割り込みすみません。
去年の終わりくらいから、彼氏の家に居候として転がり込んでいます。
互いに無職で、私はつい最近退職したばかりで有給消化中、彼は次の職を決めあぐねている状態です。
(前職はリストラで、私が本人の気持ちとして、長く続けられる職を選んでほしくて真面目に考えてと伝えています)。
そのため同棲ではなく、彼の実家のお部屋に居候させていただいてる状態です。
彼の雑費や必要なお金等は可能な限り負担しているのですが、彼の実家にはお金を出していません。出そうとすると、ご家族の方に「(彼氏)の雑費を出してもらっているから」と断られてしまうのです。
その上、彼に食事を作ってもらったり(食材費は彼のご家族持ち)、出かける際に車を出してもらったり(ガソリン代はケースバイケースですが、基本的にご家族が出しています)と色々とつくしてもらっています。
互いに稼ぎの宛が見つかればすぐにでも部屋を借りて同棲可能な状況ではありますが、早めに見積っても今月末まではこの生活が続く様子です。

相談としては、部屋を借りてる状態なのにお金を出すことをしない、彼に食事を作ってもらったり、車を出してもらったりしているのに、大したお返しを出来ていないと、自分の中での見返りのギャップ差に悩んでいます。
やはり無理にでもご家族に(お部屋を借りている、食材を頂いている分の)お金を出すべきでしょうか?このまま好意(?)に甘えるべきなのでしょうか?