マイナーなインポート好きの為のスレッド [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2015/11/12(木) 19:01:45.51ID:cT9liV0l0
個別スレがない海外ブランドについても語りましょう
0340ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/15(水) 17:45:10.07ID:Ij+cbyUb0
>>339
コート羨ましいなぁ。
コートは高いと30万くらいするから欲しくても
手が出ない。。
春物のリメイクブルゾンをセールで買った
から早く着たいわ。
0341ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/16(木) 01:04:59.00ID:QTaN9ESM0
>>340
まじで?? そんな高いイメージ無いわ。7〜8万くらいだったよ。
0342ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/16(木) 01:12:33.07ID:QTaN9ESM0
シャツスレで聞くか迷ったんだけど、都内でrajesh扱ってる所教えてください。1年くらい前から姿を消した気がする。
0343ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/16(木) 15:46:09.87ID:Td7rjMLz0
>>342
アーツのどこかで扱ってるんじゃね
0344ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/21(火) 11:35:22.51ID:Q7fW6OeN0
マイナーではないかもだけどチャラヤンはもうダメですか?
0345ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:48:32.16ID:tzX2ONIF0
俺はチャラヤン好きだよ。でも日本で売ってるところあるの?メンズは取扱店、無いだろうなあ。
2008ごろバスストップあたりで買ったきりだなあ。でもチェックはしてる。
0346ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/21(火) 13:24:08.12ID:o5zBX/290
フィリップリム大好きだけどスレがない
マイナーブランドだったのか…
0347ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/21(火) 13:35:03.93ID:zMDkiNoX0
>>346
マイナーではなくメジャーだけど、日本でメンズは売れてない印象
高価格帯なのに中国製なのが購買意欲を削いでる気がする
0348ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/21(火) 13:42:44.97ID:0Fu8rA9M0
>>345
確か今期からメンズを展開し始めるとか見かけたような気がする、日本で扱うかは微妙どけど。
ラングは日本で扱いだすみたいだしチャラヤンもそうなってくれたらいいのに。
0349ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/22(水) 00:05:31.85ID:8MM9zF7S0
punk ROYALって知ってる人います?
0350345
垢版 |
2017/02/22(水) 06:37:48.65ID:cIhf21Cr0
>>348
チャラヤンのメンズ復活か!確かに公式サイトにメンズのコレクションあった。
まー、日本には入ってこないかもな…
0353ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/24(金) 22:39:32.98ID:t/iXMMqu0
>>343
アーツ行ってみたけど無かった。あきらめて通販にしますわ。
0354345
垢版 |
2017/02/24(金) 23:56:41.52ID:8qNr0ebQ0
>>352
だからなのかは知らないが、今はチャラヤンだけになってるね。サダムが死んだ後だったと思うけど。

2010年か2011年に都立美術館でエキシビションやったときには、(ほとんど)取扱店が無いという残念さ。
あれを見て欲しくなった人もいるだろうに。
行った人いる?

>>351
チャラヤン好きとは珍しい。
10年ぐらい前は、スレがあったようななかったような
0355ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/25(土) 00:38:36.41ID:F7luHNC40
UMITBENAN好きなんだが俺以外にもいるか?
代官山店が閉店してしまって悲しい。2017はssもawも最高なんだが。
0356ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/25(土) 07:36:59.48ID:RVqwSFTI0
>>354
351だけど2010年の国立新美術館のフセイン・チャラヤン- ファッション展行きましたよ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/25(土) 11:30:47.81ID:X/lQzZxL0
チャラヤン何着か持ってるはずだわ。もう着てないけど
てか当時はビアバスでおおきく展開あったし、それなりに人気もあったような
コンセプチュアルで玄人受けするブランドなイメージ
0358345
垢版 |
2017/02/25(土) 13:02:40.30ID:fRkOSi710
>>356
おお、行ったんだ。六本木の国立新美術館じゃなくて、清澄白河の都立現代美術館でしょ?2年前に山口小夜子展があった。

昔、2ちゃんに「フセインちゅらさん」というスレッドがあった。
当時、ドラマちゅらさんやってたんだな。
なおネタスレでしばらくして落ちた気がする。

試着してみたいな。よければ買う。
ただし海外の店舗だと、大きいサイズばかりだろうなあ。
0359ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/25(土) 18:01:34.06ID:AwvyJiVJ0
>>355
残念ながら、あそこはトゥモローに蝕まれて終わったという認識。
0361ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/25(土) 22:49:11.60ID:GM6B/cIo0
>>358
351じゃないがオペラシティだったと思うよ
本人のトークショーにも参加した
0362ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/26(日) 00:38:46.64ID:GHuat/LQ0
>>360
でももクソもと言うか、代官山にあった店舗もトゥモローが運営してたんだよね。てかUBクラスのメジャーブランドも専用スレ無いのね。
0363ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/26(日) 10:31:01.96ID:5RPV8YYD0
ベナンのスレは落ちちゃってる
あんま伸びなかったけど
ベースボール期までは好きだった
0364ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:31:50.51ID:xu6ZSxWZ0
インスタで検索した感じ、どう見ても日本でしか売れてないインポートブランドってたくさんあるけど(フランクリーダーとかアンデルセンアンデルセンとか)、デザイナーはどう感じてるんだろな。
0367ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/27(月) 08:55:27.82ID:cVNRWkqp0
>>365
清澄白河だったか、何故か脳内で国立新美術館にすり替わってた
0368ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:21:27.37ID:a9mQGvCB0
toogood欲しいなぁと最近思うのだけど、ここの人で誰か持ってる人いる?
0369ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/28(火) 01:20:52.48ID:qkbafXYL0
>>364
ラフシモンズやマルジェラは、露骨に嫌がってた
ラフシモンズは一時休止前に、GAPか何かの海外版のインタビューで
アジアで売れても何とも思わない、アジア人向けのサイズでもないし、
デザインもヨーロッパ向けにしている、なぜ売れるのか分からない、
と言った趣旨の発言をしてた
当時、売上の60〜80%が日本、とBNYかUAの店員から聞いてたから、
アジア=日本だったんだと思う
0370ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/28(火) 02:19:52.50ID:eUuPdXZY0
ベナンは、パンツとニットが好きだなぁ。
程良く野暮ったい感じが良いね。
0372ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/28(火) 21:44:21.86ID:MDKM8toU0
マルジェラって日本のおかげでブランド維持できるレベルって聞いたけどどうなの
0373ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:17:35.81ID:4K0AtkvK0
マルジェラは既にブランドから離れてるから何も思うところはない
0375ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/01(水) 00:23:31.94ID:2q8kb6G70
マルジェラは、今でも日本依存でしょ
マルジェラスレのお前らのレスだけどな
0377ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/03(金) 18:59:15.63ID:PhQWvit00
>>369
ヨーロッパ向けにして、そのターゲットに売れないってデザイナーとしてどうなんですかね。
0378ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/04(土) 12:53:23.72ID:olchbQYg0
>>377
しくじってると思う。
日本人が買わないデザインにしようとすれば中国人とかに買われると思うし。
0379ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:32:20.73ID:+hGHYIZj0
>>377
もしかしたら
   アジア人向けの「デザイン」でもないし、
   「サイズ」もヨーロッパ向けにしている
だったかもしれない

もはや記憶が確かじゃない
だいたいこんな感じで、アジア人≒日本人をディスってたってことね
当時も結構話題になってたと思う
0380ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:01:00.72ID:sXsG4+yK0
>>368
イギリスってとこがへん
0381ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:04:30.65ID:sXsG4+yK0
>>380
悪い。イギリスってとこが変化球なだけで、結局今までのアルチザンと同じ、ブランド自体がいつの間にか消えてゴミ。de rienと同じ定め。
0382ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/08(水) 00:55:43.05ID:m3FogbpQ0
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ
0383ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/12(日) 12:29:16.38ID:2DzHzyne0
ドロールドムッシュって妙に業界人から評判いいけど実際どうなん?

実物見たことないけど通販サイトの写真とか見る限り刺繍のクオリティとかゴミほど悪いようにみえるんだけど何が凄いのかわからん
0384ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/13(月) 10:09:11.45ID:+tUXXBGp0
>>383
コーチジャケット見たけどヤバいよね
チャンピオンのと何が違うのか教えてもらいたいレベル
0385ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/14(火) 10:37:48.25ID:5OZYq03M0
>>384
コーチはドロールのラインナップの中でもマシな方なのかと勝手に思ってたけどやっぱ品質良くないんか、、、

俺的に定番スウェットの裏首部分のブランドロゴの刺繍とキャップの刺繍のクオリティの低さに笑った
あんなにがたがたになるくらいだったらシルクスクリーンとかでプリントしたほうがええのに

それに比べるとLQQKとかの刺繍はやっぱクオリティ高えなって思う
0386ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/14(火) 12:19:02.45ID:1q94rU1E0
なんであんなもんをありがたがるんだろうなw
昨今の斜陽産業の業界人や雑誌編集者なんて全く見る目ないよな
マニアックなものを取り上げるオレかっけーみたいなw
感性が20年前過ぎるww

そもそもコーチジャケットなんてあんなペラくてセンスのかけらもない地味でダサいものに何万も払うなんてイイカモだよな
スーパーのおばちゃんが着てるような服装に爆笑不可避
0387ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/14(火) 13:07:39.27ID:LGlGOuBF0
ブランドのコンセプトは良いと思うけどな。工場との連携がうまく行ってないんんだろうね
0388ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/14(火) 14:49:57.91ID:5OZYq03M0
>>386
ドロールってインスタから広まったんだっけ?今は地位が確立されてるたっかいブランド着るよりも誰も知らない所の服を着るみたいなのが流行ってる印象。多分カニエとかジャスティンの影響かな〜と

個人的にコーチは着やすいし実用性に特化してて好きなんだけど、価格に見合わないクオリティのものを買う気にはならないわ

Supremeのパーカーとかクソほど高いけどなんだかんだもの自体はしっかりしてるし、、、数万円分の価値があるかどうかは微妙だけどそこはまあブランドネーム代ってことで妥協
0389ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/14(火) 14:55:05.84ID:5OZYq03M0
>>387
俺もコンセプトとかは良いな〜って思ってたんだけどやっぱりデザイナーが元々服作りをした事がない人たちらしいから工場とかのツテがないんかもね

だからって消費者側からしたらそんなん知るか!って感じだが

ブランドにムカつくというよりあの程度の服を持て囃してるメディアとか業界の奴らに問題がある気がするわ
0390ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/15(水) 12:33:37.55ID:sYjL59q30
まあでも日本未着のブランドだったり商品を個人で買ってドやっちゃったりしてるけどね
俺も

小さいショップでしか取り扱ってないとかね
0391ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:00:49.92ID:qtWBc1X20
マイナーでもないけど国内での取扱いが2店舗しかないcostume national hommeは何とかして欲しい
阪急メンズからもセレショからも撤退して青山と福岡の直営店のみでやってけるのかな?
4月オープンのGINZA sixに入るらしいけどhommeの取扱いは少ないだろーなー
0392ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:16:03.22ID:5scP+nAn0
>>391
コスチュームって確か日本人デザイナーじゃなかった?安くていい服作ってたけどいつの間にか聞かなくなったな。
0393ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:21:37.11ID:5scP+nAn0
エンニョカパサなんだね。
生産が日本だから価格が安いって聞いたのかもしれない。10年近く前だからよく覚えてない。
0394ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:33:46.31ID:qtWBc1X20
>>393
生産もコレクションもイタリア。ライセンスはcostume national はやってないよ
(cncはデフュージョンライン)
マイナーだからライセンスの意味ない。価格帯はニールやマークあたりと同じでコレクションブランドとしては手頃感はあるかも
良いコレクションを毎期発表してるんだけどなー
0395ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:41:45.50ID:5scP+nAn0
>>394
サンクス。俺買った時コレクションラインのスーツで12、3万でメチャクチャ安かったんだけど。
肩の作りも袖のボタン付けも独特でパンツら股上浅く、何より素材に落ち感があって綺麗なラインだった。一時期ヘビロテしてたわ。
0396ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/16(木) 02:57:15.54ID:jMnwLtDT0
>>389
これ同意だね
程度の悪い服やたいしてデザインセンスもないものを日本の一雑誌でしか仕事貰えない程度のドヤ顔スタイリスト、批評家、ライターが偉そうに語る
最近の雑誌なんかそれこそドメブラのマイナーどころをさも人気あるかの様に載せて結局身内で金を回しあう
海外のマイナーなインポートについても前者と同じになりつつあってて、メジャーマイナーにかかわらず優れたものを遠慮なく比べ合ったりどこがセンスいい悪いと言う場が今は世間からなくなってホントつまらん
0397ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/16(木) 17:11:56.71ID:ws5ltvrp0
>>396
ハッタリかますには相手の知らないこと、みんなと違う着眼点もってますアピールは有効だからね
ファッションはスポーツとか勉学と違って数字とか実力差ってのが明確に出ないから、それが尚更効くんだよね

作りが悪くても
「そんなところも味があって良い」
とか言っとけばプラスの要素になっちゃうからね
0398ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/16(木) 17:31:57.74ID:ywoYKsCA0
テレビと一緒でみんなマーケティングだってわかっちゃってるでしょ。昔は雑誌で取り上げられた服をショップで手に取ることなんてまずできなかったのに、今は余裕だもん。
0399ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 12:04:06.67ID:fqAB3BI70
マーケティングとか、流行りとかに左右されたくないから、自分で良いと持ったものしか着てない。
他人から見ればただのモード系なんだけどね。
0400ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 12:40:26.21ID:o2sex2TI0
流行りに左右されたほうがファッションって楽しくないか?
ファッションに目覚めてからスト系、モード系ときて、今はフランクリーダーとか着てるけど、時代に流されるのもええで。それを軽薄やら自分が無いやら言う人いるけど、いうてたかがファッションだし
0401ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 13:16:30.92ID:hWZhWTy/0
もはやレディース的流れになってるからね、とにかく次の流行りを追っかけていくっていう。だから高い服は売れなくなって、価格帯でブランドの階層化がどんどん進む。昔は〇〇ならこれしかないって感じで大枚はたいて買えばかなり長く着れたもんだがな。
0402ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 13:20:02.44ID:Sj4+ulr80
昔のモノでも未だに一軍で活躍してるのはヨウジやイッセイ位だなぁ
0403ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 13:32:49.31ID:hWZhWTy/0
俺はエディオール、ビンテージリーバイス、カルペ、ポエル、ロブグリーンオールデン。まあ結構あるかな。イタ靴は高い割にほとんど残らんわ。
0404399
垢版 |
2017/03/17(金) 14:15:19.49ID:fqAB3BI70
>>400
それも悪くないと思う

だだし自分の場合、「はやりもん」って後から見たり冷静になってみるとダサく感じるんだ。
そのときイケてたら良いのも事実だとも思う。
うーん、ただ長く着られるものが好きなだけなのかも。

選ぶ基準は、「自分のスタイル(体型というより、それも含めて雰囲気)に合っているかどうか」のつもりなんだけどなあ。
わからなくなってきた
0405ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 14:52:30.08ID:hWZhWTy/0
俺のファッションの師匠は全く変わらず未だにガッチガチのアメカジ。俺はそれじゃ面白くないから雑食で気になったもの片っ端から袖通してきた。
だから単に価値観の違いでしかないと思うんだけど。
0406ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 16:39:14.85ID:yDIxPtxf0
基本はイギリスのストリート風(と言ってもイギリスはファッション幅広い)で、まとめて

ワンポイント流行入れるのが好きだな
今期ならガチャベルトとかチャックついた服とか
0407ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 17:09:10.90ID:PgOphokU0
俺は流行に捉われないって豪語してるやつほど流行を意識してる。
自分の中で確立されたスタイルがあるなら流行がどうとか知らないし
0409ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 17:43:25.92ID:WJjZ8H6d0
要はみんな自分が一番オシャレだと思ってるってことだよ!
0410ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 18:00:56.54ID:hWZhWTy/0
>>409
俺は自分が着たいもの選んでるだけでオシャレだなんて全く思わんけどね。
0413ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 18:30:28.43ID:hWZhWTy/0
なんか気持ち悪いなそんなこと言われると。
だってこの春着たいコートはバブアーの廃盤になった乗馬用のマキシ丈だよ。どこがオシャレなの?バカだろ。
0414ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 18:36:35.92ID:ejdB6uNu0
いや、オシャレだわ!
そして流行に流されていない人をオシャレと言える俺は最早オシャレモンスターの領域だわ
0415ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 18:45:54.99ID:hWZhWTy/0
>>414
いやちがうし超ミーハーだし。てことはあんたは超スーパーミーハーオシャモンやんか!
0417ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:03:38.34ID:NZdRAfM70
店員に無視され、ダサくて接客されなかったのかなって落ち込んでたところだよね。
0418ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:20:54.67ID:lfR/zr1u0
Army of me持ってる人いる?
品質はどんな感じなんでしょう
0421ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/18(土) 14:24:51.94ID:YBqSP1k50
jwandersonのウルフマン?プリントのスウェットが欲しいわ
0423ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:06:52.86ID:gNBtcvj/0
アンダーソンの襟がストールになってるシャツは面白いと思った。いらないけど
0425ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/19(日) 08:56:04.27ID:BQIOiaPS0
canal new york のスウェット買ったんだけどマジで作りが雑だ

ロック糸はびょんびょん出てるしステッチも縫い直してるからおもいっきり2wayになってるとこあるしビビったわ

え〜。でも気に入ってます
0426ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:38:31.03ID:YuO4eEc20
コモンスウェーデンいいね
今っぽい雰囲気で良さげだと思った
0428ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:15:26.19ID:+ReWIKg60
アンダーソンはレベル高いよね
でも今最先端行ってるフォルミケッティの数年前のデザインに似てる?パクってはいないと思うけど

大手の例えばヴィトン×supremeコラボなんかよりこういった中堅の方がずっと尖がってるよね
ニールバレットにしろリカルドティッシにしろ最近は英伊に集中的にいいデザイナー多くてここ数年で一番散財してる

結局メインストリームはスリマンやめてデムナもさっそく終ってきてるし、むしろ先に挙げたデザイナーやこのスレの人みたく細部から真の変化が起きてる感じだわ
0429ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:27:10.02ID:0Kkzob8Y0
ニールってオワコン化したかと思ったけどまだ人気なの?
次の秋冬のボックスシルエット?結構好きだけど
0430ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:29:22.61ID:1KcavAyD0
フォルミケッティってwさすがにニコパンダは無理やわ。
0431ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:32:03.25ID:ST0iRk0V0
ニールは海外だと人気あるみたいだけどね
0433ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:51:00.06ID:+ReWIKg60
ニールもヘルムートラングも海外では人気だよ
ケンゾーだって過去最高潮に話題をさらったここ数年だけど16年でも日本では閑古鳥だから
0434ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:55:03.64ID:+ReWIKg60
ついでにマーティンローズいいよね
まだ発展途上だけどこの先伸びそう
フォルミケッティのニコパンダはジェンダーレスの着られない服を作ってるから本業はDIESELだね
知らない人多いんだけど、13-14は海外で物凄い話題だったよ
0435ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:21:41.78ID:YsTUl3Qq0
去年ニールバレットのムートンコート買ったわ。日本だと着てる人いないよね。
0436ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:44:27.42ID:OY3T6xuH0
ギンザシックスに出店するみたいだし、一定の需要はありそう
0438ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:46:29.39ID:he3CKnLw0
最近新たにPhilipp PlainとAmiriのスウェット買った
つーかさ今どメジャーなハイブラ買う人ってマジ洋服好きじゃなくね?
スレにあがてるの以外だと自分Dsquared2からユニクロまで買う人だけどーw
0439ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/22(水) 02:04:50.34ID:VKpAT/a00
>>434
マーティンローズは春夏でヒールの高い革靴履かせたと思ったら秋冬は全ルックスニーカーってあたりが面白いなぁ。引き出し多そうだし伸び代あるね。
ディースクエアードはそれこそどメジャーだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況