結婚相談所で出会って1年ほど経ち、お互いに結婚もそろそろ結婚に話が進みそうです。
私は結婚歴なしですが、彼はバツイチです。
彼は優しく穏やかで人柄は良いのですが、どこか自己主張が足りないというか、相手に合わせる傾向が強いです。
「過去に付き合った人や元奥さんも、他に好きな人が出来たと離れてしまった」という経験から、
もうあんな思いはしたくないという思いが強いようで、私を大事にしてくれる反面、何事も私に合わせがちです。
私も若くないし結婚後は子供が欲しいので相手の意思を確認したところ、少し間が空いて「相手次第かな。子供は特に好きって事ではないけど。」と返答がありました。
「相手次第かな」というのが、彼らしいと思いました。
結婚相談所で色んな人と会ってきましたが、1年も一緒にいられる人はそうはいません。
結婚するなら穏やかに仲良く過ごしていけるのかなと思って今日まで会ってきましたが、今まで彼と付き合った方や元奥様が他に好きな人ができたと離れていくのも、少し分かる気がします。
私にとっては私のペースで進んでいくのは楽ですが、彼を男として見れているかというと、少し微妙なところです。
正直、私と彼では温度差があって彼もそれを感じていると思います。その温度差が余計に彼を受け身にさせてしまうのかなと思うのですが、もう少し私の顔色を気にせずに接してもらいたいです。
何気ない会話からも「○○と思ってると思ってた」と勝手に自分の中で結論づけてる時があって、なぜ私に聞かないのかな?と思うのです。
私との交際も「付き合ってください」という面と向かった言葉はなくて「僕はまたお会いしたいと思っているし、今後を見据えた付き合い方をしたいです」とLINEでした。
その言葉から、少しの間はあやふやな関係が続き私からハッキリさせようとしたところ「自分的にはあなた次第だと思ってる」と言われ、今に至ります。