X



結婚したくて悩んでる人【38人目】[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:31:15.39ID:TwhzQyss0?2BP(1000)

なかなか話が進まない
交際期間が長引いて焦っている
相手がその気でない
資金がない
自分又は相手に問題がある
○年後まで待てない

など、今の恋人と結婚したいのになかなかできない悩みをお持ちなら何でも。
次スレは>>950がたてること!
立てられなかった場合は速やかに報告、スレ立て代行へ依頼してください。


※煽りはスルー
※sage推奨

前スレ
結婚したくて悩んでる人【37人目】[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1506287656/
0719恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:37:25.77ID:uKp4qeda0
芸人じゃなくて、リーマンでも結構波あるじゃん
なかなか成果が出なくて燻って鬱っぽくなってる時とか
大失敗して上司に詰められて落ち込んでる時ってあるじゃん
特に能力高くて高収入の奴ほど多いんじゃないかな
そういう時って明るくなれない時があるわけ
んで、そういう時にデートすると、愚痴るわけでもなしになんでそんなに暗いの?って拗ね出すのが多数の女
そういうところ見ると、結婚したくなくなるし会いたくなくなる
たまにならいいんだけどさ
0721恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:26:18.95ID:0X/tl8hP0
可愛げのない女が冷遇されるのと一緒で女も支えがいない男に尽くしても楽しくないからね
成果出なくて燻ってても日頃のコミュニケーションで頑張ってることがわかってれば応援するけど普段努力してるかもわからん、何が辛いのかもわからんのに不機嫌だったり暗いと何こいつってなるのもしょうがない
仕事の話は彼女に触れられたくないみたいな人も多いし、そういうタイプだと何も話さないのに不機嫌になる構ってちゃんだなーと思うよ
0724恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:50:50.01ID:uKp4qeda0
>>721
何が大変か分からないって、その時点で萎える
稼ぐってのはそれなりに大変なことなんだよ
俺もあんまり一括りにしたくはないんだけど、日本じゃ多くの男は女が思うよりストレスを溜め込んでる
職場の上司とか、男と女相手じゃ全然態度も求める結果も違うんだぞ(だから一般的に男の方が収入高いんだけど)
銀座のママとかその辺分かってる
0725恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:02:56.99ID:MOq/b3v90
>>724みたいな男に叱咤激励でもしたら「俺がこんなに辛い時に何も知らない女は気楽にアドバイスしやがって」とか余計こじれそうなんですが
そもそもなんでこのスレにいるんだよ、お前絶対彼女いないだろ
0726恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:03:47.64ID:W3ruF2km0
くそわろた
そんなにママが好きなら銀座のママ()と結婚しろよwwwww
0727恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:07:11.44ID:uKp4qeda0
察するとかそういう問題じゃなくて、
一般的に責任ある仕事をしているそれなりの男は大変っていう、前提をもって欲しいんだよね

>>725
彼女いないどころかもうすぐ結婚するけど

今まで結構な数の女と付き合ったけど8割がサゲマンタイプだった
今の彼女はあげまんだから結婚を決めた
これがマジで大事っていう、俺なりのアドバイスを書きにきた
荒れたのは本意じゃない、すまんな
0728恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:17:37.53ID:Tmb1o2630
銀座のママは男を立ててくれているだけだろ…何がわかってくれてるだよ
0729恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:17:41.02ID:z3wwxx+60
>>727
もうすぐ結婚する人がなぜこのスレにいるのかは置いておいて
あげまんの彼女はそうじゃなかった彼女とどこが違った?
0731恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:25:12.04ID:+UidEERk0
>>727
私も気になるからあげまん彼女とサゲマン元カノの違いを教えてほしいw
0732恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:33:40.06ID:6qkXnGnD0
727みたいな人が居るからいつまで経っても男女平等が進まないんだよ
女性でも責任重い仕事してる人は普通にいるし男性の方が辛いなんて本気で言ってるならやばいよ
0733恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:39:10.41ID:uKp4qeda0
>>729
エピソードで言うと、大企業から転職を考えた時、今の彼女は背中を押してくれた(つーか求人を探したり、履歴書勝手に買ってきてくれたりした)
もし無職になっても私が養うから大丈夫、と言ってくれた

そうでない彼女は勿体ないからとか安定してない男は情けないとか転職嫌がったわ

>>728
だから、フリでもいいからちょっとは男を立てろよ
>>732
進んでないよね、男女平等
君も無意識に自覚してるようだけど女性でも責任重い仕事してる人はいるにはいるけど少ないよ
そして俺の彼女は責任重い仕事してるんだけど、むしろだからこそ男の気持ちが分かるんじゃないかな
責任ある仕事してる女の方が、男の社会はキツイって思ってると思うよ

ちなみに看護みたいなワーカー職の責任とはまた違うからね?
0734恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:00:37.47ID:mMO9QZV30
責任って会社の存続に関わるプロジェクト任されるとかそういうヤツか?
やりがいはあるだろうがやりたくないな。社畜そのものじゃん。
0735恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:00:07.26ID:o4xP0xLH0
責任重い仕事に就く女が性別理由に下げられたりナメられたり女性らしさとかヘンテコな立ち回り求められてるの知らんのか…
0736恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:14:53.36ID:opu4c6g50
ナメてる側の人間だからね
気にしたこともないんじゃないかな
0737恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:15:34.93ID:rpNfNKb90
今まで結構な数の女と付き合ってきた俺kakkeee
今の彼女は最高でもうすぐ結婚できる俺kakkeee
大企業から転職する俺sugeee
責任ある仕事()してる俺kakkeee
世の中の女は頑張ってる男を支えられないサゲマン()
銀座のママを見習え
もうすぐ結婚する俺から、結婚したくて悩んでるスレのみんなにアドバイスしてやんよ!

なんだよこの男尊女卑の塊はよ
0738恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:33:42.22ID:Qy6S5dqR0
男から見てもイタイよ。さぞ自分に自信があるんだろうな。
将来DVとかしなきゃいいがな。
0739恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:46:05.32ID:+UnwWV890
叩かれてるけど、婚活の講師も>>733と似たようなこと言ってたし、割と一般論だと思うよ
0741恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:50:49.45ID:SCBvuNc80
婚活の講師の話を真に受けてる人ってネットの恋愛コラムも真に受けて「男ってこういうもの!」って決めつけが激しそう
0743恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:40:15.03ID:3Ib/UiKS0
婚活の講師って…w
そんな胡散臭いものに行くなんて相当モテないんだろうな…藁をも掴みたいぐらい必死なんだろうね、惨めすぎる
0744恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:18:16.91ID:Uy1BwO+J0
30越えてて他にこれといった出会いもなかったらそういう所行って話し聞いたりしてても別におかしくないんじゃん。出産のタイムリミットもあるから焦るし必死にもなるでしょ
0745恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:26:39.10ID:tKu329LE0
ここは「今の恋人と結婚したいのに出来なくて悩んでるスレ」だから、誰でもいいからとにかく早く結婚したい人は冠婚葬祭板とかの婚活スレとかになるのかね
0746恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:40:00.68ID:bNX5uqMp0
婚活自体は悪くないし出会いがないなら積極的に動くべきとは思う
ただ婚活講師の話を鵜呑みにして一般論とか言ってしまうのはちょっとイタイかなぁ
0747恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:57:29.14ID:Dw+J+oEj0
要約すると
日本は未だ男尊女卑だから男は立てた方がいい
男(に限らないけど)が大変な時は支える、自分勝手に求めてばかりじゃ愛想尽かされる、みたいな話でしょ
もっともじゃないの
この人達は何が気に入らないんだろう
0748恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:08:25.52ID:ktAn4q+G0
やっとこのスレ脱出だ
かなりごり押しした形になったけど、婚約と挨拶済ませた
これからも私が彼を後押しごり押ししていくことにする
0749恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:18:12.00ID:imSCJg2D0
いやお互い大変な時は支え合うのは当然でみんなわかってるけど
この人が叩かれてるのは"男を"立てろって言ってるからだろ
その主張がまず自分勝手だし、なんで男尊女卑の空気に合わせて女が下手にでなきゃいけないのって事でしょ
0751恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:52:14.16ID:Dw+J+oEj0
>>749
人によるんじゃないの
例えば彼氏年収500、彼女年収300とかでなんで立てなきゃいけないのってのはよく分からん話
稼げる男にとって、立てない女はATM扱いしてくる邪魔者でしかないじゃん

何が何でも下手に出ろってのはそりゃちょっと違うだろうけど
今ここのスレで吠えてる女達と結婚したら絶対苦労しそうだから嫌だもん
0753恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:00:11.39ID:dsaOXxra0
だから男と同じ年収稼げる女も居るのにそれ無視で男女差別してるからでしょ
大丈夫
私もお前らみたいな男とは結婚しないから安心して
0754恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:06:08.54ID:Dw+J+oEj0
>>753
だから、そういう女は好きにすればいいじゃん
マジョリティの話しよ
0755恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:10:54.44ID:KikkBxoy0
>>753
デキる女で男を選り取りみどり出来るんだから
こんなスレでクダまく必要ないでしょw
0756恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:15:27.36ID:GzaJiXPZ0
>>753
男女問わず底辺から勝ち組までいるんだからそんなものはわかって話してるだろアホ
平均値みてみろよ
0759恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:31:55.64ID:Wrip5SgM0
まともな相手なら日頃から気遣ってればそれなりに気遣いを返してくれるもんじゃない?
俺様タイプもいるっちゃいるけど
例でいうと年収500万の彼が日頃から多めに負担してたら彼女も立ててくれたりできる範囲でお返ししてると思う
転職も気持ちや計画がちゃんとあれば応援できるけど無計画で現実逃避にしか見えなかったりお前には関係ねーよみたいな態度なら知ったこっちゃねえってなるんじゃない
0761恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:07:30.98ID:Qy6S5dqR0
ゴタゴタ言ってねーで女は男のチ○コ勃たせられる色気くらい持てや
結婚するとレスになりまくりじゃねーか
アレは女が悪い
0762恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:24:16.11ID:eS4SseNS0
いや、それは男側が飽きてるってのもあるでしょ
色気どうのの前にさすがに同じ女と何年もやってりゃ飽きるよ
0763恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:42:08.82ID:Jfo6pepU0
私もゴリ押しした感じになっちゃった
周りの既婚者に自由が無くなるのと自由に買い物できないからやめとけーって凄い言われたらしく、やっぱり考えたいって言われた
正確には私(東京)が仕事やめて彼の地元にきて(九州)同棲してから考えたいとか言われた
それって私だけ損だよね?私だけ失うものがあって、合わなかったら別れるんでしょ?有り得ないわ!ってなって、結婚後の事をかなり話し合った…というか説得した形になった
結婚後、お互いの考えも価値観もすり合わせもしようとしない人とは私からも願い下げ、お互い都合のいい関係でいましょうこのまま遠距離で!とか、色々言った
そしたら、負けたよ、説得負けした。じゃあ結婚するかーって言われた
これでよかったのかな…って今更自己嫌悪
本当は言われたかった
0764恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:53:04.35ID:Qy6S5dqR0
じゃあ…ってさ。仕方ないかって事だけど大丈夫なの?
すぐダメになりそうなんだけど。
0765恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:53:56.77ID:4U5nVbh50
>>763
おめでとう!最後に決めてくれたってことだけでうらやましいよ
もやもやはいつか忘れるものだと思おうw
0766恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:55:42.00ID:sSX9K28a0
渋々でもいいから入籍にこだわったんでしょ。何を今更w
結婚したけどやっぱりダメだった場合も結局あなただけまた引越しすると思うんだけど。
親戚とか友達とかにお祝いもらっちゃってる分気まずいし。
結局のところ自分だけ引越しする結婚に向いてなさそう。
そこまでゴリ押ししたんだから、夫だけ身内や友達が近くにいてズルイとかの
思考を持たない人になれればいいけどw無理だろうね。
0767恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:14:45.06ID:o9lopQcH0
>>763
私も言われたかったなあ。プロポーズされて、指輪なんて憧れてたけど、私が好きになった人だし仕方ないと思うことにした!
周りの人からも、彼は優柔不断だから、あなたが引っ張って行けばうまくいく、なんて後押しもされて、勢いで進めた
二人で住む物件探しは結構乗り気だからそこは安心してる
不安はこれからも多々あると思うけど、頑張ろう!
0768恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:41:49.94ID:Zh3GJ3+a0
自発的には結婚したくないが、別れるぐらいならしぶしぶ結婚しても良いか・・・程度だね
結婚がゴールならそれでいいんだろうな
0769恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:43:48.91ID:Uy1BwO+J0
結婚決まっただけいいじゃん
どんなに理想的なプロポーズされたって駄目になるときはなるし先々のことなんてわからないよ
とにかくおめでとう!
0771恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:31:47.52ID:E5I9xa8D0
>>763
おめでとう
賭けに勝ったね!

これからも重要な局面で彼氏を引っ張っていかなきゃならないかも知れないけど頑張ってね
0772恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:05:03.83ID:U7G6bzdw0
>>763だけど色んなレスありがとう
別に入籍にこだわったわけじゃないし、そんな意志ならやめましょ私も東京離れたくないし遠距離が1番お互い都合がいいしねって感じだった
無理矢理言わせて、結局自由でいたいのが本音で変わらないんだし、挨拶も指輪も、土壇場になってちょっと待ってを繰り返されたりするんだろうなとか色々考えて凄い自己嫌悪に陥ってたけど進めたもん勝ちだよね
もう少し頑張ろうって思えたよ
0773恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:10:09.82ID:AZf/qwxR0
>>763
九州のどの辺?
資格職や九州に支社があって異動願い出せる規模の会社ならいいけどそうじゃないならまじで仕事ないから辞めて移住しても本当に割りを食うだけだから説得したのは正解だと思う
0774恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:57:14.76ID:U7G6bzdw0
>>773
長崎県の奥地なんだよね、だからこれこそ仕事ない
自分だけ生活基盤崩さず、失うものも覚悟もできないのに私にだけ覚悟やら色々失わせるもの強いるのは、ちょっと無いなって思ったからね…
0775恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:39:26.37ID:hBGPNhAZ0
>>774
748だけど、自分も長崎だからびっくりした
そして、マジで給料やっすい仕事しかないし、東京からこっちに来るメリット何もないよ!
田舎の方ほど昔の風習残ってるし癖のある住民が多い
彼が東京行って仕事探した方がいいんじゃないかと思うよ…マジで
0776恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:39:43.64ID:U7G6bzdw0
>>775
彼は自衛官でこっちきて欲しいって言われてるんだ
こっちに来る手もあるんだけど、相手方の両親(まだ会ってない)もこっちきて欲しいらしいのと彼が転勤嫌だと譲らなくて、こちらが妥協するしかなかった…
激安だからパートしかできないよとは言った
もう32だから子供も近いうちに欲しいからもう正社員で仕事は出来ないかなと思ってる
0777恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:46:05.76ID:AZf/qwxR0
>>775
自分も九州出身

どうしてもパートやお手伝いみたいな仕事ばかりになっちゃうよね
別にいじめられるわけじゃないけど家事や育児は女性、盆正月は男は酒飲んで女はおさんどんみたいな前提があるから初めて住むなら最初は色々と戸惑うかも
とは言え女がゴリ押ししたら従う男の人が多いから舵取りに慣れれば平和かな
0784恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 05:32:01.70ID:YfiG4Yj70
田舎は大変だな
地方なんか辛くてすぐ離婚したくなりそう
0785恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:58:33.02ID:8oyuETX+0
>>772
東京から九州ってかなりきついと思うけどその辺大丈夫なの?
元々田舎出身ならまだしも首都圏出身者がど田舎に行くのって想像以上にきついと思うけど
それに仕事で九州出身者に聞いた話だとあっちの方は男尊女卑が凄くて、関東に越してきてあまりの違いにびっくりしたと言ってたけど、その辺も大丈夫なのかね
0786恋人は名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:12:13.90ID:FXcFRdm/0
少し上のレスでもあったけど、田舎にいくほど癖のある住人率が高い
男尊女卑が当たり前にありすぎて、かなり意識の違い感じると思う
なんていうか、そういう覚悟持って頑張れ
何もなければ本当にラッキーだよ!
0787恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:27:36.78ID:bjCDn4Mf0
>>772です
本当にそんなに違うのかな、確かに噂には聞くよね
どういうところで男尊女卑感じるんだろ
首都圏出身だから本当は結構怖いし不安はあるけど、この人と結婚したいからもう本当に仕方ない…
移住する街は住みやすいといいな、頑張る
0788恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:41:35.80ID:0CZfuy4J0
学校にもよるだろうけど私の母校はクラス代表や学年代表は男子しかなれなくて女子は副代表だった
よく言うのは盆正月で親戚集まったら女性陣は台所とか
家事育児に当事者意識持ってる男は都心と比べて一層少ないと思う…
あとは男女関係なくマイルドヤンキーの巣窟って感じかな

並程度に人当たりが良くて気が利いてて結婚して子供産んで家庭に入りまーすってタイプなら大丈夫かなと思うけど社会的な地位とかスキルを求めるとちょっと浮いちゃうかも
「あの人は都会の人だけんね〜なんか違うね〜」って感じ
0789恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:44:23.78ID:Tpb8pyap0
首都圏と比べて男親との同居率も高ければ距離なしなジジババも多い
まぁ昭和前半にタイムスリップする気持ちくらいでちょうどいいよ
0791恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:38:24.81ID:JGMyl4Jg0
堀尾将希(30)さんは結婚詐欺師です

大抵何人かの女の子同時並行で
結婚しよう
職はきちんとするからと嘘をつき
後は好きに振り回して
相手が精神的に追い詰められるのを楽しんでいます

そして同棲していても
普通なら喧嘩にすらならないような事で
もう別れようと一方的に言い
話し合いもないまま
最初から結婚する気はなかったなどといいます

他の子にも同じ事してたの後で知りました
この人に騙されて
人間不信になりました
誰かこの人を……して下さい

北九州にいます
0792恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:58:19.94ID:c57CvceZ0
男と同じようにトラクター乗るか?
真っ黒に日焼けしながら肥料撒くか?

田舎で男優先なのはしゃーない
0793恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:16:19.75ID:DLWffpCX0
九州って言っても福岡市内なら寧ろ住みやすいだろうけど、そうじゃなかったら大変かも
でもそれは逆も言えることで九州の人が東京に行って住むのも大変だし、男尊女卑に限らず何かしら大変だと思うよ
0794恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:24:39.42ID:JaLKUtBp0
>>792
やるよ
トラクター、コンバイン、草刈機、ハーベスターなんでもやってるよ
0795恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:39:55.34ID:bJ6aLeKP0
>>792
今時の田舎で、家業の農業を継ぐ割合なんてしれてると思うけどなあ。
田舎=農家と思ってる人こそ、ふる〜い考えの人のような気が・・・。

それに実家が農家かどうかなんて、付き合ううちに分かるでしょうに。

田舎と都会の中間ぐらいの都市に住んでる私から見れば、東京含む大都市で
結婚する人こそ大変だと思うけどな。
車は持てない、待機児童問題、進学含む教育費がかかる、居住費がかかる等々。

まあ価値観の違いだろうね。
0796恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:12:10.56ID:J7nTfBVE0
>>795
まあ価値観の違いだと思うよ
都内でマンション住まいした事あるけど
車はいらないし、駅から近い、ゴミはいつでも出せる
町内会はない、家の前の清掃や庭の手入れも必要ない
タワマンとかに憧れて待機児童がたくさんいるところに住むのは馬鹿らしいけど
場所さえ選べば二馬力で働くなら便利だよ

今は郊外に戸建だけどね
0798恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:15:52.44ID:dqo9h/3w0
>>797
賃貸の戸建てってことだと思うけど違うかな
研修で1年間九州の方行ってたけど田舎→都会はやってけても都会→田舎は田舎暮らしが平気な人じゃないと慣れるまではキツいと思うな。とにかく不便
0799恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:33:19.35ID:ud0xlpK+0
8歳上の上司(34)と付き合って約2年になり
お互いに結婚の意思もあるのですが、彼が転職を考えています。
年齢や学歴などスペックを考えると成功するのは難しいだろうし、会社がブラックで転職活動をする時間と気力がなかなか無いと言っています。
私としては、転職後生活が安定してきたら結婚したいと考えてるのですが、このままズルズルいきそうです。
転職に関して私が口出すと、温和な彼が機嫌が悪くなったり落ち込んでしまいます。
彼氏のことは大好きなのですが、将来のことを考えると別れた方がいいのでしょうか。
転職のことがなければ、すぐにでも彼氏と結婚したいです。
0800恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:34:44.02ID:EwWJqMOl0
>>798
私は逆に九州から東京に行って5年生活したけど慣れなかったよ
田舎は車社会だったから人混みとか電車がきつかったし生活のスピードについて行けなかった
その間に地元の友達は結婚して子供産んで家建ててたからやっぱ生活の時間の流れ方が違うのかなって思った
まぁ本当人それぞれだね
0801恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:33:57.72ID:5yyj1d9w0
>>799
同じ職場ならブラック具合が分かるだろ、結婚してる人とかいないのか
彼が潰れそうなら転職に協力して期限決めて就職を待つとかしたらどうか結婚したいともちゃんと伝えて
0802恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:42:59.28ID:dfgxdTvd0
>>799
ブラックとわかってるならさっさと自分も転職するなり彼の転職を後押ししたりすればいいじゃん
ブラックにずっと身を置いてると感覚麻痺してくるけど、そんな環境に甘んじてる方が頭おかしいってこと自覚した方がいいよ
ソースは自分
0803恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:54:41.06ID:B0EwnH+M0
>>799です
ご意見ありがとうございます。
私は彼と職種が違って転職する気は無いのですが、自分なりに調べて少しですが協力はしてます。でも、あまり口出しして欲しく無いみたいです。
私は適齢期を過ぎた彼の年齢を踏まえて、いつ籍を入れていつ式挙げていつまでに子供を産みたいとは伝えてますが、それが余計にプレッシャーになっているのも感じてます。
ここ1年くらいこのことでもめること
0804恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:03:26.94ID:6ZUIGz9+0
34歳での転職活動は本当に厳しい、学歴良くないならなおさら
決まるまで会社を辞めさせないようにな
0805恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:15:37.63ID:szsL/8un0
転職に失敗したら別れて次を見つければいい。
それまでは貴方から結婚の話しを具体的にしない方がいい。
0807恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:53:42.02ID:f7HVMG1G0
>>799
お前自分の要求をどう通すかしか考えてねえのな。
生活安定しなくても結婚しちまえばいいやんけ。
自分の人生をリスクに晒すのはヤダ?
年上の男に生活安定させてもらうためだけに結婚したい寄生虫でしかないのか。
むしろ早々に結婚しちまってお前が働いてれば、彼氏が余裕もって転職考えられるとは思えないんだな。
0808恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:14:57.63ID:xogkBHEh0
転職しようとする彼氏をいつまでも待つのは馬鹿のすること
一定の期限を切ってそれまでに転職するか、今の職場で我慢するか決まれば
結婚すればいいだけのこと

そんなこと他人に聞いても、別れた方が面白いから
「わかるー、そんな男無いよね」とか適当言われるだけ
0809恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:04:07.20ID:VN42GdiH0
彼女が結婚を期に転職しようとしてる場合はどう?
やっぱり転職先が決まるまで結婚しない?
0810恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:55:57.13ID:6sopYWYl0
女の場合は妊娠出産あるから、そことの兼ね合いじゃないの
妊娠したら一旦仕事辞めて子育て専念して、落ち着いたらパートタイマーやる、みたいな感じならそこまで焦らんでもいいかもだけど
正社員で産休育休取ってやっていきたいとか、そもそも子供作らないとかなら
まず転職してからにすべき
0811恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:02:08.22ID:FmlvYdsp0
付き合いはじめの頃から結婚を前提のお付き合いってことで、今でも会話の節々に結婚の話題が出るんだけども、その彼の真剣度具合を確かめる方法ってあるかな?
ちな今8カ月のできたてほやほや。
0812恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:14:13.30ID:GfeduFwG0
口だけなら何とでも言えるから婚約指輪買う覚悟あるか聞いてごらん
0813恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:17:13.64ID:FTr5R8wj0
>>811
そういう状況ならいつ籍入れるかそれまでにいくら貯めようとかどこに住もうとか具体的に話し合ったら?
0815恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:36:35.20ID:nDDYyq9n0
私29、彼35、付き合って三年
指輪はないけどプロポーズ的なことはされた
でも家業の関係で、結婚したら彼家族との同居が確定
彼もそういうものだと思ってる

私は近所にアパートを借りてしばらくは2人で住みたい
それが認められないなら、年齢も年齢だし好きだけど別れよう
って今度会ったときに言おうと思ってる
正直、引き止めてほしい、引き止めてくれるはず...と思いたい
これってわがままでしょうか??
0817恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:51:38.53ID:xogkBHEh0
>>815
アパートの距離次第で十分交渉の余地あると思うけど
徒歩で行ける範囲なら別に同居しなくてもいいわけだし

ただ、その試し行為は馬鹿のすること
0818恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:15:26.74ID:FmlvYdsp0
>>812
一年記念のときに指輪は買う、みたいなこと言ってました。本気かどうかは分かりませんが……。
>>813
私はそういう話、結構ワクワクしながらできるんですけど、あんまりがっつきすぎると引かれてしまうと思って怖くてつい控えてしまうんですよね……。
>>814
両親への挨拶は本当にいよいよ結婚するってときにしようと言われました。今まで一度も彼女を親に紹介したことがなく、紹介するなら本当に覚悟を決めなければいけないそうなんです。

まだ8ヶ月でお互い若いし、考え過ぎかなとも思うんですけどね……。
彼氏が好きすぎて毎日気が狂いそうになってるんですかね。
焦らずゆっくり関係を続けていけたらいいなと思います。
本音ではすぐ結婚したいですが笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています