★同棲統一スレッド★ part117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 07:46:33.11ID:n8kbXhnQ0●?2BP(2000)

■相談者は適切な該当板&スレがあればそちらに相談しましょう。
■レオパ質問はレオパスレへ、メンヘル相談はメンヘル板が適切です。
■解答者も煽らず、他スレへの誘導を心がけましょう。
■同棲は終りの事を話し合い確認した上で始めた方が良いでしょう
(結婚前提、期限を区切る等)
■親が毒親でもないかぎり事前に挨拶をしたほうが結婚に繋がります
■同棲を始めるときは家事分担と家計の分担について予めキチンと話し合いましょう
■同棲するとセックスレスになる確率が高くなります
■ワンルームでの同棲は一人で落ち着ける時間が取りづらいので避けたほうが無難です
■同棲は基本的に女性が割を食う(男が結婚したくなくなる)システムです
■賃貸時の初期費用は場所によりますので自分で調べましょう。
■学生の同棲は煽られるものと思ってください。それに耐えられる方は質問、相談ドゾー。
■総合スレですので質問&チラ裏OKですが、チラ裏の場合はチラ裏と明記しましょう。
■喪女荒らし、学歴荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~

以上、事前に想定される事を認識し対策を練った上で
楽しい同棲ライフを過ごしましょう

・次スレは>>950が立てる。無理なら踏まない。踏んだなら立てるor依頼する。
・次スレが立つまで書き込みを控えましょう

※前スレ
★同棲統一スレッド★ part116
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1566586304/
0581恋人は名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:59:53.90ID:eYnRzOH00
第三者の単純な感想だけど、そこまできてたらもう先がないような気がする…
付き合った年数積んでるからもったいないかもしれないけど、結婚の話して微妙な反応だったら今より年取る前に新しい人生始めた方がいいのでは…
0582恋人は名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:17:09.08ID:BlaY4cVN0
>>581
当人が目を瞑って現実から逃げているからどうしようもない
お互いが相手のために努力できる関係じゃないといい方向には向かわないよ
当人も相手に冷めているみたいだし、明るい要素は何もない
0583恋人は名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:38:05.31ID:i+nYj7xf0
5年も付き合っての同棲なのになんで結婚の話せず始めちゃったのか
そこから1年も結婚の話が出ないとなると…彼は結婚願望なさそうだね
例え結婚まで持っていけても籍入れた途端またラブラブってことにもならないだろうし
早く見切って次行った方が幸せになれるのでは?
結婚適齢期の人が長く付き合った人と別れた次に付き合った人とトントン拍子に結婚した話すごくよく聞くしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています