インターネット通販オーダーシャツ屋 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2016/01/23(土) 12:44:55.79ID:Q52uhxPL0
立てた。

------------(ネット通販オーダーシャツ専用)----------------

このスレで扱うのはインターネットでオーダーするオーダーシャツ

・白シャツ/色物シャツ/柄シャツ
・ビジネス/プライベート
・国内/海外
・ネット注文/通販
・ネット高級店/普通のネットPO

店舗に行かず自宅で採寸、ネットで注文して作ってもらうなら、なんでもOK。

逆に扱わないのは

・店舗のオーダーシャツ
・既成シャツ
・Tシャツ
・ポロシャツ

を厳守で楽しく情報交換しましょう。
荒らしは徹底スルー。
-------------------------------
※前スレ
インターネット通販オーダーシャツ屋
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1401727383/
0182ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/30(水) 12:00:49.93ID:h73pMzIf0
汚物談
0183ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/30(水) 15:03:29.13ID:3lcqbuKa0
残念ながら現行の格安オーダー屋でコルテより良い作りしてる店はないしな
Jazzanoはコルテロイヤルすら上回る作りで且つインポート140双糸という神仕様だったが。
それでコルテロイヤルよりやすいし
0185ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/30(水) 19:05:25.62ID:apST94pu0
Modern tailorでとりあえずお試し生地で発注してみた。
対応もいいし、出来上がりが楽しみ。
ある程度の中華クオリティは覚悟のうえだけど。
0186ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/30(水) 20:09:49.44ID:3lcqbuKa0
>>184
休止してからしばらくは連絡も頻繁にあったが最近はないな
サイト自体はずっとやってるし稼働はしてるが営業はしとらんだろうね
今見ても凄いいい仕立てしてるから営業してるならJazzanoだけで作ってもいいくらい。

ぶっちゃけ現状では>>160 >>162で挙げた店で頼んだ方がいいんじゃない?
特にここは実際頼んだこともあるおすすめできる。
http://www.simonsaronno.com/
採寸も仕立ても生地も文句なしのイタリア製だ(アームホールもメールで連絡すれば出来ると思う)

Jazzanoより安い店はいくつもあるけどシャツの場合って結局、
[送料] と [基本的にどんなに安くても数千円]
ということがあって差額だけのメリットが無いんだわな。
ハッキリ言って仕立てが落ちるデメリットのほうが明らかに大きい。
Modern Tailorも昔からあるところだけどここも生地と採寸と仕立て、特に芯がなぁ・・・
0190ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/07(水) 17:29:25.72ID:fJBbXRTe0
10月14日にKEIで発注し、商品が到着しないので、
12月2日にメールでの問い合わせしたところ2営業日過ぎて返信もなく、
12月6日「定番生地再販開始のお知らせ」と回答のないメール着信、
不安になって電話連絡するも留守電に切り替わり結局連絡つかず。
ここの会社はサポート等を含め色々な面でどうなっているのか?

購入する前にここの書き込みを確認すればよかったと、後悔。
今後は書き込みを参考に対応がしっかりしているところから購入しよう思います。
0192ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/08(木) 08:38:55.13ID:9wPIDZ050
>>190
相変わらずだね
連絡無しの納期遅延、メール返信が遅い、電話出ないはチョイスの時と同じ
0193ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/10(土) 19:45:06.76ID:BRCB3uoo0
わざわざ低品質で経営も怪しい店でたかが数千円ケチるならイタリアで長年やってる店のオンラインオーダー頼むよ俺なら
スーツとかコートになればまだ価格差が圧倒的だから別だが
0194ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/11(日) 12:22:18.46ID:Zne/QdBV0
コルテーゼとファーストはどちらが縫製良い?
コルテは安いけどファーストほど生地の種類無いですよね?
0195ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/11(日) 13:38:31.15ID:3aA7SUL/0
>>194
サイトみてみたけどファースト・エクスペリエンスも仮接着だし本縫い使ってるからシャツとしては悪くないんじゃない
コルテはロイヤルだとカフが地縫い返し、通常は差し込み
ファースト・エクスペリエンスはその辺の情報見つけられなかったな
ガゼットはコルテの通常のは確か三角。ロイヤルは忘れた。
ファースト・エクスペリエンスは上位ラインが三角で通常品が五角形だっけ。
イギリスの凝った店だと五角形とか六角形が多いかな
0196ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/11(日) 17:39:33.93ID:Zne/QdBV0
>>195
インポート生地使う前提ならコルテのほうが縫製的にコスパ良しですかね。 税込11800なら安い気がする
0197ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/11(日) 17:55:59.23ID:Hja/ySyT0
>>196
インポート生地のブランドにもよらないかな?
ファーストは、会員向けにフェアやるからな。
0198ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/11(日) 18:02:25.97ID:bXREvnEx0
>>197
なるほど。カンクリーニ使おうと思ってますがファーストと迷ってるんですよね。どっちも値段の差は無し?
0199ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/11(日) 18:34:47.78ID:Hja/ySyT0
>>198
会員向けフェアだとカンクリーニは、1万円前後だったと記憶してます。
値段が高い方が値引き額だ大きくなりますね。
0200ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/11(日) 20:24:18.90ID:3aA7SUL/0
>>196
>>197も言ってるが生地のブランドとセールーによるんじゃない
ただこの値段出すなら俺なら>>160-161の店使う。
特に以前ここ使ったけどここは納得のクオリティだったから
イタリアでずっとやってるカミチェリアだし
http://www.simonsaronno.com/
7千円以下を希望するならファースト・エクスペリエンスやコルテを選ぶけど
0201ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/11(日) 22:14:10.44ID:Zne/QdBV0
>>199
会員セールだと通常1.3万が1万になる感じですかね。それならファーストも悪くないですね。いつ頃セールするかってのがありますが
0202ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/12(月) 04:02:27.87ID:zqKMZjxY0
>>201
頻繁にフェアをやってますから、
急いでいなければ待った方が良いですね。
私は、20着くらい作りましたが、殆どフェアで作ってますね。
0203ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/12(月) 06:49:45.87ID:rY9h+QCT0
ここのスレみてファーストでオーダーしてみた
一月待ちやけど楽しみ
0204ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/12(月) 09:30:27.85ID:8fkwZxiv0
>>203
出来上がったら所感を投稿頂けると助かります。
個人的には良いと思ってますが、他者の評価はどうなのかも気になるところ。
0205ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/12(月) 11:50:12.98ID:ekE9Y8nV0
皆さん。オーダーされて到着した商品のフィット感がどうなのでしょう。
0207ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/12(月) 12:39:46.86ID:POfolPHs0
スレ違かも知れませんが襟がダメになったシャツをクレリックにしたいのですが、サルトみたいなお直し屋で受付てるものなんでしょうか?
0209ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/20(火) 13:22:53.64ID:pag1+ZsFO
土井のネット注文したシャツ、めっちゃ縮んだ
ピチピチにならないようにゆとり量多めで助かった
0210ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/26(月) 02:52:57.35ID:kGBIbBzl0
シモンサローノ送料どれくらいするもんなの?
0211ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/26(月) 12:38:54.13ID:ndl/mFok0
>>210
頼んだの割りと前だから忘れたわ
そんなとんでもない値段ではなかったと思うが
0212ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:47:14.47ID:pSPXCwmm0
>>210
改めてオンラインのオーダ−見てるけどあまりシステム上手く動いてないなぁ、イマイチ。

まぁここメールで直接依頼しても大丈夫だから良く分からんかったらそれでやってみても良い
英語通じるし(イタリアは通じないところも多い)
VATかからないから普通の生地なら凡そ82ユーロの筈。今のレートで一万くらい。
ちなみにこんな感じ。
http://i.imgur.com/xdL0ZLM.jpg

送料だがここに記載あった。
http://www.simonsaronno.com/en/payment-and-shipment

一定額以上買えば送料無料なんだがヨーロッパとイタリアしか書いてないな
普通はrest of world(その他)もあるんだけど
送料かかる場合はヨーロッパで20ユーロだから掛っても30ユーロくらいじゃないの。イギリス→日本でもシャツくらいなら20GBPくらいだし。

国際便でありがちなシャツのサイズの物を送ったら多分こんな感じ。
http://www.shipping.jp/intl/search.cgi?x=40&;y=30&z=10&weight=1&unit=kg&to=IT&item_type=goods&submit=eg&v=2
0215ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/27(火) 01:12:06.72ID:0sGWndkO0
本拠地も何も本当にいいものを求める奴がいれば俺は必要な情報を提供したげるだけだねぇw
対面式にこだわりがあるならロンドンが間違いないしぶっちゃけネットで頼んでも出来上がってくるものは大差ないし
特にオーダーの場合何度も頼んでれば都度修正するのが当たり前なので必然的に最適な型に落ち着いてしまうからな
0216ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/28(水) 09:56:39.02ID:RZ1B43jL0
>>211
おーーー丁寧に教えてくれてありがとう
一万ちょいちょいでイタリアの職人に作ってもらえるならどんなもんか試してみたい
サイモンサロンノねwのオーダーの項目にshirt lengthってあるんだけどさ、
ttp://mariotailor.com/onlinetailor/images/attributes/shirt-length-custom.jpg
の意味でいいのかなー
0217ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/28(水) 13:37:35.40ID:VA3woBAy0
>>216
その通り。シャツの着丈だよ。
メールで直接聞けば生地も教えてくれると思うしリクエストにも応えてくれる
イタリアならsic tessとかどうだろ
0218ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:10:01.88ID:kk0uULFR0
>>205
ネットオーダーの場合採寸値を自分で決めるからそういう意味じゃ着心地を決めるのは自分自身

経験的に言えば同じ店で3度作ることをオススメする
最初は普通に測る。キツめにしようとか緩めにしようとか考えなくて良い。
一度目仮縫いと考えては大まかなフィットとデザインや仕様の確認に使う。
2度目で調整、3度目で細かい部分詰めると良いよ。
そうすれば三着目には満足行く仕上がりになってる。
対面のビスポークでもだいたい同じ。

1度目でサイズあったらラッキーって感じかな。
3度やっても駄目なら採寸値がそもそも大間違いが店がダメだと結論出せる
俺なんかは採寸どれくらいで入れたらいいか把握してるから最初空ある程度合うけど。それでも調整は必要だよ。

もし採寸値で他と比較することがあるとしたら同じ寸法で作らせてどちらがより好みのフィットで作ってくるか、位だね。
要は調整代の話

どちらかと言えば調整のしやすさとか採寸の細かさとかシャツの仕様とか縫製そのものの方が知りたい所。

そういう意味じゃオーダーで一番大事なのは店をコロコロ変えてフラフラするんじゃなく、ずっと付き合っていける店を見つける事だよ

SimonSaronnoは俺がずっと作ってる店じゃないけど、ここは一度つくって作りの良さは分かってる。
気に入ってくれる人が居たら嬉しいね。

個人的にイタリアの店で頼んでみたい店が別にあるんだがそこそもそも英語駄目なんだよね。
0219ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:32:18.79ID:kk0uULFR0
SimonSaronno昔作ったときはシクテスの140/2の生地使って二万弱だったな
当時のレートが130位とすれば送料込として160ユーロ前後のはず。
標準生地82ユーロ(VAT除く)からしてもまぁありえる値段。
だとしたら、今も二万前後かもね
ユーロの値動き考えてもどんなに高くても二万五千くらいな気がするな。
気が向けばそう言う常用出来る範囲の上限作ってみるのも面白いかもね
0220ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:33:19.62ID:X9iounyM0
汚物の長文
0222ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/29(木) 00:42:14.81ID:vh/jYgXk0
>>221
対面も何度もあるが対面は結局パタンナーと一緒にパターン引いてる場に立ち会えなきゃ意味ないからな。
対面に金払って後からああだこうだ言うのなら、初めからネットで頼んで後から言えばそれで済んでしまうのが現実。
まぁ特にSimonSaronnoみたいなちゃんとしたイタリアのカミチェリアに頼むなら
「数回オーダー+都度要望があれば伝える」で日本でなんてこたーない安い生地で数万みたいなボッタクリシャツ屋より普通に良いシャツ出来る

測りなれてない場合は初回だけはどうなるかはわからんがな。
それにしても3回作れば大外れはなくなるし、上手く行けば2回めでほぼ合わせきったのも出来る。
そして合わせきってるシャツは日本のシャツ屋じゃ先ず望めないくらいの完成度。

あと俺が和シャツ屋はダメだと断言するのは変な虚栄心だけ強いところだね。
能無しの思う妄想の押し付けばかりでカスタマーの要望を受け付けない。応えられるだけの技術もないし。
だからダボダボorピタピタしか出来ない。それじゃ見捨てるのが妥当だわ。
コルテーゼを評価してるのはカスタマーの要望に対して素直だから。
0224ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/29(木) 01:41:49.82ID:vh/jYgXk0
>>223
実際一度対面で作った後は電話一本で同じ型で頼むことも多いし
電話ついでにこここうしてくれ、という程度の話も良くするんだよなぁ
まぁ海外に限らず国内でもアタリマエなんだが

ただ国内の場合店主の虚栄心が強すぎたり、そもそもの要望に応える能力が欠如してるんだよね。
結局それが俺が和シャツを見限ってる理由なんだが
過去スレのクンニ他数名のコテも同じ理由で和シャツはダメと結論出してるし
0225ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/29(木) 01:55:10.43ID:vh/jYgXk0
まぁその辺の流れが気になるなら
[ 価格帯別イタリア製ドレスシャツ ]の過去ログ探してみてみると良い
和シャツゴリ押しする馬鹿が出て、クンニ他複数コテがトライして金をドブに捨てるだけの流れが見れる
ハッキリ言えばその頃から変わってないんだなぁと。

1人くらいイタリアのシャツ作りを完全にやってのけるような職人でもいりゃオーダースレで崇められるだろうにw
俺は一店それに近いとこ知ってるが。

まぁ費用と中身考えるとわざわざそこで作ろうと思わんのでいつもロンドンの店に頼んじゃうけど。
値段だけ言えばそこで頼むよりロンドンの店に頼んでるシャツのほうが高いんだけどね。
為替の影響もあるし何よりかなりいい生地使ってるので。
0226203
垢版 |
2016/12/30(金) 06:35:27.33ID:nJW5gnpw0
昨日、ファーストでオーダーしてたシャツきました
縫製もしっかりしてるし満足です
また年明けにオーダーしようかと思います
0227ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/30(金) 13:12:59.39ID:sJxzzJtg0
オンラインオーダーで後袖付け出来るところある?
0228ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/30(金) 17:04:53.14ID:NV5nplM70
>>227
シャツ程度じゃ後付で得られるメリットって無いけどね。
アームホールや胸周り腕周り、ちゃんと型作ってれば重要じゃない
靴で言うところのカラス仕上げみたいなものだと思っとけばいい。
逆に言えばそれくらい型が合ってること大事。

複数の生地や芯を重ねて構築するジャケットやウールコートならまだしも。

サイズをちゃんと合わせた後付じゃないオーダーシャツと
既成を高く売るために後付というキーワードだけ付けたシャツじゃ前者が明らかに着心地上だし

でも探せばあるかもね。
「後付にしてるから高いです。ウチは凄いんです。だから他より2000円高いけど価値あるんです!」
と聞かされれば騙されやすい人はころっと行くし、実際既成シャツはそういう風にして値段吊り上げてる。
同じ既成でコストかけるならアームホールまで含めサイズたくさん用意してるほうが余程誠実だと思うわ。
0229ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/30(金) 19:17:10.23ID:m4r2ihd60
ま〜た通販生活がスレ汚してんのか

その名の通り、汚物だな
0230ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 10:46:33.36ID:pcEFfe77O
通販生活が最高か
0231ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 11:51:42.00ID:lwwOvMkh0
>>230
日本のシャツ屋にイギリスのビスポークばりのパターン作成する能力がありゃいいんだけどね
それがない以上イギリスのシャツ屋で作るのが大正解としか言い様がない。調整能力があるから。
調整できない店じゃ何度作っても調整出来ないんだからやるだけ無駄だし。

逆にここなら一切間違いない、と断言できる店あるなら教えてあげりゃいいじゃんw
コルテはここをああしてくれ、こうしてくれ、といえば素直にやってくれるから俺は好きだけどね。値段もボラないし。
0232ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 12:03:26.59ID:kh0ORXV50
サイモンで頼んでみようかと思うけど生地って載ってる以外にも選べんの?
0233ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 12:07:15.06ID:lwwOvMkh0
>>232
メール直で送れば色々答えてくれると思うよ
レート忘れたけど昔頼んだときはシクテス140/2で2万くらいだった気がする
最初は安い生地で頼んで数回調整させてから良い生地のほうが無難だと思う。

イタリアのシャツは見た目ちっこいくて華奢だけど着てみると案外しっくり来る
イギリスのシャツは見た目ガッチリしっかりなんだけど着てみると無駄がない。特にT&Aは存在感ある感じ。
実に面白い。
0234ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 12:19:20.63ID:kh0ORXV50
なるほど
じゃあとりあえず普通の生地でコルテの採寸値で頼んでみる
0235ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 12:20:52.31ID:lwwOvMkh0
なんか決済のページが俺のPCだと上手く動かんから上手くいくと良いな
俺は諦めてメール直で送るわ
0237ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 15:12:19.76ID:lwwOvMkh0
残念ながらオーダーするのに英語は必須だからねぇw
僻んでる負け犬は実際俺の服見たらその場で発狂しそうだなw
0238ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 15:51:07.40ID:6BtN05Sv0
>>237
OK then, why don't you post your comments in English going forward? It's a piece of cake, right?

As a starter, can you translate your comment >>231 in English? I know you can do it. If you can't you are an idiot.
0240ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:00:41.56ID:lwwOvMkh0
>>239
と、必死な無能和シャツ信者は翻訳ですらやらないような稚拙な英語で必死w
サロンノ一つとってもそこで物買えてる時点で英語出来てるしなw
生地やデザインの交渉までしたいなら少し英語の能力要るけどねぇ
0241ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:08:04.44ID:6BtN05Sv0
Hey, are you still writing in Japanese? Can you correct my writing if you are trying to say that my English is wrong?

C'mon, you pathetic loser. It's new year's eve tonight. Don't you have family or any friends to visit? lol
0243ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:12:02.66ID:lwwOvMkh0
下手な英語晒し続ける無能哀れwwwww
実際に英語話せる自身あるなら海外のシャツ屋にオーダーして日本のシャツ屋に教え込んでやれば良いんじゃねw
俺は日本のシャツ屋はそれに応える実力も向上心もないことを知ってるからやらんがなw
0244ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:12:33.09ID:6BtN05Sv0
汚物クンはこんだけ挑発されてるのに自慢の英語で書けないのかな?w
0245ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:13:21.19ID:6BtN05Sv0
>>243
> 下手な英語晒し続ける無能哀れwwwww

だから聞いてんじゃん、直してくれってw

え?直せないの?
0246ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:14:22.33ID:6BtN05Sv0
>>243
早く俺の書いた英語直してよw俺英検四級しか持ってないからさw
0247ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:14:44.49ID:lwwOvMkh0
>>244
翻訳サイト頼りの低能が必死で哀れwwww
普通に海外のサイトや海外の店で買ってる俺と違って頼る先が翻訳サイトじゃねぇw
実際にはオーダー一つ出来ない無能、という現実が示すものは残酷だねぇw
俺なら黙ってサイトからじゃ出来ないレベルのオーダー作ってうpするくらいするがなw
T&Gもオーダーできるしw
0248ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:16:25.02ID:lwwOvMkh0
>>246
それでかw
一回オーダーしてみたら良いぞw
通じる英語とかけてるつもりwwwのゴミ英語の違いが分かるからw
ただ俺の知ってる店に頼まれると迷惑だからターンブルアッサーくらいに留めてやってくれw
T&Aも俺なら頼めるけどねw
0249ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:17:04.93ID:6BtN05Sv0
>>247
> 翻訳サイト頼りの低能が必死で哀れwwww

・・・・え?翻訳サイト?www

「下手な英語」「翻訳サイト」

へー、下手な英語に翻訳する翻訳サイトがあるんですねw

じゃあ上手な英語の見本見せてくれるかなーwwww
0251ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:20:06.64ID:6BtN05Sv0
>>248
You really are an idiot.

And you are pathetic lonely on-line shopper who has no friend or family to share time with. I saw you on the Christmas eve and Christmas day. Now you are back. You are seriously lonely.

I need to go now. Bye-bye. lol
0253ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:20:42.25ID:lwwOvMkh0
まぁ中の人絡みって意味じゃ他で頼んでみたい気がするけど。
T&Aと某店じゃ某店のほうが好みだし。
0254ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:22:28.43ID:6BtN05Sv0
>>250
huh? So what?

You really are fool lol You still think that being able to read and wriite in English is special.

You really are fool.

anyway, gotta go. bye pathetic loser.
0255ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:25:22.50ID:lwwOvMkh0
と、オーダー出来ない底辺はヘタな英語を晒し続けるwwww
俺はオーダーできるシャツ屋を紹介してあげてるから黙ってオーダーしてみたら良いんじゃないw
オーダーできないという事実だけが残り続けるだけだねぇw
0256ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:29:49.59ID:lwwOvMkh0
T&Gなんかも昔より良くなってるから作ってみたいとは思うんだがなぁ
なんなら俺より先に作ってくれても良いんだよ?w
生地の交渉、デザインの相談、必要なサイズや補正を伝えるだけの話だしかんたんなもんよw
0257ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 17:23:04.54ID:/eOXP0p20
このスレで騒ぐ分にはかまわないので汚物叩きは存分にやって欲しい
0258ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 17:29:48.01ID:lwwOvMkh0
まぁ騒いだところで実際にオーダーするだけの英語力も金も無いのを晒すだけだけどなw
本物が欲しいという奴なら俺は協力するからねぇ
0259ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 18:06:43.42ID:ZfT8QnIa0
実はこのスレの1は汚物隔離のために俺が立てたんだけど、見事にホイホイの役目を果たしていて草
0260ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 18:26:06.79ID:pkU4AINz0
いやすばらしいですよw
他スレだと通販はスレ違いって誘導できますからね。
0261ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 21:10:30.37ID:lwwOvMkh0
オーダースレがお陰で死んだというw
そらゴミオーダー屋しか無い現状で海外のシャツ屋に普通にオーダーできるんじゃなw
0262ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 22:09:29.38ID:c7mEPKJO0
汚物、マジで英語できないんだなw
まぁ通販オーダー程度なら翻訳サイトで何とかなるだろうしそう不思議ではないか
0263ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/31(土) 22:35:08.65ID:+IGF0jFU0
汚物は "gotta go" の意味も理解できずに、>>255>>256
すでに誰もいなくなったリングで宙に向かってヘボパンチを出して
勝ったつもりになってたのか。
0264ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 00:27:32.71ID:x5iXKB2j0
と、実際にオーダーをすることが何一つ出来ない低能は必死にファビョり続けるw
0265ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 10:08:20.69ID:wQJ3gmqyO
結局英語で反論できなかったのか
0267ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 10:29:05.51ID:x5iXKB2j0
結局和シャツ信者はオーダーできなかった2016年w 
0268ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 13:57:59.41ID:ss7cXJwx0
延びてるなーと思いきや、ののしっているのか。
まー、ほももどほどにしよーよ。
0269ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 14:53:55.88ID:16C0nFAu0
和シャツしか頼めない低能には絶対手が届かない世界だししゃーない
0270ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 20:23:35.49ID:Cee4Sl8P0
いやこのスレは隔離スレだから思う存分やって
毎日汚物のID洗い出して。
0271ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 22:38:52.51ID:4n5Zz/Cm0
汚物ってマジで英語できないみたいよ
かなり前にもこんな流れになったことがあって、その時も英語で挑発する人から
汚物は日本語で必死に逃げ回ってたわ
0272 【末吉】 【193円】
垢版 |
2017/01/01(日) 23:02:23.73ID:2rF5HV6e0
「海外サイトでもオーダー出来た俺、すげえ」と思っている時点で汚物のバカさが分かろうというもの
海外に行っても言葉が通じなくて話せないから、いつまでも通販生活なんだろうな
0273ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 11:49:22.26ID:ofgaro/I0
と、事実上オーダーできない実際は英語まるで駄目な底辺が必死wwwww
俺は普通に色々と交渉して好きなもの作るけどねぇw
0274ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 14:37:44.59ID:ekSBvYcQ0
上の方でこの人の書き込みにレスしちゃったけど、こんな人だとは知らなかった。
書いてることが気持ち悪い。
0275ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 17:18:54.99ID:ofgaro/I0
>>274
まぁ頼みたいなら頼めばいいし出来ないなら出来ないで良いんじゃないw
俺は本当に良い物が欲しいというだけ。純粋にね
逆を言えばステマと暴利の名のもとに欲望のまま他者を騙す奴らが嫌いなだけよ

特にシャツは日本はダメだからね。
ネットオーダーは割と良いと思うがベースのパターンがどうかまでは知らんし
コルテは格安系としては良いけど。仕事キッチリするし。

逆に俺の情報が嫌なら、「ここなら間違いない店」どこかあるか和シャツ厨に聞いてみればいい
俺は確約してもいいがそこでは満足できないしそもそもそんな店、和シャツ厨は提示出来ないけどね。
実際何年間もこの問いから逃げ続けてるからw
0277ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 19:14:41.33ID:ofgaro/I0
他スレで必死に暴れてる和シャツ厨&バーバリー信者wwww
0278ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 21:10:27.22ID:BE+5HWWK0
君はここで暴れていいんだよ
君のためのスレだから
0279ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/03(火) 01:27:04.25ID:QsDhZqg50
シャツについて言えば本スレがあの体たらくでむしろネットオーダーが主であるってのが色々現実を示してるわな

俺が和シャツ派なら
〜〜という店で、〜〜に気をつけて、〜〜のオプションつけてシャツ作れば100%間違いない。海外で作るより素晴らしいと断言する。
というくらいまで、先ず特定の店舗に作り込ませるし、その上でスレ民に情報開示するけど。

残念ながら日本のオーダーシャツ屋ではそもそも海外のシャツ屋で作るやつを満足させるだけのシャツを作る能力がないけどね。一店可能性がある店はあるが。
特に費用含めると尚更だね。
低価格ならまだ戦い様もあったんだがそれも俺がコルテという絶対的な正解出しちゃったし。

和シャツ厨は東京の高価格店をあれだけゴリ押ししてたんだから自身と責任持って勧めればいいのにとは常に思うわ。
0280ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/03(火) 18:54:17.57ID:6mKQm+ag0
んー、まー、オーダーした本人が満足すれば、それで良しな気が・・・。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/03(火) 23:14:24.55ID:QsDhZqg50
>>280
言ってしまえば上を知らなければ下のままでも不具合無いしね
ただ上をしる方向が間違った方向に行ってしまうのが国内オーダー店の悪いところ
ネットオーダーだとそうでもないけど。
まぁ今はイタリアのシャツ屋も頼めるんだから興味あるならそれ使ってみりゃ良い
そこが嫌なら他にいくらでもイギリスイタリアにシャツ屋あるんだし。
0282ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/04(水) 06:31:56.63ID:buslco7N0
この世の全てのシャツを試せないんだから上を知るとか無意味。失敗が増えるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況