X



もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 527

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:23:11.33ID:WAomNnxS0?2BP(1000)

カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。

次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30

>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 526
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1548260762/
0300恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:56:03.38ID:8h/2i6x50
現在お互い31歳のカップルです。
付き合って9ヶ月程の彼女がいます。彼女のことは好きだし可愛いなと思うのですが、性格が少しわがままであったり他人に厳しいところが気になってしまいます。
彼女としては一緒にいて楽しいのですが、結婚ということを考えるとこのような性格の人とずっと一緒に暮らせるのだろうか、自分の両親と合うのだろうかと冷静に考えてしまいます。
彼女とはいつも一緒にいたいと思うほど好きだし別れたいなんて全く思わないけど、今のままだと結婚に踏み切れません。彼女の年齢考えると早く結婚決めるか別れるかの2択しかないような気がするのですが。
質問になってませんが、同じような経験ある方アドバイスいただけますか?
0302恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:36:30.07ID:h5pBL8AD0
>>300
同世代だけど、彼女が早くの結婚を望んでるのかどうかをまずはさりげなくリサーチした方がいいと思う
そして人の性格は変えられないが、行動は交渉次第で変えてもらえる余地があるので、
気になる一つ一つの振る舞いごとに『こういう時はこうしてほしい』とあくまでもお願いして折り合わせていくことは不可能だろうか
我慢するか別れるかではなく
0303恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:48:23.49ID:lq9EYUae0
>>257
今後の関係に大きく関わると思うので
、どんなふうに誘うかで悩むんじゃなくて、行為について悩んでることをちゃんと打ち明けた方がいいと思うよ。
別に行為が嫌な訳ではないけど痛いのは怖い(これで合ってるよね?)。
狭くて痛くなりやすいから、行為をするなら痛くない程度に指で徐々にならしつつしてほしい(だからすぐに挿入は出来ないかも)とか、具体的に伝えること。

もしかしたら彼も行為に自信がなくなって誘うに誘えないのかもしれないし。
ちゃんと伝えてもそういった協力がダメで歩み寄ってもらえないなら身体目的が強いんだろうし。
だからこそ>>257も怖いから拒否するとかではなく、歩み寄りたいと考えていることをちゃんと伝えること。

とりあえず自分がどう思っているのか正確に伝えたほうがいいかなと思います。
0304恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:57.27ID:/YkoSSs80
>>300
まあいいんじゃない?
彼女が結婚結婚と騒いでるなら別だけどね
好きだけど結婚となると「ん〜」と考えるようなことは恋愛では普通だよ
このまま俺と付き合っていたら彼女が婚期を逃してしまうという上から目線なの考えはやめた方がいい
0305恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:13:44.13ID:8h/2i6x50
>>302
結婚についてはあまり話したことがないので聞いてみようと思います。
確かに性格は変えられないですけど行動は変わる可能性ありますね。いつも気になっても自分の中で我慢して消化してしまうので言葉に出してみようと思います。
ありがとうございます。
0306恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:18:26.74ID:8h/2i6x50
>>304
ありがちな悩みですよねw
そういうつもりは無いのですが上から目線に見えてましたか。自分も結婚を考える歳ではあるので、もし今の彼女と結婚出来なかったら一生結婚出来ないのではと焦る気持ちもあります。
0307恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:20:58.04ID:11fwjDa00
おとといテレビを見てると彼女に、「この子可愛いね」と言われ、自分はそう思わなかったので共演してた別の子の方が自分は好きかなと答えました。
すると「いつも私と違うこと言うよね。否定されてる気分になるし、この先すれ違っていくような気がする」と言われました。
自分の中では共感することもそうではないことも同じくらい言ってるつもりなのですが、非共感の方が気になってしまうみたいです。

経済観念や社会的ルールやマナー等のすれ違いなら分かるのですが、さっきのような些細な会話でそんなに怒るようなことなのでしょうか。
人間なので違いがあって当然だと思うのですが、相手に共感するということは男女がお付き合いする上でそこまで大事なことなのでしょうか。
0309恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:35:49.38ID:+VmxJ4tn0
>>307
怒ることですか?って一般論にすり替えるのはおかしくね
彼女はそれが不快に感じる性格の人間であなたにそれを訴えたってだけでしょ
一般的にどうかなんてこの場合何にも関係ない
ただ彼女を不快にさせようがどうでもいいなら彼女の訴えを無視すればいいしそれはあなたの自由
0311恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:51:39.33ID:9fZkpSza0
>>307
309に丸々同意
一般的な話をするなら、女性の会話は同調と共感が基本とも言われているよ

共感はそんなに大事なのかと言うけど、じゃあ逆にそんな「些細なこと」に関しても決して相手に合わせずに自分の意見を言うってことがそんなに大事で意味のあることなの?

共感の大事さを貴方が理解する必要はないけど行動だけはすこし歩み寄ってみても損はないと思うよ
0313恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:20:33.75ID:XraVyDGR0
>>307
共感しろしろ言う訳では無いけど、男女の考え方の違いはどうしてもあるわけだから気をつけるべきではあるんじゃないかな。

てか例だと、この子は可愛いかどうかを聞かれてるのに、他のが好き(可愛い)って回答だと非共感ってよりは否定してる印象が強いよね。
たしかに可愛いね、でも自分はこっちも好き。みたいに一言共感を挟めば良いのになー、とは思う。
普段から言葉が足りないか、伝え方が下手なんじゃないかな?
0314恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:31:29.39ID:11fwjDa00
ご回答頂きありがとうございます。

>>309
確かに仰る通りです。自分と彼女との付き合い方の問題で、他の方々がどうとか関係のないことでした。
>>310
嫉妬みたいなニュアンスではなかったと思います。
>>311
女性とお付き合いするという経験が少なく、男友達と同じように接してしまっていたかもしれません。確かに相手を不快にさせてまで自分の思ってる事を言うことに意味はないですね。
>>312
そうなのかもしれません。意識して気をつけたいと思います。
>>313
伝え方が下手というのはあると思います。そういう表現はあまり出来てはいなかったです。
0315恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:36:45.89ID:11fwjDa00
自分では気付けていなかったことが沢山あり、アドバイスとても感謝してます。
彼女に少しでも歩み寄れるようにしたいと思います。
0316恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:51:14.55ID:P2Z6pCzd0
>>314
いや、別にいいと思うよ
彼女を不快にさせたないために自分の意見を曲げることもないでしょ
彼女は少しメンタルが弱くネガティブ思考なじゃない?
恋人だから意見が合うとは限らないし、多様性は認めるべき
そもそも女と男じゃな女性を見る着眼点が違うのは当たり前だと思う
0317恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:54:50.02ID:IzZ2++pi0
男女問わず「でも」とか「逆に」とか「いや、」と否定から入る癖の人は案外多い

自分では逆張り上カコイイ、他人と違うスルドイ自分、と思い上がっているが近い人間ほど辟易するもの
内心「でた、、」と溜め息つかれてる
0318恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:16:52.30ID:Kqos+DGm0
でも本心でいつもそう思っちゃうんだから仕方ないじゃん
0320恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:44.24ID:jaOYDF/80
>>307
自分の認める女以外を可愛いって言ったことに対して嫉妬したんでしょうね
そして多分その女が彼女の嫌いなタイプの女だったと
面倒であれば共感してあげるか彼女が一番可愛いとでも言ってあげたらいいと思うよ
0321恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:50:33.99ID:sDnSBzW10
うちの上司も否定から入るけど他人だから聞き流してる
彼氏とか家族ならイライラしちゃうかも
0322恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:08:43.24ID:tS9CDaKz0
海外出張帰りで久々のデートが彼の風邪でキャンセルになって、その後代替案もなし。
毎日彼のほうから連絡は来ていたけど、熱はなく一週間以上経っても会おうと言ってこないので
悲しくなって返信するのを止めてしまったら、そのまま5日間連絡なし。
まだ家を知らないのでお見舞いにも行けないし、毎日ちゃんと返信して良い子で待つしかなかったんでしょうか…。

彼が早く会おうと言ってくれるのを期待して、駆け引きみたいなつもりで自分から連絡を
絶ってみたものの、彼から連絡は来ないので、やっぱり私から連絡するしかないですよね。
なんか好かれてないみたいで悲しい。
0323恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:11:20.21ID:JuQXQqXY0
典型的な女の怒りはポイントカード制ってやつじゃないの
その会話がどうこうよりも「いつも違う事言うよね」が要点だと思う
0324恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:22:19.02ID:wDbWwZMD0
婚活パーティーで出会い付き合ってる彼氏がいます
私28歳 彼32歳です
付き合って4ヶ月くらい経ちますが、今まで結婚に関する話はしたことがありません
婚活パーティーとは言っても結婚相談所などとは違い気軽なものなので結婚は考えてないけど恋人が欲しいから参加するという人も中にはいると思います
私の彼氏もそうだとは思いたくはないですが、結婚を考えているのか少し不安になります
本当は告白された時に確認すればよかったのですが、今このタイミングで彼氏に結婚を前提としたお付き合いなのかを確認するのはどう思いますか?
今すぐにでも結婚したいという訳ではないですが、結婚を急いでると思われたりしてしまうでしょうか?
ご意見お願いします
0325恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:49:28.43ID:J4rdfuA40
>>322
会いたいのは自分でしょ?
なら、自分から切り出すべきだったでしょ

>>324
貴女の件も上に同じ
自分がしたい事を、相手から切り出してもらうのを待つようではダメ
自分から話をするべき
それで疎遠になる相手なら、早めに見切りをつけられるでしょ?
0326恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:02:57.63ID:SiwgH3rh0
>>322
彼が会いたがってるか知りたいなら誘わずに待ってみてもいいけど
出張したのが彼の方なら留守中に滞ってた仕事や家のことしたり身体を休めてるだけでは?
私なら数日の出張後の疲れや家のことは仕事行きながらだったら1週間くらいじゃリセットできないから2週間くらいは猶予ほしい
うちの職場なら出張後はむしろ一番忙しくて人に会う余裕ないよ
0327恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:27:55.39ID:tSxaR6QC0
>>322
家に行ったこともない間柄で連絡絶ったらもう終わったと思われかねないのでは?
駆け引きなんかしても何も得るものはないよ
0328恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:28:14.08ID:GjyIbIIm0
社会人彼女と学生彼氏のカップルでは割り勘が普通ですか?
自分が学生側で、あんまりにも周りの人に「社会人と付き合ってて割り勘はおかしい」「お金はだいたい彼女がだしてくれてるんでしょ」と言われるので彼女に言ってしまいました
学生と社会人じゃ稼ぎが違うから少し多めにだしてくれないかな

こんなハッキリとした言い方ではないですがこんな旨を伝えました
したら「平等でいたいのに、おかしい。そもそも女性に金を出させる男は年下でもどうなの。割り勘でしょ」と言われ別れ話になってしまいました

世間から見てどうなのでしょうか
自分もそんなつもりなく言ったので別れ話になり大変ショックで…
ちなみに今まではだいたい割り勘でした
0329恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:30:44.42ID:J7OQbmzP0
>>328
うちは私が全部払ってたけど、偉そうな態度されると金も出さないくせにとは思ってたから、対等でいたいなら払えば
0330恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:31:12.85ID:tS9CDaKz0
>>325
>>326
>>327
レスありがとう。
今までも、連絡は彼のほうから来るけど会う頻度は少なめで私から誘うことが多かったので、
あんまり放置されると気持ち離れちゃうよーと彼を少し焦らせたかったけどダメみたいです。
もっと愛されたいけど、続けたいなら彼のペースに合わせるしかないのかもしれませんね。
0331恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:33:12.44ID:J7OQbmzP0
>>330
私の周りにも彼氏が大手に勤めてて忙しい人いたけど、大抵連絡があんまり来なくなってこっちが連絡しなくなったら連絡が返ってこなくてすぐ別れてたな
なんでかは分からない、私もこういう男性の心境が知りたい
0332恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:33:47.89ID:qYCSyrSA0
>>328
平等でいたいって彼女にその発言はまずかったかもね…周りに振り回されてたって謝って今からでもなんとかならないかな
てか何歳違うかにもよるけど、実家住みでバイト代全部使える学生より一人暮らし社会人のがお金余裕ないなんてざらにあるよ
あんまり社会人だからってお金あると思わない方がいいよ
0333恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:36:32.19ID:R3VSe84T0
>>331
忙しい俺の事わかってくれる女がいいってやつじゃないの
女だから知らんけど
0334恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:53:10.41ID:eue5d/KW0
>>308
大きさより小ぶり?の良さも認めようよ。
しっかりゆっくりと舐め上げるんだ!
0335恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:59:26.66ID:GjyIbIIm0
もうダメみたいです
レスありがとうございました
自分の非力さを感じましたほんとに
ありがとでした
0336恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:03:19.64ID:w9+oWogk0
>>307
「いつも私と違うこと言うよね。否定されてる気分になるし、この先すれ違っていくような気がする」

「いつも」と言っている所が大切。今回の議論は単なる彼女からの投げかけであって常に何かあなたに引っかかる事があると言うサイン。
しかも否定されてる様なきがすると彼女も言っているから常日頃から彼女の自尊心を知らずに傷つける様な振る舞いが有ると暗に仄めかされているのでしょう。

もちろんそれが思い込みなのか正しい事なのかは分かりませんがその類の事でわだかまっているでしょう。
日頃からデリカシーの無い言動はないでしょうか?
0337恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:11:09.73ID:w9+oWogk0
>>324
いや、これは普通に聞くべき
あなた自身目的が有っての事だから事務的でいいと思う
0338恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:12:51.46ID:sw+ZB5uT0
>>324
婚活パーティーなんだから結婚を急いでる所を見せなくてどうするの?
0339恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:13:57.58ID:w9+oWogk0
>>322
正直あなたに興味が無いのだと思います。もし気まぐれで連絡が来ても相手にしない方がいいと思います。次に期待
0340恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:15:09.40ID:/SaV3yjS0
>>330
合わせるも何も。
連絡来ないのが答えじゃないの?
海外出張から帰って忙しい上に体調も崩した相手に試し行為とかあり得ない。
毎日連絡くれてた事に感謝もせず気持ち離れちゃうよーだ?
ふざけんな。
0341恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:17:05.91ID:w9+oWogk0
>>328
こらも一つの経験として人生の糧にしましょう
0342324
垢版 |
2019/02/18(月) 00:42:27.60ID:Tpe26gly0
レスくれた方ありがとうございました!
今度彼に会ったとき普通に聞いてみたいと思います
0343恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:44:31.62ID:MIsa2lDD0
彼から貰った誕生日プレゼントが2000円だった
値段を知ってたのは全く同じものを数年前購入していたから
で、彼が数年前付き合っていた子に数万の時計をプレゼントした話を何気なく話してたのも思い出した
値段=想いって訳じゃないけど、差が激しすぎる……
これは彼に追求すべきですか?
0344恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:19:21.48ID:t1/y09vN0
>>328
男女逆なら男が全額だね
払わない男は同性から見ても引く
女の社会人は高卒とか短大卒だと結構生活苦しいので微妙なところ
それを踏まえて少し多めに出してもらうくらいは頼んでみてもいいと思うけどな
0345恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:38:00.55ID:QQlc6RgZ0
>>328
お互いの環境がわからないからなんとも言えないけど
もし彼女が東京一人暮らしとかなら普通にしんどいだろうし
それであなたが実家だったりしたら、あなたのほうが裕福かもしれない
社会人と学生、という立場だけではどっちが多めに出さなきゃいけないとは言えないな
彼女が怒ってしまった?ところを見ると、そうたくさんもらってるわけではなさそうだし
それが普通かどうかじゃなくて、2人の問題だからなあ
0346恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:59:23.88ID:YfTFIkCV0
>>343
何買えばいいのか分からなかったんでない?
0347恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 03:34:47.44ID:NIqyR1F40
>>343
好みが分からなかったから取り敢えず本人に選ばせて買った1万のプレゼントより、考え抜いて これめっちゃ好きそう!って選んだ2000円のプレゼントの方が気持ちがこもってたりする
同じ物買ったって事はあなたの趣味にも近いんだろうし金額で決めつけるのは早計じゃない?
0348恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 04:47:40.42ID:eAEXU+os0
>>328
ヒモなんかいらない ってだけだろ
女に全額出させようだなんてすごく格好悪いことだぞ
同じ男として情けなくなるよ
0350恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:39:38.85ID:28i1pVJ70
>>343
あなたも彼の誕生日に二千円のものをあげればいいだけでは
自分なら文句言うよりもそっちにする
それで文句言う男ならカスだから別れる
0351恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:48:17.60ID:w9+oWogk0
>>347
にしても
0352恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:53:08.54ID:mDNqq6gd0
聞いてもないのに元カノの話する人はやめたほうがいい
0353恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:11:30.98ID:77t18wCe0
片思いしてた人に告白して振られて食事も喉を通らないほど落ち込んでいた時に告白されて付き合ってみた彼女がいるんだけどやっぱり好きになれない
どうしても片思いの人と比べてしまってテンションも上がらない
自分としては早く片思いの人を忘れてしまいたいんだけど、こんな状態から彼女を好きになって上手くいく方法ってあるかな
それとも早く別れた方がいいのかな
まだまだ片思いの人を引きずっているし、その気持ちの整理がついてその時に今の彼女を大事に思っていたならその時に改めてこっちから告白しようかとも思っている
0354恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:39:59.42ID:HdQlof8N0
>>352
それな

例外として「こんな部分でダメになった(だから君とは頑張りたい)」的な会話ならまだしも、
元彼女のプレゼント額とかエッチの話とか、実にならない糞にしかならない話をする男は地雷
0355恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:51:45.80ID:pY6gPpYQ0
元嫁が専業だったからプレゼントも何もやらなかったって話を聞かされてそれはそれでモラだなと微妙な気持ちになった
とりあえず私の誕生日まで付き合ってみよう
0356恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:13:03.81ID:vEZW44vs0
>>353
学生の頃全く同じ経験して、全然好きじゃない人と付き合ったけどすぐ浮気しちゃって別れた
今なら浮気はしないけど多分すぐ別れるから時間の無駄だと思うし早く別れた方がいいよ
0357恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:14:09.40ID:vEZW44vs0
>>353
プレゼントをあげない夫婦はいるし分かるけどその理由はおかしいww
0359恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:21:45.43ID:5pF/7dHh0
てか好きでもないのに付き合って、やっぱり好きになれないって振って、その後また付き合ってって、振り回しすぎだし彼女可哀想
自分で振った後に復縁持ちかける人っていつまでも自分のこと好きだからいつでも付き合えると思ってそうで嫌だな
0360恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:52:15.87ID:K9k3wwEX0
>>357
元嫁からのプレゼントも「元は俺の金だしそれなら自分で好きなもの買う」と断ってたんだって
私もクリスマスもバレンタインもいらないと言われたので何もしてない
お金かからなくて楽だけどプレゼント好きとしては正直物足りない
0361恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:58:34.63ID:bgvJTZJ80
うわあ最低のハズレ男だな
なんでつきあってんの
0362恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:54:23.06ID:AylOEMXo0
>>361
初めはわからないじゃん…
正直ハズレ引いたと思うけど今のところ私に対しては優しいしマメだし金払い悪くないから様子見てるけど、ちょいちょいケチの片鱗が見える
0363恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:20:51.57ID:PkctGQvG0
>>352
これはガチ
愚痴に自慢にしろ必要もないのに元カノ、元妻の話題出してくる人はやめとけ
0364恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:32:29.42ID:h+JGGgz/0
>>328
少し多めに出してくれない、というくらいなら問題ないと思うけど、
彼女はそんなあなたをちっぽけな奴、あるいはひも体質がある奴と見たんでしょうね。

正直、これくらいの発言が決定的に男女間の別れを誘因するとは思えない。
根底には、あなたの魅力不足があるんじゃないかな?相性の悪さだけかもしらんが。
あなたは、彼女からあまり重要に思われてないよ。
あまり追いかけても仕方ないかな。
0365恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:00:36.82ID:D3u4wfee0
>>328はもう振られたみたいだよ
タカり気質ヒモ体質の男なんて一気に冷められても何もおかしくないわ
図々しいし非常識すぎる
世間的にどうかでいうなら割り勘が最低限のラインじゃないの?
お金が無いならないなりのところでデートするなど工夫すればいいだけ
ていうか周りの友人も若干ヒモ気質っぽいな
ママ活の話に夢見てちょっと勘違いしてそう
0366恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:19:46.60ID:h+JGGgz/0
まあ、金銭感覚(おごりおごられ感覚も含む)って人それぞれだから、、、、
持ってる方が多く出すという感覚も分かるし。。。
それって擦り合わせていくもんじゃないかな?
すぐ切れるってのは分からんし、即別れるまでいくと、
その程度の関係だったんだろうって思う。
0367恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:33:33.37ID:PkctGQvG0
もちろん金銭感覚は人それぞれだけど、合わないとストレスなので
この人とは無理かなっていちばんなりやすいポイントでもあるよ
言い方が悪かった可能性はあるけどね
日々頑張って働いてつましく暮らしてるのに社会人なら多めに出すもんじゃないの?みたいに言われたら
ないわーこの世間知らずがふざけんなってなるかも
0368恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:42:03.51ID:SHms6ihn0
>>362
モラって最初はやたらマメで甘い言葉やドラマチックなデートで盛り上げるけど、
愚痴っぽかったり他人に厳しくてクレーマー気質だったりするからその傾向あったら気を付けて。

そんで用がなくなった頃には豹変するかのようにボロクソに言ってくるから最後はケンカ別れにしかならない
0369恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:49:53.16ID:vEZW44vs0
328はヒモの才能がないというか奢られるのが下手というか
ヒモは奢ってって言わずに相手に払わせるのが上手い
男のくせに男にも奢らせてるようなやつ
そんで喧嘩した際に金返せと言うと「奢ってくれなんて言ってない」とか言う
0370恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:28:48.24ID:77t18wCe0
>>356
浮気は考えた事もないからわからないけど、やっぱり早めに別れた方がいいのか
自分が受けた同じ失恋の痛みをそのまま彼女に与えると思うと罪悪感
振り回しちゃって申し訳ないとは思うけどなんとか伝えてみよう
0371恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:46:50.04ID:U3tFG0Dd0
>>369
そやな
「自分が出したいから出してる」と思わせる事が大事
これは男女別も年下年上も関係ない
その価値があると思えば、自然とここは私が出しますってなるし
イヤな気分になったら割り勘でも損した気になるもんな

ま328はもう振られたけど、改めてこの議題には学びがあるわ
0372恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:08:13.14ID:PkctGQvG0
>>371
会計時こそ相手の金銭感覚やマナーの度合いがはかれるもんだしね
今日は奢ると決めてる相手に無理に割り勘する必要はないけど
対等に付き合いたければ女だからor年下だから出して貰って当然みたいな態度は論外
お金が無いから立て替えて!も続くとゲンナリするし
家に遊びに来るのに毎回手土産持ってこない人みたいな目で見てしまうわw
0373恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:12:41.43ID:h+JGGgz/0
「出したいから出してる」と思わせるとか、もうその発想自体がヒモで浅ましい。
自分はサービス精神で笑顔をあげてるから、いいじゃん?とか??w
0374恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:16:02.16ID:h+JGGgz/0
自分のことを、ホスト(男なら)か、売れっ子アイドル(女なら)と
勘違いしてね?
0376恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:55:05.25ID:NIqyR1F40
>>375
誤爆
「出したくない人×出したくない人」
だったのが、片方の努力によって
「出したくない人×出したい人」
に変わるんだからよくないか?二人とも気分よく食事を終えられるわけだし
そんなの浅ましいから…って言って金出したくない同士で付き合った所で結局不満が溜まるし誰も幸せになれないでしょ
0378恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:06:37.38ID:uPG8QK0A0
どうでもいいけどホストと売れっ子アイドルじゃ格が違いすぎるw
たかが食事やデート費用払ってあげるだけでホルホルしようって人間も十分浅ましいからどっこいどっこいだよ
0380恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:10:49.56ID:e0Olz+kn0
どんだけ引っ張るんだよ
学生と社会人のカップルなら社会人が奢るでしょ
その女がケチ野郎だったってだけ
0381恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:11:11.84ID:NIqyR1F40
>>377
そうか?
金出したいと思わせるってのは言い換えると相手を全力で楽しませるって意味になる
「君と居ると楽しいよ!いい時間を過ごせたお礼にここは俺/私に払わせて!」
って相手が言ってくれるって事
恋人のこの言葉に甘えるのは乞食でも何でもないと思うんだが
0382恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:19:35.78ID:OB87j/VZ0
女の財布って中身汚ねーよなレシートやら溜め込んでて
0383恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:20:16.27ID:/IlftYJ70
飲み会に毎回迎えに来る彼氏は鬱陶しいですか?
最近彼女と同棲を始め、車を持っているので彼女が飲み会に行く時は極力迎えに行こうと思っています。
単に夜道を1人で歩かせたくない&メンバーによってはお持ち帰りされないかが心配なのと、交通費(電車タクシー代)の節約の為なんですが
逆の立場を考えてみると、相手を待たせていると時間が気になって飲み会を楽しめないんじゃないかとも思ってます。
これは束縛に入るのでしょうか?
0384恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:21:41.38ID:cvWuEaSK0
ガチハメで昇天w
0385恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:22:52.50ID:h+JGGgz/0
はい、このネタやめます。

このスレにはもう少しいたいから、仲良くしてね(ハート
0386恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:24:12.65ID:uPG8QK0A0
>>383
自分がされたら嫌なことはすべきでないわな
とりあえずどんなに待たされてもイライラしないことは最低条件になるんじゃない?
0387恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:25:36.81ID:e0Olz+kn0
>>383
それは彼女に聞いた方がいいんでないの?
私なら好きで迎えに来てるんだから待たしとけって思うけど
友達の場合だと本人だけじゃなくみんなに気を使わせてしまって嫌って言ってたな
0388恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:40:45.54ID:UdEusYzi0
>>369
男同士はわからんけど男女間ならつい世話を焼きたくなるような男の人はいたな
付き合ってもないのに色んな女友達がご飯を作りに来てたり友達のお母さんに呼ばれてそこの家族の夕飯の席に溶け込んでた知り合いがいたわ
ちょっとヘラっとしてるけどいつも笑顔で裏がなさそうな人懐こい雰囲気だった
0389恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:42:50.65ID:/IlftYJ70
ありがとうございます

>>386
もし逆の立場だと嬉しいんですが、こう考える人もいるかなと思い質問した次第です。
待つのは全く苦ではないのでそこに関しては大丈夫だと思います。

>>387
確かに周りにまで気を遣わせるのも良くないですね…
そう考えると毎回はやめて、特に仲のいい女友達との飲み等の場合はタクシー代持たせて気にせず楽しんで貰おうかと思います
0391恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:04:36.23ID:UOQDiqSm0
>>389
私は迎えに来てくれるのすごく嬉しいよ。
あんまり遅くまで飲みたくないし、彼氏が迎えに来てくれたからって決まった時間で帰ることもできるし。
0392恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:32:49.74ID:NIqyR1F40
>>383
「夜道とか心配だから迎えに行っていい?」って聞けばいいだけかと
0394恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:07:20.26ID:T7OJAmd70
夜道で痴漢されたーって電話きて迎え行ったが大げさ過ぎなんだよ
0395恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:26:19.60ID:ZcASvDeX0
>>381
仰る通り
ハナからパパ活ママ活じゃないならそう思わせるのは簡単じゃないんやが
ID:h+JGGgz/0は「乞食」という感覚でしか消化出来ない気の毒なやつだね

あなたの言う、御礼に奢らせてと思わせるほど全力で楽しませる具体例は「サービス精神で笑顔をあげるからいいじゃん?」という貧相さw
0396恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:30:17.52ID:8XLTAHx50
>>395
驕られる側は「あなたと居ても全然たのしくないわ。だからあなたが払ってね」ってことになる
0398恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:37:12.38ID:h+JGGgz/0
>>395
君ら、マジで付き合ってる?対等な関係で?
楽しむのも楽しませるのも、お互い様じゃん。

あと、経済的に厳しいの?ならかろうじて分かる。けど、デート代割り勘できるくらい
バイトして、って思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況