X



ベルト総合 10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2016/08/20(土) 22:01:21.02ID:dIDmQ4L90
お気に入りのベルトはこれ!
このベルト買おうと思ってるんだけどどう?
○○な感じのベルトを探しているんだけど

など、ベルトに関する事ならOKです

次スレは>>970が立てて下さい

■過去スレ
01 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1269607702/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1289294596/
03 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1311574511/
04 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1323904342/
05 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1334737050/
06 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1346885894/
07 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1371193425/
08 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1416744258/
09 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1471587426/
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 05:56:32.62ID:0s44YQyR0
肌色〜茶色のレザーガチャベルトって、ships以外でどこにある?
今日探してくる
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:08:16.31ID:BppqLB+a0
レザーガチャベルトは米軍放出の真鍮ローラーバックルとサドルレザー使って作っていたな
年に2本程度しか売れないからやめちゃったけど
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:48:38.68ID:090tmkhM0
表面は無傷だがコバと裏革がすぐ痛む
使っていくと落ち着くけどね
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:44:25.99ID:ZxVsWM2q0
みなさんベルトの穴は絶対にセンターホールじゃなきゃ嫌って拘りある?
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:15:46.11ID:RItw0ngz0
こだわりは無いけど
それに越したことはないってかんじ。
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:57:18.73ID:W5fYd/fZ0
b3laboっていうの買ったんですが、このスレ的にどうでしょうか?
因みに、そこは手持ちのベルトを持ち込んで加工してくれるらしいので、
自分で切れないタイプのものを短くしてもらう予定。
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:50:53.49ID:uiDUMe810
センターより穴1個内側って感じの選ぶね俺は
32で丁度やったら、33〜34

剣先長めがいいのと、太った場合考えて
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:08:53.15ID:txtScwWT0
上の方で勧められてた馬具職人のやつ買ってみたんやけどダメダメだったぞ
折り返し部分削らずに厚みそのままでメチャメチャダサいし
自分で追加加工する気なかったら買ったらあかんやつだったわ
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:48:21.80ID:op+AL+jk0
>>821
革はどうだった?
栃木レザーだからやっぱりウンコ革だったか?
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:51:46.62ID:uiDUMe810
栃木が無くなったら、困るのは君らやで?

あとはよお高い輸入革だらけになって便乗値上げがはじまるわ
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:37:40.70ID:txtScwWT0
>>822
革はそれほど悪くなさそう
だが革云々言う以前のレベルで作りがダサい
革細工初心者っつーなら納得の一品だった
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:22:04.57ID:MrGmLVey0
>>820
そういうチョイスしてたが痩せすぎて孔なくなった
やはり真ん中ジャストがいい
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:34:41.28ID:siDR2A140
>>823
うんこ栃木はやっすいからな。1マソだせば買えない栃木はないだろ。

>>824
伝説の馬具職人工房さんww
作りがダサいとは?処理が甘いってこと?

栃木は輸入革に比べると密度がうっすくて
使っているうちに革がほつれて?崩れてくる印象。
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:46:43.38ID:URCd7EmI0
>>革がほつれて?崩れてくる印象。
革が崩れるの方が分かりいいか。繊維?が弱っちいのかね。
俺の栃木ベルトがダメになる時のパターンは決まってコレだわ。
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:26:12.07ID:M4SIACOm0
輸入っつーか北米原皮な
国産牛であっても、仔牛は輸入してるから同じだが、飼育方法なのか
国内の原皮はまた違う仕上がりになるんだよね
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:49:00.64ID:bnWRelPa0
塩漬け期間が長いんじゃね
夏場なんかすげー臭いしているし
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:59:04.31ID:K65X/uUJ0
栃木の経年変化って焦げたようにならん?
タンニンなめしの革の経年変化なんて他の良い革も他人から見たら焼けたゴミなんだろうけど
ツヤに深みがないというか焦げ方に奥行きが無いというか
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:19:55.04ID:fy3meZMT0
栃木は鞣す期間が異常に短かったはず・・・・。
一度倒産したかなんかで即金にならない事はやれないとか。
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:42:38.31ID:M4SIACOm0
あのね 栃木は卸す会社によって、それぞれ仕上げが違うからね
1ヶ月かけて作ってるヌメは高いよ
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:44:32.31ID:K65X/uUJ0
だから革材屋で売ってる栃木よりハンズの方が安かったのか
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:04:01.50ID:fy3meZMT0
>>タンニン鞣しの場合には徐々になめし剤の濃度を上げていくので長い場合には
>>5ヶ月もの間、なめし剤に漬込まなければならないのです。
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:18:40.20ID:pFP6eDGx0
栃木もグレード出さないとね。全部栃木レザーですじゃ信用無くす。
なんだ、こんなものかと。評価が出るのは遅いし
一度そう思われるとなかなか買ってもらえなくなる。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:36:31.01ID:kBmAsZc30
そこなんだよね
だから安く儲けようとしてる企業は
らんくの低い栃木を使って
「栃木レザー使用」って名乗りたがる ウソじゃないから文句も言えない

まともな栃木のヌメ使ったベルトなら1万位はするよ
和宏 や伊藤は独自に品質の高いの別注かけてるけど
栃木自体 ヌメ革は時間や労力がかかるため、やりたがってないんだよね
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:46:59.13ID:pGKnb53l0
こういうことやってるとブランド価値がどんどん落ちていくよなあ
そもそもやる気がないなら仕方ないか
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:07:59.26ID:tHIzLYc10
そもそも北米の革と南米のミモザ仕入れて日本で加工する意味がないからね
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:33:17.37ID:JuubCPNm0
とはいえ、海外のタンナーも潰れていってるしなぁ…
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:18:43.46ID:Zdl5MbGi0
原皮の厚みも今は4mmの物を集めるのが大変だしな
日本のタンナーも減少した結果、原皮の輸入量も減ったので、良い原皮も集まりにくい

一時は中国が世界中の原皮を輸入してたけどな
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:59:27.09ID:bYBNewwx0
1992年、オロラセットレザーは赤く激変された。これが第2のオロラセットレザーだ。第2のオロラセットレザーのサプライヤーは、当時、1社だけではない。SBフット社(1872年−)、サルツ社(1856年−2001年廃業)、フィスター&ボーゲル社(1848年−2000年倒産)などだ。
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:15:23.84ID:EYTCjycp0
厚さ4mmくらいで、幅40mm〜45mmのギャリソンおすすめはありますか?
栃木なしで。
バックル交換できるとうれしい。
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:44:59.00ID:bYBNewwx0
アートブラウンのUKサドルをバックル交換とかは?
0849846
垢版 |
2018/01/28(日) 10:19:39.77ID:q0G9WF8J0
みなさん返信ありがとう。
アートブラウン、塩原は分かったので少し調べてみます。

今は6mmの厚めのベルトつかっているんだけど、
バックルによっては少し4mm位のものを付けたいと考えています。

チントレ、レインボーが検索わからず…。
レインボー詳細いただけませんか。
あと、チントレとはKINJIROであってますかね?
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:50:54.81ID:OOPuzOJj0
昔の軍パンって意外と太いギャリソンは入らない。
ブライドルレザー が好きかな…
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:58:12.20ID:61jTcWal0
コードバンじゃないんだけど
馬革のベルトって光沢感あっていいよ。
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:30:28.05ID:EGCKJkpT0
レインボー カントリー
塩原レザー
ジェットリンク 企画ベルト

塩と金は輸入皮革が豊富
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:07:37.95ID:EGCKJkpT0
いや
ギャリソンベルトってオサーンアメカジの物じゃん

室の良いかわで手頃な値段ならここいらが無難でしょ

フラへやマッコイなんていくら取られるか・・
0856ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:55:42.75ID:BUL4Dg+a0
厚さ太さのあるギャリソンベルトを求めてるんだからな
挙げてるブランドは何もおかしくない
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:05:41.69ID:MiLOCywr0
薄くて艶感のあるベルトを探しています
カジュアルユーズなのですが、おすすめありませんか?
バックルなんかも良いですね。革だけでも売っていると良いのですが
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:31:35.00ID:GE15TMGm0
万双でオーダーベルト頼んだわ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:23:47.53ID:5VPZpKJ30
>>857
レザーJPとかレザーワークス フェニックス辺りのサイトに
バックル通すだけまで加工されたのがあるだろ
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:04:55.36ID:tTpoWsVz0
メッシュベルトでWHCのハバナみたいな色を探してます
ニュートンとダークブラウンの中間色が欲しいのですが良いものはないですか?
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:03:56.86ID:psO/jij50
頑丈という象の革のベルト買った
なんかブツブツしてる
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 01:03:16.70ID:m5SR6+ZE0
>>862
30年近く前にタイに行った時に象革のベルトと財布を買って今もたまに使ってるけど確かに頑丈だよだだ擦れたとこが汚くなる
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:14:09.84ID:KkTe+5ms0
万双のベルト届いたけど意外に安っぽいわ
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:26:55.08ID:oci3Ywx90
>>865
革は何にした?
シモーネかブッテーロで作ろうか考えてるんだけど
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:33:09.28ID:8kWfIkcJ0
>>861
B&Yで売ってる何か英国産のヤツ
確か1万ちょい
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:54:02.40ID:I6EL9ngj0
ここの住人は分厚くて太くてバックルごついの好きばっかりか?
MartinFaizeyみたいなんすきなんやがああいうのは邪道か?
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:33:58.05ID:Vof3F6n40
ファイヤーマン?
今はちょっと気分じゃないが
べつに好きにしたらええ
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:38:27.69ID:AdLlNH/J0
ヘルツって
革製品屋のベルトって質どうなのかね?
革の目利きの素質がないので基準がわからぬw
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:08:57.02ID:IenE4IkX0
オールドブラウンが気になるでしょうね
バックルなしのクロムエクセルとサドルレザーの30mmを買うでしょうね
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:23:09.65ID:fbQ79X1h0
サドラーズのメッシュベルト使ったことある人感想教えておくれ
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:46:47.44ID:Hz+n00bU0
>>873
スウェードのメッシュ持ってる。
先っちょの編み込み凝ってて綺麗だけど、ベルトループに入れにくい(傷める)のが難点。
WHCのメッシュも持ってるけど、そっちの方が好バランス。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:48:53.35ID:fbQ79X1h0
>>874
おー参考になる。ありがとう!
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:04:08.58ID:U7Qf/hT50
Beamsやアローズで売っているイタリア製のベルトが1番いい!
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:17.34ID:mkqFqnky0
>>877
そこら買うならWHCとグレンロイヤル買っちゃうなあ、結局は好みかな
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:50.34ID:U7Qf/hT50
>>878
だね!
おれはイタリア製が1番しっくりくる

ドレステリアも良いイタリア製のベルトがあった
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:13:44.36ID:mkqFqnky0
イタリア製もいいね、好みや好きなファッションにもよるからね
セレクトショップで色々探すのも楽しいかも知れないね
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:27:04.22ID:R5vEnbur0
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4WP09
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:38:18.90ID:Cxy46X/T0
結局、リアルハーネスの方が正当継承なのね。
火事が引き金って残念ね。
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:01:21.39ID:ZX2h83ar0
イタリア製でいいのある?
最近買うのは英国メーカーのスペイン製ばっかだが
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:55:18.42ID:ywiH5j+/0
靴屋のベルトがなんだかんだサイコー
革は一流だし
ただちょっと高い
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:18:24.47ID:iToQ8W7u0
ジーンズに合うベルトでおすすめはありますか?
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:48:35.68ID:r2uvGbmw0
ここのスレ見てる限り

ビジネス用の黒ベルトって
一万円台あたりのものは
そこまで質に甲乙ないのかね
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 07:59:36.09ID:B9zr9sS60
細いのは塩原のが豊富だからな
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:04:17.41ID:dfa0LbGw0
HTCのベルト買おうと思うんだけどこーゆー感じの経年変化させるには黒買えばいいんだよね?https://i.imgur.com/hwgQVr9.jpg
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:46:39.51ID:Lkk6Yy5o0
あらかじめ言っておくが、HTCは雑だし革も悪いからな
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:58:01.05ID:dLN20o3u0
HTCは雰囲気物でしょ
でも壊れるわけじゃないし、十分でしょ
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:18:10.27ID:+8VXYT2M0
まあせやな
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:52:05.56ID:TsRSYDfa0
米とか英のは雑だけど雰囲気はいい
日のは小奇麗で丈夫だけど魅力をあまり感じないんだよ
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:47:40.47ID:Lkk6Yy5o0
>>897

ブーツなんかもそうだよな ホワイツとか存在感があるんだよね
雑だけどさw
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:35:31.08ID:nYWPySf50
>>883
Beamsとかに入ってるやつがいいよ
0901ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:20:24.56ID:QbqPH9ox0
HTC好きだけどサイズが微妙にあわん
34じゃでかすぎ32じゃ真ん中の穴にはまらん
帯に短く襷に流しとかってやつだね
32買って伸びるの期待してつこてます
0902ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:38:05.05ID:ELCUZHNJ0
>>901
どんなのつけてるんや?
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:04:13.62ID:VTyUANy60
HTCはセンターで締めるなとあれほど・・・
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:19:41.70ID:5xWahgnB0
センターでつけちゃダメなん?誰がそんなん言ってたんだい?正解教えちくり
>>902
35ミリのやつ 銀のブツブツびっしり
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況