X



【春夏】マウンテンパーカ3【秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/21(月) 19:41:42.64ID:pRvehrlj0
>>232
恥を知れよw
乞食かてめえはクソおやじ
0236ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:06:40.60ID:Oe3s7gry0
>>228
わかる、俺たちにユニクロという選択肢はないんだよね
0237ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/22(火) 00:28:05.83ID:zbkGhiZy0
Mに交換してきたw
やっぱ身長170だとMが着丈とか袖丈はピッタリだね
しかしユニクロって同じMサイズでも微妙にサイズ感違うのな
MS,M,MLって感じ
袖丈の長さとか着幅がやや違う
1cmくらいの誤差って結構でかいよね
0238ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/22(火) 00:31:46.21ID:zbkGhiZy0
>>233
外国では普通にやってるサービスらしいよ
気に入らないと返品とかよくあるサービスらしい
外国の場合、クリスマスツリーとか買ってシーズン終わったら返品する人が大勢らしく、それで店の経営がやばくなるなんて話もあるらしいが、日本人は恥の文化なのでそのサービス利用する人はまだ少数みたいだねw
俺は積極的に便利なサービスは利用するけどね
服なんて着ないと雰囲気掴めないことよくあるから
やっぱこの色が良かった!このサイズが良かった!と変更できるユニクロはめちゃくちゃ便利で大好き
コストコもそうだよ
使った物や、食べて気に入らなかったものも全て返品可能
0240ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/22(火) 05:28:26.86ID:uhL/rEbl0
パタゴニアくらいの価格帯ならまだ分からなくもないけど
ユニクロの値段でやったら単純にゴミということじゃないか
0241ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/22(火) 06:40:05.16ID:kVAd/wPy0
>>238
乞食の言い訳は見苦しい
0243ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/22(火) 11:57:39.19ID:zbkGhiZy0
>>242
いやもちろん買う前に試着はしてるよ
でも買ってからやっぱこっちにすれば良かったと思うことない?
0244ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:39:01.29ID:FbgNPDWW0
>>243
だからおまえはクズ野郎なんだよ
低レベルすぎて話にならんわw
0246ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/22(火) 23:26:53.49ID:uhL/rEbl0
男と付き合う時にも必要で、お前自身が返品されるオチがつく訳だな
0247ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 06:23:46.73ID:d/LWGf0+0
インナーダウンを着ればマンパで東京の冬は乗りきれますか?
0248ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 06:41:58.44ID:Y1ZqFWBO0
インナーダウンとペラダウンは貧乏臭くてダサいから止めた方が良いよ。
着てる人は、見た目も残念な人多いからなw
0250ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 09:01:04.58ID:Mxo/6KN00
インナーダウンて所詮冬用アウター無い人のしのぎアイテムだから
貧乏臭いよね
0251ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 09:07:17.96ID:oqXtrurJ0
そもそもマウンテンパーカってインナーにダウンを着たりするのが前提に作られてるんじゃないの?
0252ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 09:17:38.27ID:uIiFxJGD0
インナーダウンとかのために余裕のある大きさに作られてるね
0253ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 09:41:56.00ID:iGYXxRsn0
この時期に寒暖の差を補う為にインナーダウン使ってる
0254ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 09:46:05.29ID:Mxo/6KN00
ここでいうインナーダウンてカーディガンとかベストタイプになってるやつじゃないの?
アウトドア系のライトダウンならわかる
0255ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 10:40:43.03ID:Ll2KPjsZ0
インナーダウンにウルトラライトダウン(フード無し)は使えますか?
0256ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 14:12:16.47ID:qPXfKX6q0
ボアライナー付きの3WAY仕様とかのなら真冬でもいけるのでは?
0257ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 14:31:40.95ID:mcXSJhBA0
インナーダウンやたら敵視したがる人がいるようだが
上着薄くてちょっと寒いなってときに
上着の下にダウンベストというのは意外にありやで
0258ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:27:49.38ID:LFjytEm50
そうだけど、真冬にもインナーダウンとマンパってのは季節感ないしどうかと思う
0259ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:54:13.09ID:mcXSJhBA0
まあ…ファ板的にはそうだな
ハードシェルの使い方としては合ってるけど、街でマウンパでそれやってたら
季節感は指摘の通りだし、何だか必要以上に頑張ってる感もあるな
機能だけなら暖かいわりに軽くていいんだけど
0260ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:56:08.90ID:uVu9pazC0
ユニクロのマウンテンパーカ、やっぱMだときついかも…
袖や着丈はMだが、ジッパー閉めるとかなりパツンパツンになる
肩幅も狭いし
0261ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:28:43.88ID:GztcCiMo0
固めの素材のハードシェルだったらそんなにおかしくは見えないんだけどねえ
0262ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 19:57:43.20ID:ff4D2o6C0
ユニクロでフリースとULDとマンパ買った。
今冬は3枚のレイヤードで乗りきってみるよ。
0263ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 19:59:42.90ID:e+Z5bgWE0
ロクヨン素材のマウンテンパーカってハードシェル扱いになるのかな?
0264ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 20:01:56.22ID:1rJmxWXc0
>>260
氏ねや破落戸
0265ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 20:02:46.42ID:rIlepWj80
>>263
服屋的にはしらんが山屋的にはハードシェルとは言いがたい
0266ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 20:06:45.95ID:Q/xmfuyR0
アへへっていうドマイナーな黒のマウンパ使い倒してる
0269ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 21:52:35.67ID:6/ePweQ40
ユニクロの話題やめようぜ?
嫌がらせでこっちも荒らしてくるかもしれないし
0270ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:04:10.45ID:ZFiuYZKH0
フリースがSでULDとマンパがM
0271ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:38:20.00ID:EoP42/7J0
結局Lに戻した
今度は袖丈短い個体を探して買ったよ
0272ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/24(木) 03:13:49.03ID:ZZjcliPd0
なんでステンカラーやバブアーのライナーが駄目で
マウンパの薄手のインナーダウンが駄目なんだろうね?w
0273ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/24(木) 08:42:26.62ID:ea6xibRM0
ダウンを着ると山登り感すごいし、フリースだとおっさん臭いので、セーター着ることにした
0274ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/24(木) 08:47:32.82ID:v8T32uoz0
1粒で2度おいしいみたいな売り方がダサいんじゃない?
0275ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:37:46.59ID:mG8OGyPk0
山登りの時ってダウン着る?
0278ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/24(木) 22:45:54.53ID:ea6xibRM0
いつの間にかユニクロのマンパが公式から消えてた
0279ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 02:02:09.52ID:sAgwLCkU0
>>278
ユニクロのマンパ、ポリウレタン加工されてた…
HPには撥水加工の表記は一切ないのに
タグの裏に3年で着れなくなると書かれてた…

シエラのマンパはポリウレタン加工とかないの?
まぁ四万も出して3年しか切れなかったら切れるけど…
0280ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 02:47:26.67ID:XndGke7b0
悪いことは言わん
マンパはシェラの錆か緑にしておけ
0281ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 02:59:01.08ID:sAgwLCkU0
>>280
いや、だからシエラの撥水加工はどうなの?3年で剥離分解するもの?
0282ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 03:29:06.96ID:ej+WmN9f0
撥水なんか欲するから3年なんだよ、40年前の古着がなぜ着れるか?それを考えるんだ。
まぁ、擦り切れとかは発生するだろうが、それはどんな服でも大概同じ。10年は余裕。
0283ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 03:46:20.71ID:sAgwLCkU0
>>282
ユニクロスレに書いてあったが、撥水加工でもフッ素加工ならコーティングが剥がれるだけで問題なく着れるらしい
それとか再加工できるって
でもポリウレタン加工は剥がれてベタベタになるので捨てないといけなくなる

高いメーカーのアウトドアのマンパはフッ素加工とかなんじゃね?
ユニクロ安くて質はいいのにこれは酷い…
まぁ剥がれて来たら重曹とか使って全てポリウレタン加工剥がして何とか延命させる努力はするが…
0285ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 06:57:29.45ID:IJ3UTVln0
俺の中ではビニール傘と一緒の扱いだからモノ自体に過度な期待はしてない
0286ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 07:00:21.77ID:sAgwLCkU0
まぁ五千円だから、シエラのを10年着るより3年で3枚使い捨てにする方が安上がりなのかもしれんが、心情として嫌なんだよね
まだまだ着れる服を使い捨てのようにするのは
0287ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 07:52:48.19ID:bdqJVCIS0
撥水撥水ってそんなに毎日大雨ならゴアを着たほうがいい
シエラの防水はゴアテックス前の生地の膨張利用しただけの
今の時代ではおまじないみたいなもん
技術的なメリットはほぼ無いが、着心地や物持ちは良い
0289ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:51:26.41ID:UptNOwUB0
2.5レイヤーのポリウレ加工はノースだろうがアークだろうが3年でポロポロ剥がれるよ
0290ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:53:40.26ID:QmcgJSCM0
ロクヨンとベイヘッドではどちらが長くもちますか?
0291ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:54:00.01ID:Mjos98lq0
ユニクロのマンパポリウレタンなのか
ロクヨンの何の変哲もないものだと思ってたんだが
ポリウレタン加工の必要あんのあれ
0292ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:56:29.90ID:UptNOwUB0
3年で使い物にならんものに1万近く出すなら9年くらい余裕でもつゴアの最安値4万周辺のやつ買えばいいのに
0293ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:57:25.09ID:bdqJVCIS0
ウレタン使うこと自体は意味あるだろう
崩壊するけどw
0294ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 10:03:11.96ID:UptNOwUB0
UNIQLOのやつは2,3年で裏地の粉ふきが始まって、延々とその粉が中に着る服に付着する地獄の始まり
0296ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 11:36:55.72ID:sAgwLCkU0
>>291
酷いよな…
HPに撥水加工してるとも何も書いてなかったのにタグの裏を見たら3年で劣化しますから注意してね♪って書かれてた

>>292
ゴアもメンブレムは大丈夫だが、表面の撥水は落ちてくると聞くけどね
まぁ使い捨てにならずにまた加工できるらしいが
>>294
重曹でポリウレタン加工を落とせるらしいからそれを試すしかないな…
http://turu3.x0.com/kasuibunkai
0297ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 13:25:07.52ID:WLFebt330
>>296
保険やクレジットカードなんかに付いてくる約款や規約を事細かく読む方向けですね。
0298ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 18:29:45.10ID:UptNOwUB0
長持ちするマウンパが欲しいなら2.5レイヤーで多い裏地がポリウレ劣化時限爆弾ものじゃなくて、ゴア3レイヤーのを高くても買うべし
0299ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 18:45:17.52ID:Gb3cGEo60
>>298
でもゴアだとゴワゴワしてんじゃね?
登山でもないのにタウンでゴアはオーバースペックだしな…
0301ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 20:14:03.29ID:KkMwxCNx0
メーカーとは完全な製品は作らないもんです
0303ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 21:49:45.42ID:U1HJ0Y3Z0
>>298
同感。2.5は山用途でも買う気がしない。
街着ならバリアのないのか、3レイヤーのどちらかを選ぶよ
0304ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/25(金) 23:18:39.27ID:QVcVDOfj0
3年でどうのかってやつのポリ加工は防風の方だろう。撥水加工とは無関係。
0305ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 00:25:32.57ID:MSV4KEJu0
>>296
タグ確認した。
ほんとこっそり書いてあるんだな。
着る頻度が高い上に雑に扱ってるから長くはもたないだろうなとは思ってたけど、こんなトラップがあったのかw
来年の衣替えのタイミングで捨てるかな。
0307ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 01:49:31.71ID:bYdB5sDf0
シエラのマンパなんて定番品探せばセールで二万で買えるし
こういうのは基本定価で買ったら負けだよ
0309ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 02:44:41.55ID:ZQHgQzSH0
グログランてどんな高い奴でも生地感がすげえ安っぽいから嫌いだなあ
安価な光沢無しのポリエステルにそっくり
0310ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 02:48:38.01ID:o2Kj19LI0
めっちゃええやん
0311ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 02:49:02.47ID:o2Kj19LI0
つか高すぎるわ
2万なら買ってた
0312ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 02:54:11.57ID:9qXHUjD90
>>308
生地感デザイン云々よりもピタピタ過ぎてきもい
0313ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 04:50:12.78ID:EMsQ9HZP0
>>312
俺がブカブカなの嫌いだからそういうの選んだ
ユニクロみたいなの最悪だからなあ
0314ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 06:07:09.36ID:JoaAjU4L0
まあ身頃からすると直径?100cm前後あるようだしインナーとニットの1枚くらいいけるだろ
0317ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 06:22:55.64ID:7W3oryH40
>>308
爪先尖ってる靴履いる人が着てそう
0318ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 06:26:44.16ID:36XUTcbE0
ぶっといゴールドのネックレスしてそう・・・
0319ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 09:28:57.23ID:jLwjehin0
>>308
マウンテンパーカの要素が薄くなって劣化していく典型
0321ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 09:35:05.02ID:y3dL3/cO0
言うてもお前らが着てるものよりは数倍かっこいいんだろうな
0322ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 09:37:51.28ID:y3dL3/cO0
実際俺はちょっと欲しくなったが…
これだと細身のパンツで身長高くないと合わないんだろうな
0323ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 09:41:58.56ID:SKuv+NR30
弱い撥水性とか一回着ただけで水が染み込みますって言ってるようなもんじゃないか
0324ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 09:51:34.27ID:bbRnuruW0
本人が気に入ったのならいいとと思うよ笑
マージン自体ゴミブランドだし俺は5000円でも買わない
0325ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 10:30:37.26ID:EMsQ9HZP0
なんか怖くなってきた
ファッション上級者怖い…

ちなみにまだキャンセル可能
0327ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 10:32:06.06ID:SKuv+NR30
「登山して雨降ったら速攻で死ぬパーカー」をマウンテンパーカーと言うのはやめて欲しいな
0328ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 11:09:19.30ID:M+FaubbU0
じゃあ本物のマウンテンパーカー買うしかないな
0329ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 11:14:53.13ID:4EUG1sP30
前を開いて着る分には問題ないだろうけど
閉じるとポッケに手を入れただけで肩や胸周りがパツンパツンになってないか
0330ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 11:45:24.99ID:JoaAjU4L0
>>325
メタボなおっさんはブカブカのモンベルが好きだから、こういうの見るとここぞとばかりに攻撃したがるもんだ
0331ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 12:49:08.21ID:kek2JM3k0
流行で言えばタイトファッションはとっくに終わってる
ただそれだけ
0333ノーブランドさん
垢版 |
2016/11/26(土) 13:22:57.20ID:jLwjehin0
>>327
そもそものマウンパはロクヨン生地に代表されるように耐水性は高くない
今の防水バリアを張ったアウトドアメーカーのは大抵は雨具か冬山用のシェル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況