X



('A`) 元喪の集い part38 J('A`)し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:23:21.26ID:RTByCc+g0?2BP(1000)

元喪男・元喪女の人たちいませんか?
相手は本当に自分で良いんだろうか
自分なんかが相手と釣り合っているか自信がない
周囲から遊びじゃないかと言われる
そんな喪ゆえの不安や愚痴を書いてください。>>950位から次スレの話をしましょう。

【注意】
25歳過ぎで人生初の彼氏・彼女が出来て付き合いはじめた人向けのスレです。
2人目以降はスレチとなります。
交際から2年が経過したら元喪スレは卒業となりますので、スレの移動をお願いします。

※ローカルルールを守らない人には注意、別スレへの誘導をしましょう。
 その後延々年齢や経験人数、継続年数に関する愚痴を言うのはやめましょう。
 注意を聞かない人はスルーしましょう。
 スルーできない人も嵐です。

Hに関する具体的な質問、未経験ゆえの不安などはこちらで
【処女・童貞】Hの話【初心者専用】52
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ex/1502834644/
前スレ
('A`) 元喪の集い part37 J('A`)し
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ex/1495727084/
0776恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:55:52.09ID:fbmDfVbf0
手作りは意外とお金かかるよね
クリスマスにザッハトルテを作ったら大好評だったので、バレンタインは彼のリクエストでガトーショコラの予定
0777恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:51:44.65ID:qdtZpGKY0
うちも普段あんまり甘いもの食べない人だけど手作りのケーキやらクッキーやらはパクパク食べてくれるの嬉しくてつい張り切ってしまう……
0778恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:57:21.96ID:pfAT7gCl0
お互い甘いもの嫌いだから毎年バレンタインとホワイトデーは相手の好物を手料理で振舞ってる
0779恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:32:11.95ID:B3gY7gWn0
バレンタインを前に距離を置かれてしまった
もうチョコレート買っちゃったよ
0781恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:19:24.81ID:MfyRFAfl0
>>780
ありがとうございます
壁があるように思われたのかもしれません
私がスキンシップが苦手なのや未だに私の部屋に入れてないなど(汚部屋が理由)
片付けをして2月中には来てもらおうと思ってたんですが…
別れるんだろうな、という気持ちとしばらくしたら戻れるかもという気持ちがあり苦しいです
0783恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:51:28.98ID:mgiCDMO30
汚部屋は片付けろとしか…
片付けるっていうか、使ってないものはどんどん断捨離しようぜ
0784恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:47:12.12ID:jikToRtL0
>>781
それ彼には言ってるの?
部屋が汚くて入れられない、今月中には入れたい、みたいに。
事情を何も言わずにいつまでも部屋入れてくれなかったら
彼も壁を感じて嫌になるかも。
言ってないんだったら今からでもそれ言ってみたら?
それでバレンタインまでに頑張って部屋きれいにして当日彼を招待するとか。
0785779
垢版 |
2018/02/04(日) 20:09:58.46ID:MfyRFAfl0
部屋が汚くて〜という話は前にしています、ただ2回断ってるんでまずかったなと
彼からは2月は距離を置こう、今はうまく話せないから話せるようになったら連絡すると
2週間前は普通に会ってたのですが、私に対して思う所があったのでしょうね
片付けは引き続きやっていきますが、こちらからは連絡しにくいですね…できそうなら誘ってみます 駄目だったらチョコは全部自分で食べます(笑)
彼と話せたら自分の態度等、謝ってよく話したいと思います
長々とすみません、皆さんどうもありがとうございました
0786恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:34:44.56ID:wXxSD75t0
私は好きな人ができた時にまず汚部屋からどうにかしたわ
事情を言わずに入れてくれなかったら壁を感じるって…
部屋が汚いからなんて理由は述べたとしても壁しか感じないよ
普通の人は部屋散らかってると言われてもまさかテレビレベルの汚部屋だとは思わない
なぜなら綺麗部屋の人でも、人を入れる時は散らかってるけどごめんねーなどと言うから
0787恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:50:25.14ID:lxrMRixZ0
>>786
これ
そして汚部屋の人は他でも色んなところでルーズだったり「このくらいいいか」の程度が一般よりも抜け出てることが多いから、
部屋に入れないからというよりそういう性格面で彼と合わなかった可能性がある

まあ人それぞれ好みは違うけど、
やっぱり不潔よりは清潔な人 綺麗好きな人、ルーズよりはちゃんとしてる人の方が好まれやすい
0788恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:54:19.50ID:pqo5vui80
汚部屋9ヶ月かけて掃除してたけど特に喧嘩になったり別れたりしなかったよ
彼氏は持ち物が少なくて整理整頓が自然にできる人
0789恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:02:56.17ID:mvW6vbWj0
汚部屋ってどの程度のレベルのことを言うんだろう…
普通1週間もあれば片付けられるだろうに
0790恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:03:03.19ID:mgiCDMO30
彼氏からしたら、「汚部屋を掃除するくらいなら彼氏を部屋に呼ばない方がいい」って感じてたんじゃないかね。てか実際そうだったわけでしょ
部屋なんて休日丸一日使えば片付くはずだし(広い豪邸に住んでたらごめん)
0791恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:04:41.20ID:Z02IjbVY0
たかが部屋を9ヶ月もかけて掃除って表現に衝撃
普通週に一度は掃除するだろ…
0793恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:10:36.76ID:UyTs7A8/0
汚部屋に何日も保管されてたチョコなんて欲しくない
それに気付けない無神経さが問題なんだろうな
0795恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:28:54.90ID:pqo5vui80
当時12畳のワンルームに住んでたんだけど、部屋の収納の10倍くらい物があって
ベッドの上と風呂洗面所と台所とあと1m四方の空間以外は全部本と服で埋まってた
実家がでかすぎて収納に合わせて物を買う習慣がなかったのと
欲しいものを買って部屋のスペースがなくなることに不満が全然なかったからこうなったっぽい
優先順位して処分するのを何回も繰り返して、部屋を倉庫じゃなくするのは大変だった
0797恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:55:36.86ID:pqo5vui80
えー恋人を何ヶ月も部屋に入れられないのは一緒でしょ
常識はずれで恋人に見せられない部屋が汚かろうが倉庫だろうが同じ話じゃん
0798恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:11:10.40ID:lxrMRixZ0
>>797
ほらね、汚部屋の人は>>787で言ったように部屋以外のところで普通の感覚じゃないところが多い

そして自分の異常性に対して自覚がないからより多く嫌われていく
0799恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:26:18.24ID:ph5tiP+Z0
何ヶ月もかけなきゃ片付けられない部屋に平然と生活出来るのって、もはや何かしらの障害でしょ
0800恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:29:22.68ID:pqo5vui80
ほんとにね
汚い部屋でも倉庫でも、人の住む空間じゃなくしちゃうのは頭おかしいと思う
診断つくならADHDかな、汚部屋は気分障害多いらしいけど
0801恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:39:14.44ID:zpAj9/Nk0
荷物多いタイプの汚部屋
彼が一人暮らしで私が実家だからだと思うけど、行きたいなんて一回も言われたことない
0802恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:21:45.61ID:Uk9q+1Ju0
実家に行きたいなんて言い出す人はほとんどいないでしょ
いい大人ならなおさら
0804恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:28:50.67ID:0ab6A+250
>>801
当たり前でしょ…
いい年して実家暮らしだとそういうことも分かんないの?
0805恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:45:03.59ID:TP0ioWiU0
私は彼のほうが実家暮らしだけど、同棲とか結婚とか視野に入ってきたときに相手が一人暮らし未経験だと若干不安
0806恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:15:57.55ID:vyYtjch10
喪はすぐムキになって反論するからアフィブログ用に煽られがち
0807恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:36:19.19ID:oRwQ+a1Q0
>>806
それで喪板壊滅状態だもんね
好きだったスレ軒並み煽りカスに潰された
0810恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:42:04.83ID:s2yt/ROs0
自営業でもないのに25過ぎて実家暮らしは地雷だなあ…
0812恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:57:52.68ID:vrRqzvhP0
相手もいないやつが実家だからどうの言ってるの面白いねw
0813恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 08:36:26.29ID:FXojpNq80
もし相手が実家暮しでもよしとしてくれてるんだったら、それはその相手はモラハラ気質で
自立してない奴なら自分が優位に立てて思い通りに扱えそうと思われてるからだよ
0815恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:45:44.37ID:PvPV9wJc0
男の実家暮らしは家事とか全部ママにやってもらってたケースが多いだろうし
結婚して共働きでも家事は嫁が全部やって当然って思ってそうという偏見
0816恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:22:26.36ID:BsLlxrkq0
実家暮らしの時は5人分の洗濯物、洗い物、掃除してたから、一人暮らしは逆に快適だと思った。料理は覚えなきゃだったけどすごく楽。
実家でも家事やってた人なら安心じゃないかな。そういう人は言動で何となくわかると思う
0817恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:08:48.74ID:Zqsq+Pye0
実家暮らしなんてよく聞くけど
過剰に叩く人いるよね
0819恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:58:08.51ID:633x9k820
でもまわり見てて思うけど
私のまわりで喪の人、みんなアラサー実家住みだわ
実家の居心地がいい人ばかりだからかもだけど
既婚友が言ってたのは
一人暮らしが長くなって寂しいとかがないから
あまり焦りがないのかもなって
ほんと実家の人はのほほんとしてるし
そもそも結婚とかするつもりもないって言ってる
0820恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:07:04.12ID:FN55fycO0
実家の精神的楽さは半端ないからね
そんな環境でいい大人がズルズル暮してたら精神的に自立してない可能性が高いと思われても仕方ない
私/俺はちゃんと家事してるから、って言う人もいるだろうけどそもそもそんなの当然のことだしね
このスレにも実家暮らしの人すごく多そう
0821恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:24:43.13ID:ZBKWzCIQ0
私の周りは大学生ばかりだから一人暮らしの喪ばっかりだな
いろいろだね
0822恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:39:31.31ID:3QtpkPlS0
>>819
一人暮らししたら彼氏できるって聞いたから30歳目前で一人暮らし始めたけど、
彼氏なんて全然できなかったよ、一人で暮らして5年経ってやっと脱喪したw
一人だろうが実家だろうが、恋人ができないもんはできないよ・・・

>>821
25歳過ぎても大学生してるの?医療系かな
0823恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:40:49.83ID:emSFawWR0
精神的っていうご高説垂れるより
経済的事情なんとかしてくれよ
イヤイヤに決まってるだろ
0825恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:46:00.88ID:mmwdJgrF0
>>820
やっぱりそうなのかねぇ
私のまわり、友人と職場で独身10人のうち8人が実家喪女なんだ
家事万能の子もいるけど、そういう子は家族の面倒見なきゃいけないと思ってるからか
家を出るつもりがないから彼氏もいらないって感じだ

>>821
学生さんはまた違う
その人たちも社会人になったら適当に相手できるよ
0826恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:51:08.78ID:mmwdJgrF0
>>822
私と友人が話したのは一人暮らししたら彼氏できるって話じゃなくて
一人暮らし長くなってそろそろ寂しい、
家賃も無駄になってるみたいなのが見に染みた時に
結婚願望が一気に来るって感じのことだった
あなたも五年出るのが早かったら五年早く彼氏できたかもよ
アラサーで一人暮らし開始は遅い
22で出たらアラサーまでに波が来る可能性あがると思う
0827恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:05:43.76ID:3QtpkPlS0
>>826
よくわかんないなあ
波っていうのは、結婚願望の波ってこと?
結婚願望があっても、恋人出来ない人はいると思うんだけど
0828恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:07:08.55ID:ZBKWzCIQ0
学生と社会人と何が違うんだろう…
社会人喪女大量にいるのに
0829恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:13:32.71ID:mmwdJgrF0
>>827
そう、結婚願望の波
実家だから彼氏できないとかじゃなくて
一人暮らしに比べて結婚したいとかって願望があまり強くない人が多いなと感じる
実家だから喪、ではなくてもしかしたら
そもそも人より願望低いから実家にいるのかなと
実際は実家にいても願望強い人もいるんだろうけど
そういう雰囲気が出てしまってる
そう思われがちで敬遠されてるケースもあると思う
0830恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:23:50.48ID:mmwdJgrF0
書き忘れたけど
そうは思わないって人を論破したいとかわからせたいとかもないので
こう思ってる人もいるから実家住みは損してるよって意見もあるんだなくらいでスルーしといてくださいな
0831恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:25:55.73ID:zmiYvrEj0
>>822
一人暮らしして脱喪できてるじゃん!
それとも脱喪の経緯的に一人暮らしあんま関係なかったのかな
0832恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:36:37.08ID:iqotpwhT0
都心住みだと喪じゃなくても結婚まで家出ない子かなり居ると思うわ。出るメリットも金もない。
0833恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:46:09.26ID:srJNjR4I0
確かに
実家近いならお金勿体無いから実家住まいがいいよね
その考え方が喪なのかもしれないけど
実家住まいのリア充ってあんまイメージわかないわ
部屋に彼氏とか友達とか呼びたいし夜遊びしたいから一人暮らししたいとか思ってそう
0834恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 02:26:08.35ID:s0a77myO0
一人暮らし経験後に実家戻って数年後に彼氏出来たよ

学生のこと考えたらわかるけど出来る人は出来る
どこにいようがタイミングもかなりあると思う
私の場合は無職のときに彼氏出来たけど、今のように激務だととても作る余裕なんてない
ただ実家だとお金が溜まりやすいから投資はしやすいよね
0835恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 03:03:14.26ID:VtN1dWVZ0
お互い喪同士のまだ日が浅いカップルですが、彼女のほうが私の好意を信用してくれていない状態です
私は喪ながら必死に告白をし、承諾してくれてすごく嬉しかったのですが今だに片思いと何ら変わらないので毎日が辛いです
付き合いたてはこんなものなんでしょうか?
日を重ねて信頼に値するように努力すべきなんでしょうか?
0836恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 06:08:38.31ID:Z0WhhXOJ0
私もそうだから分かる気がするけど、自分に自信が無いから予防線張って傷つかないようにしてるのかも
自分なんか好きになってもらえるはずないって思ってるから信用できない
簡単に心を開いたら捨てられた時ダメージを負うから慎重になる

私はコミュ障だし、付き合った当初彼に対して恋愛感情持てなくてデートが憂鬱だったけど
照れずにずっと愛情表現してくれたし、彼の人柄を知るにつれて好きになったよ
1年くらいかかったけど
今は少しでも返せるようになんとか頑張ってる
0837恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:38:28.94ID:A7x3+zwS0
喪はその年数が長ければ長いほど恋愛に対しての理想が高い気がする
でも結局恋愛する自分自身のスペックをちゃんと鑑みないと理想と現実のギャップで不満が多くなる
0838恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:52:23.38ID:Wf914e9V0
>>836
こういう人、大嫌い
人に甘えてばかりで自分からは何もしない、何も努力しない、与えられるだけで何も返さない
0839恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:00:10.26ID:enNsNzkp0
まあ今頑張ってるって言ってるんだからいいじゃん
0840恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:08:34.43ID:w2TRHmbF0
ちょっと醒めたふりをする癖は
傷付くのが怖いから
0841恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:14:33.71ID:tjTnLcbL0
レッテルガイジさん、本日もおつかれさまです!
0842恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:31:40.01ID:qivIfsrA0
>>838
自分が無償で与えられないからと一方的に嫉妬するのは見苦しいよ
そういうところだよ
0843恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:40:59.03ID:btP6SO9j0
>>837
このスレでも幸せそうで平和そうなのは大抵元喪同士で付き合ってる人で
恋愛慣れしてる人と付き合ってる人は相手のが立場が上になっててあまり大事にされてなくて常に劣等感や不安に苛まれてるしね
0844恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:01:47.27ID:1q8R+dI50
>>843
相手に上に立たれて大事にされてないの?
それは可哀想だけどさすがに決めつけが過ぎるんじゃね
リア充彼氏と元喪女でもうすぐ二年、普通にうまくいってるんだけど別に珍しくもなんともないと思うが
0845恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:32:52.19ID:7IhH2GB50
決めつけさんはアフィブログさんだからね
このスレで、相手が喪とかリア充とかの話そんなに出たことないよね
0847恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:09:29.41ID:natONMHX0
>>835
彼女がどんな反応してるのか分からないけど、
自分の場合は信用してないわけではなく、逆にあまり好意を出しすぎて重く感じられるんじゃないかと考えてしまって、
最初の頃は付き合う前とそんなに変わらない態度だったと思う
友達の期間が長かったから余計に、いきなりベタベタするのが恥ずかしかったというのもある
0848恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:32:02.35ID:3QtpkPlS0
>>831
遅レスごめん。結局、結婚相談所に登録して、なんとか成婚できたよ(初彼氏=婚約者)
私の場合は一人暮らし経験が交際に結びついた実感はないかな
もしかしたら、彼にとっては一人暮らし経験あることが
判定の基準の一つだった可能性がある、かも?でもそこはわからないので。

私のようなだらしない引きこもりの喪女と一人暮らしは相性抜群だったと思う
(家事適当・休日は朝までゲーム・誰にも怒られない・寂しいとも思わない等)
0849恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:50:43.93ID:nfag9mqB0
>>835です
ご意見ありがとうございます

友達の期間が長かった為、彼女も自分自身も未だにカップルとしてどのように接すればいいのかが判らずぎこちない状態です
長い目で少しずつ、誠意をみせ彼女の心をひらけさせるよう努力していきたいと思います
0851恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:57:20.26ID:/C8XMsVq0
このスレをまとめてるアフィブログなんてあるの?
ペラッペラな内容ばかりでまとめても盛り上がらないと思うんだけどww
0853恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:01:58.51ID:RTQFTN6E0
中学生ぶりに異性にチョコレートを渡します!ひゃっはー!
0855恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:13:45.24ID:u6kB526M0
手作りのお菓子とか小学生の頃作ったクッキー以来・・・
オーブンとかちゃんと使えるかな

バレンタインが終わったら暫くイベントってないか
ホワイトデーは何かあるかしら・・・
0856恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:33:13.99ID:a1i16p5u0
何回も試作する人間からするとそんな久しぶりのものを渡せるのがすごい
今回は先月からブラウニーを焼きまくった
0857恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:36:21.54ID:plJ/wGlu0
イチャイチャとかキャラじゃないし、あり得ないー
くらいに思ってたけど、初彼氏と自然にイチャイチャ甘々になってる自分に、ちょっと引いてる…
これって、本能的なものなのかな
0858恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:46:59.60ID:k7VXEnuy0
自分が自然に心地よくやってることに理由を付けると冷めるからやめとき
ただ幸せでいなよ
0859恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:30:03.83ID:mBo6fGZO0
>>857
自分も…
私恋愛対象キャラじゃないよ?イチャイチャとか出来る気がしないし
…と付き合う前に言ってたのが嘘のよう
あんなに癒されるものだとは思ってなかった
自分でもビックリだよ
0860恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:41:55.72ID:2Ll0WxJS0
>>857>>859
私も自分は恋愛体質じゃないしドライな方だと思ってて
街中で手を繋いで歩くカップルとかバカにしてたのに
今は彼といるとくっついていたくて仕方ない
好きな人と触れあうのがこんなに幸せなもんだと思わなかった
0861恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:30:39.63ID:Al6prHTL0
周りの目もはばからずイチャつくカップルを鼻で笑ってたけど
あれマジで2人の世界に入っちゃうと周りのこと忘れちゃうのな
時々我に返ってハッとする
0862恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:35:25.63ID:1gg5SyFt0
度を超えたイチャイチャはわきまえないとなー、やってる人らの美醜にかかわらずほめられた事ではない
私は彼氏と初めて電車で出かけた時に大喧嘩したっけなあ
それまでずっと車移動だったからいくら甘々でも(猛烈に照れるけど)まあいいやって思ってたけど、電車移動中も同じ調子で心底参った
家の中では自分で自分にドン引くほど思いっきりベッタベタしますが、誰にも見せないので許してください
0863恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:58:41.07ID:vaLKPJHp0
最近、彼氏が思いのほかスキンシップが大好きで、甘えたがりだった事が判明
流石に人目に付くところでは控えてるけど、二人っきりになると急にいちゃいちゃしたがるから
慣れてない自分は嬉しいとは思いつつも、恥ずかしくてたまらない
この前会った時は「本当はもっと抱き締めたいし、いつでもキスしたい」って言われて
どういう反応を返したら良いか分からず、そ、そうですか…としか言えなかった
まあ言ってもらえるうちが華なんだろうと思って、今のドキドキ感を謳歌することにするよ
0864857
垢版 |
2018/02/14(水) 22:19:18.68ID:VUrNPN2x0
>>858
ありがとう
ただ幸せでいるってなんか素敵だね
色々拗らせてるけど、そうなれるよう心がけるよ
0866恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:39:14.07ID:qAcj5yU30
私の彼も甘えたがりで最初は戸惑っただけど最近は大型犬みたいな扱いになってきた
はーい甘えたいんですねーよーしよしよし!みたいな感じ
ムツゴロウさんの気持ちがわかってきた
0867恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:41:35.53ID:c+ALf49D0
バレンタイン、手作りのお返しにサプライズでプレゼント返したら
凄くイマイチな反応だったわ
生まれて初めてで驚いてどうリアクションしたらいいか
わからなかったらしいけど、絶対テンション下がってたな・・
テレビのステマに乗せられただけだったかorz
元喪だから感覚わからないんだよ・・勘弁してくれ
0868恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:07:18.42ID:qAcj5yU30
普通そのお返しはホワイトデーにすると思うんだけど
ホワイトデー何もなしでサプライズならテンションは下がるな
0869恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:00:01.65ID:xY3kXtJz0
せやな
ホワイトデーに改めてプレゼントしなおすのもあれだし
ホワイトデーは奢りでケーキでも一緒に食べに行くとかどうかな
0870恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:49:29.06ID:NecPSP1i0
デートコースとかどうやって決めてる?
いつも映画館になる
0871恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:19:49.69ID:Oyj7JD7W0
昼飲みするからほぼホテル
フリータイムでゆっくりできるしお互いの好みのお酒選んだり手作りつまみ持っていったり楽しい
配信映画とか見ようと思いつつひたすら話してるわ
0872恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:44:17.36ID:CYF09P500
>>870
お互い元喪で付き合うまでは異性とのデート経験ナシだからベタなデートスポットに行ったり、月1で自分の住んでる県を出て1泊の小旅行したりする
0874恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:42:05.33ID:Da6Lc9Jf0
>>870
お互い食べるの好きだから、行きたい飲食店を調べて、その店がある周辺施設とイベントを調べてるよ
0875恋人は名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:27:49.44ID:tKWnUT0n0
お互い元喪だけど、毎回デートプラン等丸投げされるからなんか辛くなってきた
どこいきたい?って聞いても「どこでもいいよ!○○ちゃんが決めて!」
たまにはそっちが決めて、○○君の行きたいとこ行こうよ!って提案しても「やだ〜」って返されて悲しい
何かこれから重要な決め事とかも丸投げしてくるのかなーと思うと冷めてきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況