>>856
とても寄り添ったレスをくださりありがとうございます
反省し直すと言った翌日に同じことを繰り返すのと同様、変わりたいと言いながら翌日には忘れているように見えます
反省してる、変わりたいと言う時はとてもつらそうで、その言葉は信じたかったのですが「本当に?」と聞かれると自信がありません

856さんのレスを何度も読み返し、素人の私より専門家、彼の自覚が最優先、と決めつけすぎていた事に気づきました
また彼には気持ちの持続はできないと思い込み、「変わりたい」と思っていなければ病院なんて行く筈もないのに、当たり前のことを失念していました
今まで彼が「変わりたい」と言った時はそのためのあらゆる具合案を提示してきましたが、「変わりたい」という気持ちをより育む方向性へ変えてみます
それがより強まり、もし手段に行き詰まったら、彼自ら病院を頼ろうと思えるようサポートしていこうと思います
彼自身が自分で努力できる可能性、私の思い込みや決めつけに気づかせて下さりありがとうございました