X



【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★51【カプ板卒業】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:31:51.31ID:F3jcpGHy0?2BP(1000)

婚約したって仲良い日もありゃ喧嘩もするさ
カップル板卒業までの最後の日々を語りましょう。
プロポーズした・された報告も大歓迎!

※『○○されました!言われました!これって婚約??』
プロポーズ・結納・指輪等ない人も多いので「婚約」の定義は敢えて決めません。
判らないなら相手に聞いてください。

※専門的な項目は冠婚葬祭板該当スレへ移動・誘導お願いします
☆★特に指輪スペックの話題は荒れるのでくれぐれもご遠慮願います★☆

※煽り荒らしはスルーで幸せ

※次スレは>>950が立ててください。
 立てられなかった場合は速やかに報告、スレ立て代行へ依頼してください。

※次スレが立つまで>>950以降の書き込みは禁止です。
 スレ立てや代行依頼する気のない人は>>950以降書き込まないでください。

前スレ
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★50【カプ板卒業】 ・
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ex/1533558954
0235恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:21:40.23ID:xUgiNDh70
>>228
向こうのご両親へ挨拶する前日に他の男と二人で遊びに行く予定入れられてモヤモヤしたからわかるよ
0237恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:59:52.20ID:6sqCBT0B0
婚姻届け出したその日にその足で遊びに行くならおかしいと思うけど翌日ならよくね?
一体何日後ならいいんだよ
0239恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:38:58.15ID:sjpAGoFL0
俺の書き方が悪かったな
まだ入籍してないからスレチではないぞ
住むとこもまだ決まってないし他にも色々やることあるのに遊びに行ってる場合かと言いたかった
0240恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:51:40.18ID:zHQleEnd0
特に理由もなく住むところも決まってないうちに入籍するほうが不思議だと思うわ
0242恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 01:31:51.61ID:vWj3Ot6N0
婚約指輪と結婚指輪が出来たので取りに行ってきた!
6年以上付き合ってるけど、お互い指輪とかするタイプではないしペアリングは憧れつつも我慢してた。
その分やっとつけられるようになるのが本当に嬉しい。
まだ入籍まで半月あるからお預けだけど、早くつけたいな。
0244恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:50:16.72ID:lNOFtkKA0
なんかみんな幸せそうでなによりだ
私は付き合ってる時にあった違和感が結婚決まってから強くなってて悩んでる
これをあと60年、70年我慢できるのかと思えば無理な気がしてる
0245恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:55:44.72ID:BdHaBKoE0
60〜70年ってまだ20歳そこそこなの?
それだけ若いなら焦らずにもう少し考えてからでもいいんじゃない?
0247恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:31:16.09ID:lNOFtkKA0
>>245
50年、60年でその10歳上です
なんでそんな長生き想定してたんだろう
>>246
大事な話をしたときにちゃんと話し合って口のうまいこと言うんだけど全然改善される様子がない、さりげなく自分に都合のいいように物事を進めようとする、なにかお願いしてもギリギリまでやってくれない等です
付き合ってるときは別にもういいや、行きたい場所は友達や妹と行ったりしてたけど、そういうわけにもいかなくなったり人生の大きな決断もそうなっていくのかと思うとなんかなぁと思ってきたんだよね
0249恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:23:25.39ID:YhL4JesG0
発達障害かは医者じゃないから判断しようがないけど
なんで婚約しちゃったんだって相手だな
言ってる通り、今後ずっも同じ生活をして、大きなお金や子供の生活に関わることとか
ものすごく重要なことを決めていかなきゃいけないのに…なぜそいつと
0250恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:34:53.11ID:ezdi4tEe0
>>247
似たような人と1年付き合ってて、お互いいい年なのに結婚の話にはならなくて
私から別れ話切り出したら向こうからプロポーズされた
でも結婚ってなるとやっぱり無理だって思って断ったよ

その後すぐ婚活始めたら、その彼より断然私を大切にしてくれて、責任感も行動力もある人と婚約できた
今が一番若いんだから今行動するのが大切!って婚活では良く言われてるけど、その通りだと思う
貴重な時間を無駄にしないように、良く考えてみてね
0251恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:27:18.59ID:lNOFtkKA0
発達障害ではない
どっちかというとB型って感じ
他にいい人もいないしと、ダラダラ付き合ってたらこうなった感じなので私にも責任はある
私の意見も聞いてくれるんだけど、さりげなく自分のいい方に誘導していき、私もめんどくさいからそちらに流れてく感じでした

次にいい人に出会える保障なんてないけど、この人と生涯過ごすのもなんか違うなぁと思い始めてる
迷いに気がついているのか、結婚の挨拶とか新居とかはサクサクと進めたがってるんだよね
0253恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:12:33.43ID:CvfyuEhL0
>>251
今でも血液型でそう判断する人いるんだな。
放流されたら他の人に迷惑がかかるからそのまま一緒になってね。
0254恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:58:37.93ID:rLiVtZRI0
20代そこそこならまだ分かるんだが、30過ぎてそんな奴とダラダラ時間を無駄に出来るって悠長だよな
0255恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:23:22.39ID:VdxzALfL0
>>251
君がMなタイプでようはわがままって事はないの?
多分自己肯定感も低い

付き合ってる相手に対して求めてる改善点は実質的な事?内面の事?
なんにせよ相手を自分の都合のいいようにコントロールしようとするのはヤバイって
彼氏じゃなくて君が彼氏をコントロールしようとしてない?
0259恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:32:20.70ID:GS8QB3qq0
>>251
>迷いに気がついているのか、結婚の挨拶とか新居とかはサクサクと進めたがってるんだよね

そりゃあ自分の意のままに動くように調教した奴が
離れていこうとすりゃ止めるよ
新たに捕まえて調教するの面倒臭いよ
0260恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:38:15.16ID:y5C+YTmZ0
私も婚約してから相手の悪い面ばっかり見えてきた
単語だけ言って分かってもらおうとするところとか
まごまごした歩き方とか…
その他の美点がたくさんあるはずなのになんだか嫌いになりそう
職場の人からも疲れて見える、婚約したのに幸せオーラ出てないとか言われて、うるせー余計なお世話と思ったけど、自分でも幸せ感は全くない
0261恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:09:46.31ID:Mhao0aOq0
そういう人は結婚やめたら?
向いてないんだよ
モラハラヒステリー妻を持つ男ってかなり不幸度高いと思うし
0263恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 04:41:43.85ID:D1wtOCCf0
私も婚約済んで籍入れる直前だけど
幸せハッピー!みたいな感じって全くない
これから始まるんだなー頑張らないとというか
お金貯めなきゃとか子供早く作らなきゃとかそういう不安の方が大きい
0264恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:32:25.62ID:6U1mcQC40
996 本当にあった怖い名無し sage 2018/10/07(日) 06:59:40.74 ID:oDdrnrFt0

にしかわこうじ

散々女食い散らかしてる関西人
既婚、設備や現場の仕事
要注意
0265恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:55:15.22ID:BVUtYqVu0
来月籍を入れるんだけど、同じくあまり盛り上がってない
私は上昇志向というか仕事に意欲があるタイプで、今までも努力を重ねてキャリアを積んできたと自分の中では思ってるんだけど
アラサーで結婚する=すぐ子供作るんだろと思われる=マミートラックに乗っちゃうのかな…と憂鬱
男の人はいいよなと思っちゃうよ
家庭第一、家族に捧げます!とは思えないし、そういう自分で在りたくない
第一線で働き続けることが出来るといいなぁ
0266恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:16:30.20ID:xotO1ExH0
マミートラックなんて言葉があるの初めて知ってググって調べた
包帯ぐるぐる巻きのゾンビが荷台に多数乗ってるトラック想像してしまった
0267恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:47:10.51ID:4tGx+Ol+0
結婚はゴールでは無い。
結婚はスタート。

本当にそんなきつい女で良いか?
そんなチビと子作りするの?
そんなケチで良い?
箸の握り方がおかしい。
茶碗に口を付けてご飯を食べる
etc

結婚前の違和感は、致命傷になることもある。
もちろん、一生【我慢】できることもある。
0269恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:21:17.70ID:2urljLVJ0
ブライダルフェアってもっとわくわくするかと思ってたら具体的な結婚式のイメージがないと疲れるだけ
0271恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:42:02.64ID:ExFKMpNh0
>270
多少試食につられたのはあるが
見学行ってただ見るだけだと意味ないのね
普通どの位イメージしていくんだろ
当日限りの値下げとかあるけど即決てきないし
0273恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:20:09.41ID:csH6T9IS0
>>271
何回も繰り返し行くうちにわかるよ
最初は色々見て式の流れやどんな事をしようかの参考にするくらいかなあ
ある程度やりたい事が固まってきたらあとは招待客の人数や予算に見合う式場かどうかとかで決まっていくからね
式場に頼めないものは外注するのか自作するのかとかもね
あるいは式場にあるものでも好みに合わなくて外注なんてのもあるし
0274恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:35:27.74ID:ExFKMpNh0
婚約中のお花畑感が全然なくて愚痴ってしまった
準備スレ覗きます

>>273
なるほど1〜2件で皆さん決めますと言われたから凄いなと思ったけど、もう少しイメージ湧くまで回ってみるわ
ありがとう
0275恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:41:25.24ID:3ie/eeoR0
1件目で満足したから即日契約したな
時間に余裕があるなら色々行くのも良いけど、
他を知らないからこそ、後悔もしないということもある
0276恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:44:37.20ID:xiqvXgKX0
>>274
うちは絶対ここでやりたい!っていう希望があったから、1軒目で決めた。
でもなんとなくどんな感じにしようかなーと思ってる程度なら、4〜5軒ぐらい回って決めるのも良いと思うよ。
あと「割引するからさっさと決めろ」みたいに押してくる式場はやめた方がいいかと。
0277恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:15:05.95ID:nk6vFZqH0
菅官房長官「消費増税 リーマンショックのようなことない限り来年10月に実施」北海道地震や西日本集中豪雨は「回復してくる」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538895104/
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
      \      ` ⌒ ´  ,/   顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、    短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   おまけに、歳は35歳以上で羊水腐ってますが、何か?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
0278恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:18:49.98ID:SHfZYwV10
この間顔合わせ食事会したけど、私の母親が相手の両親にマウント取ってて嫌だったなあ…
しかも事前に証人欄の記入お願いしてたのに印鑑忘れるし、なんだかなーって感じ。
(これは私も家を出る前に確認しなかったのが悪い)

こんな話彼氏には出来ないので吐き出し。
0279恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:34:39.71ID:pblpWH2L0
>>278

自分は相手側でそういうことされた立場だけど「この母親との付き合いは最低限にしようかな…」とは思っても
あなた本人への評価は全く変わらないからあんまり気にしない方がいいよ
0280恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:58:25.36ID:+LhOeNIe0
ここ最近週末彼女と出かけてたから
この今日一日フリーは貴重
たまの一人はいいもんだ
0281恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:06:45.52ID:BqHbzWPR0
自分の親がマウント取ってるのを止めずに見ぬふりも酷いけど
親同士の関係がこじれると、あらゆる時に悩みの種になる
0282恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:26:39.72ID:bi9cOunW0
止めなくても最低限「うちの親あんなのでごめん最低限以外会わなくていいから」なり親が変なのを認識している素ぶりがあれば別だが
何もなければ、この人あの親と同じ思考?って思われる危険性もある
0283恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:16:02.16ID:jta5Ipil0
自分もフォローしたのか気になった
目の前で止めろとか親と真っ向勝負しろとは思わないけど
後でごめんねくらいは言わないと本人への評価が全く変わらないってのは無理な気がする
0284恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:25:40.29ID:bEFtJXX+0
フォローしてないから彼氏には言えないし、なんじゃないの?
むしろ彼氏にこそ話して一言謝っておくべきだと思うけどね
0285恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:27:04.14ID:fY/ABhyE0
>>282
「最低限会わなくていいから」
こんな事言う訳ないだろバカじゃないの?
0286278
垢版 |
2018/10/08(月) 11:29:38.59ID:BKmh89Qg0
私の母親マウント取ってたねーって言うのが恥ずかしくてフォロー全然出来てなかった…。
印鑑については謝って自分のもうひとつの認印押したんだけど。どうかと思われてしまうよね。
今後の付き合いもあるからきちんと謝罪する。
0287恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:51:41.45ID:bEFtJXX+0
>>286
マウント取ってたねーじゃなくてさ
うちの母が失礼な態度ですみませんと彼氏と彼氏の親にきちんと謝っておかないと
あとあと響くと思うよ
0288恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:12:38.07ID:2t6OFAH40
自分の恥ずかしさを優先して相手の気持ち無視するとか
そういうこと積み重なると相手の気持ち離れるよ
0289恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:45:12.38ID:bi9cOunW0
>>286
いや、何でこの場面でマウント取ってたね〜何て呑気に言えるんだ?
失礼でごめんなり最低限一言謝らないとダメだろ
他人事何だろうが彼氏からしたらもっと他人だし一応身内何だから何かしらフォロー入れないと引かれるぞ
0292恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:29:30.14ID:W3OspZlN0
>>291
相手がよっぽどのアホじゃない限りはこう思うのが普通だろうな
自分が同じことされて相手が知らん顔(心中はともかく何もしなかったら同じこと)だったらどう思うんだろうか
0293恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:55:43.05ID:t9sP9ZeS0
ご両親への挨拶って結構ちゃんとしたと言うか、改まった感じで行われるのが普通だと思ってたんだけど、
先日彼の親に挨拶に行ったらめちゃくちゃラフな普段着&ファミレスでランチだった。
自分の親に挨拶に来てもらったときは親はそれなりにフォーマル&落ち着いた店の個室でランチだったから違いに驚いた。
連れていかれたお店があまりにも普通なので歓迎されてないのかと身構えたけど、会ってみたら普通に喜んでくれているようで安心した。
0294恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:16:50.38ID:vRCgKfOd0
気負わない感じでいいね
彼氏は先にフォーマルな感じで歓迎されたのに、それに合わせようとしないのはどうかと思うけど
いい人たちっぽいし大丈夫かな
0295恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:19:54.12ID:2t6OFAH40
親挨拶ってこちら側が店セッティングするのかと思ってた!
親に準備してもらったの?
0297恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:46:20.29ID:t9sP9ZeS0
293です。
うちの親に挨拶に来てもらったときは食事等は完全に親任せでした。
というか親が彼氏に美味しいもの食べてもらおうと張り切って料亭探してた。
彼の実家に挨拶に行ったときも、引っ越し等してるため彼自身地元の土地勘ないため親に頼んでた。
店については彼は聞いてたみたいだけど私はノータッチでした。
「田舎だから(私の時のような)お店とかなかったみたい」とは後で言われた。
0299恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:32:57.97ID:GCEz3Og60
【ハゲ】薄毛治療は再生医療で 実用化へ開発加速 神戸
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538951334/
     ,.:::.⌒:::⌒::::ヽ
    (::::::::::::::::::::::::::::::)
 | (::::::::::;;;;人:::::::::ノ    /
  ヽ ヽ:(´・∀・`):ノ   /
   \ (つ  と )  /
     ー ○ ― '
      O
  彡 ⌒ ミ モワモワ…
  (*・ω・*)
0300恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:07:33.13ID:p39SCAJS0
この段階になると相手の将来とか家庭の未来とか考え始めるよね
うちは彼氏があんまり仕事できなさそうだし見栄っ張りなところあるから心配
30過ぎて急いで結婚に向かった感じあるけど
彼氏の知り合いのがよく見える
0302恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:19:36.84ID:p39SCAJS0
彼氏の仕事が斜陽業種なのも気になる
あの性格だと転職できなさそうだし
0303恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:21:44.57ID:DIJtWN0J0
ほんとになんで婚約前に考えなかったんだ
釣りかな
0304恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:48:41.34ID:N0SEBy9a0
30過ぎまでモタモタしてる奴何てこんなもんじゃね
大体将来設計が甘い
0306恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:52:36.95ID:a75zfwyK0
薄毛で結婚を反対された人も! 8割の女性は夫や彼の薄毛が気になると回答

ヘアメディカルグループはこのほど、20歳〜49歳までの夫・もしくはパートナーが薄毛である女性を対象に
実施した「薄毛に関する調査」の結果を明らかにした。同調査は10月29日〜11月2日にかけて行い、500名から有効回答を得た。

http://n.mynv.jp/news/2015/11/24/503/images/001l.jpg
夫やパートナーの薄毛を、気にしていますか?

夫やパートナーの薄毛を気にしているか尋ねたところ、29.8%が「気にしている」、49.6%が「やや気にしている」と
回答した。合わせると8割弱が、パートナーの薄毛について気にしているということがわかった。

続いて、パートナーの薄毛のために、情報収集や何らかの行動を起こしたことがあるか尋ねた。「何らかの
薄毛対策を実施したことがある」は25.4%、「情報収集を行ったことがある」は24.2%で、約半数がアクティブに
対策をしようと働きかけていることが明らかとなった。

また、27.6%は「何かしようとは思ったが、何もできていない」と回答。具体的に情報収集や対策を実施した人と
合わせると、77.2%が夫やパートナーの髪のために何かサポートをしてあげたいと考えていることがわかった。

http://n.mynv.jp/news/2015/11/24/503/images/002l.jpg
パートナーの薄毛のために、情報収集や何らかの行動を起こしたことがありますか?

夫またはパートナーが薄毛であることで自身が傷ついた経験があるか聞くと、「傷ついたことがある」または
「少し傷ついたことがある」と回答したのは合わせて34.6%だった。

どのような理由で傷ついたかを尋ねると、「友人に夫またはパートナーの薄毛をバカにされたから」が71.1%で
最も多かった。21.4%は「親にお付き合いや結婚を反対されたから」と回答している。

http://n.mynv.jp/news/2015/11/24/503/images/003l.jpg
(夫またはパートナーが薄毛であることで自身が傷ついたことがある人に)傷ついた理由は何ですか?
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/24/503/
0307恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:10:50.35ID:Rnn8dBQ/0
三田佳子の次男、保釈
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539061726/

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1150537/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/bff866e98a35aeb3832627e7f537d08d.jpg
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/d5326190c30487eef6fa0657470bf473_1f4e05480e6e3ddf01bfdf941bd36c70.jpg

【芸能】三田佳子次男、高橋祐也被告 保釈金300万円を納付
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539055960/

三田佳子さん次男、高橋祐也(38) 保釈決定 覚醒剤使用の罪で起訴
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538723888/
0309恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:22.23ID:aka2NnYV0
ほんとに婚約破棄考えはじめてしまった
30超えてるし会社も辞める話してるしどう考えても悪手ですが、彼への気持ちがどんどん薄れてる
0310恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:32.65ID:bupXIpAl0
とりあえず早く職場にはやっぱ辞めませんって言いなよ
0312恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:51:23.37ID:5wlQrW950
どんな相手と付き合っても100%自分の理想に叶う相手なんているわけないのにこのスレネガティブ発言ばかりだな
嫌なら他の相手探せばいいじゃない
どうせ長く付き合ったら悪いところ見えてくるのは同じだろうけど、結局それを許せるか許せないかでしょ
完璧を求めるならそれはもう結婚向いてないよ
0314恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:06:17.08ID:/ShQH0GK0
婚約破棄したら30過ぎの性悪ブスババアなんて誰も引き取ってくれないけど頑張ってな
0315恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:20:09.94ID:LvLKjRmm0
 
【財務省】社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 「かかりつけ医」以外は追加で定額負担 財政審に提示 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539120362/

【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539106881/

【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539097940/

【派遣】パソナ派遣社員の規則「脱法的」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539094575/

【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539014952/
0316恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:52:22.07ID:C0xm4By20
結婚式の準備しはじめると彼氏が思ったよりお金出さないし稼ぎ悪いのがわかってくるからだんだん不満が溜まるんだろうね
付き合ってるころは虚勢もかなりあるからね
婚約してから急に亭主関白になりはじめて最後は婚約破棄した人知り合いにいた
避妊もしなくなり子供出来ても共稼ぎはしろとか自分勝手になりまくりだったみたい
0317恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:56:03.59ID:dpVBYj/x0
俺は金ないしそれを彼女もわかってるので結婚式も新婚旅行も相手持ちだ
指輪だけは誠意を示すために買った…が半返しどころか全返し以上の品貰った
感謝はめちゃくちゃしてるけど、はっきり言って恥には思ってない
付き合ってる期間に転職もしてるし結婚したら今の会社も辞めるよ

まー、相性って大事だよね
本当俺は幸せだわ
0318恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:06:53.33ID:wq8KUMZD0
皆さん新居の家賃どれくらい?
相手の月手取り+私の育休(まだ予定ないけど早目に欲しい)中の給付金の25%くらいの設定で良いのかな?
諸説ありすぎて難しい…
0319恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:12:31.73ID:KLDH8dBq0
手取りがそれぞれ30万前後で、家好きだから高めに設定して手取りの1/3の20万を上限に探してたけど
結局いい物件があって16万弱の3LDKに住んでるよ
0320恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:12:48.12ID:ofVdon0G0
地域によって相場違うからなんとも言えない
家賃より職場からの距離とか立地で見るし
0321恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:15:51.56ID:wq8KUMZD0
>>319
結構高めに設定してるんですね!
参考になります

>>320
住んでる場所は東京で、お互いの職場的な問題で田園都市線沿線が有力候補です。
0322恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:16:18.49ID:KLDH8dBq0
>>320
値段の話じゃなくて収入の何割を使うかって話だから
地域が違っても関係ないよ
0323恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:33:33.72ID:C0xm4By20
金融は地雷ってのは金にうるさいからだろうね
旦那が銀行員とかって細かく負担させてお金入れなさそうだし
0325恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 01:32:56.15ID:WGPXT15W0
>>321
田園都市線で都内、それも三茶や二子玉で子育て見越したら16万以上は余裕でかかりそう

>>323
金融は金に細かいとか関係なく、出世とか考えたら奥さんにもステータスや品位求められるから
0327恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:25:38.57ID:v4Tp9IwU0
>>325
そうなんだよね
アラサー高齢カップルなので今の手取りはそれなりにあるから、今の手取りベースで考えると1/4くらいでもいい物件あるんだけど、育休のことを考えると1/3位になってしまう
だから皆がどれくらいの割合で家賃を考えてるのか気になって
0328恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:38:32.44ID:x+0b/L/E0
アラサー高齢なら賃貸より買う事を考えた方が良いのでは?
ローン考えたら10万出せれば都内でもそこそこ良い物件買えるでしょ
0330恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:55:39.13ID:MkX5wwTN0
月10万なんて1Kでも無理なレベル
賃貸じゃ発生しない費用も色々かかるうえに、絶対に必要でないのにあえて今買うのってマジで何も考えていないとしか思えない
0332恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:37:07.71ID:x+0b/L/E0
>>330
どんな都心に住むつもり?
東京でもそこまでしない地域は腐る程あるけどw
0333恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:46:04.79ID:zQFc7p5x0
手取りの何割を家賃に使ってるかという話をしてて
借りるか買うか、都心か郊外かの話はしてないよ
0335恋人は名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:40:59.42ID:krGcqsXB0
【科学】より低い学歴、低下した知能、統合失調症リスクに相関…まれな神経発達障害のリスクはありふれた遺伝的変動の影響を受ける
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539242949/
メンヘラ発達ガイジ糖質120%女あるある
・好きからの話が急展開
・生きている意味がないと口癖のように言う
・常に体調不良
・ありがとう ごめんなさいが言えない
・自己肯定感がまるでない
・自分を常に責める
・被害者面、被害妄想が酷い
・ありもしないストーカー被害を訴える
・ありもしないDV被害を訴える
・対話を試みると漏れなくキチガイ認定&モラハラ認定
・都合の悪い事からは逃げる
・都合の悪いことは記憶から消し去る、記憶を書き換える
・同姓・同年代の友達が少ない
・高確率で母子家庭育ち、母親がボダ
・死ぬ死ぬ詐欺
・自傷行為や大量服薬
・白黒思考なのに結論はグレー
・すぐにリセット
・突然セックスを拒否する
・突然の別れ話
・何でもかんでも人に相談しないと決められない
・悲劇のヒロイン病
・自身の発言に責任感が皆無
・「構ってちゃん」「デモデモダッテちゃん」
・「私は悪くない」症候群
・全てにおいて面倒くさい思考回路と精神構造
・35歳以上で出産リスク難アリ物件
・にもかかわらず自己評価と理想だけは高い
・近い将来、要介護になりそうな両親や引きニート、犯罪者がいる (親族含む)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況