X



【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★49【カプ板卒業】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:49:52.69ID:sBTcdokb0?2BP(1000)

婚約したって仲良い日もありゃ喧嘩もするさ
カップル板卒業までの最後の日々を語りましょう。
プロポーズした・された報告も大歓迎!

※『○○されました!言われました!これって婚約??』
プロポーズ・結納・指輪等ない人も多いので「婚約」の定義は敢えて決めません。
判らないなら相手に聞いてください。

※専門的な項目は冠婚葬祭板該当スレへ移動・誘導お願いします
☆★特に指輪スペックの話題は荒れるのでくれぐれもご遠慮願います★☆

※煽り荒らしはスルーで幸せ

※次スレは>>950が立ててください。
 立てられなかった場合は速やかに報告、スレ立て代行へ依頼してください。

※次スレが立つまで>>950以降の書き込みは禁止です。
 スレ立てや代行依頼する気のない人は>>950以降書き込まないでください。

前スレ
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★48【カプ板卒業】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1522264109/
0399恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:37:44.79ID:fNBgfUmR0
そんな人もいるんだな
レアな苗字の自分はようやく人に読んでもらえるようになると思って嬉しくてたまらないわ
0400恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:49:07.02ID:V6lmuxlt0
ミタライさんやゴミさんやウナギさんだとちょっと勇気いるよね
0401恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:39:06.18ID:KGKBdbJm0
吐崎(ハンザキ)ってうちの地元に多い苗字だけど、これ学生の時絶対ゲロってあだ名になるやつやんけって思った
0402恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:31:03.14ID:kza1cPvz0
平凡→平凡になります
名前も平凡だから、旧姓も新姓もフルネームでググったら
同姓同名の他人がザクザク出てきて安心するw
平凡には平凡の良さがあるね
0403恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:39:41.63ID:oJ4dEtzv0
>>400
ウナギは嬉しいかも
でも某芸人と同じだからからかられそう
五味(ゴミ)はいいけど、鼻毛(本当にある)はやだなぁ
0404恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:42:55.85ID:GcY4n44c0
早く戸籍上も夫婦別姓が認められるようになってほしいよ
0405恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:53:35.67ID:y/jDrQbt0
氏にこだわりある人って意外といるんだなぁ
自分は聞き間違えられやすいし、市内唯一の名字だから昔から変えたくて仕方なかった
0409恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:39:03.96ID:RZUoVmE00
彼女が俺の苗字になるとAV女優の名前と同じになる。
とりあえず黙ってよっと
0411恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:21:38.20ID:ahfd0XOu0
私は人口トップスリー苗字から50位くらいになる
多すぎる苗字コンプレックスだったから早く変えたかったけど読めなかったり読み間違えられる苗字も大変だからその心配なく認知度普通にある苗字で嬉しい
強いて何か言うならフルネーム6字のうち半分がマ行になることくらいかな
0416恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:32:32.64ID:Hgl2Yn2L0
子供の頃から名字をもじってバカにされてきたから早く変えたい
大人になっても言われるとは思わなかったわ
0417恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:53:14.81ID:tpD7RtnS0
名前に限らず「イジり」って弄ってる側と弄られてる側とのギャップが結構大きいかもね
イジメ問題の一つ
0420恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:29:03.96ID:l+JZfP2r0
自分は平凡な苗字だから珍しい苗字になれて嬉しい
彼は珍しすぎて特定されやすいのが嫌で羨ましがってた
隣の芝生はってやつかもしれないけど違いが面白いな〜って思った
0422恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 05:49:16.61ID:G14vKScE0
>>421みたいなクソレスをわざと付けて雰囲気悪くしたい奴カプ板に住みついてるな
友人すら居なそう
0424恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:34:40.18ID:etQTz+PS0
伊集院とか鳳凰院とかならカッコいいけど田中だったら、うわ俺田中になるんかwって思うわ
0425恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:49:12.42ID:fFD5Yd+r0
田中と山田だけは嫌だな
平凡苗字でも鈴木とか佐藤ならそこまで気にしないが
0426恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:10:23.34ID:aMX60Pua0
私はフルネームだと女優さんみたいな名前ねとか苗字だけだと家柄良さそうとか友達みんなにも
学生時代から、結婚しても苗字変えないで!もしくは同じくらいの苗字の人にして!と言われてきたけど
私自身は名前変わることに憧れがあった。が、いざ変わると嬉しいより寂しいし唯一の自慢がなくなったことに気がついた。
友達何人かにもあぁとうとう変わっちゃったのかと言われて、寂しくなった。変わるまで本当になんとも思わなかったのに。
あとまだやってないけど、車や保険の名義変更がすごくめんどくさそう。スレチごめん。
0427恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:46:15.78ID:QITtyhZA0
>>426
その気持ちわかる
私も珍しい苗字→平凡苗字だけどちょっと前まで結婚して名前が変わることに憧れてたのに、今は旧姓に未練が…
あまりにも元の苗字と別れ難いので仕事では旧姓使用にしようかなと思案中
0428恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:27:33.61ID:wGDyIyux0
ああ、女ってバカなんだなぁと思わせてくれるエピソードありがとう
0429恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:32:38.17ID:lcT7gPXt0
男の我らには女の気持ちは逆立ちしてもわからんさ
だからこそ理解しようとする姿勢こそが大丈夫なのだ
0430恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:33:15.85ID:lcT7gPXt0
せっかくいいこと言った風に見せたのに誤字があったしにたい
0437恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:32:34.35ID:DQmIc3Ef0
大丈夫→大事
なのだ→だ
かな?どっちにしてもいい事言ってるしドンマイ
0438恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:49:18.21ID:Zzn9Af320
ごめん、声出して笑ってしまった
電車の中じゃなくてよかったわ
0439恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:53:57.00ID:rc7Rxqkz0
俺も来週婚姻届出しに行くけど緊張してきた
彼女が自分の苗字になるのかと思うと責任感が改めてのしかかってくる感じが何とも言えない
今まで以上に何でも頑張らなきゃな
0440恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:51:55.96ID:rIb2P3sn0
最初は割と皆が頑張るけど、
それを継続できるかどうかだと思う
0441恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:29:41.24ID:fFtpKzOi0
昨日、婚約破棄になりました!
0443恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:58.52ID:AHVHEbZx0
入籍はまだ先だけど、付き合って1年半目でようやく結婚が決まった。
ご両家顔合わせと結婚式の準備、楽しみながら進めるといいな。
付き合った当初はお互い仕事優先だったので結婚願望低かったのに、一緒にいる時間が楽しすぎてあっという間だったな
0444恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:13.15ID:r5WDooAf0
相手の家との宗教の違いとかはスレチ?
今悩んでて、吐き出したいんだけど該当スレ見当たらず…
0445恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:16:49.76ID:GEj+IMvu0
>>444
婚約に関係があればどうぞ
0446恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:00:37.56ID:Jmw2jkZ90
プロポーズしてから、喧嘩ばっかり…
こんなんで本当にやってけるのか、すごく不安…
0448恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:41:37.58ID:3LboSDwi0
>>446
プロポーズを境にケンカがなくなるのはセーフ
その逆は無理
結婚後はもっとひどくなるから
0449恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:00:30.10ID:Jmw2jkZ90
>>448
本当に?
お互いの親には既に挨拶してるし、今さら後戻りはできんけど…
0453恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:39:36.43ID:qxQNHCjO0
結婚したらもっと後戻りできなくなるんだけどね
0454恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:41:55.44ID:AWPMeqA40
>>445>>447
ありがとう
じゃあお言葉に甘えて

私は一応仏教だけど、まぁ一般的な日本の宗教観って感じ
彼のご両親と祖父母はいわゆる新宗教と呼ばれる神道をかなり熱心に信じておられる

まだプロポーズされただけであいさつにいってないんだけど、先にその教会に挨拶に行くようにと言われたり、〇〇(私)さんに理解してもらえるといいねとご両親が言ってると聞かされたりで戸惑ってる
私の両親は正直抵抗があるみたいだけど、私がいいなら反対はしないといってくれてる
彼は信心はないけど付き合いで活動にはたまに参加してるらしい

とりあえずどこまでが許容範囲なのか彼に話して二人の意見固めて、お互いの両親が許してくれるか確認するところからかなとは思うんだけど、宗教のことって周囲にも相談しづらいし悩む…
0455恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:45.91ID:q2ZFRirx0
婚約状態で喧嘩してるなら、結婚生活は無理だと思う
生活スタイルが違う大人が同棲初めてみ、意見衝突しまくりだから
0456恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:39.02ID:tCD9AbzM0
>>454
よく話し合った方がいいよ
彼女の手前信心はないって言ってるだけだと思うよ
最初はいいって言うかもしれないけど、そのうち親も含めて入信させようとしてくるから
なにかことある事にその宗教を信じないからだとかなる可能性あるし
0457恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:04:20.51ID:sVoDT7uV0
逆に婚約状態である程度の期間同棲して問題ないなら結婚後もそんなに大きな衝突は無さそう
周り見ててもそんな感じする
0458恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:11:38.15ID:axI/E9LV0
婚約してからそれまで我慢できてたことが我慢できなくなって、喧嘩が増えて婚約破棄になった経験ある
それまでは喧嘩したことがないのが自慢だったくらいだったが
0459恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:13:06.12ID:cNQZ2Vm30
付き合っているだけなら相手がどれだけ朝帰りしようと飲んだくれようとそこまで気にならなかったけど、婚約してなお飲み歩いてると結婚後が心配になるわ
実際に籍を入れるまでは口出しできないのかな
0460恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:44:05.92ID:692GqIj10
>>454
信仰心はないが付き合いで活動してるっていうのは家単位で宗教コミュニティに取り込んで生活を支配されてるってことじゃない?相手の言葉を100パー信じるのはちょっと心配だな
本当に信仰心がなくて貴方や貴方の両親の不安を払拭する気があるなら結婚を機に信者をやめたっていいじゃんと思ってしまう。イスラム教やユダヤ教を信仰してる人と結婚する時は異教徒は改宗するんだし
あと向こうの家の冠婚葬祭に顔出すと絶対その宗教の儀式やら何やらに付き合わされる羽目になると思うんだけどそれはどう?
0461恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:44:53.69ID:JAPQCQ/l0
>>454
私の彼の家もがっつり宗教やってるので気持ちはわかる
新興宗教じゃなくて世界的ベストセラーの本だしてるところだけどね
彼は「勿論改宗してくれたら嬉しいけど、強制はしないよ。建前じゃなくて本心で。俺のために、とかそういうのは本当の信仰じゃないから、意味無いし」というスタンス
色々考えたけど、私の結論としては、彼が好きだし彼の家族とも上手くやって行きたいし、私が心から改宗することができたら全員ハッピーだなと思って勉強中
人生のほとんど全ての日曜日の午前を捧げることにはなるけど、彼と幸せに生きてくためのコストと思えば安いくらい
0463恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:02:31.75ID:an45VxeE0
>>459
婚約結婚関係なく他者を自分の思い通りにするのは無理
不安に思っているということを伝えるのは自由
というか言わなきゃ伝わらないし永遠に変わらない
言っても流されるなら本格的に不幸になる前に捨てて別の価値観合う人を探すべし
0464恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:43:08.13ID:herdYp3d0
給料とかの、結婚後の生活費等の金の話ってしてる?
ちゃんとしようって思いながら、結納やら式やらなんやらの準備でなかなか切り出せない。
早めに話した方がいいよね?
0465恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:14:34.97ID:RnqOjM+D0
婚約前に話してないの?
0466恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:17:28.24ID:GDx37m4k0
給料とか生活費の話は、引き返せなくなる前にちゃんとした方が良いよ
うちはそれで揉めてる…
0467恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:49:35.66ID:bMTL/pD70
私は結婚に向けて退職済み。
彼に結婚後の給料はどっちが管理する?って聞かれたんだけど、なんか試されてるなと感じて生活費だけ貰えればいいよと答えた。

後日、あの時にお前が管理すると答えてたら結婚は正直考え直してた、月に数万円の小遣いでちまちま暮らすくらいなら結婚したくないからね〜と言われた。

冗談っぽく言ってきたけど、だったら最初からはっきり言えばいいのにと思って醒めてきた。
今もモヤモヤしている。
0470恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:22:39.79ID:fo3jVNvn0
コピペでよくある仕事で失敗しただの嘘つくような試し方よりはマシなんだろうけど、なんだかねぇ
完全に冷めたなら人を試すような器の小さい男となんて結婚したくないからね〜って振ってやりたいとこだけどw
0471恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:29:01.64ID:wwPrRnw30
うちは全部渡す予定
でも普段の買い物(食料品とか)してるのは主に自分だから意味あるのかは正直微妙
0472恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:41:24.74ID:8KVZbWOn0
>>467
やり方が卑怯だなーと思う。私なら冷めるわ
それに小遣い制でちまちま暮らしたくないとか言っちゃう人が貯蓄とかきちんとやってくれるのか心配
0473恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:47:42.21ID:+kYopVwI0
>>471
それって、結婚前の貯蓄も渡す予定?

うちは彼が口座一つしか持ってなくて、そこに給料が振り込まれるしそれが全財産だから、わたしには恐ろしくて渡せないって言われたよ。
500万はあるかな。
今更給料の振込先も変更したくないし、って言われた。

どれだけ信頼されてないんだ自分。
0474恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:53:37.83ID:bMTL/pD70
467です。

今までの彼女は人として尊敬はできたけど、お金に細かくて嫌になった。
結婚しても稼ぎは取られ尻に敷かれるだろうと思って結婚できなかったとカミングアウトされたのもなかなかの衝撃だった。

私は歴代の彼女達と違って適当だししっかりしていないんだ。それをよく彼に咎められる。
それなのになんで結婚しようと思ったのか理由がわかった気がする。
0475恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:59:28.97ID:16q0nvQW0
ネット見てると気団鬼女方面からの愚痴&恨み節で溢れてるからねぇ
元々合わない価値観に上記が加わると感情がブーストされて不安にもなるか
0476恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:01:20.56ID:3vJ869xD0
結婚後も独身と変わらず好き勝手に買い物したいんだろうね、彼
0477恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:03:40.00ID:t/vX6cLL0
共働きならどちらかに預けないで自分たちで管理するのが当然だと思うけどな
くだらない事で揉めるし
0478恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:21:33.25ID:fN3oSdFF0
467は専業主婦の話だしね
専業主婦でも旦那側が管理してる所もあるしそこは好きにすれば良いと思うけど、小遣い制でちまちまとか言う人は独身時代と同じペースで貯蓄せずに全部使いそうだから不安になるの分かるわ
試し行動もウザいし、仕事辞めちゃってるのが痛いね...
0479恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:27:39.94ID:deVqu9Mh0
>>467
経済DVされそう
その彼が高収入かきちんと金銭管理や貯蓄も出来るならいいけど「俺が稼いだ金を自由に使って何が悪い!」ってタイプだとまずいと思う
彼の収入や貯金額は知ってる?
具体的に生活費はいくらもらえるのか聞いてみた?
結婚してから借金発覚なんて話も聞くから、お金の話はきちんとした方がいいよ
0480恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:51:25.22ID:wwPrRnw30
>>473
婚前貯金はとりあえずそのままかなあ…民法的にも個人のお金だし
当面の資金として100万くらいはそっちから入れるつもりだけどね
0481恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:00:52.43ID:I1M/kjXX0
重要事項を話し合う前に結婚決めたあげく仕事辞めてる奴って頭おかしい
0482恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:11:38.03ID:zPemCo8b0
共働きならカチッと決めなくてもとりあえず平気だけど、どっちかが仕事辞めるならお金のことちゃんと決めておかないとだよね…
0485恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:21:16.01ID:ybOqToS70
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0486恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:30:18.90ID:0g0oFrZX0
俺が男だから思うのかも知らんが、稼いでくるやつがお小遣い制なのは本気で意味わからん。稼いでやってるとか信用してないとかそういう問題ではない。女が稼いで男が主夫だったとして男が金の管理してたらそれはそれで違和感あるわ
お互い納得してるんならいいけど、どちらかが不満に思ってて、その相手の不満をねじ伏せてまで管理するそのコンセプトが本気でわからん
0487恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:49:29.38ID:t/vX6cLL0
だって全額自由にさせといたら貯蓄しないじゃん
0488恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:56:10.22ID:wwPrRnw30
>>483
私もと言うか私が100万入れる予定
式とか指輪はもちろんそれとは別に出す
0489恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:20:17.27ID:BlmzMtRd0
>>467
彼氏がしっかりものでちゃんと将来のために貯金できてるならいいけど
金は好きなだけ使うタイプなら怖いわ
まだ婚約段階だからしっかり考えた方がいいと思う
モヤモヤしてるならストレートにぶつけたら?

>>454
どのくらい熱心に信仰してるか確認した方がいいと思う
友達(無宗教)に彼氏が(草加)ができて「自分は二世だから加入はしてるけど信仰はしてない」って言ってた
でも過去に元カノと宗教のことで破談経験ありだった
結婚するなら入信しないとダメって親が言ったらしい
親が言うだけならまだしも彼氏自信がそのときどう対応したのか気になるけど
0490恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:34:36.66ID:M0sXRz0s0
金の管理もろくにできないくせに全額預からせろお小遣い制だってのはおかしいと思うが
きちんと管理してくれる相手なら預けた方が断然楽だろ
ろくに管理もしてないアホにはわからんかもしれんが家計の管理って大変だぞ
稼いでるかどうかじゃなくて管理できるかどうかで決めるんだよ
0491恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:47:09.46ID:TClyqsdI0
貯金できてないヤツは男女問わず地雷だな、奨学金とかで無い限り
0492恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:14:40.42ID:nRnGev4K0
たとえ奨学金でもその返済で生活カツカツ貯金なしはちょっと無理
計画性も将来性もない
0493恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:23:36.91ID:hwC0SLQW0
どっちが管理してもいいけど、支出や貯金額はオープンにしたいな
0495恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:28:12.63ID:/M2xvdE+0
>>454
です皆さんありがとう
そうだよね…多分、彼は宗教が嫌なんじゃなく宗教で揉めるのが嫌なんだと思う
つまり、私がおとなしくその宗教に馴染むのが彼にとってベストなんだと…
彼側の冠婚葬祭がその宗教なのは仕方ないけど、結婚式とかお宮参りとかは一般的な形でやりたいなぁと思ってた
けど、そもそも彼の考えが「私が宗教に馴染むのありき」なら無理だわ…
今週末話し合いするけど、すでにメンタルがめちゃくちゃ
0497恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:07:02.53ID:nTGWZAcM0
彼氏の方が締り屋で貯金得意だから家計管理は主に彼にやってもらうわ
でもお祝いとかもちょっとケチり気味なので、ケチるべき金とケチっちゃダメな金はよく話し合っておかないとだな
0498恋人は名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:31:39.68ID:qAwXhvEj0
毎月掛かる費用を紙に書いて、毎月最低でもこれだけは生活費として渡して、更にその他に毎年のレジャー代や冠婚葬祭の費用、大型の買い物はあなたが用意して、貯金も任せるから通帳は常に見えるようにして
赤字にならないようにしっかりやりくりしてね


って彼に管理丸投げしようとしたら面倒になったみたいで「お小遣い制でいいです」だって
婚約前は絶対に小遣い制は嫌だって言ってたのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況