X



別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間189

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:47:42.58ID:wxs3npb90●?2BP(2000)

img.5ch.net/ico/nida.gif
ちょっとした事なんだけど「え…」と一瞬引いてしまった事ってありませんか?
「今は許せるようになった」「他にいいところがたくさんあるから我慢してる」
引いた瞬間と、その後の対応、気持ちの変化など教えて下さい

※転載されたくない場合は転載禁止の一文を入れるなり自衛しましょう
転載されやすいスレなので身ばれ注意!

※次スレはが>>950立てて下さい、スルーした場合>>970が立てて下さい
立てられなかった場合は代行スレに依頼を
※次スレが立つまで雑談は控えて下さい

前スレ
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1537871179/

関連スレ
この人は無理だと思った瞬間172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1542831329/
0567恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:21:38.88ID:23WrKzND0
>>557
この人頭固いし妥協する気もないのに何で相談しに来たんだろう
彼女が悪い!お前は正しい!って言われたかったのかね
0568恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:48:41.35ID:IzZ2++pi0
>>557
その負担額を皆負担して生きてるわけでな
自分が身銭を切らずに当然という発想がお子ちゃま
家を買ったり借りたりは会社には基本関係ないと思え
0569恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:00:18.76ID:WNtMNwN+0
必死だな
0570恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:16.31ID:jvouqKnR0
>>550
超える分に関して彼女は一銭も出さない気でいるの?
出さないなら会社負担内でいいと思う
彼女も負担するなら全条件満たさないにせよ、彼女がある程度満足するところ探すのも良いんじゃないか?
これくらいの事で泣く怒るような女は地雷にしか思えんけどね
0571恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:46:05.14ID:R2YFpbhm0
>>550 俺は家賃ほど無駄な出費はないと思ってる

そもそもこの一言であなたの価値観が表れてるよ。
多少足が出ても、利便性を求めて住んでる人もいれば、静かな環境が好きな人もいるだろう。
でも>>550は出来るだけ予算内でやりくりしたい派なんだから、ごり押しするしかないでしょう。
でも相手はどう考えてるのかは知らないけどね。
少なくとも私だったらムリですけどw
0572恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:27:36.29ID:kTYZiJQC0
彼氏チビで覚悟していたけど
想像以上チンコが小さかった(>人<;)
0575恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:43:48.37ID:w9+oWogk0
>>572
小さいとやはりダメなワケ?
0577恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:18:55.65ID:4bCzydkm0
574と同じく、550は同棲はやめといた方が良いと思う
たぶん彼女さんは「結婚に王手キタコレ!転職したてだから、結婚してもしばらくはそのまま住むんだろうな」と考えてるだろうから
安易に同棲しちゃったら別れるの大変だよ
どっちかの部屋に後から転がり込むパターンじゃなくて、二人で部屋決めてのパターンだと、やっぱり覚悟するよね
0578恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:50:36.98ID:vTpFpaTi0
家賃補助ある会社員のくせに
同棲で木造で1LDK以下に住もうとする男なんていやだなぁ
フリーターカップルかよ…
0579恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:29:38.27ID:vEZW44vs0
そのうち結婚して子供産まれたら引っ越すんだろうし、今は貯金優先で家賃安い方が良いのは分かるよ
なんだかんだ今後色々払うのは男性側だろうし
彼女の希望で高いところに住むなら越えた分は彼女に払って貰えばいいよ
0580恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:28:40.84ID:Cmgnh27A0
彼女が出せる金額までで部屋探しして自分は手当を小遣いにするつもりだったりして
0584恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:02:11.32ID:cPtkf8zb0
金をパクったくせに盗ってないと嘘をついた瞬間かな
目を見て動揺せずに嘘ついてきたことが素直に怖かった
0586恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:56:54.19ID:wK+IgFfC0
俺が落ち込んでる時に毎回正論で はい論破!してくる彼女が嫌だ

今俺はブラック企業にいてうつ状態になって退社して新しい就職先を探してるけど
なかなか上手くいかないという状態なんだが
彼女に「はー、どっか遠くにでも行きたいなー」とつぶやくと
「遠くに行くにはお金が必要だよね?電車だったら電車代かかるし車だったらガソリン代もかかるよね?
お金がかかるんだから就職してから遠くに行くべきじゃないの?」
とダーーッと言われてへこんだ

こういうのがしょっちゅう
0587恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:19:11.18ID:s1JeuavH0
>>586
論破仕返せばいい
「就職したら遠くへ行く暇ないよね」とか「行きたいというのは願望だ、君だって叶わない願望くらいあるだろう」
「行くだけならヒッチハイクでも歩きでも自転車でも行けるよね?」とか
私は鬱になった時に貯金をはたいて沖縄に行った
といっても数万だけどね
無職だったからチケットも安い日を選び放題
死んだように飛行機に飛び乗ったけど沖縄の海を見るだけで割と元気出たよ
0588恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:47:30.79ID:t259cQ0O0
そんなやりとりがしょっちゅう?
うつになった無職の男が同じ事ばかりボヤいてたら一緒にいる彼女もそりゃイライラするだろうよ
彼女も遊びたくても我慢してくれてるんだろうに
0589恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:49:14.63ID:TZMHqzub0
>>586
それでも別れないんだ
彼女の前では、返事以外は何も話さないようにするしかないね
0593恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:37:45.79ID:YIAiATSQ0
別れどきだと思うな
お互いがお互いに気を遣ってイライラしてそう
0594恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:48:00.35ID:uXKVEAIO0
一緒にいてリラックスできるって最低条件だよね
0595恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:53:03.71ID:JqN3KA0W0
>>586
気持ち悪い女だなぁ…
何が楽しくて生きてるのか疑問に思うレベル
そんな女と結婚した日には本当に人生の墓場になるぞ
あなたの為にもならないし、別れるのが最良の選択だよ
0596恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:01:58.38ID:ikQAUHxt0
つかなぜ別れるって選択を取らないのか疑問だわ
これで別れようと思わないレベルってヤバい
0597恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:18:56.56ID:HoOBqZNS0
>>586
貴方も彼女にハイ論破されて面白くない
彼女は彼女で彼氏が就職してないのは将来不安でイライラする
別れようよ
彼女のためにも自分のためにも
お互いがお互いを好きなら就職した後でもまた復活するよ
0598恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:19:49.57ID:Q57k+Qvz0
ウジウジ言ってないで早く就職しろよと思われてそう
0599恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:05:58.32ID:LeIbZVGH0
別れたらいいけど別れられないカップルって意外に多いよね
やっぱり人は集団性のある生き物だから基本的に寂しがり屋なんだろうね
0600恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:28:09.79ID:LwEEwW9e0
別れてまた新しい人と1から関係を作るのが面倒臭いというのもある
0601恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:32:46.26ID:Yt3rxRaW0
もともと積極的に恋人作るほうじゃないし、今の人とも降って湧いたような出会い方だったから別れたらこの先ずっと一人なんだろうなと思ってる
色々ヤバイけど悪い人じゃないし実害出てくるまでは付き合っていけたらと
0603恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:27:07.63ID:tNJJcMTTO
うつのときに就活するだけでも大変だろうね
でも焦らせることを言う彼女も良くないけどネガティブなことをよく言うのも段々雰囲気が重くなるからあまり良くないよ
吐き出したいのは分かるけど彼女も神様じゃないからね
言いたいことは紙に書くとかネットの吐き出し場みたいなとこに書いた方がいい
0605恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:50:28.22ID:JRz8lQtY0
彼女の誕生日に高級レストラン予約してたが、待ち合わせの時間になっても彼女が来ない。電話したら前日友達に祝ってもらって、飲みすぎて2日酔いで寝てたと。

時間変更できない、キャンセル料100%だし、結局彼女には来なくていいって言って、近くに住んでる女友達に声かけて来てもらった。

食事は本当に美味しかったけど、そのことを知った彼女が逆ギレ。あーだこーだと言ってが、夕方6時の予約に間に合わない寝坊しといて何抜かしてんだと一気に冷めて別れた。
0607恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:08:03.17ID:vxADdDcN0
別れるほどなら無理スレじゃんw
女友達は棚ぼただねえ
0608恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:16:26.82ID:Rnng0I690
そこで女友達呼ぶってのも何かね
人によって感覚違うんだろうけど
0609恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:56:57.78ID:b+2paEV80
>>586です
ブラックを退社したのは2週間前で無職期間がだらだら続いてるわけではないです
あとネガティブな言葉も586に書いたどっか遠くにでも行きたいなーぐらいでそんなに言ってません

前に「ちゃんとした就職先見つかるかな」とぼやいた時は
「ブラックに勤めるような人間性なんだからどうせ次もまたブラックでしょ。
で、うつ状態になって退職の繰り返しが目に見えてるよね。
ブラックに勤めた事実があるんだからようするに会社を見抜く力がないってことなんだよね
そこを改善しない限りまともなところに就職するなんて無理だよ」
と言われてかなりへこみました
0612恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:36:13.32ID:JqN3KA0W0
>>609
女を見抜く力もなかったな
早く別れて、一人で温泉にでも行って気分転換しておいで
多分その女の事で悩んでたのが馬鹿らしくなるよ
0615恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:51:56.31ID:iJmbtymr0
お互い悪影響しかなさそう
一度距離取ってみたらいいよ
0616恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:07:44.62ID:Zra/DsrX0
>>609で彼女が正論言ってるよな
しかもそこまで言われて別れないんだからやっぱ本人に問題ありなのは間違いない
次の仕事見つかってもブラックで鬱になったとか言ってすぐ辞めそう
0617恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:26:48.15ID:Jsyi7aOh0
実際正論だけど彼女は何がしたいんだろうなとも思う
これからずっと付き合っていく彼氏がブラック勤でも良い事ないし、原因が分かってるなら転職活動手伝ったりした方が良さそうなのに
もう別れる気なのかなレベルの冷たさ
0618恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:34:25.05ID:E0Zdew3a0
>>606
>>607
スレチだったなすまん

>>608
普通の居酒屋とかなら男友達に頼むけど、男2人で行くような雰囲気の店じゃなかったからね…
0619恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:35:10.49ID:3qpIpyU10
イメージソング
牡羊:TRAIN TRAIN
魚:Rhapsody in Blue
0621恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:12:35.14ID:uPYhqF8J0
>>616
それって正論か?
彼の人間性で会社がブラックどうか決まるか?
0622恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:15:37.88ID:hrLw7PIg0
正直彼女の言ってることは合ってるでしょ
ただしんどいときにそれを言うなよっていう
0624恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:27:26.20ID:5KAl5nZH0
>>616
正論ではい論破されるのが引くと言ってるわけで

正論は正しいけどいつも正論言うのが正しいこととは違う
0625恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:47:29.97ID:1dZTNou10
>>621
ニュアンス的に人間性と言うより企業に対して適切な評価を下す能力とかブラックを切る判断力がないって感じじゃないの
0626恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:01:42.02ID:0apTmFD00
毒になる彼女って感じ
別れる時も「私と別れても私みたいな女としか付き合えないよ」とか言いそう
0627恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:17:33.68ID:7+J/FrrR0
>>608
野郎の友達と洒落たレストランで食事してもそれはそれでなんか嫌だなw
何も食べないままキャンセル料全額支払うのは金も料理も勿体無いし俺も別の女呼ぶよw
0629恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 03:49:42.07ID:3W7/fhW30
まさに人によって感覚違うんだろうね
自分は洒落たレストランだからこそ異性の友達と行くのは無いわって感覚、キャンセルしろなんて誰も言ってないしね
普通に同性の友達と行くわ
寝過ごした彼女が100%悪いけどそこで異性の友人とほぼデートみたいな事するのも当てつけみたいで嫌だ
0630恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 04:30:42.90ID:1QEn42bF0
男女の友情は成立するかしないかどっち派かで大分見解が分かれそう
0631恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:19:51.53ID:bTEwwGcX0
男女の友情成立する派だけど相手がそうとは限らないし自分が相手との関係壊したくないと思ってるなら相手にキャンセル料支払わせて埋め合わせして更生の余地を与えてこっちは叩かれる非をなくすってするかな
0633恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:38:23.95ID:6idCo3ma0
>>609
自分が壊される前にこの女を壊すか早く離れた方がいい
最悪死ぬぞ
0634恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:39:23.96ID:dWKI2Zu/O
素敵なレストランに呼ばれたら、ちょっと意識しちゃいそう
0635恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:32:47.19ID:8aejsF9c0
それ狙って女の子呼んだと思われても仕方ないよね
0636恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:36:28.61ID:vbzUN+5A0
>>621
ブラックに入社しちゃう人って、お人よしだったり要領悪かったりするんだよ。
要するに見る目がない。
その彼女を選ぶ目も…
0637恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:55:42.44ID:8aejsF9c0
ブラックにしか入れない、そしてそんな男としか付き合えない彼女も所詮その程度って事じゃん
ブラック男がイヤならハイスペと付き合ってみればいいんだわ
相手にされるかどうかはわからんけど
0639恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:12:55.05ID:xfP3fWciO
「この人ブラック企業に見切りつけられずうつになるような男だから私がいないとダメなのよ」な共依存パターンでは?
正論言いながら無職ダメ男と別れない都合ってそれしか思いつかない
0640恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:42:16.01ID:m/K+71LQ0
女二人がいいレストランに来るのは普通だが、男二人しかもランチタイムじゃなくディナーに来るなんて同業者の偵察かゲイカップルか
とにかく浮きまくるぞ
女が「アタシなら友達呼ぶわ〜」ってってんのは男には関係ない

パパ活ママ活が成り立つ一因でもある
「こっちが支払うから一緒に店に入って欲しい、飯を食べるだけでもいい」という人は昔から一定数いるからな
0641恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:08:06.07ID:rA4t+KrC0
>>605だけど、スレチだったのに思ったよりも反応があってビックリ。
人によってやっぱり感覚違うな。

呼んだ友達には連絡した時事情説明したし、変に意識とかはさせてないとはず。
自分の分は出すって譲らないから半分出してくれたし。ワイン入れて1人3万以上したのに。
とまぁこういう価格帯のレストランだから、あんま男2人でって雰囲気じゃなかったんだわ。
キャンセル料も元カノが出せるとは思えんしね(出させるって発想にそもそも行き着かなかったが)
0642恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:32:15.28ID:xfP3fWciO
>>641
普通は相手の女友達が気にしなかろうが彼女が嫌がる可能性がそれなりに高いからケンカ覚悟じゃないと止めた方がいいことだよ。
でも誕生日の前日に酒もセーブできない上に連絡もせず当日ドタキャンしかも逆ギレの時点で3重に普通じゃないんだからどうでもいいよ
0643恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:32:10.72ID:rA4t+KrC0
>>642
まあそうかもな。
前からずっと行きたかった上になかなか予約の取れないレストランだったから、機会を逃したくなかったってのが正直なところ。
なんで寝坊したやつのためにこの機会を諦めないといけないんだ、的な。
もとがお祝いのためだったとはいえね。
0647恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:58:01.85ID:moOlYQS30
>>629
人によってじゃなく性別によってじゃない?
女同士ならお洒落なレストランでもいいけど、男同士だとキツイものがある
0648恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:00:27.58ID:viWMCa0Q0
と言うか高級なレストランは女性同伴じゃないとマナー的に駄目でしょ
0649恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:20:13.37ID:8aejsF9c0
高級なレストランだからこそ、商談接待とかでも使うでしょ
女と一緒じゃないと入れない程度の男ってだけ
0651恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:34:18.78ID:vMvRk96F0
異性と2人でご飯に行くことをお互い了解し合ってるなら彼女の逆ギレだけど、ダメって話になってるなら男友達誘うかキャンセルして彼女にキャンセル料全額払わせれば非はなかったかもね
0652恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:39:05.70ID:rA4t+KrC0
>>649
いや、料亭とかならまだしも、ウェイターもしくは男性側がエスコートするタイプのレストランだから、そんなとこで男2人の商談なんて普通はない。
周りのテーブルは1組除いて男女だったし、その1組も女性同士。

キャンセルって選択肢がなかったのが俺のよくなかったとこだと思うけど。
0653恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:40:58.29ID:rA4t+KrC0
>>651
普段は別にお互い気にしないんだけど、誕生日&もとももは一緒に過ごすはずだったってとこが癇に障ったんだろうな
0654恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:07:32.31ID:8mNoCfEE0
>>651
全面的に自分が悪いのに逆ギレかます女がキャンセル料を素直に払うと思えない
0656恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:17:33.44ID:1QEn42bF0
>>640
結局彼女への誠実さよりも自分の見栄を優先したってだけだよ。同じ様な事になった同僚がいたけど普通に同性の友人または異性の家族と行ってたし男女の問題じゃなく個人の感覚の違い、主語大きくして語るのは自分の意見に自信がないからだよ
0658恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:31:30.80ID:zxDM02AP0
彼女が嫌がるかどうかとかより周りからどう見られるかを優先したからって話じゃないの?
0659恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:56:56.32ID:OCtzqzsS0
でもさ
>>女が「アタシなら友達呼ぶわ〜」ってってんのは男には関係ない
ここまで言い切っちゃうとじゃあ男が男同士で良いレストラン入るとかないわ〜って言ってんのも女には関係ないって話になっちゃうよね
まあ入れないならやめといてキャンセル料払わせれば?ってなるけど、払わなさそうな女と付き合ってたのがもう何かお互い全て普通じゃないし
0660恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:16:18.64ID:viWMCa0Q0
なんかちゃんとしたレストラン行ったことない人多いんだね
商談であっても同伴が基本だし無理ならカジュアルな店で食事してクラブとかで話す
勿論そう言う文化がない料亭とかは別ね
それと一人客はそもそも予約受け付けてくれない
0661恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:20:36.66ID:m9sXwKN30
高橋真麻がプライベート一人でフルコース食ってたな
0662恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:25:45.70ID:vEz59eZQ0
>>660
行ったことないんだね()とかドヤ顔する前にもっと世の中知った方がいいよ
一人で豪遊してる人なんかいくらでもいるのに
0663恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:45:14.65ID:oxTqv+0S0
そもそもいくら近所住まいとはいえ当日の予約時刻直前に高級レストランに呼び出して駆けつけてくれるような関係性を異性と築いてるのはモヤる
喫茶店や居酒屋ならまだしもそんなん普通の友達が行くかなぁ??

・少ない時間でドレスコードに合うよう身支度する必要
・ただの友達に奢られるわけにはいかないような価格
 =どうでもいいようなことに出してもいいと思えるような金額ではない
・祝おうとしたのに主賓が寝坊という同情するにはちょっと弱い理由
そのレストランが友達も前からずっと行きたくて予約が取れなかったっていうのならそれでも尚駆け付けるのかも知れんけど、それにしてもね
0664恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:39:19.93ID:VySbvxdE0
>>660
俺はそこら辺にはそんな気にならんけどな。
ドレスコードといっても1人3万円台の店なら、ちょっとフォーマルなくらいの格好で十分だし。
俺もそういう店にたまに一緒に行く女友達いるし、そんな感じなんじゃない?
お金出してちゃんとした美味しいもの食べるのが趣味みたいな人は世の中一定数いるよ。
0666恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:12:07.17ID:Gyi7MXFD0
ドレスコードありのフレンチで勤務してたけど男一人なんてせいぜいランチタイムにたまに来る程度
ディナーはカップルと家族連れ、たまに女同士
男一人なんて女一人よりも浮く
つーか場違い過ぎる
高橋真麻みたいなノリで来る女一人は割りといる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況