X



何故ストリート系ファッションは廃れたのか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:03:42.19ID:0AosTkNl0
理解に苦しむ・・・・・一番格好いいだろ?
0122ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/01(土) 16:12:35.17ID:FM/yko6f0
原宿だとすぐ完売するから地方まで買いに行ってた
アホだわ
0123ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/01(土) 23:38:01.35ID:fVaF2541O
>>122
そんな事は無いでしょ
まぁ結果的には情報操作されてたにせよ、好きなモノに純粋に熱くなれてたあの時代
今じゃ考えられない行動力もあったしなぁ…w
0124ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 00:45:11.83ID:G1SWK7940
あの時代他のセレクトのバイヤーが糞過ぎて裏腹がまんまパクってる
元ネタ入れることすらできてなかったというのもあるんだぜ
当時は若い頃はカジュアルだったのが30代なってトラッドに〜とか言ってたろ
今でもそういうのは多少あるだろ バイヤー高齢化で若い子にうけなくなった
裏腹はそこをついてパクリにしても若い感性でパクってたから成功したわけだ
0125ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 00:52:35.90ID:G1SWK7940
厨房向け服飾ビジネスの進化

裏腹以前
アメリカにかっこいい服がある それを仕入れて売るぞ^^

裏腹
アメリカにかっこいい服がある それと同じの作ってブランド料つけて高額にして売るぞ^^

それだけのこと
0126ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 01:48:48.56ID:+i6CxTNY0
今40だけど、あの頃は裏原系がかっこよく思えたのはなんでだろう
アンダーグラウンドな感じが良かったのかなー
グッドイナフとかの感じは若いころより今の方が合う気はするんだけど
0127ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 03:29:45.02ID:ahESoSWv0
窪塚、フルヤ、木村は格好良かった
しかし藤原ひろしがいいとは思えん
昔から気持ち悪いブサメン
なんであいつの着た服がプレるんだよw
0128ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 03:54:25.01ID:rMwmBb420
木村はスト系か?
なんとなくメンノンのイメージしかないが
あとはサーフ系
0129ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 04:00:06.47ID:HZvuyY3S0
とりあえずHERO見てきなよ
0130ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 07:16:37.78ID:cKlwC5p40
最近の綺麗目なストリートファッションについてはみんなどういう風に見てるの?
0131ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 08:54:59.41ID:6ufx3kxX0
ストリートで見られるファッションではなくモードに対しての意味でのストリートファッションは
すべてユースカルチャーとセットだっただろ
裏腹だとなんだろうか ロック ヒップホップなどの主にアメリカの音楽
あとはスケートボード バイクなどスポーツというかライフスタイルというかそんなカルチャー
チャリ自体は流行らせようとしてたがチャリ服はタイツなんで流行らせようがなかったな
んでユースカルチャーを構成する若者というのは貧しい
多くの場合社会の下層階級でもあった
だからいい服着てるわけない だから大量生産のワーク、スポーツ、ミリタリーの範疇
でも租にして野ではあったがそれなりのスタイルがあってそこに
魅力を感じていた人も多いだろう
それが産業、モードに取り込まれてしまう中でよく言えば洗練されてしまい
どんどんキレイメになってしまうということ

日本のファッション視点の話だと日本は極東の島国で英語の話者も少ないため経済はともかく
文化的には西欧社会と断絶したままの部分がある
だからアメリカのカルチャーを醤油味か味噌味に味付けしなおして紹介するだけで商売になっていた
服だけじゃなく音楽もそうだし大ヒットしたドラクエだってウルティマとウィザードリィの
パクリでしかなかったろ
今はパクリ尽くしてしまって新たなネタがない
ファッションというのは新しいものを次々に出して客にどんどん消費させないと
商売にならない だから過去のままのブランドは消えていく
パクリネタになる世界的(アメリカ的)にも特に新しいユースカルチャーや大きなムーブメントが
生まれていないからまだ粗削りなままのストリートファッションが消失している時期

おれはファッション業界ではない門外漢なので分析甘いとこあるとは思うがそこが一つの大きな原因ではないかと思うがね
0134ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:31:09.56ID:TKtpOFRU0
90年代の日本に漂う世紀末感というか終末感が、裏原ブランドのアンダーグラウンドなテイストと絶妙にマッチしていてなあ。ほんとカッコよかったわ。
今にして思えば裏原ブームが昭和から長く続いてきた不良カルチャーの終着点だったんだろうな。
いま不良とかやってる中高生なんてほんまダサい奴しかいないし。
0135ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 18:18:38.46ID:/7c96jWw0
>>132
自然発生的な貧乏ヤングのファッション形態がブランドに乗っ取られてアクを抜かれた結果のキレイ目なのでは
日本は欧米のその流れをパクってきたがその本場でも新しいストリートファッションの元ネタがまだ起こってない
流行はすぐ廃れるので第一世代の古臭いストリートは消えていってて乗っかってきたブランドのキレイ目が残っている状態

>>131
という認識で間違ってないですか?
0136ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 22:10:35.73ID:dU5Vis460
昔のヒロシってハンチングばっかりかぶってなかった?
昔から無表情だしな

イナフのスウェットスタジャンは名作だと思う
0137ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 22:57:53.14ID:XHtFKXot0
>>135
乗っかってきたキレイめって何よ?
0138ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/02(日) 23:22:27.69ID:MDKnvNWAO
>>133
それが逆にブサメンにも希望を与えたのよw
それ以前のカッコ良さは阿部ちゃんwとか田辺誠一的な背が高ったり造形的な男前がカッコ良いとされてたけどね
但し若い時分のヒロっさん&ニゴの両者は雰囲気があってカッコ良かったけどね
特にヒロっさんの長髪時代はかなりの色男オーラがあるよん
0139ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:15:46.07ID:3xiMvsbc0
>>137
それが裏腹 そのドイナフのスタジャンにしろやたら可愛らしかったろ
0140ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:56:29.79ID:6X/bzhQv0
>>139
もうのこってねえじゃん…
0141ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/03(月) 02:01:20.80ID:2ruqd4Qc0
ブサメンどうこう言い出したら
ファッション関係とは言えないけど最近でもゲス乙女の人とかすごいだろ
あれで食いまくってるんだぞお前 いったいどんなすごいチンポの持ち主なのか…
0142ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/04(火) 14:46:07.10ID:T7RggFiy0
牧瀬里穂って大分歳なのに美人だな
NIGOの経済力にやられたのか
0143ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/04(火) 15:11:29.32ID:Nj43Cgbe0
ん?牧瀬ってニゴと結婚したの?
0144ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/04(火) 23:40:39.40ID:nCV8mk5q0
おじさんたち今仕事何やってんの?
住宅販売とか?
0145ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/07(金) 15:21:50.56ID:cLdzza+z0
>>136
ストリート系はイケメンからブサメンまで
誰が着てもそれなりに似合うファッション
懐の深いジャンル
0147ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/07(金) 19:20:38.33ID:JRSkFIa50
>>144
そんな失礼なことを聞いてはいけないぞ僕ちゃん
0148ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/07(金) 20:18:28.28ID:QlUoKtJp0
ブサメンでも似合うかなぁ……
あまりに似合わなそうなのは避けて試着したりするけど、試着室出たときのお店のお姉さんは困った顔ばっかりだ
0149ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/08(土) 19:28:07.65ID:XkZvQw7H0
ブサメンと言うか
顔(頭部)がデカくて胴長短足でもワンサイズアップで腰穿きすれば誤魔化しは効く!
と思ってずっとスト系、ヒップホップ系してる。
0150ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/08(土) 22:55:23.41ID:TJtVBnx60
俺も同じ体型だが短足がタイト目のパンツ履いたら終わるからそれはよくわかる
ただ今ワイドパンツの流れがきてるから無理してスト、ヒップホップ系着る必要もないと思うよ
sasquatchとかURUとかいけるはず
0151ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 07:18:58.31ID:vjTv9j2x0
今、裏原ファッションしてたらダサいですか?
0152ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 07:24:18.81ID:NkLMsZ0E0
ダサいですね
0153ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 07:29:57.39ID:F7BeDsyj0
かっこいいですよ
0154ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 07:38:16.93ID:NkLMsZ0E0
かっこよくないですよぉ
0155ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 13:34:28.10ID:sKuXcP840
今ならむしろかっこいいかもな
0156ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 14:42:03.94ID:Po8H/nSX0
Supremeがシール配布時、開店時間あからさまに遅らせて「豚どもに餌を配るか」は名言
0157ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 20:19:38.14ID:py503zRz0
まじ?
0158ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 20:43:15.51ID:Po8H/nSX0
あと、実際見たのはヘクティク店内で店員同士談笑して開店時間一時間半遅らせたり
店員が店内でバスケしてたり
ナンバーナインは厨房の俺にも丁寧にストールの巻き方やら敬語でレクチャーしてくれたり素晴らしかった
その店員はレターズってブランドやってて買ってるわ
0159ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 21:08:55.20ID:MF964Gn60
仲里依紗もsup好きだけど店員の態度が糞みたいなツイートしてたな
0160ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 22:33:28.65ID:py503zRz0
接客業としてありえないなそれは、何でそんなことがまかり通るんだ?
0161ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 22:41:00.83ID:Po8H/nSX0
デザイナーや関係者と仲がいい中卒のスケーターやラッパー(笑)が店員だからな、コネ入社
躾も何もあったもんじゃねぇ

そして現在、高円寺のSupremeのパクり売ってるruggedって店でヘクティク流行った時代のDABOってラッパー(笑)が「アルバイト」をしてるよ
そのDABOってラッパー(笑)は裏原流行った時代にリボルバーとコラボしてたなw
0162ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 22:47:37.68ID:aVtTbd+b0
客よりも店員が偉い時代だったからな
今みたくネットも普及してなかったし情報得るために媚びないとだめだったな
0163ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 22:47:42.71ID:py503zRz0
なるほど
てかDABOバイトしてんの?!ニトロの中じゃラップスキル、声共に一番良いと思ってたカリスマがまさかバイトをしているとは
0164ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:06:52.31ID:Po8H/nSX0
DABOは全盛期にバカにしてたKREVAにゴマすって一緒にやってた(笑)
ストリートブランドのSupremeやらオフホワイト着ながらバイトしてるがとても新譜だす資金にはならない
以前Twitterで「誰かノートパソコン下さい」って呟いてたな
S-WORDとかDABO好きだったからまぁ頑張れよって感じ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:19:02.25ID:py503zRz0
えークレバに擦り寄ってたとか最悪じゃん。。。
なんか当時好きだった自分としては残念だ
0167ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/16(日) 21:01:43.63ID:ePjWEgb40
初カキコよろ
ストリート系で検索して辿り着いたのですがインハビタントやシードレスはここで合ってまつか?
0169ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/18(火) 03:35:57.49ID:Au9pM+5R0
大抵は金持ちの子供がラッパー今も自由にやれてる
大半はそもそも金もない才能もないのだから落ちぶれる
0170ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/29(土) 11:27:44.11ID:47CmkAB/0
おっさんたちは知らんかもだけど
ストリートっぽさはドメブラにも取り入れられてるよ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/29(土) 11:57:18.45ID:0uXdGAGf0
ドメブラという括りで語ってるのが頭悪く笑ってしまう
0172ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/30(日) 13:31:20.52ID:4U7J+xCQ0
キャップの上からパーカーのフードかぶりたいんだけど、大きめのフードのプルオーバーパーカーのブランド知らん?おなしゃす
0173ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/30(日) 13:41:34.39ID:jTIAfPJg0
コモノリプロダクツ
0174ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/30(日) 14:56:43.07ID:qrHUeYk+0
ベトモン
0175ノーブランドさん
垢版 |
2016/10/31(月) 02:03:26.28ID:Wa0hwjDN0
この2つのブランドのパーカーなかなか良さそうやな
休日にでも試着できそうなとこ探していくわ、サンクス
0177ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/01(火) 00:35:57.07ID:N7H95sGb0
俺は未だにスト系だぜ?
0178ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/01(火) 01:51:40.61ID:Md1iJSDe0
フィアオブゴッド、シルエットめちゃええな思って検索かけたら値段高っか!
こんなん1〜2着しか買えませんやん!
0180ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/05(土) 06:29:03.40ID:gtcf8y0l0
>>1
そういうファッションなのに浜崎あゆみを聴くような変な奴等が悪い
0182ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/13(日) 01:59:55.40ID:9K38G9oT0
(C84) [ACID EATERS (和馬村政)] Otomari Pajama (ドキドキ!プリキュア).zip
0183ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/13(日) 04:48:36.42ID:fqrAvRkQ0
なんかスレの雰囲気が小便臭くて笑える
かわいい
0184ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/21(月) 00:15:38.73ID:cSXHUQ8c0
そうだね
0185ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/02(金) 19:51:19.15ID:6h7AKVA90
“可愛いの究極”橋本環奈、ムードたっぷりピンクメイクを披露 NEXTトレンドで旬顔に

アイドルグループ・Rev.from DVL(レヴ・フロム・ディーブイエル)の橋本環奈が、雑誌「mini」1月号に初登場。誌面ではNEXTトレンド間違いなし、とされるピンクメイクを披露した。
“まさに可愛いの究極系”として同誌に初登場した橋本は、MA-1を羽織ったストリートコーデやファージャケットがメインのド派手ファッションなどを続々と着こなし、
“あわピンク”、“しぶピンク”など異なるバリエーションでのピンクメイクを雰囲気たっぷりに披露。
普段は愛らしい表情とナチュラルな雰囲気が魅力の橋本だが、今回はストリートミックスの少し大人なイメージで魅せた。

「mini」初登場で「新鮮でした」
また誌面では橋本への10問10答も展開。同誌初登場の感想を「今まで、雑誌の撮影でこういうストリート系のお洋服を着たことがなかったのでそれが新鮮でしたね」と語った。
このほか、3年前の自分からの変化、コンプレックスに対する考え、将来の夢などの質問にも回答。プライベートや仕事へのプロ意識を垣間見せた。

https://mdpr.jp/review/detail/1642199
https://mdpr.jp/photo/images/2016/12/02/w600_e0151003c2a564a92a79a8bf7a3abf9fc33574fe7dc60056.jpg
0186ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/04(日) 21:58:00.67ID:r4bwlw2b0
俺いまだにコアファイターのジーンズ履いてる
しかも当時18くらいのときに買ったやつw
0187ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/05(月) 21:12:10.19ID:bOh/ZCIF0
懐かしいなw
ところでこのスレの住人は未だにストリートファッションしてるの?それとも年齢とともに変わっていった感じ?俺は未だに10年前に買ったネイバーフッドのデニムとか履いてる
0188ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/10(土) 19:10:20.49ID:O4rjsIVe0
ネイバーとかソフあたりなら今でも余裕だろ
マスピとかスワッガーみたいなB系によってたのは今はもう無理
0189ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/10(土) 19:48:13.76ID:FgcjxEGP0
ストリート系ってのが何を指すかだけど、今流行ってんじゃないのか
シュプとか、ルード系だってストリート系だろ
0190ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/12(月) 10:51:17.36ID:r8sdJ/f/0
>>186
昔降谷が着てたコアファイターのスタジャン未だに探してるわw


というか今コアファイターってあんまり出してないんだな
0191ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/12(月) 11:20:59.60ID:ugwXaroV0
シャカゾンビのオオスミのラップや声好きだからスワガやフェノ着てたが活動休止して残念
ブッダブランドと組んだ大怪我って曲、全員上手い
0192ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/13(火) 03:25:28.79ID:1dLruqW40
cootieってお前ら的にどうよ?
0193ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/20(火) 20:37:35.27ID:2VlTk43x0
C.Eがツボ過ぎる
三十路なのに今季買った服殆どストリート系だわ
0194ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/22(木) 07:25:43.84ID:UvNKoL9f0
https://nikkan-spa.jp/1071884
お前らそのもの 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0195ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/23(金) 04:35:54.89ID:tf1CQGfm0
>>194
これ凄く的を射ているなw
でも多かれ少なかれみんなこんなもんだろ服装に気を使っている人なら
おそらくこれ書いた本人も裏原世代のおっさんだろうな
上司云々の話はもちろん作り話
0196ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/23(金) 04:58:51.44ID:m99dzYUc0
こういうのは二流の物書きが思う読者にこれ通じそうだなっていう作り話でしかない
裏腹世代はただたんに当時の流行りもん着てたミーハー そこが核
今も今流行ってる何かをそのまんまコピーしてるだろうよ
0197ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/23(金) 05:18:34.86ID:tf1CQGfm0
今はバルマン、リック、シュプ、ロンハーマン着てんだろうなw
0198ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/23(金) 05:24:03.39ID:m99dzYUc0
現代でいうと
雑誌ガー wearガー zozoガー
なやつら
0199ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/23(金) 16:42:29.73ID:dRdwmLiy0
裏原系おっさんは現在でもイージーやフィアオブゴッドとか今旬のレアもので固めてそうw
0200ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/29(木) 00:48:26.20ID:d7OE04nW0
俺の一押しは 5&10 notsanndobones addict
ダブルスティール 
0201ノーブランドさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:52:29.19ID:G1TFS/WQ0
>>199
hoktさんのことかwwww
0203ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/04(水) 17:43:54.43ID:ja1ppTpS0
何故廃れたんだ?サムライも廃刊になりオーリーも様変わりした

なんでだ?
0204ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 20:06:29.40ID:DvYUW7mp0
おーい なんでスト系は廃れたんだ?原因わかる奴いるか?真剣に
討論したいんだが・・・
0205ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 20:31:08.18ID:rXy9CW5C0
スト系の服って低質なのに高かったからじゃないかなぁ。
ファストファッションが流行りだして、居場所を失っていったというか。
0207ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 20:49:31.23ID:gGv4fa7S0
ロックとかヒップホップとかの衰退じゃね
後、不良=ダサいもある
ファストファッションの台頭もあるだろ
もう服の価値は下がったんだよ
0208ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 21:25:36.52ID:r2jwi+gW0
ファイル共有やyoutubeのおかげでCDレコードが売れなくなったから
そこに金や人が集まんなくなった ただそれだけよ
0209ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 21:28:02.13ID:7PixwKl30
スト系ファッション()とCDの売り上げとはまるで関係ねえでしょ
0211ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 21:39:25.07ID:7PixwKl30

分かった分かったあるってことにしとくよwww
0214ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 22:22:22.13ID:2LA4WY+Y0
>>207>>208に加えてエディオールがメンズファッションに与えた影響もあると思ってる
ルーズだったスト系ブランドすら2005年頃からタイト志向になっていったからな
0215ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:16:39.09ID:5HUHp7lB0
廃れたというか流行ってた頃が異常だったんだよ
今は服装のジャンルで突出して流行る時代じゃないよね。
みんな基本的には大手セレショの店員みたいな格好してるじゃん。アメカジベースみたいな感じ。
0216ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:19:36.67ID:DvYUW7mp0
なんだよ 今でも俺はスト系だぜ 窪塚は神
0217ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:20:54.89ID:5HUHp7lB0
俺も窪塚は好き
スタイルが違いすぎて真似したいとは思わないけど、あの人こそストリート系が似合うよな
0218ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:23:33.80ID:DvYUW7mp0
今でも流行ってはいると思うんだけどな スト系
ただサムライが廃刊になったのは気に食わんwあとなんでオーリー
中身が変わったんだよ 日本のショップ紹介してて通販楽しみだったのに・・・
0219ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:23:54.94ID:5HUHp7lB0
俺、ビームスは各店舗に1人はストリート系の店員が居たりして結構好きだわ。
ビームスTでC.Eやチャリ&コー扱ってるし、店によるのかわからんけど、スケートブランドのコーナーもあって、そこ担当の店員の着こなしは参考になる。
0221ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/09(月) 01:24:00.70ID:yAscJXo+0
>>220
こういうのはストリート系じゃなくてキワモノだろ
0222ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/09(月) 01:53:27.25ID:OqiNw8u10
>>220
俺の知ってるスト系ではない ださいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況