X



マイナーなインポート好きの為のスレッド [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2015/11/12(木) 19:01:45.51ID:cT9liV0l0
個別スレがない海外ブランドについても語りましょう
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:30:34.27ID:jpLvkt5D0
デニムフィールドトラウザーのダークネイビー欲しいけどどこにあるのやら
梅田のロフトマンにまだあるだろうか
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:54:48.12ID:Gmjz4SoC0
スレの住人的には1LDKってどうなの?
俺はよく行くから他の人の意見聞きたい。
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:46:07.79ID:bSRKslqL0
わしは名古屋の1ldkに行くことはあるができるならあそこで買い物はしたくない。しかし気になるセレクトしてくるからついつい行ってしまう。
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:37:42.25ID:o2ijLYp50
最近ポリプロイドってブランドのメディア露出が激しいけどこれも南と関係あるの?
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:24:10.89ID:A+9Xe80d0
なんかその辺と関係ありそうだよな。あまりにも取り扱いも多過ぎる
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:09:43.31ID:F6OXpPHy0
南はグラフペーパーやってるよね。なんか日比谷にも新しい業態の店やったりとか。
昔南と話したことあるけど、すんごい感じ悪いオヤジだったw
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:38:36.69ID:f0mqZFNY0
日比谷のグラフペーパーはあそこだけ浮いてるよな
周りが昭和レトロな雰囲気なのに無機質な内装だし、目の前で入ろうとしてやっぱやめたって感じの人いたわ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:47:33.96ID:egVmofJg0
個人的にインポートのハイファッションブランド取り扱ってるとこは入りにくくて仕方ない
アデライデ、エリミネーター、リステアとか
自意識過剰かもしれんが店員の客を値踏みしてる感じが伝わってくる
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:55:46.90ID:v805GSMm0
エリミネーターは本当に感じ悪い。なんかgoogleの評価もすごい悪かったな。 性悪デブ店員まだいんのかな?
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:30:06.28ID:85O1dlKP0
アデライデは旅行がてら大学時代に始めて行った時に
まぁ買える額の商品とかもなく
うわぁ〜ヴェトモンとかラフシモンズやっぱかっけぇなぁ…ってなってたら見るだけって伝えてるのに
めっちゃ感じのいい店員さんがめっちゃ試着とかさせてくれて印象良かった
ゴリゴリの押し売りじゃなくて本当に商品の良さとか伝えようとしてた感じだったし
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:02:25.82ID:RimtArWr0
なんかどうにもテアトラデバイスコートが気になって買う寸前までいったけどなんか巷で流行ってるし被るの嫌だななんて思ってたら同じ値段でノルウェイジャンレインのレインちょがあったからそっち買ってみた
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:49:24.54ID:6nMmmMwB0
>>805
そんな安かったっけ?
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:15:29.39ID:2ceRJKf30
レインチョは安いのなら調べたら88000だよたしかにデバイスコート買うならレインチョいくのは所有欲や差別化という意味では悪くないね
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:16:01.60ID:IbjWVcTc0
今の大手のバイヤーはプッシュされるがままだから呼び込めれば多少オーダーつけるだろうけどすぐ切られそう。代理店のシステム自体もはや時代に則さない。
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 05:53:47.22ID:OheyRC/+0
あかん
アクネのパッチワークシャツが欲しくてポチってしまいそうだ

それにしてもバーバリーの2019ssは豪快にスベってるな
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:48:15.36ID:4b9rqya90
バーバリーとかポールスミスとかもう持ち上げなくてよくね?
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 06:31:34.50ID:GU28l+MR0
今80〜90年代のブランド持ち上げられてるけどそれとはまた別で昔のバーバリーて売れてるしね。バーバリーのコートは特にいつまでたってもいい。
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:22:56.36ID:f/jy5ZwO0
リカルドティッシのBURBERRYどこからも高評価で滑ってないやん
モダン・カジュアル・イフニングの3部構成でトレンチからラグストからフォーマルまでの134ルックは圧巻だったわ
新モノグラムTB柄やTBロゴTシャツはコレクション後、24時間限定販売で売れまくって大成功だろ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:55:32.26ID:N8ZjJkQr0
>>816
そうそうそれ
めちゃツボだわ

>>820
Tシャツだけ売れてもな
欲しいのあったか?
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:42:58.82ID:qZlJjjMB0
コレクション後のInstagramで販売したのはロゴTだけではない
womensのトレンチからバックまで。リカルドらしいボンバーや新モノグラムなど
新モノグラム裏地トレンチを買った。シルエットと質が良いトレンチはバーバリーならでは
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:26:46.57ID:O/2bg56Y0
E.tautzのデニムって、高いけど値段なりの質はある?
2タックのやつ買おうか悩んでるんだが、近場で実物見れないんだよな
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:17:37.57ID:9SZF4KL70
日比谷のグラフペーパー良かったわ。取扱ブランドも面白いし、店長も良い人だった。元ディストリクトの人なんだね。
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:26:18.91ID:reXrLgQd0
グラフペーパーってインポートなんだ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:01:02.98ID:T2k0o9Ka0
セレショだね
日比谷はジルサンダーとか取り扱ってるんでしょ?渋谷しか行ったことないけど
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:29:53.28ID:yadN0edk0
>>823に追加で、ノリ落とすとどんな感じになるか持ってる人いたら教えてほしい
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:46:47.23ID:9SZF4KL70
ジルサンダーとOAMC扱ってるのはポイント高いわ。あとはスタジオニコルソンかかな。
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:33:28.34ID:Ui/2StdN0
グラフペーパーで買い物したいと思えないんだよなぁ
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:42:25.57ID:Cr9lgzEB0
バーバリーは見応えあったがラグストに関しては若い奴しかできないスタイルだったな。大人なラグストを表現したブランドはどこか?と考えている中年です
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:08:19.51ID:Cr9lgzEB0
どっちの意味で?
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:45:10.73ID:3uAEp9XJ0
わかる人いれば教えてほしいけど、漢字で大魔王って書いてあるネックストラップってどこのブランドかわかる? ブランドがわからないので検索してもあぶり出せない
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:00:49.69ID:s8UqtncF0
>>836
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:59:24.57ID:3uAEp9XJ0
>>837
国内ブランドですか?
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:03:56.41ID:ksKexXZ00
>>834
次は何が来ると思ってるの?
モード一色になったら俺はストリートとクラシック方面に逃げるわ
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:08:00.04ID:fCS/Cfga0
ナマチェコ、スタジオニコルソン、イートウツなんかが最近はすこ
タピアロサンゼルスは何シーズンも前から王道で安心して着られるからもっとすこ
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:22:05.93ID:ZRzmNdTp0
スタジオニコルソン良いよね
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:19:08.12ID:R3qIIm7+0
WWDで久々にジャン・コロナの生存を確認できて嬉しいわ。デルボーとのコラボバッグとは
ttps://twitter.com/wwd_jp/status/1046062926631776262
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:44:22.16ID:32tuv7jF0
ビッグシルエットの流れから細いルックが増えてきたな
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:01:42.43ID:teezvU6t0
イートうつやケイシー好きだけどニコルソンは凄いわ。普通のワークウェアベースなんだけどそれを上品に仕立ててくる。なかなか凄いよあれは。
ナマチェコもいいけどサバイバルオブファッショニストもいいよね
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:45:59.30ID:32tuv7jF0
ルメール ぽいよな。ワークウェアベースというのも近いし。
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:27.40ID:+WzEnlrr0
ニコルソンは去年ベンタイルのコート買ったけど今年も買ってしまった
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:07:55.52ID:jRpLb6Ff0
>>846
あーなるほど、確かにそう言われてみればそうですね。とりあえずタック入りのパンツは究極の一品ですね
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:51:18.92ID:wA6fURc30
ルメール、イートウツ、ニコルソン
ここら辺がもっと広がって欲しいね
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:01:16.70ID:WLJz4MBT0
ニコルソン、今期チェッククロップドパンツ買った
基本的にウエストゆるっゆるで、レングスの好みで選ぶ感じだね
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:27:59.22ID:PRKBZlL10
>>849
既に広がってる
大体その辺のブランド取り扱えばいいと思ってるセレクトショップ多い
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:04:02.64ID:wA6fURc30
>>851
でもとりあえず
オーラリー小森ヤエカ系のワンランク上として正解だよね
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:29:24.15ID:OmlnimBN0
オーラリーは明らかにルメール意識してるよね

てかルメールの40%くらいの株式をファーストリテイリング買ったんでしょ?
囲み込んでるな
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:01:06.22ID:DfMPHeJM0
今は綺麗なワークウェアを作れるブランドが勢いあるのか?
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:49:10.66ID:wA6fURc30
ストリートに合わせやすく、今までにないシルエット(若い世代に新鮮)なものをキレイ目に作ってるブランドって感じ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:25:00.05ID:It66qtCy0
>>855
でも一番狙ってる層は40代やぞ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:33:49.43ID:C1lhCg/40
>>859
海外のショップのインスタで見たヘリンボーンのジップブルゾンが気になってた
日本だと扱ってるのロフトマンか乱痴気くらいかな…
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:11:02.86ID:VnttuTic0
>>857
結局10〜20年前から何が一番変わったって、おっさんと若者のファッションに垣根が無くなったって事だよ
昔は完全に違かったのに、今はそう変わらない
だからターゲットにそこまで違いはない
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:06:56.17ID:QPKpA5lc0
イートウツとニコルソンはよく見るね
イートウツとかロールアップ前提みたいな着丈だけど、リジッドのまま履いたら折り目破れるかな
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:49:07.38ID:x3HgPe7L0
丈はお直しして調整した方が良い気がするけどな。
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:59:29.12ID:KWr8eDWQ0
お直しか
まぁ安パイだけど、しばらくは2ロールで履きたい欲もあって悩むんだよねぇ
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:25:32.21ID:rfr/tYlR0
ナマチェコいいんだけど思ったより高いんだよな
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:36:28.61ID:gj7AldQn0
カルヴェンいつの間にか青山店なくなって、いつの間にか経営破綻してたんだなファッションブランドなんて泡沫のようにすぐに消えるわな
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:38:43.62ID:yTwx+6S60
>>869
今新たな資本提供元を探してるからまだ完全に消えたわけじゃ無い
百貨店には置いてあるし
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:58:54.39ID:gj7AldQn0
>>870
さっきupされたWWDの記事によると買収するところ決まったみたいね
LANVINに続けて中国資本だ。そのうちLVMHやケリング並のファッションコングロマリットが中国で出来そう・・・
ttps://www.wwdjapan.com/716230
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:04:12.90ID:El7lo5FZ0
ドリスは身売りして化粧品メーカーの傘下に入ったよな。ルメールはユニクロからの資本を得てもオーナーは継続。やり手だよな
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:08:00.02ID:e4hnA9E00
アンデルセンアンデルセン欲しいんだけど値段設定高過ぎやしませんかね?
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:10.72ID:O0ZjwFso0
アンデルセンは1年目で買う人買っちゃって飽きられてるからどの店もセールにかかるよ40〜50%オフで買えるからセールまで待つべし
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:49:03.81ID:XVRt4qzF0
カルベン一瞬覇権取ってたんに破綻か。悲しいなあ
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:04:19.14ID:UGa4W7eQ0
メンノンで激推しされてたころがなつい
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:02:36.42ID:YV900n3Q0
アワーレガシーのVネックのニット買ったんだけどかなりいいわ
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:13:50.04ID:N2OYtepJ0
>>872
知らなかった
ドリスはあんまり変わった感じしないけど、LANVINは少し変わった
買収の影響じゃないかもしれないけど
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:20:50.81ID:+og2Ouz00
paul harnden出身のp.r.pattersonを今度見に行く予定ですが
価格帯どの程度か誰か知ってますか?コートや靴とか
ポールと同じくらいだとまったく手が出ない
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:10:49.59ID:qZRZ/sG20
>>879
その辺は価格気にして買うようなブランドじゃないんじゃない?
やめときなさい
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:08:59.73ID:Klk64pD60
>>881
どうもありがとう
普段買ってるところの1.5倍くらいです
とりあえず一度見てきます
参考になりました
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:00:00.35ID:7hvtT+BR0
>>882
1.5倍なら何とか手が出る範囲・・・かな?
あんまりまとめて入荷してる所が少ないから探しづらいんだよね
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:46:40.05ID:As73tgLc0
cosってどうよ?品質はzaraみたいな感じ?
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:23:26.79ID:v/zGzvlC0
art comes firstって日本で買えたりします?
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:40:09.02ID:xmBVYc9L0
>>886
thx
オンラインでは今は無いみたいだ
0889ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:02:58.50ID:Er8WG+St0
デボンファクチュールみたいなブランドって他になんかある?
ハマった
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:03:35.65ID:jxOYx97h0
ウィムニールスってどこ行ったんだろうか? 秋冬のシャツとニット出して思い出したけど最後に見たのはラクガとのコラボだった(すでに4年以上前)
メンズでもスクール調なのに凝った作り(切り替えの袖とか長袖ポロのシャツ生地とか)で好きだったが・・・
ウィムニールスの中でvetementsってレーベルも出していてそっちはニットとかジャケットとか良かった
デムナより早くvetementsって名前使ってたのは覚えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況