X



少ない服で着回せ14 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 17:08:47.29ID:Yzhd5iVs0
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感 by田島哲郎
http://ramipasu.com/wp1/wp-content/uploads/2014/03/11050802.jpg

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

《過去スレ》
12:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1450569852/l50
11:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391300859/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382764203
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1355282618/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1341122261/
7:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1333980183/
6-c:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321308632/
6-b:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298844/
6-a:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298785/
5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1319288760/
4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315373623/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1305768972/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271579115/

※前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461459554/
0002ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 17:50:52.56ID:Yzhd5iVs0
は?お前喧嘩売っとるのか?ネットでしか吠えれん雑魚が黙れやカス
0004ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 18:16:14.02ID:PxO14S3z0
・これ高かったんだ → 次はもっとしっかり考えて買おうと反省して捨てる
・○○に貰った → ○○に感謝して捨てる
・まだ綺麗だから → 綺麗なのは着ていないからと悟って捨てる
・痩せたらまた着られる → 痩せたらご褒美に新しい服を買おうと思って捨てる
・太った時に着る服に困る → 太らない戒めに捨てる
・ボロくなって来たけれどお気に入り → 次のお気に入りに出会う為に捨てる
・デザインが好きで買ったけれど着心地が悪い → 試着の大切さを学び捨てる
・買ってからかなり経つけれどまだ一度も着ていないし → 今後も着ないから捨てる
・これは好きなのだけれど合う服が無くて着ていない → 買う時に何とどう合わせるかまで考えるようにして捨てる
・好きな服だけれど似合わない → 好きな服と似合う服の違いに気付けて良かったので捨てる
・明日はこれを着て行こうと思った服 → 取っておく
0005ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 18:21:27.28ID:PxO14S3z0
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
0006ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 18:24:55.43ID:PxO14S3z0
年末に大掃除をしたが、服が多い理由が分かったわ

1.仕事ではスーツが必須なので、仕事用とプライベート用の服を所有
2.クリーニングから戻るまでの期間を考慮し、3週間分(15枚)のワイシャツを所有
3.気温の変動を考えて、シーズンごとの服を所有
  ※トップス:夏用・春秋用・冬用
  ※アウター:秋冬用・真冬用
  ※アンダー:エアリズム・ヒートテック・ヒートテック極暖
4.小物(靴下・ハンカチなど)の在庫を所有
5.2〜3キロ太ったとき用に、1インチ大き目のパンツを所有

4・5は解消できるとして、1〜3が問題
これをどうにかすると、1/4くらいに服が減りそう
0007ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 19:53:07.30ID:Ko2zTOtq0
1.スーツは合い物に下着やコート、マフラー、手袋をフル活用して防寒すればOK → 冬物スーツが捨てられる
スーツは三日に一回の割合で着れば傷みも少ないので、合い物・夏物それぞれ3着あれば基本OK

2.クリーニングは仕上がりの早い店を探す。月に一回届けてくれるワイシャツレンタルを利用するという手もある

3.真冬の防寒は1.と同じくアウターその他小物で補う事にし、真冬用トップスを追放する。ニットキャップは強力にお勧め
また小物を活用すればゴツイ真冬用アウターの追放も(気温が許せば)可能
自分は小物の活用によりダウンコートを捨てることに成功
筋トレして体温を高め筋肉を増やし、寒さに強い体を作る事も検討されたし。運動不足は寒がりさんを生む
0008ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/01(日) 22:24:38.38ID:Yzhd5iVs0
ニットキャップ出してネックウォーマー出さない意味がわからない
ダウンはジャケットでいい
0010ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 01:22:24.65ID:3B0Josf1O
あれこれ着ようとするから多いんだろ
性格の問題だから減らしてもまた増えるだけ
00116
垢版 |
2017/01/02(月) 02:07:18.67ID:NnuKntj40
>>7
レスありがとうございます。
小物の活用と筋トレを実践してみます!
(筋トレは、体調管理の観点も含め必要だと思っていました)

地方なので、クリーニング店の見直しは難しそうですorz
0013ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 07:26:57.68ID:jHTe86GO0
筋トレ楽しいよ
0015ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 10:29:17.42ID:pI8j4Uc70
ワイシャツを自分でアイロンがけすればもっと減らせる
いいアイロンといいアイロン台を使えば、慣れたらワイシャツ1枚3分でいける
5枚なら15分だ
しかもクリーニング屋の閉店時間を気にしなくてよくなる
"ワイシャツ アイロンがけ"でググればコツやら動画やらが出てくるので参考にされたし
0016ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 10:34:52.95ID:pI8j4Uc70
ワイシャツの干し方にもコツがある

洗い終わったら脱水にかけず、ビシャビシャのままハンガーにかけて干す
そして生乾きのうちにアイロンをかける

こうすればほとんど皺が出来ないし、あっという間にアイロンがけが終わる
0019ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 12:21:22.35ID:pI8j4Uc70
シャツを何枚も所有するのとどっちが嫌かってことだな
アイロンかけも慣れたら風呂や歯磨きと同じようなもんで、めんどくさくなくなるよ
0020ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 12:23:54.00ID:JoPFprtE0
おいおい、アイロン持ってないで、どうやってクリースつけてんだ?
毎回、クリーニングなのか?
0021ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 12:28:20.62ID:+KVtoToX0
トラウザーはシロセット加工すればいいんじゃね
0022ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 12:36:42.66ID:pI8j4Uc70
アンダーはユニのエアリズムに統一した
めちゃ寒い→着込む→暖房の効いた部屋に入る→汗かく→再び外へ→汗冷えてめちゃめちゃ寒い
というパターンがやたら多いもんで、冬でも汗を速攻で乾かしてくれるアンダーがマジ必要
0023ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 12:37:43.62ID:pI8j4Uc70
>>20
クリースなどというものはこの世に存在しない
ということにする
0024ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 13:02:37.48ID:pI8j4Uc70
手持ちのスーツをチェックしたらクリースが取れかかっているのが一本
灯台下暗し
0025ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 13:31:44.51ID:GxSqwK120
うざい
0027ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/02(月) 17:00:32.70ID:Jsi2EHmg0
アイロンだけやってくれるとこあるらしいけどどうだろう?
あと形状記憶シャツとか
0030ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/03(火) 12:42:27.84ID:IhXVx1e10
ゲイ!ゲイ!ゲイ!
0032ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/05(木) 02:24:55.65ID:p1BueTx/0
7枚で良いんじゃね
0035ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/05(木) 19:09:53.86ID:gHCJA4jo0
チマチマ売りさばくより
一瞬でサッパリする
捨てる気持ち良さを知ってしまった
これはマズイ
0036ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/06(金) 14:23:16.96ID:z5taEtTK0
>>31->>34
ノロわれたりインフルなったりほかの病気で洗濯できなかったり、という可能性を考えると最低1週間分は持っておきたい
特にノロわれてる時に着用してるのなんかは捨てたくなるし
0037ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/07(土) 01:11:19.55ID:zt4JRtToO
免疫の問題か知らんがノロもインフルも無縁な奴には無縁だからな
家族がかかろうがなんだろうが平気な奴は平気
0039ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/07(土) 12:31:44.70ID:qMPjdYLx0
>>36
そうなると7枚かー
この前まで8枚持ってたけど使ってなくね?っていうのがあったから一気に4枚まで減らしたら足りなくなった
予備を持つって感じなのかな?
ヒートテック上の枚数も最適解が分からない
0040ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/07(土) 13:47:44.80ID:6LgsTk1A0
枚数少ないと体型の変化にも対応早そうでいいな
0042ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 00:55:53.31ID:pVeZKC0s0
インナーはメリノ下着上下がミニマム
なんならソックスも
洗濯あんましなくていい
0044ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 19:04:13.26ID:8rCcG7Wd0
臭くならないから洗濯しなくなるよねw
高かったけどモンベルのメリノウールで快適
0045ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/08(日) 19:54:18.40ID:pG6jsyMU0
俺もヒートテック5枚捨ててモンベルの肌着1枚になったわ
0046ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/09(月) 01:25:12.50ID:61dncaHQ0
臭くなければokという発想がよくわからん。汗かくんだから不衛生だろ
0047ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/09(月) 05:12:52.65ID:HGElW0250
ウールは特徴をちゃんと知れば、とても良い素材。
0048ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/09(月) 11:20:50.63ID:fK2pU55t0
一般常識の範疇で着まわしたいよね
俺は普通のアンダーウェア、靴下は全部7セットで、
そのほかのアウターやインナー、ボトムスは最低限にしてる
0049ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:21:24.49ID:Fkjuq+140
ウール下着なんて週に一回洗えばいいだろ
除菌消臭がナチュラルにされるんだし
0050ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/09(月) 23:15:56.77ID:VjRpWTmI0
そこが魅力でもあるしね
自分中ではヒートテックが遠い過去の物になった
0054ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/10(火) 00:36:49.23ID:YhkF2qEZ0
服が洗えない山登りのスタイルを平地の実生活で取り入れなくてもいいと思うw
0055ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/10(火) 07:55:00.17ID:fYdK9Pl+0
確かにw
ただの縛りプレイになってるw
そんなの着回しとは言わない
0056ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/10(火) 11:45:38.61ID:gDCbOoTc0
【コスパ・高見え】2016年ユニクロUNIQLO秋冬メンズ男アウターおすすめ【実用性・大人コーデ】 - NAVER まとめ
0057ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/10(火) 12:43:45.63ID:TeGr9mo70
インナーは10枚
シャツは半袖、長袖共に5枚で落ち着いた
0058ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/10(火) 16:27:55.34ID:Dj16178q0
下着洗わないとかの不潔自慢はスレ違いだろ
誰か専用スレ立ててあげて

【1週間】洗濯しない自慢スレ【いや1カ月】
0059ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/10(火) 18:40:37.02ID:ZQdevQLm0
着用1週間後と一日後のウールとヒートテック系なら断然ヒートテックのほうが臭いんだよな
0060ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/10(火) 20:01:59.67ID:viBTfMz70
自分の臭いに慣れただけ
雨の日に電車とか乗るなよ
0062ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/11(水) 05:31:31.06ID:uQU9exGE0
一日着たヒートテックが臭いってのもなかなかすごいな
0063ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/11(水) 16:47:44.67ID:U5mVAexz0
堀内太郎とかいうすごい大学出たデザイナ、私服を制服化してて同じアイテムばっかり大量にストックしてるらしい
でもクソダセぇ
0064ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/11(水) 16:50:35.26ID:QAFDZTAW0
そう?体に対して顔がデカめだけど画像検索かけた限りミニマルで割と良いと思ったな
0065ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/12(木) 01:59:17.23ID:lTGeLeqx0
いや、ミニマルだからこそ拘れよって思った
中学生みたいやん
0066ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/12(木) 06:38:58.71ID:qwQm2VGf0
堀内太郎は今年からMUJILaboを手がけることになったんだね
楽しみ
0067ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/12(木) 07:07:43.26ID:Ql39Cf8x0
無印終わったな
0068ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/12(木) 07:08:01.51ID:Ql39Cf8x0
無印終わったな
0069ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/12(木) 20:48:29.33ID:0W3En6m30
エヌハリウッドの尾花大輔が紳士で、堀内が婦人を手掛けるって書いてあるよ。

服種の月ごとのテーマが、1月 コート・デニム/2月 スウェット/3月 シャツ・チノパンツ
4月 Tシャツ・ポロシャツ/5月 シャツ・ショートパンツ/6月 ワンピースとある。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tomoyukitomoyuki/20150722/20150722193615.jpg
501とスタンスミスとBB、無印は自分も着用してるな。。種類は少なく、大量に持ってる人ね。。。
0070ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/12(木) 20:50:32.71ID:0W3En6m30
あ、ゴメン、ブラックデニムはアクネって書いてあるね。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 05:33:28.01ID:7n2Ph7KP0
筋トレしたらロンティーとユニクロダウン、スウェットパンツ、ジョーダンで十分になった
筋トレこそ最高のミニマリズムだと悟った
0075ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 09:23:06.25ID:g8Bo38F+0
筋肉量増えると体温上がるよね
自分も今朝、雪降る近所の小学校で懸垂してきた
0076ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 09:48:11.39ID:alC1poNm0
むしろ体脂肪率が下がると寒くないか?
デブって真冬でも湿度90%って感じだし
0077ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 11:26:56.45ID:eyAUAV/R0
筋肉あって引き締まっていればテックフリースと薄手パーカとかでも十分かっこいいんだよな
0079ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:17:56.12ID:QpNfrlNZ0
無印のデザイナー変遷は
NO CONCEPT BUT GOOD SENSE
ヨウジのデザインチーム
エヌハリウッドの尾花大輔
でええんか
0080ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:22:20.64ID:g8Bo38F+0
ヨウジとエヌハリの間はマーガレットハウエルのアングローバルが担当じゃなかったかな?
0082ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:26:23.65ID:b63V6N1p0
チビはすぐ筋肉バカになる
コンプレックス隠しだろうが
0083ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:48:05.36ID:7n2Ph7KP0
168だから低くもないし高すぎはしない丁度いい身長
0084ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:52:01.11ID:b63V6N1p0
低いぞ
0087ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 15:38:55.93ID:QpNfrlNZ0
>>80
ああ、ハウエルいたな
0089ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 18:19:10.04ID:QpNfrlNZ0
この国のベスト身長は175じゃねえかな
0090ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 18:38:43.79ID:Ynd1GsFB0
いや178〜180って結論出てる
女からモテるのもこの範囲らしい
0091ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 18:40:19.50ID:O55SDabq0
あと2cm身長欲しかったわ
0093ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/13(金) 19:07:20.64ID:6hyc6KA5O
そもそも170ぐらいだとチビと言う意識がないから
ちょっとでかくて悦に浸りたい奴が言ってるだけで
0098ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 09:38:32.00ID:zAUkv8g10
筋トレやウール下着着回しを提案する人に
感情論であおる無内容なスレになってるね
0099ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:07:14.89ID:8w+vbQkN0
感情論に走ってる奴は根本を思い出せよ
いかに少ない服で着回すかってスレだろ
筋トレして体格良くなればたくさん服集めておしゃれしなくてもかっこいいという話に身長関係ないだろ
同じ身長で筋トレしてる方がかっこいいかしてない方がかっこいいかで話しろよ
0101ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:20:42.68ID:CzGjtRhn0
ロンティーとユニクロダウン、スウェットパンツ、ジョーダンで十分になった

こんなの誰も求めてないだろ
0102ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:29:13.92ID:gdreh3dd0
>>101
>>100いうところの「如何に楽しむか」の要素が置き去りになってる気はするね
>>73がそのファッションを楽しんでるならいいけど楽しんだり追求したりしてるのはミニマリズムっぽいし
0103ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:30:28.16ID:zAUkv8g10
洋服の趣味を主張し出すと神学論争にしかならないから
いかに少ない服で着回すかについて語ろう
0104ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:30:29.43ID:L52i7ieK0
長身はマッチョの方がかっこいいけど、チビでマッチョはコンプレックス丸出しだからな
0105ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:40:52.99ID:You3bFZe0
ジムでチビのマッチョにすげえ筋肉の説明されたなー
ドラクエの町人みたいに同じことばっか言ってた
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:53:26.61ID:bsxmUD1S0
まあ体型整ってる方が着られる服のバリエーションが増えるのは間違いないよね
デブだとタイトなシルエットの服はほぼ全滅だろうし
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 12:39:47.26ID:49aAVjs90
>>106
今のタイト服は170くらいの日本人に最適化されているので
長身だと肩が入らない
筋トレなんかしたら尚更
0109ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:00:47.78ID:bm1h+4qO0
ガリじゃないと様にならないスタイルがあるのも解るけどね

一般的にいう格好良さは程よく鍛えた身体で服を着ることだよ
0110ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:24:47.86ID:dOltihzv0
土方の小さい脳みそならその程度で満足なんだろう
0113ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:30:36.72ID:fWKQf4+V0
>>109
そんなの一部のモード系だけじゃない?
ほとんどの服は適度な筋肉があると綺麗に見えるようになってる。
が、ドメとかはデザイナーの体型に左右される所も多いねw
0114ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/15(日) 04:41:51.36ID:razXnA7L0
服の数を絞っていくと
クローゼットが神アイテムばかりになって
楽しいわ
0115ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/15(日) 10:04:55.15ID:vK0QZHEB0
小さい人は痩せてたほうが便利よ
ドメが着られる。鍛えるとドメ着られない、インポも有りだけど大分限られる
タッパある人は細くてもマッチョでもインポート対応できるが
0116ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/15(日) 10:22:17.55ID:6kc9He140
俺は身長が平均より少し高いけど頭がでかいし体格も細いので全然かっこよくない
せめて後天的に変えられる可能性がある体格だけでも変えようと思う
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:14:05.54ID:nYahjk5i0
筋トレはたゆまずトレーニングしてれば確実に結果が出るから楽しいよね
トレーニングメニューを考えたり食事やサプリの勉強をしたりするのも
怪我にさえ気をつければ長く続けられる趣味になると思うよ
0118ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:45:42.72ID:wskmtgFb0
鍛錬は多くの人が理解してても実践してない事だから
単純なカッコ良さで簡単に周りと差をつけられると思うよ

小太り→細マッチョを2回繰り返した自分には自信を持って言える
0120ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/21(土) 13:55:29.34ID:3bPiIN5+0
>>114
「僕の考えた最強メンバー」が実現できる

自分もこの板を見始めて数年でやっと完成に近づいたし
クローゼットが整っていくのがだんだんクセになる
出費は売って買ってでプラス50万くらい掛かったけど…
0121ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/21(土) 14:09:21.88ID:HJlxPmeD0
>>119
高校時代からずっとかっこいいと思ってたけど未だに買ってない
0122ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/21(土) 14:29:15.22ID:rV+Z/+MP0
何がいいって毎日お気に入りの服ばかり着れることだよね
0123ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/25(水) 17:01:01.98ID:sq7upEw70
ここ5年、私服をセットアップにして過ごしてきた
ジャケット2着、パンツ4着でのローテーション
とても気に入っていたけどケアの手間に疲れてしまった
帰宅してからのブラッシング、シワや傷みに対する過敏さなど
今はすべて処分してクローゼットすっきり
春から何を着ようかな
0125ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/25(水) 18:36:15.14ID:SFAcQRP0O
上下スウェットなのか、上だけスウェットなのか
0126ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:03:48.19ID:W1X+FsUC0
冬アウター3枚 春秋アウター3枚 ボトムス2種×2本 靴3足
+インナー少々で去年から今年まで過ごしたけど
たまに物足りない感はあったが十分着回せた
これが自分の中でのベストだ
0127ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:23:53.52ID:sq7upEw70
上下スウェットは失うものが大きい気がするよw
パンツならアリなんだけどね
0129ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:36:12.24ID:sq7upEw70
デザイナーズかぁ
何年もシャツインブラウス&カーディガンだったから振り幅大きいなw
0131ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/26(木) 07:04:38.35ID:FzEXSz5s0
>>126
常に私服でこの枚数なの?
参考までに何着てるか知りたい
0133ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/26(木) 21:26:04.31ID:1tI9f67J0
>>132
セットアップスーツをすべて処分したと書いてしまったけど
トラウザーは2本だけ残してたから(これも後に処分)それを履いてます
上はシャツとカーデにステンカラーを着てるよ

春が来たら処分したジャケットの代わりにブルゾンか軽めの春コート
もしくはもっとケアの楽な生地のセットアップを検討中してます
0134ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/27(金) 17:46:08.66ID:MQ7fPfp10
犯  歯  め  て  阪  荘   103  4   話    幼   逮   服   糸   の    大   け  民  い   居    の  井  め  プ    井   の  近
罪  に  こ  る  府  1   TEL   6   急    女   捕   部   魚   め    阪   や  が  続   座    幹  恒  て  す    恒   ク  親
者  チ  ん  歯  豊  |    0   4   げ    い   さ   直   川   か    か   !  大  け   る    部  次  る  る    次   ン  相
服  ッ  で  科  中  3     6   8   阪    た   れ   史   放   し    ら   近  勢  て   な    の  の  映  ぞ    が   二  姦
部  プ  盗  医  市  |    6   0   大    ず   て   は   火   て    で   所  苦  る   オ    ゲ  肛  像   藤   バ   し  し
直  を  聴  は  永  10   8   へ    時   ら   い   新   を   い    て    の 情   の   ウ   イ  門  ア        バ   た  て
史  埋  し  大  楽  |    4   電    代   で   る   潟   ほ   る     い   住  い  に   ム    藤  な  ッ       ア   り  る
      ↑ ↑     ↑         ↑        ↑
お前ら二人頭おかしいんちゃう?書き込み黙ってても削除してもやめてくれへんでー
歯医者にもなって対処方法もわからんの?やってんのまるわかりやで!犯罪犯してて訴えられへんのやろ?自業自得やん!
チューかこの書き込みが真実で名誉棄損で訴えられへんねやろ?お前らはよ刑務所いけや!みんな医者でも逮捕されてんのに自分がそんなに尊いのか?
お前ら二人5年前から書かれてんで!!!お前ら二人のための2ちゃんちゃうねん!はよ消えや!
0135ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/27(金) 17:46:24.60ID:MQ7fPfp10
キモイなーホモかおまえら!心中でもしてろやケツ掘り合って! おい!!やおいコンビが世界の中心で愛を叫んでんで! !!!
お前ら藤井も服部も捕まらな!医者は何のための医者なの!助けるためじゃないの!犯罪医者なの!!!精神病院二人で入れや!
お前ら危険人物野放しにできんで!!削除だけして逃げ続けんなや!時効まで逃げても終わりやないで!信用失っててどう生きてくんや?
明日もジャンジャンかかってくる電話06-6844-6480にかけてくる人らを偽名使いながらのらりくらりとかわすんか?ナオヒトです次はナオフミですか?逃げんな!
都合悪くなると勝手に電話切るし医者として終わりやで! タダシとちゃうんか?3つも名前使い分けて多重人格か?
待てよ!!!お前服部なおしとも名乗ってたで!犯罪者やんけ!完全に!刑務所いけや!みんなかけてんのに粘んなや!お前ら二人がマスコミに注目浴びる
一方やで!名誉棄損で訴えないのであれば真実と認めてるんだな!
キモイ歯医者やなーーーお前人相やくざやで!暴力団組員になっとき! はっとり歯科医院に電話かけて、この書き込みなんだと聞いたらブツッと切りやがったぜー
藤井恒次なんて殺し屋やん!人相が!お前大垣垂井で放火強姦窃盗やってたって有名やで!
よっしゃーーみんなで明日服部歯科医院へ電話しようや―百人かけてんのに逃げつづけよんで!あー言えばこーゆー感じで!
屁理屈ばっかりやで!!!医者として対応終わっとるがな!質問に答えろや!
歯にチップ埋め込んだやろ?!思考盗聴器という猫の翻訳機を応用したやつを埋め込んだやろ!経営し続けんな!やめてまえ!!誰も信用せんからなー
0136ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/27(金) 17:53:43.39ID:MQ7fPfp10
藤井恒次は大阪駅置石事件起こしたやろ!責任とれや!!飛び込ませて3人殺して重罪やぞ!死刑やぞ!
新潟糸魚川放火をやったな!ジェイアール火災放火教唆の疑惑があるでー!!服部直史と共犯で岡町商店街車大破事件やってる。 オウムと一緒や、教唆してるやろ!百件ぐらいやってへんか?最近やけど。
岐阜中2女児殺人事件やったやろ!父親見真はグリコ森永事件の真犯人やぞ! 姉美千子は毒入り事件やったことあるなあ、母房子も!
おまえら犯罪者一家や!死んでまえ!!!! 女装したりするの顔隠すための変装やろ!犯罪犯しやすいようにするためやろ!
親戚が説得してるなら早く警察署に連れていけ! ゲイでオカマのくせにばばあのマンコなめて近親相姦してプっ(・∀・)ニヤニヤ
0137ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/05(日) 21:34:38.99ID:B2aRD8EH0
大部減らせたわ
0138ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:04:45.80ID:Ix6dOnUh0
自分も年末年始にだいぶ売りに出してスッキリした
いつまでもこんな気持ちで生きていきたい
0139ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:38:44.80ID:IybrtsJO0
定価で言うと総額50万円以上のモノ古着屋に持っていったら6000円と査定されたわ
ヤフオクなら3万にはなるだろうけど面倒だから売ったわ
0140ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/06(月) 12:23:53.63ID:0pTLUznx0
69にもあったけどMUJI LABOの半年でワードローブが完成するってやつ中々参考になるな
ttp://www.muji.com/jp/mujilabo/men/?sns=tw-mujinet-170206_10#1st
0141ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:29:31.95ID:d2mW1baB0
>>140
1月のショップコートでいきなり寒すぎて無理なんだがw
季節感考えろと
0142ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:32:31.72ID:4MknR3kB0
これはどの辺の年齢層を狙ってるんだろう?
シンプルでいいが、味気ないファストのようだ。
0144ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/07(火) 13:44:25.18ID:GZ98QU8s0
>>142
>シンプルでいいが、味気ないファスト

それこそ無印の特徴じゃないのか
0145ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:18:41.93ID:lNEyP3rG0
>>140
すでに何年分もの服持ってるファ板民には
ただの不要なものだけどね
0146ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/07(火) 19:08:32.90ID:L+DJIm4C0
>>140
LABOメンズはNハリの人が担当なんだっけ
楽しみだね
0147ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/07(火) 20:18:33.93ID:QTcmTxAV0
Nハリって良かったっけ?イマイチピンと来ない・・・
0149ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/08(水) 09:24:25.94ID:Kc5ftFNv0
ここ4〜5年マーガレットハウエルの中の人が担当だったから
そろそろ変え時だったのかもね
0150ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/09(木) 23:19:54.92ID:xf75B3n30
エヌハリから古着の薀蓄をなくしたらただの地味で貧相な服では
0152ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/10(金) 11:16:44.88ID:Qk++MKQ00
ムジラボ、レディース担当のなんとか太郎って人が
服を制服化してたよね
0153ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:47:41.75ID:NCv0RtNA0
>>140
この及川光博じゃないと
殺風景な部屋じゃないと
0157ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/12(日) 23:38:50.61ID:liuhzlfi0
この数量は現実的じゃないし
あんまカッコ良くない
アウターから靴まで2種類ずつはないと実際は着回せない
0158ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/13(月) 00:11:08.32ID:VBsrfO1q0
ケチつけるのって簡単
0160ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/13(月) 17:18:40.89ID:005c1z/T0
このくそ寒い日にコートがないワードローブを見せられても、南国の人は良いねえとしか思えん
0162ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/13(月) 19:42:22.56ID:N0KaGNWI0
想定される状況
・平日はスーツのみ。別の場所で管理している。
・休日分のうちワンセットは既に着ている。寒いのでアウターまで着てる。
0164ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/14(火) 00:27:27.56ID:4+2nbYvt0
ブランドの写真を見ただけで使用状況の想定とは妄想逞しいな
0165ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/14(火) 00:32:59.60ID:M72NNq5d0
なんかアトリエっぽい雰囲気
フレームの外側も見てみたい家具とか
0166ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/14(火) 01:27:41.83ID:ukrFErcN0
断捨離とは違うけど、アウター整理しようと思い立ち数えたらダウン含めて15着以上あったわ。春秋用のライトアウターは10着
多過ぎてどこから手を付ければいいのか分からなくなった
とりあえずオンオフ兼用出来そうなのとお気に入りを残してみようと思います
0170ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/15(水) 01:39:59.32ID:jv45XUg+0
ケチつけるって簡単
0171ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/15(水) 09:00:30.53ID:bBdaV2WU0
ケチつけられる前に見せないでって話だよねw
なんでシンプルな生活望んでいる他者に承認して欲しいのか
0172ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/15(水) 09:10:27.08ID:894LbP+S0
これじゃただのミニマリストだしな
全然>>1を満たしていない
ケチ付けるなって方が無理
つか何でそもそも画像貼ったの?レベル
0174ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/16(木) 10:17:08.07ID:8r0FKqCo0
ケチつけるだけの簡単な仕事です
0175ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/16(木) 20:47:08.21ID:VJU6CsVs0
ドラム洗濯機持つと洗い替えしやすくなって数減らせるぞ
普段使いなら2日分まで絞れる
ただ、いつも同じ服着てると思われる諸刃の剣
0176ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/16(木) 21:35:49.62ID:aCrte62I0
>>175
ドラム式って浴槽洗濯できないし故障すると修理代高いしデザイン以外いいとこ無しなんでしょ
0177ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/17(金) 00:37:24.83ID:SoJI2Oxg0
脱水がしづらいのが駄目。あと傷みやすいって言ってたな。
0178ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/17(金) 19:36:47.66ID:kuRyUINQ0
少ない水で洗うからすすぎが充分に出来ず、夏場匂いが出る事がある。
0180ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/19(日) 14:40:41.06ID:t/UL/MZy0
上で話題になったMUJI Labo、夏には素っ裸になってそうだな
0182ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/20(月) 12:03:23.96ID:JjBKXExY0
季節感が3ヶ月ほどズレているからな
0183ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/20(月) 22:32:58.94ID:kHnS6ZpB0
他のアイテムと合わせやすいのにしなくちゃな・・
とんがったデザインをしたら駄目
0184ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/20(月) 23:04:27.18ID:XoWB7/tB0
アウターはN3Bとダウン以外はオンオフ兼用出来る物
靴は黒スト、ダブルモンク、外羽根、チャッカ、スニーカーはミドルカット三足、サンダル一足
ここの人達から見れば甘いと思われるだろうけど、結構スッキリして満足
0185ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:17:22.32ID:s5dJYD8L0
ベンタイル生地のコートが便利
秋〜春先までいける
雨、雪に強いしコットンだから気軽に洗えるし最高
0187ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/21(火) 11:58:16.58ID:ZX2i1n9d0
>>184
N3Bとダウン以外のアウターはどんなの着てるんですか?
仕事によるけどオンオフ兼ねるとけっこう減らせそうだね
0188ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:09:50.23ID:mVZccEwZ0
>>186
ですよねw
これから着てみたりして、更に厳選します

>>187
Pコート、トレンチ、ステンカラー、チェスターですね
0189ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/21(火) 22:33:30.93ID:au0C9Q1q0
>>184
ダウンをオンオフ兼用しているワイ涙目
オンには合わないのかな・・・
0191ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:17:40.57ID:coIqTKDk0
キャッチの皆さんがカナグ着てるのだってオンといえばオンだからな
0192ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:46:34.00ID:ZGMWakeq0
悩んでます。同じ部類の服で高い服15kを買うか安いのにして他のアイテムを買うかで悩んでます。
高い服はだいたいの場合15Kの価値というか素材、デザインなど10Kの服よりは上等なのでしょうか?
ただぼったくりで15Kの値段をつけてるってことはまれですよね?
もしブランド側がぼろうとしてもそんなことしたら同業者が見つけて消費者にいいふらしたり賢い消費者が気付いて言いふらしたりして淘汰されたり
される可能性を恐れてそういうことをしないブランドが大半でしょうか?
ブランド代で値段が高いというのはブランド側が自分たちは高級ブランドだからこの値段なんです。その代り他よりはハイセンスなデザイン、素材を使ってますよ
っていうことなんですよね?
0196ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/23(木) 02:14:06.69ID:JxAy0p4W0
ズバリ商品を出してくれたら一発解決!
何か分からないものをどうこう言えんw
0198ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/23(木) 07:31:37.50ID:VjhPfKQC0
五千円差なら大して変わらん
10倍の値段差があれば大抵は品質に差がある
0199ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/23(木) 08:12:22.25ID:mxe99QHQ0
服でその価格帯ではぼったくりもへったくれもないような
0200ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/23(木) 12:37:02.78ID:4I9jkqNh0
上等かどうかを自分で判断出来ない人は(服を買うのは)難しいでしょうね
0201ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/23(木) 14:18:16.23ID:ViJMxPwI0
冬物の定価2万円の商品を春にセールで5千円で買えた場合相当得してると考えてよいですか?
得してるという意見、損してるという意見、双方どういう意見があげられるでしょうか?
0203ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/23(木) 17:19:19.08ID:oONv92Jk0
冬物を春に買っても着られるのは次の冬だから意味ない。次の冬には違うものが欲しくなっているから。だから5000円の損。
0204ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:41:44.91ID:4I9jkqNh0
安く買ったものが次の冬になっても着たいと思えるものであれば得だろうが、
@トレンドと微妙にずれて1年経ったら着たくなくなった
A自分の服の趣味や興味が1年経ったら変わって着たくなくなった
等の突発的なリスクが考えられる。せっかく買ったのでもったいないという理由で趣味とずれたものを着てもそのうち着なくなる可能性が高い。
上記の理由から最初から定価の2万を出してでも欲しい!と思えるようなものしか買うべきではない。着なければ5000円札で鼻かんで捨てたのと同じ。よって損得は来季にならないと分からないが損の可能性が高い。
0205ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:15:25.39ID:LuALOQTT0
トレンドずれた(笑)等で1年で着なくなるようなものなら、2万出してワンシーズン楽しめばいいじゃない
まあ安く買いたいのも分かる

永続的に買い替えていきたいベーシックアイテムなら特に安いときに買っておきたくなるかも、
無印のOXシャツとかジャックパーセルとか
0206ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:08:41.55ID:1bB1nSRW0
つい最近、仕事のスーツで着るステンカラーコートをセールで買った
0207ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/25(土) 21:46:42.62ID:YqVuEjYn0
サックコートという使いまわせそうだが最高に出番がない服
0208ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/27(月) 00:20:36.09ID:TkqNaKUzO
サックコートとかよく分からんからググってみたが
中に何着て下に何履けばいいのかよく分からん服だな
0209ノーブランドさん
垢版 |
2017/02/27(月) 14:34:33.37ID:8UGY8xrb0
サックコートはポールハーデンとギャルソンのイメージがある
ルックブック見れば着こなしは分かりそうだが
いかんせんコスプレ感が否めない
0210ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:31:00.96ID:di7ERubH0
デニムapc買って長く履くかユニクロ買って飽きたら替えるか迷ってる
週末しか履かないから育つとは考えていない
0211ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:02:24.19ID:6BHEKa3+0
APCは値上がりしたからコスパいいとは思わなくなった
こだわりが無ければユニクロでもいいんじゃね
0212ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:13:49.12ID:EEqPQjXP0
orslowも値上げしたんだっけ
リゾルトと値段変わらないならリゾルトかなあ
0214ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:20:05.38ID:PsEJeFMo0
少ない服で厳選するならAPCで自己満足した方が良い
ユニクロにこだわりが〜と言われても
あんまり説得力ないかな
0215ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/11(土) 13:15:52.48ID:OOAmnSMp0
>>210
寿命に大差ないだろw
0216ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/12(日) 11:18:06.06ID:9FblEman0
秋冬物ブルゾンリブ有り許せる
春夏物ブルゾンリブ有り許せない
最近気付いた
0217ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/13(月) 07:03:29.03ID:0njBF62B0
デニムに付加価値つける時代は終わったよ
だからデニム業界死に体なわけだし
0218ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/14(火) 00:51:00.53ID:4Qv7U8Wb0
apcのデニムもユニクロの赤ミミのスリムも良いけど、ディッキーズのスリムもストレッチが効いてはきやすいから良いよ。膝裏がシワにならないし
0219ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/14(火) 08:41:48.71ID:EM/SUFXe0
欲しいのはデニムパンツではないジーンズだ!!
0220ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/14(火) 21:58:34.87ID:skiEY1AI0
ユニクロのジーンズってボタンにさりげなくuniqloって彫ってあるのが地味にイヤ
0222ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/15(水) 09:18:49.96ID:0AhAzdH70
orslowの107が欲しい…。
0226ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/15(水) 21:40:56.98ID:VHdgbaBs0
orslowの105と107があればどんなスタイルにも振れるね
0230ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/26(日) 15:24:31.26ID:XI3Viqw30
>>229
俺の穴をほってくれる変態野郎募集中だぜ!!!!!!!
0231ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/02(日) 16:27:02.36ID:IilaOfB40
はあああん
0232ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/05(水) 17:34:43.92ID:MWvyFQAy0
着ない服は全然着ないし、結構減らしてもいいことに気づいてちょっと嬉しい

特に春なんて自分の中のエース級常に着とけば一カ月くらいで終わるし
0233ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/05(水) 19:30:34.92ID:90fCKiU20
ようこそ!
0234ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:08:44.33ID:Prr3aQe30
土日休みのみ着用だったけど使用したアイテムが思いの外少なかった
アウター
アナトミカ ピーコート 黒
マルジェラ ツイードコート 灰
パタゴニア レトロx 灰
インナー
LVC スウェットシャツ 灰/黒
ズボン
リーバイスレッド hipster アンクル丈

アナトミカインディブーツ 茶
チャックテイラー 黒

これに春秋アウターと夏のTシャツetc.加えたらワードローブ完成じゃね?
0235ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/05(水) 22:08:58.27ID:CkJKvIQM0
アナトミカとかいう商社ブランドが大人気ワロタ
0236ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/05(水) 22:29:13.91ID:Prr3aQe30
>>235
フランス人のおじいちゃんかっこええやん
0237ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/06(木) 02:20:29.31ID:5JvoOoMG0
春ってなに着ればええんだ
ワイシャツにパーカーでええんか?
0239ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:25:01.86ID:uMtnb+hA0
>>234
いい感じじゃん
0240ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/09(日) 23:54:10.01ID:UaJylxsm0
>>234
土日でアウター3はちと多めかとおもったが
インナーがシンプルだからちょうど良さげだ
てかアナトミカピーコートカッコ良いよね
0241ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/10(月) 08:58:27.80ID:las9CF650
アナトミカってどういうブランドなの?
よくわからん
0242ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:50:47.04ID:0c+gx8S80
>>241
エセフランスブランドだけど
中々侮れない
0243ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:08:56.49ID:Hjz9caDG0
フェリージダニボブオロビアンコステファノマーノアナトミカあたりはインチキブランドとして有名だろ
まあダニボブやフェリージ、ステファノマーノは向こうで売れないとはいえ鞄屋としての実態はあったんだけどな
オロビアンコは全く何もないところから完全にでっち上げたブランド
ダウンならデュベティカとタトラスはまさにそれ。どっちも何の価値もないインチキブランド
デュベティカは元モンクレールって肩書きがデザイナーにあるだけマシかもしれんが、タトラスはマジで何もない
0244ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:22:13.18ID:FVbJpDAS0
ここの住人って服何着なの?
0245ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:26:13.76ID:N5Xeaupv0
そんなこと数えたこともないぜ!というレベルの重症患者が多いよ。
0247ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/11(火) 08:35:08.40ID:22wVSUcM0
アナトミはあの爺さんがデザインしてると思ったら日本人デザインらしいし
セレオリのフランス風味って感じなのかな?じいちゃんフランスでは超有名なのかね
謎な部分が多いがそこを売りにしてるのかな
0248ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:14:51.59ID:40qqi8EP0
>>247
>>234だけどぶっちゃけアナトミカにあんま興味はない
ピエールさんがカッコイイからピーコートを買って
ピエールさんが偶然店頭にいたから
接客してもらいアナトミカインディを買っただけなんだ
他のアイテムは買ったことがない
0249ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/12(水) 16:11:41.73ID:DuvGzlMp0
もうアナトミカ貶すのやめてあげて
よくある偽装インポートなだけだよ
0251ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/12(水) 19:48:15.32ID:PiYLbdHZ0
穴と美香
0252ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/13(木) 11:54:28.77ID:J1onyzMR0
丈短いアウターはロングカーディガンが下に着れなくて困る
ロングカーデ廃止かアウターを全部ロングにするかしないとだめか
0253ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/13(木) 20:56:01.08ID:q95D2FK60
ロングカーデはいらない
他のアイテムと調和しづらい

ロングカーデいれるなら
カーデより丈の長いアウター着るかな
カーデをベースにコーデを作らなきゃだめになる
0254ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/13(木) 22:03:58.04ID:LIzkuoFx0
ショップコートけ
0256ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:37:25.07ID:nIkbukAy0
上着もパンツもハンガーにかけて管理すると要らないのが分かりやすいよね。
0257ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:46:21.68ID:JkeeB8YX0
ワードローブを晒すのでご意見を頂きたく。

【アウター】
 ・ダウンジャケット
 ・ピーコート
 ・マウンテンパーカー

【トップス】
 ・オックスフォードシャツ(白)
 ・オックスフォードシャツ(薄ピンク)
 ・オックスフォードシャツ(薄ブルー)
 ・リネンシャツ(白)
 ・リネンシャツ(薄ピンク)
 ・七分袖シャツ(白) ※リストラ候補
 ・七分袖シャツ(薄ピンク) ※リストラ候補
 ・黒パーカー

【ボトムス】
 ・チノパン
 ・カーゴパンツ
 ・濃紺ストレートジーンズ
 ・七分丈パンツ

【靴】
 ・スニーカー(ローカットのバッシュ)
 ・短靴(黒)
 ・チャッカブーツ(茶)

【時計】
 ・自動巻きメタルバンド
 ・クォーツ革バンド
0258ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:04:39.32ID:M1uSO3JT0
十分少ないのでは。
シャツは消耗品だから何枚あっても良いと思うし。
(しいて言えば7分丈のシャツとパンツが個人的には不要かな)
あと春秋のアウターはマウンテンパーカのみ?
0260ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/18(火) 06:56:44.55ID:IlRFIGgF0
>>257
シャツはオックス以外いらないかな
枚数はすべて×2にすれば数量も問題ない
ズボンはカーゴと7分がいらない
バッシュは子供っぽいから年齢による
アウターは薄手がもう1〜2枚あっても良い
0261ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/18(火) 07:47:30.71ID:TjdfHiKN0
色白いとピンク似合うよね
0262ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/18(火) 07:49:58.60ID:nHu8r8ZI0
七分丈パンツ要る?
持ってる靴と相性悪そうだけど
家着とか?
0264257
垢版 |
2017/04/18(火) 21:16:03.69ID:JkeeB8YX0
>>258-263
レスありがとうございます。

・薄手のアウターを購入します。
・七分丈のシャツとパンツは、今夏の状況をみた上でリストラかな。


>>260
>シャツはオックス以外いらないかな
>枚数はすべて×2にすれば数量も問題ない

真夏にオックスフォードシャツはかなり暑いかと。
リネンシャツを腕まくりするのが、自分としては限界かな。
0267ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:47:07.26ID:s59FRgw40
ミニマリストになってからユニクロ様様だ
0268ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:58:37.01ID:bqhj/wsQ0
冬インナーはユニクロ使い捨てでいいんじゃない
0270ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/19(水) 22:35:28.61ID:4HPwbdzP0
シャツはブロードもいいよ。肌寒い時はオックス。シャンブレーはその中間。
デニムシャツはシャンブレーよりも少し寒い時。
0274ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:36:37.75ID:gLDuVQul0
関東かつ昨年と同じ位の暑さなら、1枚では10月半ば辺りが限界だと思う。
0275ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:44:09.45ID:Eq/bf+BM0
夏も着てるの?ブロードのシャツの場合、袖まくりで日中の最高気温23から28度
の間までは着てる。
0276ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:24:42.58ID:S1YgWBn00
オックスのごわつきが苦手でブロードもシワが目立つとだらしない感じになるから俺もタイプライターだわ
0278ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:28:41.75ID:pfW55rGz0
自分はシャツ類はデニムとシャンブレーしかない
襟が汚れたり、ガンガン洗えないのは嫌い
0279ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:24:24.29ID:GAUpU9Vf0
デニム素材のシャツは襟の色落ちが目立つんでやめたわ
0280ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:36:25.16ID:NZe85eXE0
ブロードは首裏の脂を吸うよね、、高番手ほどあぶらとり紙みたいに吸いやすい。
自分からこんなに出てるの?!と思ってしまう・・・
洗濯前にセスキ炭酸ソーダ水をかけるとマシ。オックスだとそんなに気づかないんだけどね。
デニムとシャンブレーは首裏の折り目が擦れて色が落ちやすいのが難だね。
気に入って着れば着るほど全体的に色が薄くなっていくし、パンツの色と合わなくなったりする。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/23(日) 00:13:32.52ID:Mc7x2eox0
セスキ炭酸かー
何にでも使えるんだな

タイプライターのバンドカラーシャツをノンアイロンで着てたら
年寄りからアイロンくらいかけなさいって言われたわ
0283ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/23(日) 00:42:27.11ID:2t80sn960
洗濯後にピッピって引っ張ってやるとシワにならないけどな
ちなみにシャツはハウエルね
0284281
垢版 |
2017/04/23(日) 00:49:03.16ID:Mc7x2eox0
俺着てたのMHLのシャツだわw
洗濯後に干す時に引っ張ってパンパンと叩けば良いって言われて実践してるけど
それほど違いを感じられないな
0285ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/23(日) 01:06:16.41ID:2t80sn960
奇遇だねw
自分はハウエルのメインライン、ブロードシャツだけど
シャツの洗濯だけはドライモードでエマール使用してる
もう何年もアイロン使ってないや、らくちん
0286ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/23(日) 22:22:07.13ID:NFBugYSx0
部屋着についてですが・・・。
自分の場合、仕事(スーツ)から帰宅すると直ぐに入浴し、部屋着に着替え、その服装で寝ます。
そうではなく、いったん私服に着替える場合は必要な服が大きく増加しそうです。

どっちが一般的なんでしょう?
0287ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/24(月) 07:49:26.90ID:eVJ1fRVP0
部屋着でそのまま寝るのって気持ちわるいから別にしてる
0288ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/24(月) 11:08:19.66ID:u4GtDQ1S0
>>286
外出予定がない日や仕事後に着替える時は部屋着
夜風呂入った後、家から出ない時は寝巻き
寝巻きを着る前は必ず風呂に入る
0289ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/24(月) 16:51:33.88ID:6UMJLTdt0
物増やしたくないから兼用してる
昼間ベッドで過ごすこともあるから気にしたことない
0290ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/24(月) 18:52:43.49ID:+t0gW1we0
スウェットパンツの寝間着とジーンズやチノ、カーゴの家着って感じだけど
着てる時間によるし、最近はスウェットパンツの境目が曖昧だね。
室温にもよるし、コマ目に着替えるわ。。
0291ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/24(月) 19:25:03.43ID:NEBwwzBY0
以前はスウェット上下で寝てたけど、去年の秋からパジャマを着て寝るようになった。
布団に入った時は寒いけど、段々暖かくなって気持ちよく寝つけるし、深く眠れるようになって疲れが残らなくなったわ。
暑くて布団蹴飛ばす事も無くなった。スレ違いですまんが、興味がある人はGUの安いパジャマ試してみて。
0293ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/24(月) 19:30:07.49ID:lkOG/QFKO
ゴードバンが好きか?さすがにやらない、グンゼですね俺はハードコアです
0295ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/24(月) 22:49:54.03ID:6wLdUtYb0
部屋着と寝間着兼用でパジャマ着てる
昔は近くならそのまま行けるって事でジャージだったけどパジャマの方がリラックス出来る
暖かい時期はシルク三着、寒い時期はフリース三着で事足りるし
0298ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/25(火) 22:42:12.62ID:QYnxRCVb0
>>297
ネットに入れて洗濯してる
いくらシルクでも部屋着兼寝間着はクリーニングに出す気にならない
0299ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/26(水) 05:30:22.67ID:Bn3KBga70
寝巻きと部屋着分けてる人がいるの結構驚き
外出しない日は日中は寝巻きから部屋着に着替えるの?
0301ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/26(水) 07:59:48.12ID:mYDZ5w9x0
パジャマで料理や飲食するのは気になるからなー
でもパジャマでもエプロンして料理しちゃうって人いたけどそれならいいと思った
0303ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:42:57.99ID:hiYNbupa0
シルクの寝間着とか御坊茶魔かよw
0305ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/26(水) 22:51:35.31ID:bxpQvVDW0
そのまま寝れるし、近所に軽く飲みにも行けるってくらいの恰好してる
リブパンツに上はバスクシャツみたいな恰好
0306ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/27(木) 19:52:33.99ID:J/7bUe5B0
花粉症になると部屋着と外出着は明確に区別するようになるぜw
0307ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/27(木) 23:05:50.87ID:IDhL8Agj0
服は少なくて良いけど靴は数揃えなよ。
最低二日は開けないとすぐ痛むよ
0311ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/28(金) 00:31:21.02ID:k2lRaVMs0
靴は傷んだら捨ててまた買う。手入れが嫌いな訳じゃないけど、ブラシ、雑巾、ワックス、シューキーパー、靴墨とかを入れてる箱を捨ててすっきりした。すると、グッドイヤーの靴は育てるのが面倒になり、マッケイを選ぶようになった。
0312ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/28(金) 05:53:15.40ID:SpzRqONo0
チャールズは背広も靴も何十年も着てるからな
傷んだら表側からもパッチ当てるし
チャールズパッチで検索
0313ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/28(金) 09:14:09.26ID:9aGD28fp0
チャールズのバブアーはボロボロすぎて芸術作品みたいになってるw
0314ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/29(土) 18:16:00.64ID:PFWfXdh80
>>312
チャールズパッチすげぇな
モノを大切にする精神はかっこいい
俺のインディブーツも40年くらい履いてみたいぜ
0316ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/30(日) 11:41:43.60ID:6u4q6Z1V0
このスレのせいでパジャマが欲しくなったわw
でもパジャマの品揃えが豊富な店ってあんまり思いつかない。ユニクロにもなさそうだし。どなたかオススメを教えて下さい^ - ^
0320ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/01(月) 20:04:09.95ID:uDXM2SiS0
スリーピージョーンズ。
総合的なブランドならやってると思うけどね。
0323ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:52:14.17ID:U0p2SENE0
>>137
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
0324ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:42:49.60ID:NJyktY/R0
トップスの色合せや着丈、身幅、裾幅、合わせるパンツの太さによっても違ってくるし
あらためて難しいもんだなぁ・・・
0325ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/19(金) 13:51:10.46ID:NmIeIyZp0
土日に首都圏で見られるカープ戦
5/27 5/28 巨人戦
7/8 7/9 ヤクルト戦
8/5 8/6 横浜戦
9/2 9/3 ヤクルト戦
9/30 10/1 横浜戦
0329ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:28:24.33ID:iF45vd8o0
尻ポケによくバンダナ挿してたけど、さいきん手ぬぐいの良さに目覚めた
かさばるものではないからチマチマ集めてる
0330ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:30:56.68ID:m5qzx2JT0
手ぬぐいのよさって?
0331ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/24(水) 23:56:06.44ID:iF45vd8o0
>>330
染めの手ぬぐいは使うほどに風合いが良くなるのですよ
寒いときに首に巻くと意外なほど暖かい、切りっぱなしの生地だから濡れても乾きが早い
んで集めたくなる手頃な価格
0332ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:29:32.52ID:08HtTE010
自分も台所の手ふきを手ぬぐいに変えたけど、たしかに乾くの早くていい感じだ
「かまわぬ」の豆しぼり、柄が豊富で選ぶの楽しいよね
0333ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/25(木) 01:06:41.45ID:3pCZcuEs0
疲れた手ぬぐいは風呂用にして、さらに疲れたら雑巾行き
道具を使いたおす実感があるんだよな
0334ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/25(木) 03:50:18.56ID:Yq373c9M0
>>328
ディッキーズのストレッチスリムパンツ(濃いベージュ)とチノパン(ベージュ)で過ごすのです。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:01:51.62ID:SeBCWJDv0
手ぬぐいってほつれるのが嫌だな
普通に綿のハンカチの方が好き
0336ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:59:23.31ID:2dr1K9ls0
黒パーカーとジーパンとチノパンで過ごした春先
0337ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:09:10.95ID:FJIvkJDW0
ハンカチなら麻一択
ポケットに入れてても過ぎ乾くの早すぎて綿には戻れない
0338ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:36:08.10ID:ZYXBn5dM0
パンツ2本しかない。ベージュ、グレーチノ。これで10ヶ月くらいやってきた。
さすがにきついから、ジーパンかカーキ色のパンツを足したいがどっちに
しようかなあ。
上が青やネイビー多いからジーパンだと、合わせ難しそうだけど、
少なく着回すのに丈夫なジーパンは捨てがたい気もする。
0339ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:40:20.31ID:t21yEXI80
オリーブマジオススメ。ジーパンもひとつは持っておけばいい。
0340ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:55:24.59ID:l3ELc1O10
俺もジーパン1本だけ欲しい
手持ちの服の兼ね合いを考えると難しくて買ってない
0341ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:40:25.97ID:zknUeo/M0
スラックス、ジーパン、スウェットパンツあればいい
0343ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:00:52.82ID:EbKqEV9f0
少ない服で着回すなら、ジーパン強いけど好きな服の系統が外れるときついな。キレイ目系が好きなら考えないとね。
0344ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/28(日) 05:17:41.92ID:XE9jLoK30
90年代の色の抜けた501の古着を買えば合うだろう。
0345ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/28(日) 10:05:10.83ID:tc3rNRDg0
501STFをジャストなら服の趣味変わっても対応できるぞ
0346ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:10:43.25ID:FH8Pe65Z0
501の9部丈を3本で着回してる
靴選び次第でオールシーズンいける
数年オフはこれしか穿かないけどまったく問題ない
0347ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/28(日) 14:50:55.17ID:S0IUrv5k0
イロアイガー、ソザイガー、ディテールガーで
探してる時間ばかり増える・・・
0348ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:52:33.10ID:tc3rNRDg0
パンツと靴をシンプルなので決めちゃえば上を数種類で回すだけで凄い楽
パンツと靴まで迷ってると組み合わせ∞
0349ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:37:08.77ID:o7cdbxvQ0
ギャルソンのポリ縮絨パンツは即効乾くから、夏のツーリングや旅行によくはいてく。
0350ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:40:33.40ID:jP3n0PX50
ギャルソンのポリ縮絨パンツは即効乾くから、夏のツーリングや旅行によくはいてく。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/29(月) 23:04:56.51ID:30RYSyWy0
ギャルソンのポリ縮絨パンツは即効乾くから、夏のツーリングや旅行によくはいてく。
0352ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/29(月) 23:10:33.64ID:IY8FrM1g0
ギャルソンのポリ縮絨パンツは即効乾くから、夏のツーリングや旅行によくはいてく。
0353ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/29(月) 23:39:47.13ID:eyB6dNcZ0
ギャルソンのポリ縮絨パンツは即効乾くから、夏のツーリングや旅行にはいてみたい。
0354ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/30(火) 11:58:29.32ID:JwMeutR30
ギャルソンのポリ縮絨パンツは即効乾くから、夏のツーリングや旅行にはいてる夢を見た。
0356ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:43:20.05ID:9Mq2cVuN0
ぎゃー。
夏服取り出したら白シャツ黄ばみやべえじゃん。。。
これってクリーニングとかじゃ、もう対処できないよなあ。
家で漂白剤とかコツコツ試すか。。
白シャツ好きなんだけど、取り扱い注意すぎて少ない服で着回す思想にはきついかも。
0357ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:52:27.38ID:wvPABKpF0
白Tシャツスレに対処が書いてあるから試せばいい。
0358ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:58:46.87ID:HZR46Ih30
捨て時がいまいちわからんわ
傷んできた、飽きた、新しく着たい服が見つかってしまったと思った時にしてるけど、なんかすごくアバウト
いつのまにか増えてたりするし、服のもちもそれぞれ違うし
どの服が何枚あるってはっきり言えないのはまだ多いって事なのかな
0359ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 10:11:03.80ID:QLbNWKfS0
汁が跳ねたりして白シャツはすぐ終わるからな
0360ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:16:39.73ID:wfzz8nAb0
でも、汎用性の高さは白シャツピカイチ。
0361ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:06:55.57ID:GIryBAMd0
シャツ類は着丈の長さ問題に答えが出せなくて
一切着なくなってしもた
0362ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:30:44.25ID:p3p7MJMP0
シャツの代わりに何をインナーに着るようになったの?
0364ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:19:18.96ID:C/A/fbf60
着丈の長さ問題って?
0365ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:55:19.99ID:aewNJ6Wi0
白シャツは脱いだら首を石鹸で洗ってから洗濯機に入れる。1年着たら捨てる。
0366ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:34:22.24ID:GIryBAMd0
裾のインアウト、その為の丁度良い着丈の長さ、裾の形のシャツ探し
その他にも着た際のシワ、白シャツなら汚れやすさ…
色々面倒くさくなってしまったんだよねw
でもたまにシャツって格好良いなあってなるwww
0367ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:49:41.80ID:bbj1TtTj0
着てないなら安いのを好きにカットしてみたらどうかな
0369ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/03(土) 23:01:21.86ID:p3p7MJMP0
俺もシワや汚れが目立たないシャツを探してる
シャンブレーのバンドカラーとか良いのかなと
0370ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/04(日) 02:15:58.07ID:j0SN+Z220
無印の洗いざらしブロード系はサイズが合うから着るな
ユニの白とサックスのオックスBDもインナーとして冬に着るな。
袖丈も合うし気を使わなくいい。首裏は洗濯機に入れる前に
セスキ炭酸ソーダ水のスプレーを振っておけばまぁ大丈夫。
0371ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/05(月) 15:14:15.31ID:TFpzJsqJ0
あれこれ考えすぎてやになっちゃうのある
でも以前は悩んだら買うのやめたんだけど最近は2つで迷ったらどっちとも買うようになってしまった。このスレにあるまじき行為…
しかし前は悩んではやめての繰り返しで必要な物も買えず不便なまま過ごしたりしてた
なかなかちょうどよくなれない
0372ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:16:08.69ID:fqFY5zJG0
あれこれ悩んでもいざ買っちゃうとスッキリするよね
自分は最近やっと好みが定り買い物に悩まなくなった
気に入った服を毎日着たいから同じ物を複数揃えてる
ズラリと並んだクローゼットは壮観で気持ちが整うよ
0373ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/05(月) 17:07:55.62ID:3iO37Rn+0
好み定まったと思ってたんだけど、服屋で店員が無理やり勧めてきた自分の系統と違う服を試着したら「あれ? 悪くない」ってなったことある。
0374ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:13:16.32ID:HBLqRBCC0
あるある
減らして固めるのもいいけど、「止まる」のはよくない
イイのは随時1軍入りですわ
0375ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/08(木) 02:09:34.33ID:iSq+3ugr0
身長165cm位で少なく着まわしてるよって方いたら参考程度にワードローブ教えていただきたいです。
0377ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:21:35.17ID:6sMPyi+00
夏のスラックス3本
半そでカラーシャツ3枚
リネンキャスケットx2
スニーカーx2
革靴1

こんなもん
ただ一着一着、こだわったもの
0379ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:24:02.25ID:6sMPyi+00
配色しか気使ってない
買った時期もデザインもふり幅ある
でも俺の嗜好性は昔からビジカジから大きく外れてない
シャツは全部パタンだけど全部パネルフロントのレギュラーカラー
ズボンはぜんぶワンクッションで
0380ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:34:02.94ID:6sMPyi+00
途中で送信なってしまった

配色は気使ってるよ
ズボンは無地x2と格子柄でどうしてもパタンxパタンになってしまうときあるけど
シンプルにするようにはしてる
0381ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:53:22.42ID:iW/nN9lH0
春秋アウター2枚 秋冬アウター2枚
デニム3本 白Tシャツ3枚
白タンクトップ3枚 黒BDシャツ1枚
デニムシャツ1枚 スウェットグレー1枚黒1枚
スニーカー2足 ブーツ1足

普段スーツだからこの量で十分多いかな
身長は173だけど、高くても低くてもたぶんこのラインナップにすると思う
0382ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/08(木) 19:36:27.80ID:u1Ua21Ud0
・黒い薄手のジャケ&ショーツのセットアップ
・白のポケT等カットソー数枚
・サマーニット灰色
・雨用のナイロンマンパ
・長袖ボーダーT
・ポロが灰、ピンク
・紺のクロップド、ベージュショーツ
・青スニーカー、茶ビルケン、黒サンダル

164cmで童顔なんでジャケ避けてたが最近初挑戦して好感触
0383ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:47:05.35ID:13zoJTkA0
>>381
アウター類が気になる
あと白Tだけで夏を越せるのか?
0384ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:52:29.44ID:CHvp6QZA0
ビルケンのアリゾナ持ってるけど
座敷とかで脱いだら裸足ってのが気になるようになってきたかも
かといって靴下履いてサンダル履きたくないな…
0385ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/09(金) 00:34:34.68ID:1vzjlQtR0
ビルケンは脱いだ後が黒ずんでると恥ずかしい。。
0386ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:56:59.82ID:Aywb5+kI0
そう!それなんだよね…
素足履きじゃどうしたって黒ずむし
0388ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:23:48.91ID:hM/NnYya0
洗えばいいじゃん。簡単にできるしアリゾナならすぐ乾くよ。
洗い方はググってみればたくさん出てくる。
0389ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:13:09.24ID:6/OmI9/m0
この夏は靴3パンツ3トップス12くらいで頑張ってみる
上で人が挙げてるリストx3くらい服持ってるけど、スレに影響されたわ
常にお気に入りだけで構成するの目指す
0391ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:30:08.93ID:xK/84ISA0
じゃなきゃいけないってわけじゃないんだしべつにいいんじゃない?
読みにくいねw
0393ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:36:28.03ID:WOV0Gwi10
夏冬とも使えるインナーってありませんか?
それがあればヒートテックとエアリズムが捨てられます!
0394ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:18:07.77ID:xXyUJJkI0
俺は汗かきだから年中エアリズム着てるけど、そういうことじゃないよね、きっと
0396ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:15:11.93ID:W6AcIgCx0
皆エアリズムの上はシャツ着てるの?
Tシャツとかだと首元からエアリズムが飛び出るんだよな…
0397ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:37:20.58ID:635BC1pS0
エアリズムのレディースなら首から出ない
男物でも出ないの欲しいよね
0398ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:39:15.53ID:W6AcIgCx0
あーレディースね
メンズはほぼシャツかポロ専用な感じがする
0401ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:20:16.67ID:J6XSR7ou0
ヘインズ着てる
0402ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:20:57.38ID:C2jvRAqW0
>>401
ビーフィーとヨウジヤマモトのワイドパンツをベースに一生すごそうと思ってるわ

普遍的でかっこいいと思っているんだがどうだろう
0403ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:35:37.57ID:ortsuAY90
>>402
いいんじゃない?
俺はビーフィーとA.P.Cとオールスター
0404ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:31:18.85ID:C2jvRAqW0
>>403
オーソドックスでかっこいいな

鞄を持ちたくなくてポケットの大きいパンツ選んでるわ

靴は悩んでたけどコンバースいいね
0405ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:57:58.78ID:kOI+PT4f0
スマホを入れやすいようにポケット深いパンツは良い
0406ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:34:28.39ID:xEqxcMx40
ユニクロのジーンズ
ヘインズのTシャツ2枚
ギャルソンの黒Tシャツ1枚
クロムハーツの財布
腕輪数珠二本
あと、チェックシャツ2枚

仕事は住職で普段は作務衣と法衣
時計はケータイ見ればいいし
休日は4日に一回くらいだがこれで足りてる
0408ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:55:50.30ID:cQNdl1om0
職場が私服Tシャツオーケーだからラクだけど、やはり量は増える。
ユナイテッドアスレの7.1ozが4枚
白シャツ
リネンのパープルシャツ
青のポロシャツ
黄色のシャツ
グリーンのポロシャツ
基本これ。職場ではおしゃれを捨ててTシャツに絞ることでなんとか量を減らせてる。デートの時は白シャツ、リネンシャツに頑張ってもらう。おしゃれを捨てる場面を持つと減るね。(言うほど捨ててはないけど)
0409ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:30:50.60ID:+wza/Zux0
>>404
テアトラのウォレットパンツとかはどう?
あとササフラスのフォールリーフパンツもポケットたくさんよ
0410ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:28:06.50ID:7gkxq56z0
職場は制服化したほうが服減らせそう
スラックスとシャツ5枚とか
0411ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:25:28.52ID:cQNdl1om0
私服職場だと量減らすのに限度あるね。
ただ、曜日でコーデ決め打つと迷うことなくいけるから楽。制服化に近い考えかもしれない。
0412ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:02:19.16ID:vr4yXG4L0
春 春夏ブラウス、秋冬セットアップ上下
夏 春夏ブラウス、春夏セットアップ下
秋 秋冬ブラウス、カーデ、秋冬セットアップ下
冬 秋冬ブラウス、カーデ、秋冬セットアップ上下、ステンカラー

春夏ブラウス4 秋冬ブラウス4 カーデ3
秋冬セットアップ 上2 下4
春夏セットアップ 下3

こんな感じで制服化して回してます
完全オンオフ兼用です
0414ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:52:13.36ID:60t2ySYq0
>>409
おお!レスありがとうございます
どっちもすごく気になったから試着しに行ってみます
ブランド詳しいですね、是非普段のファッションを教えていただきたい
0416ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:03:33.45ID:uTueIoVr0
>>415
パンツ
濃紺ジーンズ
グレーチノ
ベージュチノ
黒スラックス

黒革靴
グレースニーカー
スリッポン

全季節共通。短パンとか季節限定のものはない。濃紺ジーンズとかグレーチノとか汎用性高いパンツだけに絞ってる。ただ、平日も履くから消耗が激しい。もっとパンツは増やしていいかと。
0417ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:21:10.97ID:/gRUFM9h0
>>416
サンクス。短パンとかはないのね
パンツ足すか羽織り物でバラエティ出すとかかね
自分も私服だけど短パンは禁止されてる
この季節私服だと短パン履きたいわ
0418ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:18:00.17ID:S3ZkfRfa0
職種にもよるけど、俺は1日デスクワークだからボトムってあんまり目立たないんだよね。だから、力そこまで入れない。

バリデーションの増やし所、力の入れどころを考えたら服の枚数減るんだろうなと思ってワークローブ見てる。
0420ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/23(金) 08:27:58.47ID:gbqz++BH0
バリエーション
0421ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/23(金) 11:23:23.02ID:awdKeDDX0
ボトムス
0424ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:39:52.87ID:+XSMZSzF0
半袖半ズボン無しでオールシーズン着まわしてるのは自分だけかな...
0425ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/24(土) 19:05:50.84ID:bilDKTkf0
何着くらいで回してるの?
0426ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:46:58.86ID:JT7Z3lAW0
夏の半袖は秋のインナーになるし、秋のシャツは冬のインナーになるから半袖持ってるけど着回しは効いてるな。
0427ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/24(土) 22:11:20.01ID:v1PZeA3p0
新生活になって一人暮らし
服リセットしたよ
Tシャツ3枚
パーカー2枚
ネルシャツ1枚
ジーンズ1枚
灰色スキニーデニム1枚
ハーパン1枚
スラックス1枚
コーチジャケット1枚
トレンチ1枚
0428ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:39:54.61ID:WXEqGeqg0
3〜4年前にこのスレいて
当時は厳選出来たと思っても
環境や年齢の変化で常にラインナップが変わってくる

メインのマルジェラとリーバイスレッドは変わらないけど
インナーは年々シンプルにより扱いやすい物のみになってきた
0429ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:34:10.00ID:aqmathrn0
スーツ 背抜き3、総裏3
ジーンズ レギュラーオンス3本
チノパン 1本
カジュアル用長袖、半袖シャツ 各3枚
靴 内羽根、外羽根、ダブルモンク2足、チャッカ
ライトアウター マウンパ2、パーカー2、シングルライダース
アウター シングル、ダブルトレンチ、Pコート、チェスター

トレンチはバーバリー、Pコートはナイジェルケーボンみたいに定番だったり評判いい物で固めた
まだまだ少なく出来そうだけど、とりあえずこんなもんで様子見
0430ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:24:57.12ID:vUG3k9zO0
>>428
ワイもライダース以外はすっかり様変わり、かと言って派手な消費はしなくなったのでアウター以外はユニクロで買ってるわ
0431ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/27(火) 01:27:57.60ID:OizF50MV0
少ない服で着まわしたいが服の磨耗はみんなどう考えてるの? お気に入り厳選してもローテ頻度高かったらダメになる確率高くなるよね?
0432ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/27(火) 06:12:28.07ID:Z8dSeC5W0
>>428
まとめスレで見たことあるけど
結構綺麗にまとまってた気がする
あれからどれくらい変わった?
0433ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/27(火) 06:43:55.65ID:vM5NCgUr0
>>430
自分も白T・タンクトップはユナイテッドアスレで買い替えがラクな物にした
ブランド物のプリントTは全部売っぱらった
0434ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/27(火) 07:05:27.70ID:vM5NCgUr0
>>432
アウターは相変わらずだけど若干変わった
マルジェラ ウールカーコートブラック
パタゴニア レトロX カーキ
マルジェラ 綿ハの字 ブラック
シエラ ショートマウンパ ブラック
マルジェラ モーターサイクル ブラウン
インナーはフィルメランジェのスウェットシャツ灰と黒
マルジェラのBDシャツ紺と黒
ループウィラーのスウェットジャージ黒
アスレの白Tと白タンクが各5枚
パンツはリーバイスレッドの1ststandardが2本
靴はインディブーツ茶とオールスターレザーハイ黒とジャッパレザー白
アクセはエルメスのシェーヌダンクルとケープコッド

夏はデニムに白Tのみだから吉田栄作と言われるけど
アクセを目立たせたいから気にしない
マルジェラびいきなのはご愛嬌ということで
0435ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:17:42.00ID:j0QRhCm/0
>>434
めっちゃ良いね!
レトロxはベストの方?フリースベストって使い勝手良さそうに見えて意外と持て余すイメージあって敬遠してた
0436ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/27(火) 14:46:36.37ID:QBWUyWel0
>>435
ベストではなくジャケット
冬メインのお遊び用のジャケット
子供に靴で汚されても簡単に手入れが出来るから
2年間くらいでかなり使用頻度が高い
0438ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:59:47.31ID:j0QRhCm/0
>>436
ありがとう
最初から汚れる想定なら確かに使い勝手抜群だわ
0439ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:17:54.25ID:mNHAtoOW0
>>431
特に気に入った物は同じのを二着買ってる
0440ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:28:30.51ID:QtFv9xG80
同じ洋服増えるとクローゼットがキレイだよな
0441ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:16:29.73ID:2XD/SVPm0
>>434
白Tとデニムにオールスターに
エルメスのブレスと時計とかめっちゃオサレやん
夏はバッグ使ってるの?
0442ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:44:19.92ID:4eNCp0gi0
GU-GUガンモ
0443ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:58:22.58ID:+O73jc0B0
夏もデニムとかのフルレングス履いてる人は凄いね
夏用パンツがいらないから服の枚数をより少なく出来る
0444ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:36:19.99ID:smIgtvn60
フルレングスはロールアップすれば涼しく感じるけど
長袖は捲っても暑い
0445ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:47:51.67ID:tPm6HCSX0
うん。パンツのロールアップはいいんだけど
長袖はずっとエアコンの効いてる環境じゃないと暑い。
でも、夏は短パン2、3枚ぐらい増やしてもいいじゃないw
0446ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:35:10.35ID:OOEIrlrC0
お前ら的にこういうファッションってどうなの?
俺は色使いが上級者だと思ってるし(補色と近似色、アースカラーを巧みに取り入れてるところ)
ノームコア全盛のモノトーンコーデよりもいいと思ってる
http://i.imgur.com/GyfdpMl.jpg
0447ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/09(日) 04:29:20.58ID:Q5pX8Sk10
日本で一番のミニマリストは誰か探してる


服の数、日用品アイテムの数、家具の数…





結論、ホームレス
0451ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:38:56.60ID:xi5mkkgE0
半袖半パンは日に焼けて日陰にしか居られない暑さだからな
半袖半パンになりゃ涼しいと思ってる人は多いが
0452ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/13(木) 02:25:51.65ID:jKb+uFbZ0
夏の長パンツは足全体が蒸れて肌にひっつく感じがする
0453ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/13(木) 08:49:03.50ID:UTP+R0oe0
真夏でも長そで長パンツでやってきたけど
今年から短パンにしたらもう戻れない
0454ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:59:00.92ID:VK9vf/9x0
長袖・長パンツで暑苦しいからせめてサンダルを買うわ。袖・裾を捲っても暑苦しいけど、これで少しはマシになると思う。
0455ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:33:18.83ID:zq+2ECTH0
チャコやテバみたいな足首から固定する系なら少しはマシかもしれんが
長時間のサンダルは脚には良くないぞ
0457ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:59:14.16ID:ncwMpcL10
ビルケンボストンで10km歩いたらめっちゃ足痛くなったよ、
0458ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:52:53.71ID:3sUP8xKZ0
アメリカのなんたら協会推奨のゴムサンダルをはいたよ。
0459ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:47:48.91ID:HQZwTuuS0
ビルケンもクッションあんまないからなあ
スーパーで売ってたクッション性のいいサンダルのほうが履きやすかった
0460ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:20:37.67ID:Bf7Dq6Jf0
タイのスーパーBig Cで買ったサンダルは柔らかくて厚みがあるからありがたい
0461ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:26:47.41ID:3nH4vmHP0
ギョサンはどうなの?一度履いてみたいけど釣具屋に置いてあるのは
ノーマルじゃなくて鼻緒が3本のエナメルっぽいやつで1280くらいするしなぁ。
テバはクッションある。チャコは重くて硬いね、それが悪いってわけじゃないけど。
0462ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:29:24.80ID:Bf7Dq6Jf0
>>461
ギョサンはペラペラだから俺は近所のコンビニに行く時に使うくらい
0463ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:44:51.96ID:3nH4vmHP0
ペラペラなの?重いってインプレあるし、便所草履のイメージ。
0465ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/18(火) 01:30:39.20ID:5/7QkZl40
ゴイーウ
0466ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/21(金) 16:27:26.73ID:rL1s36u70
>>455でチャコとかテバとか初めて知って、俺が前から欲しかったのはスポーツサンダルって言うんだと初めて知った

で、チャコかテバを買うつもりで出かけたら、なぜかキーンのニューポートH2というのを買っていた
ソールが頑丈で疲れにくそうで、なかなか良さげ
0468ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:43:45.86ID:wnvrx6Lx0
>>467
CLICKSって書いてあるゴム底2cmくらいで柔らかいソールのアンクルストラップサンダル
150バーツくらいだったかな
0469ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/31(月) 02:22:59.48ID:lx9BZF790
真夏でも長袖マンいる?袖捲りしても無理がある?
0470ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/31(月) 07:18:29.30ID:jAnNz7Q00
夏でも常に長袖だけど意外と平気
よっぽどの時だけまくってる(涼しくはないけど)
半袖シャツは夏しか使えないから不要だよね
0471ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/31(月) 07:44:07.04ID:aM5M8/TH0
逆に羽織もの使えば長く着れると思ってる
男性だと難しいかな?
0472ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:06:17.28ID:jAnNz7Q00
半袖の上にリネンのカーデみたいな?
オフィスの冷房強いのに外は酷暑だからアリかもしれないね
0473ノーブランドさん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:21:19.53ID:dl5jgr2A0
半袖シャツはユニクロのやつ使い捨てでいいんじゃない
0480ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/01(火) 06:30:21.92ID:SoHei7Xb0
腕時計を見るとき楽そうだね
0481ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/01(火) 07:02:13.45ID:ZLEMA0Mw0
服減らすこと考え出してからオンもオフもシャツは長袖しか着なくなったな
0482ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/01(火) 08:20:08.61ID:D/f0Sqf/0
持ってる服はたくさんあっても
活用してるのは少ない
0483ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:25:50.25ID:gFM06af20
半袖ポロシャツと短パンは洗い替えのために大量に持ってる
これがあるかぎりミニマリストにはなれそうにない
0484ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/01(火) 16:35:10.58ID:1xM+CzQN0
>>469
夏でも長袖着てるよ、まくって7分くらいにしとけば全然いけるね
0485ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:13:40.19ID:wy5ieF/50
ミニマリストは貧乏人の娯楽じゃないからな
0486ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/02(水) 02:55:25.26ID:B0bxzMVM0
コンバースっていいとは思うけど足痛くならないの
昔のイメージが強すぎて今のは改良されてるのかな
0487ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:34:22.91ID:IOceUk330
コンバースは大きめを買ってインソールを敷いて履くもんだな
0488ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:22:35.47ID:lhjr4Aw70
ジャックパーセルのレザーはカップインソールが入っていて履き心地いいぞ
0489ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:36:28.73ID:mPlcU4zj0
そのインソールを抜いてNBのインソールを入れれば更に素晴らしくなる
0490ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:01:38.47ID:o2+ouDyp0
アディクトとかはインソール着脱できるよ
高いインソールに変えれば履き心地よくなるんじゃない
0492ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:07:33.54ID:MmKAAYhN0
なんか服厳選出来てくると経済的にも収納的にも良いね
あとはもう着ない服を家着として着潰していくのみ

意識的な飽きは天敵
特にアウターの飽き
0493ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:16:23.75ID:EZ1wWluc0
厳選を重ねて、自分の好きな服だけが並ぶミニマルなクローゼットの美しさたるや
何度もチラ見、二度見してしまう
0494ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:25:03.37ID:HS6NSFAN0
服はスーツ類と下着を除いて10着におさえたい

防寒アウター、ブルゾン、長袖シャツ×2、半袖シャツ×2、ジーンズ、チノパン、ハーパン、
0496ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:46:56.49ID:21Thh9i00
厳選の過程で今めっちゃ服増えたわ
とくにTシャツ選びに悩んだせいで白Tが収まりきらない
0497ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/05(土) 13:37:50.53ID:Rl+3TUQl0
あんまり減らしちゃうと痛みが早くて長持ちしないから
自分はSS/AWでそれぞれシャツ4〜5枚は欲しいなあ
0498ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:21:29.07ID:JQj+uL5y0
傷みが早くて長持ちしないから
また買いに行けるじゃん
また新しいのが出て欲しいのがあるよ
0499ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/05(土) 17:05:17.95ID:Kfx5Lr+J0
手持ちが適正枚数なら
買い替え時も時代に合わせたのを買い替えられる

持ってる服は全て無理なく着られる枚数がベスト
0500ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/05(土) 22:06:32.00ID:vx4HUqFJ0
七分袖ってシャツとか羽織ると腕がくしゅくしゅってなってストレス
0502ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:51:31.57ID:VVqfRchA0
私服は全てアウトドアウェアで揃えたい
0503ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/06(日) 08:52:02.67ID:0E7rDYRV0
1シーズン中は服のパターンが少ないから毎日同じ格好みたいにならない?
冬はヘビーアウター1着でも違和感ないとして
0504ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/06(日) 09:38:11.95ID:f72xra9a0
むしろ私服を制服化して手持ちの服の数を減らしたい
0505ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/06(日) 09:47:16.82ID:VVqfRchA0
服は全部濃紺で揃えたい
0506ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/06(日) 12:47:20.84ID:KiVXdzx20
好みが不変だからどれだけ服を買ってもどうせ毎日同じ格好みたいになる
それなら素材やらなにやらきっちり好みにあう物を厳選したい
0507ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:32:49.59ID:kGzZ7UQZ0
>>429を参考にして手持ちを減らしてみる
0508ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/07(月) 06:30:48.95ID:q6HuS/Qi0
>>504
お前、なかなか実行できないよなw
就職活動もなかなかできないし、
いい歳して、どうしようもない屑だよw
0510ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:52:54.38ID:rTFu0Vgp0
厳選出来てから思ったけど
何で服の数減らそうと思ってたその最中服買ってたんだろ??
0511ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:20:43.43ID:v2IMEEma0
厳選途中だけど確かに色々買ってしまってる
とくに白Tシャツ
0512ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:35:21.56ID:luYwu7Sf0
>>507
ここまで多いと普通やん
0513ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:52:37.56ID:PUTaS89z0
>>507
ラインナップが美しくないな
もう少し点数減らして統一感が欲しい
0514ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:06:09.69ID:oLULvg2y0
>>513
肉も食いたきゃ魚も食いたい。
アウトドア系ばっかりじゃ飽きるし、いいんじゃない?
無理して減らそうっていうのでもないし。
0515ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:25:44.49ID:IEjDh3EB0
>>511
自分の理想が見つかるまで探してもいいかも
0516ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/08(火) 07:45:10.38ID:IM8uWkDg0
色が全然落ちてない70505とかあるし
まじで減らしてかないと着る機会ないしガンガン着たい
0517ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:09:59.04ID:ohNlZUh20
じじいになったら着ようと思ったりして20年くらい前に育てたデニムは全部売ってもう無い
0518ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:09:04.68ID:0mpNcZqQ0
学生時代、白のBDシャツ、軍パン、コンバースハイカット黒、グレゴリーのバックパックしか着てない友達がいたんだけど、妙にかっこよかったなぁ
寒くなったらその上にグレーのパーカー、アウターはPコートのみ

自分のスタイルがある人はいいよね
0519ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:30:13.70ID:0iKPWkPG0
飛行機が無人島に墜落して生き残ってもしっかりと長持ちする服というのが最近の選考基準。
0521ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:00:33.54ID:Zt1An4XZ0
執着なくすてれるかどうかが大事な気がする。穏やかに執着なく捨てる。型の域まで極めたい
0522ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/16(水) 19:09:22.66ID:V31RfVDm0
普段はスーツ&今後子供がいる環境になるので夏期休暇を利用してかなり減らした
冬アウター→ピーコート黒とフリースジャケット灰
通常アウター→m65ベージュとコーデュロイ3rd茶
インナー→プルオーバースウェット灰と黒
Tシャツ→ビーフィーT白 ×5
ボトムス→lvc505
靴→hykeハイレット白ベルクロとルナサンダル

未使用の同Tシャツ×5、同ボトムス×2、同スニーカー×2がストック有り

実際は去年の冬から今年の夏までに使用したアイテムをそのまま残しただけ
あくまでもオフのワードローブなのでキッチリした場では仕事用ワードローブで兼用
0524ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:37:30.65ID:V31RfVDm0
>>523
長袖シャツは検討中なんだ
ネルシャツやデニムシャツは今日みたいな日に着てるんだが
イマイチぴんと来るモノが見つからない
今持ってるアウターに合うのが前提な
0526ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:37:33.16ID:HW3idMmw0
今年の夏は長袖のみで乗り切ったわ。
長袖も袖を捲れば半袖だね!
0527ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:36:51.94ID:j0//vH8A0
やっと気がついてくれたか
0528ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:41:28.70ID:z+6ycxso0
あとはブルーシャンブレーシャツか、色褪せやすいが・・・
0531ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/19(土) 00:55:58.42ID:e0tIPw6w0
引越しを機に結構減らしたわ
引越し先の方が広くて収納があるんだけどね
なんか物増えるのが嫌になっちゃったんだ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:11:07.01ID:8PKU7zyX0
ここ面倒くさがりの人のスレでは無いから
手持ちの洋服のケアは勿論やってるよね

シャツのアイロン掛けとか、ウール製品のブラシがけとか
0535ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:51:13.66ID:fmzYnmJ50
アレルギー症だからブラシもかけるし
夏だけ半袖Yシャツにアイロンかける
tシャツ選びに失敗してシワが目立つやつを4枚買っちまったから、tシャツにも今シーズンだけアイロンかける。
0536ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:07:52.47ID:UgRb39ZA0
ブラシはかけといた方がいい
ダウンジャケットとかでも襟や袖をブラッシングするだけで汚れは軽減されるよ
0537ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:14:48.16ID:xF2EZK6h0
ブラッシングは毎回
スチームアイロンはたまにかける
シーズン始めと終わりにメンテナンス
0538ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:14:10.69ID:NXTzxExL0
アイロンの必要のないシャツしか買わないようにしてる
アイロンとアイロン台がいらないから部屋スッキリ
0539ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:13:55.59ID:bsowaqzy0
革靴2足とスニーカーあればミニマリスト的には十分だわ
0540ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:46:03.97ID:0IqFNJQD0
ブーツはなんとなく秋以降履かない気がしてだいたい売っちゃったんだけど不思議と後悔がないな。
0541ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:27:30.38ID:F4WVORRr0
>>540
ブーツは要らないよな
場所取るし履くの面倒だし何だかんだで履かない
0542ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:07:27.52ID:0IqFNJQD0
>>541
前はレッドウイングとかトリッカーズとかテイストに合わせて色々持っとくべき、と思ってたんだけどな。スニーカーで外す、っていうのが出てきてからいい意味で気楽になった
0543ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:36:12.48ID:i33GUN140
スニーカーだけじゃなく短靴もほしくね?
真っ白なジャックパーセルでねえかな
0544ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/02(土) 12:15:17.45ID:+nz0yTdN0
ブーツは雪の時に機能性重視で履く
けど雪なんて滅多に降らない
0545ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/02(土) 12:36:06.31ID:U93AJ5Jf0
靴はスニーカー、サンダル、革短靴の3足になったよ
0547ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:15:16.75ID:eUH1iDld0
>>545
自分はそれに加えて、汚れても良い用のスニーカーを持ってる。
お気に入りの三足は汚したくないからねー。
0548ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:14:32.69ID:P1adVU040
つかスーツ文化無くして欲しいわ…もうウンザリ


高いくせに夏も冬も不快
0549ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:46:15.76ID:F/AJ54Kp0
スーツなんて日本の気候に全く合わないもんね
おまけに似合う人も少ない
なんで欧米の制服なんか取り入れちまったんだろう
0550ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/02(土) 23:18:14.45ID:ITBije1A0
何言ってるんだスーツなんて最強の萌え要素じゃないか!
という冗談はさておきスーツってレイヤリングシステム的に優秀じゃない?
夏は暑いし堅苦しいし大変だなとは思うけど
0551ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:01:27.15ID:vXdPlpze0
>>540
ブーツはシーズンやシチュエーション的に万能じゃないのは分かっているけど俺は外せないな
デニムに茶のブーツのコントラストがたまらない
短靴よりフィット感も良いし
0552ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/03(日) 03:00:02.50ID:DYLXfULf0
>>549
スーツ自体は夏は厳しいが薄手のウールスラックスは快適だわ。もう着物はいらないってなる。まあ江戸時代は夏には着物を脱いで半裸で過ごしてたそうだから日本の夏は半裸が1番なんだろうな。
0553ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:44:58.17ID:ET1BQNcA0
はよスタートレックの世界みたいに機能性服だけの時代になれ
0554ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:20:17.64ID:7qHELEWi0
>>551
ブーツの上の方はパンツに隠れるから、見た目は短靴と同じにならない?
0555ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/04(月) 10:57:52.63ID:ssEHPqTw0
>>554
普通にパンツ穿くなら短靴でも変わらないけど
自分は太いデニムの9分丈と合わせてるからブーツと短靴は全然違うな
ブーツのシャフトが細い造りだから見せて履きたい
0557ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:00:12.70ID:c/5Qd9zQ0
ワイドパンツ流行ってるという恐ろしさ
0558ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:23:30.53ID:Wr+/8W1L0
流行りを追いかけてる人なんてこのスレにいるの?
0560ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:02:07.05ID:wd7jGUmw0
流行り優先でまともな感覚持ってないんだなあとは思う
それぐらいダサイよねワイドパンツ
0561ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:52:47.02ID:yFkUJaVr0
気に入ったジーンズと同じ物のストックを買ってしまった
セールで半額だったから平均取得単価下がるwとか思ってついw

Tシャツ、スウェットも予備で同じ物がある
0563ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:34:07.91ID:yFkUJaVr0
確かに飽きは最大の敵だね
でも同じ様な格好をしていたい気持ちもあるんだ
0564ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:54:13.88ID:NRMAvTVu0
私服の制服化やな
0565ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:02:02.76ID:VJVia4Lg0
服は耐用年数が長いからストックすると3年くらいクローゼットを圧迫しがち。
0566ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:48:27.94ID:7ocERqVA0
何着かをローテーションしてたらストック持つ必要ないな
0567ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:30:47.52ID:FvyXXKHj0
それが何着必要かが問題ですよ
0568ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:51:56.21ID:NZzLTTHu0
パンツはデニム・コットン・ウール
全てダークネイビー
ウールはスーツの下を使えばよい
同じように併用できるのが、オックスフォードシャツの白
ポロシャツ、ネイビージャケット

コートはヘルノのステンカラ―コートラミナーが最強
0569ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:54:02.98ID:NZzLTTHu0
靴は黒のダブルモンク・内羽ストレートチップ
スニーカー白 スエードのサイドゴア

この4つがあれば全部足りるでしょう
0570ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:16:06.75ID:w4tbV85T0
ジョブズみたいに気に入った同じ服を100着買うくらいせんとな
0571ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:58:40.45ID:VJVia4Lg0
<<569
バイクに乗るときと、登山に行くときと、スノボに行くときと、雪投げの時と、海に行くときにはくのがない
0572ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:02:23.64ID:TP2Eihd40
>>571
バイクも登山もスノボも雪投げも一つにしたらなんとかなりそうやん
スノボの靴が無難かな?

海は男はハ、ダ、シハァト
0574ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:02:25.56ID:8XbD7phz0
仕事・冠婚葬祭用を除けばジャーマントレーナーとルナサンダルしかない
ルナサンダルはランニング用と夏用を兼用
ジャーマントレーナーは3足あって2足はストックしてる
土日のみならこれで十分
0575ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:21:58.69ID:kX1x3jpS0
雪国だとブーツは数足揃えたいところだが、今年はブランドストーン558とソレルのカリブーでどうにかするつもり
0577ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:45:01.98ID:btwGt0g10
ダナーはお洒落的になあ…
0578ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:53:47.37ID:kX1x3jpS0
ダナーは飽きたので捨てた
サイドゴアの快適さに一度慣れるともう履けないな…
0579ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/11(月) 11:41:53.33ID:LwfjqFme0
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ヒラリーフライングトルネードオーバードライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0582ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:23:22.68ID:RRWHwZEB0
ここってMB好きな人多そうだな
0583ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:42:08.42ID:00qFd5Ek0
アイツの安く無難にまとめる魂胆が嫌いだわ
自分はお気に入りのアイテムだけで少なくまとめるワードローブが理想
0585ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:25:42.99ID:x4m8p6ed0
全く参考にならんし、好き嫌い以前にどうでもいい
0586ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:57:02.07ID:1RITPsnE0
MB氏のドレスとカジュアル理論は新鮮だったけど、じゃあ彼自身が似合うものを心得ているのかというと違うと思う
だってダサいじゃん
0588ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:03:36.38ID:AhT7uxYk0
こんまりとか収納上手の奥さんみたいなジャンルなのかも
0589ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:55:07.22ID:ZT/mCsGY0
MBって誰やねんって思ってぐぐったらそんな奴いたんやなぁ
0590ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:02:02.98ID:Dq2SF2M20
ここの人達はある程度服を着てきた人達だから
今更MBの教えとか必要ないでしょ
0591ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:11:26.99ID:y3RE/95N0
秋は高いカーディガン一着買って、それを夏シャツに被せれば終わり
0592ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:24:05.78ID:ZSwEFfYX0
MBチルドレンて服買いまくってるイメージだわ
少ない服でってスタンスとは真逆っぽい
0593ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/14(木) 00:44:26.87ID:X1oJMuzc0
コスパコスパって騒ぎながらユニクロの服買いまくってるけど、それを10着買う金で自分の中の定番1着を買えばいいのにと思うよ
0594ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/14(木) 01:59:34.19ID:hn8JutrX0
MBコーデって何か数年ぐらい古い気がする
0595ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/14(木) 06:07:26.39ID:x72E3q+S0
ユニクロの服は生地が悪いからかすぐにシワシワになる
良い感じのシワじゃなくてみっともない感じのね
0596ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:50:50.54ID:BIRzYFKt0
いかにお気に入りを少ないアイテムで着こなすかじゃないのか?
こんまり笑とかMB笑の無難とかすっきりとか収納上手とか考えたことないわ
自分の最良が他人の最良じゃなくても良いと思う
0598ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/14(木) 16:10:35.45ID:bXsZCuHN0
服に無関心の人の為に無難な格好を指南する人だから
昔でいう脱オタファッションみたいな
0599ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/14(木) 18:05:34.54ID:7gJr04di0
ここは過去服買いまくった人が落ち着いてたどり着くイメ、MBとは逆な感じだなあ
まあそんな自分もまだついつい買ってしまうんだが
自分の中の主役物+最近の流行物+もうそろそろ着つぶすものをバランス良く持ち数もおさえたい
難しくて実現出来てないがw
0601ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/15(金) 06:58:27.56ID:oTTJVba10
MBは初期以外は全然無難じゃないだろw
今は際どいオカマファッションしか提案してないぞw
0602ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/15(金) 11:22:04.22ID:BP5w8p1K0
だからみんな言ってるようにMBの推移とか知らないしどうでもいいんだわ。
0604ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:00:27.32ID:C+lM1wk30
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0605ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:12:56.72ID:3tlFdx840
ブランドストーンは本当にいいね、今は持っていないけど雨の日はむしろブランドストーンばかり履いてたよ
履き心地がほぼスニーカーなんだよな
0607ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:28:02.37ID:EPQN/7Js0
>>590
そうそう、元々服持ちのファオタがワードローブを厳選するスレだよね
ちょっと前のリーバイスレッド好きのワードローブとか良かった
0608ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:58:48.91ID:y3ZJfxzH0
そもそもMBってのを知らないので全く話が理解できなかったw
0609ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:14:54.08ID:HvQZk+lI0
話ぶったぎって悪いが平日スーツ民は革靴何足持ってる?
仕事用3足ローテにオールデンウイングチップ、ベックマンなんだがここから減らすのはきついよな
他はスニーカーとサンダル1つずつなんだけど、嫁から靴箱狭いんだけど言われて悩んでる…
0610ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:24:20.90ID:++5BFPOu0
仕事用は黒2茶1で長いことやってたよ。
年をとるにつれて私服もトラッド寄りになった影響で
休日に使っていたアレンエドモンズやフローシャイムも時折仕事用に履いていってる。

でも最近、茶色の靴も買い足したいなと思ってる…
そうなると仕事用4足になるな。
0611ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:19:06.11ID:HvQZk+lI0
>>610
仕事兼用にすればも少し減らせるかあ
1日履いて2.3日休ませローテで揃えてこうかな
揃えても物欲中々とまんねえの困るな
0612ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:50:48.53ID:xdT1ICyo0
靴一足で兼用するならモンクストラップ黒なんだけど、私服ではエビ茶が欲しい。
でも私服でエビ茶を持つなら黒はストレートチップでいい。
でエビ茶ならコインローファーもいい。
ゴルフなら黒でもいい。JM ウエストンが欲しいってなって、ハワイ旅行行こうってなる。
0613ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:55:55.44ID:CvN/Rymx0
非難覚悟で書き込むけど・・・。
リーガルのプレーントウを三足買ってローテしてるわ。三足とも同じ靴ね。オシャレとは程遠いけど、自分の足には一番しっくりくるんだ。
0614ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:40:31.12ID:Yh0J/Edu0
>>613
理由があってその靴をチョイスしたなら俺は支持するよ
てか俺もスコッチグレインのシャインオアレインのプレーントゥ3足で回してる
外回りの営業がちょくちょくあるから雨の日のこととかあんまり考えてられないし
飲みに行ったりする時に高級靴は履きたくない
0615ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:26:35.05ID:tFHLCRra0
>>614
ジャインオアレインの履き心地を教えてくれないか?
スコッチグレインは過去に一足持ってたんだけど、いいとは言えなかった
0616ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:15:44.47ID:eb2LhiKB0
靴は足の形が人それぞれだから履き心地うんぬんは聞いても仕方ないぞ
それより自分で正しい靴の選び方を調べて合った靴を買うべき
>>613の様に自分に合った靴があったら複数買うのは賢い選択
こう言う人は靴の買い方と選び方や
靴による人体の影響もわかってると思う
ただカッコいいで靴選んでたら、膝や腰に良くないから靴はよく考えて買う様に

ってのを何かまとめスレで見たから参考にしてください

スレタイは「正しい靴の選び方教えるよ」だったかな
0617ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 05:04:25.06ID:yIcmmvbH0
>>615
俺のはプレーントゥ4Eだけど
奇跡的にジャストで靴ズレもなく履けた
スコッチグレインの木型はあんまり良くないって言われてるけど
変な木型が足に合うみたいだから俺は非常に重宝してる
0618ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 06:58:49.67ID:QZ2UyKuD0
>>609
仕事靴3足は外せないから保留
黒なら冠婚葬祭兼用にしちゃえ
今の時代の平民は黒のメンテした革靴なら余裕で乗り切れる
ウイングチップとブーツはどっちかを破棄
スニーカーとサンダルはそのまま
0619ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:02:56.28ID:4Dh3O2kU0
短靴もブーツもとか黒も茶もとか言ってたらいつまでたっても減らせられんよ
0620ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:21:20.42ID:1p04+09g0
仕事用はリーガルゴアテックスのプレーントゥ黒同じの3足
カジュアルでトリッカーズのロングウイング黒とジャックパーセル黒とルナサンダル
計6足だけどこれ以上にも以下にもしないつもりで5年は過ごせてる
0622ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:24:23.85ID:usOD6c8W0
オンはシェットランドフォックスのストレートチップ3足
オフはラフスタンスミスとアディクト2足とユッタのフランク
アディクト1足捨ててオフ用の革靴が欲しいと思ってる
0625ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:03:14.23ID:/y2pOCBk0
>>623
スーツがグレーとブラックだから合わせやすい黒革靴
黒のみだからクリームやブラシも黒用のだけで済む
あとブラックフリース好きだし
仕事限定だけど茶革靴は個人的に軽さが出て好きじゃない
ネイビースーツと茶革靴は特に苦手

個人的な好みだし茶系が似合う人もたくさんいるから
あくまでも参考な
0626ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 07:44:24.60ID:My2DhQQd0
平日はスーツなので土日のみを前提に厳選してたら、半年限定で私服通勤になってしまったw
厳選は良いことだが、環境変化には弱いねー。
0627ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:58:47.50ID:UIfUsgHb0
>>626
厳選された私服コーデをあらためて構築出来て楽しそうだけどなー
0628ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:16.57ID:dwKshvR50
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアスマーフォ」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0630ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:28:25.84ID:AW6GCyqj0
>>629 確かにwすまぬ
今あるものにどんな感じで足してくか
上手くいったらレポよろしく
0631ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:38:16.93ID:8jWFR1de0
冬のアウターでダウン以外で一着選ぶとしたら何かなあ
0634ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 02:38:59.55ID:i5u0R/v20
ナイロン系のステンカラーやパーカーかな。軽いし防風が出来ればインナーで保温を調整
すればいいだけだし。ダウンやウールは洗濯や扱いがな・・・
コットンやウールは重かったりするしね。
0637ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 06:11:47.15ID:wbHMM2i40
ライナー付きのコートはこのスレ向きだと思うが意外に話題に出ないな
0638ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 07:14:46.56ID:OQG2TMGX0
短い春秋でも使えて便利だね
ライナー付きのアウターは
ライナー外すと1サイズオーバーになるからシルエットでも遊べて面白い
0639ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:38:38.82ID:ZHye4p3N0
ナイロンのパーカーいいね
ダウン着るほどでもないけどシャツやスウェットパーカーじゃ寒いときに使えそう
0640ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:20:18.03ID:Irxxky7j0
ローファー欲しいんだけど、スエードって夏はきついよね。どうせ靴買うなら年中履けるのがいいよなあ
0641ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:59:42.28ID:UW+EuRgL0
ナイロンのパーカー内にインナーダウン着たら結構イケた
秋始め→ナイロン
11月の辺り→インナーダウン
冬→ナイロンの内にダウン、寒さ弱い日はインナーダウンで
0643ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:37:44.99ID:5nw3aIBc0
7年くらい着てたカーディガンが所々ほつれてきたのでリフォームに出した
似たようなの探したけどなかなか無いんで仕方がない

みんな気に入った服は直してでも着続ける?それとも買い直す?
0644ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:01:11.16ID:exGIhLNj0
愛着と値段を天秤にかけて…10万のジャケットなら直して大事に着たい
気に入ったものがそこのスタンダードアイテムなら助かるけどね
ジーンズの内ももや膝は直す
0645ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:45:19.36ID:Idpg+KYH0
>>643
気に入ったモノに限って同じようなのが売ってないよねー。
自分は気に入ったモノはもう一着買う主義だわ。そしたら、くたびれるのも気にせずに着れるからね。
0646ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:07:01.76ID:62hHf37j0
できるだけ定番として長く作り続けてるモノを買うけど
それでも変わっちゃうしね・・・、気に入ったらもうひとつ追加してもいいけど
買い過ぎても飽きたり、好み変わっちゃったり、体型が変わったりもあるしねぇ・・・
>>640
スエードって通気性がいいから夏にむしろいいんだけど
見た目が起毛してるから暑苦しいよねwサマーコーデュロイみたいなもんだ。
0647ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:17:38.66ID:jGI0IEXe0
無地のカットソーって白、黒、グレー、ネイビーあたりは定番として常に売ってるからいいけど
それ以外の自分が好きな色に関しては気に入ったの見つけたら2枚くらい買っといてもいい気がしてきた
合うサイズは大抵見つかるけど、色は定番色しか出さないブランドが多いんだよね
それ言ったらアウターとかも同じだけど、さすがにそこまで買う余裕がないw
0648ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 06:07:40.81ID:miw7m9OJ0
>>644
値段と愛着あり過ぎると使う頻度肥やしになる
オールデン
0649ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 06:09:41.63ID:miw7m9OJ0
変なとこで書き込んじゃた

値段と愛着あり過ぎると使う機会がなくなって肥やしになる
オールデンのコードバンなんかで痛い目みた
0650ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:49:29.67ID:eEJ+uHVE0
靴に限らず、愛着ありすぎて着る頻度少なくしてたのにいつの間にか飽きてくるというのはありがちだわ
0651ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:15:28.75ID:oMEtH0ZF0
>>650
着る頻度が高いものが最終的にお気に入りになる
気に入ってるけど着ない服は単に所有欲を満たすだけだから

結局自分の残ったジャケットは2千円で買った色落ちした日本製のLVCのレプリカ3rdと
10万ちょいのマルジェラのミリタリージャケットだ
購入金額問わず気に入ってるし洗濯機でガンガン洗っちゃう
0652ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:35:25.54ID:TlPcyh/60
直すたびに肥やしになっていくパターン繰り返して
ああ自分はこうなんだって気がついた
とにかく服は着るモノ、所有欲は他で満たすと決めた
まだまだ絞り切れていないが
0653ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:02:26.26ID:O9Yd5N6T0
引っ越しするたび服処分してるんだけど、結局たまってくるんだよな
自分の定番アイテムや色はほぼ決まってるはずなんだけど
魔がさして変わった色や着た事ないアイテムに手を出してしまうのが原因
0654ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:11:27.72ID:ZskdWCIC0
古着で掘り出し物とか買っちゃうと、それのバランスを構築する為に
他のアイテムを増やさなければならないから、このスレの人だと良くないねぇ・・・
0655ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:41:13.26ID:/K2RBETC0
ハードオフって古着売ってるよな買ったことある人いる
0656ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 02:15:09.55ID:XyAZXUVU0
>>653 これたまに成功すると気持ち良くてそれに囚われちゃうわ
で、654みたくなる
その分また捨てられたらいいんだけどなかなか
0657ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 02:35:49.27ID:DcwhDogk0
>>655
買ってないけど一度だけ覗いたことある
セレショのオリジナルアイテムが多かった印象
都心の店舗ならもう少し良い物あるのかな
0659ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:43:33.30ID:WMM3ftK/0
少ない服で済ましたいので同じアイテムのストックを買っている
結果着こなしの軸はぶれないが服が多くなると言う悪循環・・・
0660ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 15:11:36.94ID:s77WTe8Q0
アウター、パンツはシルエットの流行り廃りが大きいからストックはそれほどいらないんじゃないか
0661ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:28:14.75ID:YppDkMvh0
基本的に流行り廃りのあるアイテムは買わない方なんだが
似たようなのを何着も買ってしまう悪いクセがある
0662ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:49:18.16ID:3matmJcQ0
>>655
モードオフならあるけどまぁ近所の人が着ないもの持ってきたんだろなーて感じのラインナップ
ブランドはユニクロからバーバリーまでいろいろ
0663ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:48:07.66ID:52NL1zPk0
>>655
ヤフオク見てたら近所のセカンドストアが目当ての品を出品してたので直接買いに行ったことならある
オク価格の3割引だたよ
0664ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:02:21.76ID:vcy6xOjm0
ストックしない。捨ててから買いにいく、のワンセットで楽しい服管理だから
0665ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:50:18.79ID:ZskdWCIC0
>>650
うちの近くのブックオフ系はなぜか服は取り扱わないなぁ、あと高くて品揃え悪い感じ。
ジャンブルストア、セカンドストリートの方がいいな。
ヤフオクより安いけど、ゴミも多いし、偶然の出会いになってしまう。
0666ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:28:56.56ID:goN0j0fy0
>>659
着こなしがブレないなら後は減らせば問題ない
自分はたくさん買ってた頃から系統はブレなかったから
gジャン5着からマイベストを3年くらい掛けて1着に絞ったり
スキージャケット、ダウン系のアイテムは4着を全部売っぱらって納得のいく1着を購入した
デニムは元々1本に決まってたけど週2でも1年穿けば劣化するので同じの3本をローテしてる

少ないバリエーションだからこそ常にベストのコーディネートになるから私服選びが楽だ
0668ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:42:55.52ID:oAlxqq2n0
>>667
うん、平日がスーツ&ジャケパンだから私服は必ずデニムを穿く
違った色落ちしたデニムとgジャン合わせたりするけど
流行とか考えず着たいのを着てる感じだ
0669ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:18:13.74ID:hfrbKJHW0
>>668
かっこええな
よかったら今どういう服が手元に残ってるかおしえてほしい
0670ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/28(木) 08:18:15.41ID:ru5Fr74l0
>>669
アウターがマルジェラのスキージャケット紺とベルスタッフのモーターサイクルジャケット黒、春用にヘルムートラングの1stオマージュのGジャン
マルジェラのコットンベスト濃灰
インナーは黒スウェット×2 灰タートルネックカットソー×3 白Tシャツ×3
47501の日本製復刻×3
ジャーマントレーナー黒×2
クロックス黒

夏は白T、涼しくなるにつれてタートルネックやスウェットを重ね着、ベストはオールシーズンで着用可。
基本的には毎日が同じ格好になるのだが、インナーを組み替えたりベストを出すだけで違った印象を与えられる。

大学生や私服出勤の人には絶対向かないが、週2くらいだと全く問題ない

クロックスはゴミ出しや散歩で重宝してる。何気に6〜7年ずっと家にある
0671ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/28(木) 10:46:49.12ID:0VOGEtdx0
>>670
徹底してるな…
色合いもアイテムもシンプルだけどカッコ良さそう
真似したいけどここまで絞るのは絶対ムリだw
0672ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/28(木) 11:07:46.22ID:VL/A/ex10
>>671
やはりオススメは出来ないし、誰も真似はしないと思う
小物を書いてなかったけど
バッグがカリマーsfのデルタ25が小旅行用
ポータークラシックのミニヘルメットバッグがお出かけ用
時計がカルティエタンクとタイメックスのウィークエンダー
gabyのブレスレット×2
ストックはジャーマンが2足

ひどい時は年間100万以上使ってたけど
5年くらい前からこのスレ見つけてから厳選するようになった
今はTシャツが劣化したら買い換えるのと
タンクのオーバーホール代くらいだからお金が掛からなくて楽だ
0674ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:04:28.33ID:0DCjySDj0
>>673
今はアスレの5.6オンス
ビーフィーとかアメアパ、マルジェラパックT、アナトミカなど試したけど
結局は着丈とコスパで決めた
やっぱり白Tは消耗品だよ
0675ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/28(木) 13:23:07.32ID:4wGKLvbs0
>>672
カルティエだけイメージと違うんだけどスーツ用?
服のラインナップからするとオンオフで共有するにしても
スピマスくらいの方が似合う気がするんだけど

あとTシャツはたまに他の色欲しくならない?
0676ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/28(木) 14:09:04.08ID:g/IXj/gK0
>>675
昔のマルジェラのルックでカルティエのサントスやタンク使ってたので、
タンクをオフでも使ってる

白Tは全然飽きないし
たまにベスト合わせるくらいで十分かな
0677ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:49:16.96ID:lOIBJ1I60
タンクのオーバーホールってどのくらいでやるの?
0678ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:29:59.28ID:OdzzN1Fq0
>>676
パンツはデニムのみだと夏暑くないですか?
あと靴もスニーカーだと冬に足元が寒いような

まあ全部俺の事なんですけどね…
夏→短パン
冬→革靴
0679ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:38:23.82ID:W0oIbVMR0
>>677
機械式は4、5年に一回OHした方がいいとは言われてるけど、正直そんなに必要ないと思う
せいぜいクオーツと一緒で3年ぐらいに一回ゴムパッキン交換ぐらいでいいんじゃね
まあ不調を感じたらすぐした方がいいのは間違いない
0680ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/29(金) 05:51:02.59ID:UPAuoQuJ0
>>677
5年に1回くらいで正規店でメンテに出してる
正規店は町の時計屋より高いけど
ダメになったら中身全取替え可能
0681ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/29(金) 06:06:27.08ID:Oim77hoF0
>>678
夏はロールアップするだけで大丈夫
革靴もジャーマンも同じ1枚革だからあんまり変わらんと思う
0682677
垢版 |
2017/09/29(金) 07:18:57.40ID:Au9gD53E0
そんなに維持費かからんならそのうち買おうかな
タンクいいよね
0683ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:32:20.98ID:zPHg4f5J0
>>682
年2万の維持費と考えればどうって事ない
ただ自分は時計オタクではないから考えたことないけど
中身の全取替えはひとによっては良しとしないからね
自分はあくまでも装飾品の中に時計が内蔵されてる感覚だから
側がちゃんとしていれば良いと思ってる
0684ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:06:53.47ID:g66OTYaz0
>>683
調べたらカルティエタンクって物によっては100万以上するのか…
俺も時計はけっこう好きで機械式も持ってるけど、せいぜい20〜30万くらい
元が高いうえ維持費が年2万となると、なかなか大変だな〜
0685ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:24:17.53ID:Lzr5kbGS0
>>684
学生の頃にバイトしまくって現金一括で買ってるから
さすがに自分も妻子持ちになった今は買えない
今は維持費だけだからなんとかなってる

自分も20万弱の価格帯のを数本買ってたけど学生時代の80万という金額もあってか
結局コイツ1本が1軍として残ってる
0686ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:43:36.36ID:52QtbJGR0
>>685
ジャーマントレーナーってスニーカーは全然知らなかったわ
シンプルでカッコイイからちょっと欲しかったけど、けっこう高いんだな〜
楽天で見たら4000円くらいのがあったけど、よく見たら合皮のレプリカだった
0687ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:03:52.60ID:Au9gD53E0
ジャーマンはなぜかマルジェラ以外は雑魚みたいな風潮あるのがな
マルジェラがレプリカなのに
ジャーマンならエンダースキーマのがいいよ
0688ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:21:09.66ID:1bjXprUd0
>>687
自分は過去のマルジェラリスペクトしてわざわざ白のデッドストックを買ってた
ただ黒が欲しくなって黒デッドストックがないから復刻の1.5万のを大量買いした
0689ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:59:08.44ID:/rZbN/k50
>>687
有名にしたのがマルジェラだからだろ
俺はマルジェラ買うなら軍物買うけど
0690ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:55:52.96ID:FcrNLS7c0
まぁ、オリジナルの方を買うよね。マルジェラには関心が無いが・・
でも、オリジナルに不満があるなら買えばいいと思う。
0691ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 05:05:32.64ID:wev1x3st0
服捨てたい
入らねぇ
Tシャツ50
シャツ25
セーター、カーディガン10
ジャケット15
デニム10
スウェット5

こんくらいある
0692ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 07:35:08.36ID:WbPfOLQE0
マルジェラジャーマンは定番として出してるが
亜種が多すぎて引く
ペンキと白だけならもうマルジェラが作ったんじゃねってくらい定着しそう
0693ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:11:51.13ID:MCHObXgj0
>>670
このラインナップは凄いな
ラングのGジャンとかカリマーのデルタとかのチョイスが渋いし色んな服知ってそう
子持ちならクロックス選ぶ気持ちが分かる気がする
0694ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:59:26.12ID:GR2tKEWC0
>>674
アスレは袖が広がるからタッチアンドゴーの5.6をオススメしたい
0695ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:50:43.01ID:DBwZLQ610
>>691
捨てるのもなんだから着倒すところから始めたら。
0696ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:56:54.26ID:CIUnIOnV0
フリマアプリでこつこつ売るのも苦行だよねー
梱包発送作業が面倒くさい
0697ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:59:00.57ID:PmK9UnMk0
どうせ買うならいい物を、、と思い分不相応に高い服を買った時に限って微妙に買い物失敗しちゃうんだよな
そんで結局タンスの肥しになってしまう
やっぱり徐々にステップアップしてく様な買い物した方がいいな、とは思いつつオールデンが気になる今日この頃
0698ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:44:16.33ID:2dalCXhh0
>>697
オールデンとか買うなら一生使うつもりで悩んで買うわ
俺も欲しい
0699ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:53:01.32ID:uVtcDszB0
靴はサイズ選びに失敗する可能性もあるぞ
まずは買ってみて、合わなかったら売るってのはこのスレの趣旨に反するんだろうか
0700ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:16:29.60ID:2dalCXhh0
>>699
返品交換できるとこで買ってるわ
ちょっと値段高くてもネットだと安心かなって
0701ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:01.37ID:J4vBjQCw0
>>696
セットで出品すれば運送費も1回で済むし、古着屋に持ってくよりかは高く売れるよ
もちろんそれなりに状態がいいのが前提だけど
0702ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:32.84ID:5F4YRLQa0
セレクトショップとかでオールデンの試着は買う前提が無いとなかなか出来ないけどw
リサイクルショップだとたまにあるから、そんなに気を使わず試着出来きて
自分のサイズが分かるよ。それでコレと分かったらセレクトショップとか通販で買えばいい。
ただ、オールデンも色々だしな・・・何年もかかって自分に合うのは何かじっくり考えるのも良し。
それが楽しい。
0703ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:18:51.12ID:JPwG/yVk0
>>702
結局は買ってみないと分からないからね
他人にとっての最高のアイテムが自分にとっての最高じゃないから
オールデンで物足りなくなったり、逆に金額面含めオーバースペックだからレッドウィングのブーツに落ち着くこともある
とにかく買って使って失敗をして新しい物に挑戦するべき
0704ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:06:06.16ID:BeisRQvp0
90年代にレッドウィングでブーツを好きになって、
ホワイツ・ウエスコ・オールデンと色々履いてみたけど、結局レッドウィングの877に戻って来たわ。
>>703の言うとおり、俺にはオーバースペックだったし、ホワイツウエスコは年取ってくると重くて履かなくなる。
ただオールデンのインディブーツだけはもう一度買おうと思ってるw
0705ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:29:47.61ID:pDfhR3hP0
店頭で試着もできないようならオールデンなんか買う資格ないよ
0707ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:10:58.47ID:asOPaVoN0
>>670
すごいな。絞り込んで時計は良きモノをとね。
仕事はスーツなんだろ?
0708ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:10:46.19ID:SAoAdhsq0
>>707
仕事は週5でスーツだよ
別でラインナップを組んでいるが
仕事は見すぼらしくなっちゃダメだから
ここまでは絞ってはいない
ネクタイも仕事用5本
0709ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:11:56.20ID:SAoAdhsq0
変なところで送ってしまった

ネクタイも5本揃えたり、靴も3足でローテ組んでる
0710ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:19:59.33ID:jAtUpIqR0
RWポストマン、ジャックパーセル
ユニクロジーンズ3着
適当な長袖シャツ2枚、apcGジャン、適当なパーカー、ユニクロの安いUネックセーター2枚、ユニクロインナーダウン
エディフィスミリジャケ、アーバンダッフル

これで去年行けたけど十分なんだけど新しい靴とジャケット欲しい。物欲ががが・・・
0712ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:44:08.91ID:tjJH0VBX0
むしろ学生なら数減らすとかじゃなくてどんどん試してやっていったらよいと思う
0714ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:07:59.56ID:w9ZZjUp/0
ケチつけたいだけの奴多いから気にしない
0715ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:14:26.85ID:5yR+CicR0
>>708
仕事用はどんな感じ?
0717ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:16:05.31ID:/wwr88c20
ん…批判だけマンおるね
0718ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:43:23.03ID:M6KDRIir0
ポストマンとジャッパは欲しいな。試した事無いから。
ボタンがシンプルなAPCのGジャンも試したかったがサイズがちょっとね・・・
0719ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 04:39:21.36ID:pdSIp7Gl0
手持ちの服が62に減って24枚のTシャツの消耗戦に入ってきた。
0720ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:17:41.59ID:vc2FZFa80
>>715
スーツ3(通年)黒・灰・灰ストライプ
パーティ用スーツ1 灰
白シャツ×5 白ドレスシャツ×1
靴 リーガル黒外羽根プレーン×2 オールデン黒ウイングチップ×1
ネクタイ 仕事用×5 冠婚葬祭用黒と白各1
黒ベルト×2 夏用灰色スラックス×3

私服に比べたらやはり数は多い
業界的にもジャケパンで問題ないから
営業でもウイングチップ使うことがある
むしろそれに食いつく年配が多い

あとは30超えたから葬儀用の1式を揃えるか検討中
0721ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:31:39.40ID:wmsbmPSk0
>>719
Tシャツいれて62?
結構減らしたな凄い
0722ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:38:05.04ID:FszNyAiV0
>>720
ジャケパンのときもある?とはいえ、一応週5スーツ前提で通年のスーツ3着でやっていける?
スーツは春夏物と秋冬物でそれぞれ3着はないときついわ
0723ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:11:35.81ID:LlEGLL5V0
>>722
3着は背抜きで春秋用の混紡素材のヤツ
自分は暑がりで営業も車だから冬素材のスーツは着ないし
衣替えの6月から9月はスラックスしか穿かないから夏用のスーツもいらない
社内ではスーツ脱いで室内ズボンに履き替えちゃう
0724ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:57:15.27ID:IG1ICpzv0
今年はTen-c買って今持ってるアウターは全部処分する
0726ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:25:39.63ID:1PsPrXxU0
>>722
クールビズ用のスラックス3本とそれ以外用のセットアップ3セットあれば十分ちゃうか?
それとは別に冠婚葬祭用あってもいいが
0727ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:11:29.04ID:B1joaB8e0
まあその辺は仕事内容や職場の事情にもよるから
0728ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:41:40.85ID:hE1cuxYP0
仕事着の話が出てるから聞きたいんだけど
通勤だけスーツなんやけどそういう人ってどの程度の値段のスーツ着てる?
人によると言えばそれまでなんだろうけど
0729ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:20:04.60ID:jZ7Xh2610
>>728
通勤だけでもそうでなくても軽いスーツを着たいから6万から10万かな。自分はよく売れ残るY7体なので、ミツミネあたりで定価でがそれくらいのロロピ、ゼニア、スーパー100をセールで2万くらいで買ってる。スーツは吊しがハマらない体型なら高くつくよね。
0730ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:35:29.40ID:VIh1BYaD0
>>728
>>723だけど自分は仕事の関係で店頭売価10万前後のを卸価格で買っちゃうから
自身の負担は2〜3万程度
0731ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:26:23.05ID:QllFef4G0
>>730
なんの仕事してるんでい?
0732ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:15:08.16ID:VIh1BYaD0
>>731
仕事用衣類の営業だよ
事務服やカフェやホテルの制服扱ってる
メーカーやブランドのOEM先の工場にも出向いてるから
その関係でスーツ系のアイテムは格安で手に入る
0734ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:31:51.05ID:jZ7Xh2610
20代の頃は何も分からずに15万のポール・スミスのコレクションスーツを部分直しして着てたけど、吊しを直すとパターンがダメダメになるんだよな。今なら同じような生地でオーダーかけて10万で済ませれるから、そういうのを若いやつらに教えたい。
0735ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:35:47.54ID:JptV3aNv0
余計なお節介やで
20代はそれが楽しいんやから
若いうちにハイブランドに触れる方がいいわ
30にもなってブランドブランド言っても
店員くらいしか相手せんし
パターンオーダーなんてそれからや
自分だって高いスーツ買ってそこに行き着いたのに
いきなりオーダーなんてしても良さがわからんやろ
当時の自分が聞いたこともないテーラーでオーダーしたいかと考えてみろ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:19:29.82ID:m3X+awvj0
>>728
クールビズスラックス×3
クールビズシャツ×3

背抜きスーツ×3
総裏スーツ×3

靴×4
0737ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:20:36.38ID:0WxbEf+k0
値段は
スーツ8まん
靴4まん
いずれもノンブランドのパターンオーダー
0739ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:11:08.06ID:NjCTxwu50
私服通勤の人もどれくらいに抑えてつつ楽しんでるかは興味ある
0740ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:59:47.16ID:6re1Zx830
冬はフラノのパンツやカシミアジャケットやYシャツは仕事でもプライベートでも着る
0741ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:20:33.59ID:8evyyeJL0
ジャケパンokなのが羨ましい
古いうちはスーツかっちりしてるから無理だわ
0742ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:35:14.82ID:nO4OjEw00
>>670
これ凄いな
自分もマルジェラとリーバイスレッドでまとめてるがこの徹底ぶりは完璧だな
自分も最近アウターを買い換えたけど
3枚までは減らせない
インナーはちょくちょく変わってしまうし安定しない
0743ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:41:48.82ID:zsQWOrcd0
>>742
良ければ参考にしたいから手持ち教えてくれ
0744ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:34:07.74ID:1sQBUGle0
服を絞ると季節感を出しにくくなるよね

春夏 リネン、フレスコ

秋冬 ツイード、フランネル、コーデュロイ
0745ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:22:17.04ID:T29XL/xX0
あへ
0746ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:28:51.82ID:6P3OCExX0
ブーツ買おうか短靴にしようか迷ってるわ
ブーツはカッコイイんだが結果的に履く時期が短くなって
1年のうち半分以上は眠っているんだよね
0749ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:06:58.06ID:+0RtbCJj0
俺なんて一年中ブーツで短靴は革靴一足しか持ってない
0751ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:58:44.64ID:ShyP5Ky10
では問おう。5wayや6wayがアイデア次第で出てきたら、それはあり得るのかと。
0752ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 06:32:27.35ID:y/FQxaTU0
>>746
履く期間限られるのが嫌なら短靴、
期間問わず気に入った物履きたいならブーツ
両方買って取捨選択をすれば自ずと答えがでるよ

ちなみに最終的に自分は使う機会が共に少ないから両方却下した
0753ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:46:33.28ID:xwt21s+Y0
>>743
>>434のが夏のワードローブでアウターは、
マルジェラ ピーコート グレー #new
パタゴニアレトロx ジャケットカーキ
マルジェラライダース ブラック
マルジェラGジャン インディゴ #new

カーコートとモーターサイクルジャケを高額で売ることが出来、着たかったGジャンとピーコートを購入
2着買ってもまだ15万残っており現在インナー類を再構築中
0754ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:07:11.65ID:ESHbOtD90
>>749
変な団塊オヤジにもそういうの時々いる
寒い地方ならいいのかもしれないけど都内で夏ブーツ履いてる男は臭そうにしか見えない
0755ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:41:27.87ID:TTB911ha0
ブーツでもアンクル丈のなら年中履いてるわ
靴下を薄手のウールのものにしたらブーツでも蒸れにくいのでオススメ
綿の靴下だと何履いても蒸れるからやめた方がいい
ウールの靴下は値段は高いけど年単位で使えるし
蒸れるからスニーカー履くってのは違うんだけど、そういう人多いな
0756ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:10:26.57ID:PA+LFaI90
スマートウールの靴下は俺の足臭を解決してくれた
0757ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:49:06.36ID:P4Q/Ci6s0
>>746
パンツの太さによるね。
太めのパンツに短靴はあわせづらいし、逆もしかり。
このスレで書くのもあれだが、冬アウターと
同じように考えればいい。
0758ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:50:45.09ID:P4Q/Ci6s0
先月、ブーツ用に厚いヘンプの靴下買った、蒸れなくて
年中いけるとか。
0759ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:38:29.80ID:y/FQxaTU0
>>753
カーコートとモーターサイクルジャケットいくらで売れたんだよ
てかシエラのマウンパ無くなったけど何故に?
0760ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:32:24.55ID:RdNFPAwd0
ハイカットのブーツでもチャックは快適だから出番多いわ
0761ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:01:14.90ID:Nh/GZPGZ0
>>759
カーコートが16万、モーターサイクルは9.5万
シエラは便利だけど妥協で選んだアイテムだったから愛着は元々なかった
売ったアイテム2つも好きだが愛着ありすぎてガンガン着込めなかったし
カーコートは高値で買い取りたい人が現れたから思い切って手放した
0762ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:49:32.09ID:m+0bb2xt0
>>761
初期マルジェラって未だに高額取引があるのな
インナーは買うの決まったの?
0763ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:35:46.49ID:sjvQyy9f0
明日の夜11時30分にBSプレミアムでザ・クローゼットってあるが
NYの女性の服を見れてちょっと面白い。大きな家の自慢とかじゃないし。
男版もやって欲しい。
0764ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:58:03.87ID:X3cC1rGG0
アウターどうしよ
ジャケパンで凌いできたが東北だから周りは皆ダウンだらけだわw
0765ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:01:30.14ID:AnzrAuC30
秋すっ飛ばして冬の寒さになったせいで秋物のアウターはしばらく出番がなさそう
今日は大丈夫かと思ってカットソーに秋物コートにしたけど、昼過ぎたら寒くなってきた
0766ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:15:21.19ID:3GalOpp70
>>764
ジャケパンに羽織れるコートでいいんじゃないか
極寒地だとダウンじゃなきゃきついのかな
0767ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:20:00.03ID:X3cC1rGG0
>>766
厚手のウールとかでも結局中にダウンベスト着たりするのよね・・・
それだったらダウンコート1着で済ませたいが男物でなかなか良いのが見つからない
ユニクロでシームレスダウンコートが出たみたいなので見てきます
0768ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:26:55.15ID:d7xGBq9q0
春秋冬着れるアウターとかないかな数減らすにはうってつけ
0769ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:04:45.18ID:1zwf/TTl0
ライナー付のコットンステンかなあ
ウールだと秋春暑いし季節感がない
でも一着だと春までに臭ってくるから結局2着いる
0770ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 06:09:30.61ID:X/RDJIFR0
1,2月にコットンのコートはライナー付きで暖かくても、季節感的にいまいちなんだよな
パッと見で寒そうと思われる
0771ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 06:48:57.84ID:OswnQH9K0
コットンとウールどっちも買ってしまったけどウールのが使えたわ
オプションにインナーダウンとマフラー
春先はインナーダウンで違和感なかった
0772ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:15:40.85ID:plnp6gWi0
1、2月頃も綿のコート着てる人なんて普通にいる
でも季節感気にするならウールだね
0773ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:33:32.23ID:K/KcTL+b0
コットンで季節感気にする人は生地の色選びやマフラーで雰囲気出すとか
ウールのほうがコットンより耐久性あって長持ちする点はイイね
ちなみに自分はベージュが好きだからコットン派
ウールのベージュは良い色が出ないから
0774ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:42:01.67ID:X/RDJIFR0
コットンの一番のメリットは軽さだな
ウールコートの中に厚手のニットとか着ると重くてダルい
0775ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:46:23.43ID:03eOmsGH0
ウールコートはクソ重いよな
手入れも面倒だし
楽なダウンにいくのもわかるわ
0776ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:10:04.42ID:1l2dSd+w0
秋春短いからウールに一票かなあ
東京だけど今月は半袖可の日、寒い日
あと寒くて雨降ってる日の三種類しかないぞ
0777ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:17:59.73ID:K/KcTL+b0
>>768
>春秋冬着れるアウターとかないかな数減らすにはうってつけ

3シーズン対応ならインナーで調整するしかないかな
ちなみに自分はウールのセットアップでインナー・巻物・タイツで越冬
セットアップは秋春も着れるしパンツも単品使用できるから物が減らせる
よっぽど気に入ったセットアップありきの話だけどね
0778ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:47:17.19ID:WAD4zbUH0
>>777
セットアップはどちらかがダメになった時にもう片方もセットアップとして使えなくなるのがイタイ
前にコーデュロイの持ってたけど、先にパンツがヘタって、ジャケットも手放した
0779ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:39:24.96ID:Id88jfTX0
セットアップはジャケット2着に対してパンツ4本で回してたよ
生地は薄いウールサージ、デスクワークで6789月以外は毎日着用
パンツはそれしか持ってないから休日も履いてたけどへたることはなかった
ただし帰宅後のブラッシングやメンテを欠かさなかった
今は自動車中心の生活に変わったのを潮に手放してしまったけど
0780ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:42:56.58ID:dFUJUkc80
セットアップは楽だけど少ない服の中に入れちゃうと
ほんとそればっか着てる人になる
ジョブズみたいなイメージついてるならいいだろうけど
0781ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:03:10.24ID:Id88jfTX0
インナーやシューズ巻物で工夫かな、髪型メガネ小物類なんでもあり
ニカワのように自分の好みにぴったり合ったセットアップだったから、
お気に入りの服が毎日着れて街を歩くのも気分よかったよ
0782ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:16:08.33ID:bG0cMrLm0
結婚式とかの礼服はどうしてる?やっぱりレンタルがいいのかなぁ
セットアップ持ってるが若干カジュアル寄りなんだよね・・・
0783ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:31:01.89ID:dFUJUkc80
2次会からじゃないとまずくないか?セットアップは。
カジュアル寄りじゃ特に
18,19の大学生とかならまだアリかもだけど
0784ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:59:03.11ID:bG0cMrLm0
ですよね
お安くフォーマルスーツ買うか、百貨店とかで高くても長く使えるもの買うか迷う
0785ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:28:08.10ID:6Bf/Bfb50
春秋があまりにも短いし春秋専用のアウターはいらないのかもと思ってしまう…

あと何だかんだ雨の日多いから合理性求めてアウトドア系統に手を出したらあまりにも使い勝手良すぎた
(ウインドブレーカー、中間着のフリース等)
0786ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:29:42.89ID:9vyRbQMV0
秋と春はそれぞれ年に10日ほどしかないような気がする
0787ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:33:17.51ID:6Bf/Bfb50
そうですね
あと夏は高温多湿
更に一年通して雨降る日が多い

こういう気候まで念頭に置いて手持ち服を少なく出来たら良いんだけども
0788ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:44:04.87ID:9vyRbQMV0
オールシーズンははなから無理だと思って今年の夏は色違いのショートチノパンに半袖リネンシャツとドライポロシャツそれぞれ2着ずつで問題なく過ごせたわ
これからの季節はデニムとチノパンに、長袖シャツとUニットとスウェット2着ずつにジャケットとゴートでいってみようと思案中
0789ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:26:37.10ID:6RKJwGH70
部屋着(パジャマ)って何着ある?
0792ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:47:55.87ID:2S7aT56P0
春秋は短いのもそうだけど、昼夜の気温差の大きさもやっかいなんだよな
昼間はシャツ1枚でもいけるけど、夜はジャケット着てても寒いとかあるし
0793ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:27:19.38ID:oO+2rRSW0
そんなあなたにシャツジャケット
0795ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:20:28.10ID:QoKzUz9O0
通勤手段もあるよな
朝チャリは手袋必須だし電車は蒸し暑い
0796ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:25:22.75ID:8SlDzd4g0
車だとコートいらない
Yシャツにセーターで十分
0797ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 03:06:42.33ID:yqcpd0EK0
ステンコート、ダウン、ライダース、マウンパ
スウェット3、シャツ1、セーター1、Tシャツ4
スウェットパンツ1、デニム2、ジャージパンツ1
スニーカー2

今の所これで定着しつつある
でも毎日スウェットパンツ履いちゃうんだよな、楽だから
0798名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:52:55.92ID:6I4YKiIX0
ウールのステンカラ―コートと、コットンのステンカラ―コートとでは、
どちらのほうが使い回しききますか?

私服でOKの部署からスーツ着用の部署へ異動になってしまい、
通勤用のアウターとしてステンカラ―コートを購入しようと検討中です
都内電車通勤なのでライナー取り外し可能なコットンのほうが良いのかな、
なんて考えてたりはするのですが
0800ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:18:37.82ID:8BYOifFy0
薄手軽量の防水防風コートと薄めのハイテクインナーダウンの組み合わせが最強
0801ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:35:45.33ID:6I4YKiIX0
>>800

ヘルノラミナー・ステンカラーコートみたいなやつの事でしょうか?

それとも、薄手のステンカラ―コートのインナーに、モンベルのインナーダウンを着る、
みたいな事ですか?
0802ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:36:13.56ID:Z4QgmgJm0
>>798
使い回しも必要だけど
気に入った方、カッコ良い方、愛着がわく方って考え方でも良いと思う
使い勝手が良いからといって気に入って着れるかという訳ではない
0803ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:38:59.77ID:/ntvqHL30
>>798
都内の電車だとウールは暑いからコットンおすすめ
ライナー取り外しできると尚良しです
0804ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:53:28.90ID:8Cbe79KN0
織や生地にもよるけど、満員電車があるなら摩擦に強いものを選ばないとな。
コーデュラナイロンの鞄とか、相手の服がだめになりそうなものを
もろに押し付けてくる奴もいるし
0805ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:09:19.59ID:6I4YKiIX0
>>802-803

ありがとうございます
実は、ショップでマッキントッシュやアクアスキュータムの、
ライナー取り外し可能なコットンのステンカラ―コートを試着したりしてきました
知人にはマッキントッシュを薦められたのですが、
正直、マッキントッシュはAラインとやらでダボッとしてしまう印象で、
どちらかと言うとアクアスキュータムのほうが着心地良かったり愛着を持てそうな感じではありました
(自分は175センチ53キロのかなり細身です)
この辺のブランドのものなら一般的だったり特に問題はないのでしょうかね

ただ、どちらにせよ、コットン+ライナーのほうだと冬は寒いのかな〜、
ウールだと電車やその他で暑いのかな〜なんて感じで悩んでしまってる状態でした
いただいた助言を受け入れて、コットン+ライナーのほうにしようって気になってきましたが
0806ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 06:50:15.72ID:f4iaOyIi0
ここの人って肌着を全部同じ物に揃えたりしないのかなぁ
0807ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 06:54:57.49ID:HZown+oY0
下着はヒートテックとエアリズムで揃えてるで
色は白と黒の二色
0808ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:05:25.42ID:rdakoucO0
ヒートテックとエアリズムで揃えとるで。
夏冬とも同じインナーにできるなら、もっと良いのにと思っとるで。
0809ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:06:29.81ID:NnmQ4UIt0
>>807おーやっぱ居た。イマイチ気に入らない下着が無いって気持ちいいよね
0810ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:08:16.11ID:NnmQ4UIt0
ここの人って肌着を全部同じ物に揃えたりしないのかなぁ
0813ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:43:38.10ID:lh2KCqoq0
靴下はすべて同じ色同じ物を10足まとめ買い
同時に穴があき始めるからまとめて捨てて、また入れ替えるループ
同じ靴下だと暗闇で盲パイしても間違うことなし
0814ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:10:11.76ID:tcLuFIT80
秋冬の普段着はルイスレザーのサイクロンにユニクロの黒スキニー 靴はオールスター
真冬はルイスの下に無印のインナーダウンにユニクロの女物ストールをぐるぐる巻き これで1月2月を乗り切る
5年間土日はほとんどこれで過ごしてる
0815ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:36:14.23ID:/0cCrVb40
>>814
いい歳してラモーンズかよ...
バンドマンでもない限りドン引きやん
0816ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:36:20.12ID:JHkNuTK50
>>814
インナーダウン着れんの?サイズあげてルイスきてんの?
0817ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:39.96ID:lh2KCqoq0
>>815
相手を否定して自分を通すんじゃなくて相手を肯定した上で更にその上をいく提案をしようぜ
0818ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:09:44.06ID:TmuA4B//0
レザーは防風できても保温性がないからねぇ、、
0819ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:39:12.00ID:wgbgbHlb0
ラモーンズ知ってる一般人って少ないよね。親戚の高校生がラモーンズT着てたからラモーンズじゃん、つったら何それ?だと。
0820ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:57:06.41ID:JcXTr2Jr0
でも、そういうこだわりって重要だと思う。
機能性ばかり追い求めたら化繊のアウトドアウェアだけになりそうだし。
(それはそれで好きな人がいるのは認める)
0821ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:02:45.96ID:KsCWAawR0
化繊ウェアはウインドブレーカーと中間着のフリース持ってるけど
ホントこれだけでいいんじゃないかってくらい便利だから注意

これにダウン入れればハイ完成だが完全にアウトドア系になっちゃう
0822ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:11.12ID:HZown+oY0
https://i.imgur.com/aEgY2d2.jpg
フリースは便利であったかいんだけどどうしても部屋着なんだよな
https://i.imgur.com/nr3Pqt0.jpg
こっちのウインドブレーカーは欲しい
中にニットやインナーダウン着たら冬も行けそう
0823ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:34:55.03ID:CEh4xmkZ0
マムートのゴブリンジャケットには注意してくれ。
暖かすぎ&着心地良すぎてもう他の服着られなくなるw
0824ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:17:30.96ID:X+h6vcW40
>>822
そのフリース、GUでまるっきり同じデザインの売ってたな
部屋着に買おうかな
0826ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:36:32.13ID:cm9bhaTU0
靴は4足で決まった
イエローのティンバー
マーチン
青いニューバラスニーカー
白いオニツカタイガーのスニーカー
0827ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:47:47.24ID:Byrja0690
>>822
初めてカシミア着た時、感動がなかったもんな
手触りも温かさもフリースと変わらないじゃんって
見た目の違いには愕然としたけど
0829ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:19:48.63ID:cPTG+ua30
書いちゃった
系統に関わらず機能性のハードシェルは一枚持っておくべきだね
最近はモンベルなんかもデザイン悪くない(普通に着れる)し
0831ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:15:02.51ID:X+h6vcW40
みてないけどどうせ黒チノパンに白シャツだろ
0834ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:37:57.60ID:ayATkS760
ミニマリストって金持って無いだけだからな
部屋広い所に住んでウォークインクロークあってその状態で服持ってないならまだしも基本1kとかにしか住んでないから、相手にするべき対象では無い
0835ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:46:35.99ID:gQLfK8I00
日本のミニマリストって主婦が多いよな
あれって、買えない言い訳をしてるみたいで貧相に見える
ユニクロ、gu、無印ばっかでさぁ
0836ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:48:22.49ID:kTvMS3rB0
見たことないけど、海外のミニマリストはどんなしてるか知りたいわ
0837ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:01:00.31ID:95XfgXmt0
>>830
そもそもお洒落じゃねえしwなに自分でお洒落宣言してんの貧乏人www.て感じ
0838ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:13:23.29ID:W5YK2bc10
ここと若干方向性は違うように思うな。
ミニマリストはファッションとか興味なくて、ほかの事に時間を割きたいからこそ
最小限で済ませたいって思想なんだと思う。(それ自体は頷ける)

ただこの人よく見ると物買う記事ばかりだな…
0839ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:18:20.36ID:YRfnWs3i0
ブロガーひとりにきりきり舞い
0841ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:16:36.16ID:KG81b1pC0
このスレとミニマリストは違うだろ
マダムなんとかとは似てるが
0842ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:00:26.75ID:3PkTXEL50
ここで求められてるのは着回し術であって
減らすだけが目的じゃないんでしょうな
0844ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:17:11.29ID:UCerFp2Z0
おれもw
違和感なかったから共存可能
0845ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:48:08.66ID:hKo6WS2g0
>>830
厳選した結果がジーユー、アローズかい!!と突っ込みたくなる
ブランドで判断しちゃいけないんだろうけど
0846ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:57:39.27ID:1aVmCFTl0
限界まで減らしたいスレじゃなくてできる限り増やしたくないスレだと認識している
0847ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:43:10.29ID:oA6OURrs0
必要なアイテムは買うスタイル

なお
0848ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:28:49.31ID:ThGqp93j0
まあその名の通り少ない服で着回せだったら、毎日ジャケパンでいいじゃんてなるしね
0849ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:34:28.42ID:3PkTXEL50
セミオーダースーツ ネイビー、グレー、礼服各1着
マーガレットハウエル ジャケット・ネイビー、グレー各1着 フェイバリット・ドレスシャツ4着
バギー オックスフォードボタンダウンシャツ4着
ドレイクス 無地紺色タイ2本
冠婚葬祭用ネクタイ 黒白各1本
ホワイトコックス ベルト1本
イヴサンローラン カシミアステンカラーコート
パタゴニア フリース・レトロX(袖有り無し各1着)
パタゴニア イスマスパーカ
カナダグース ダウンジャケット・シタデル
エルメス シングルライダース
AVIREX M−65ジャケット
ユニクロ ウルトラライトダウン
APC ブルージーンズ ニュースタンダード2着
プルオーバー STUSSY、SUPREME各1着(黒&グレー)
チャンピオン ウインドストッパーリバースウィーブパンツ×2着
モンベル ジオライン LWブリーフ6枚 EXP.厚手タイツ3枚
ユニクロ エアリズム ステテコ3枚 VネックT3枚
レイルロードソック 白靴下3足
パンセレラ 黒靴下3足

革靴
オールデン パークアベニュー×2足
レッドウイング フォアマンオックスフォード
サンダース ミリタリーダービー
スニーカー
リーボック・ポンプフューリー

古着が平気なタイプ。高いものは古着屋で探す
減らしてるつもりだけど、お洒落度と実用も考えるとこんなもんで落ち着いてしまいますわ
0850ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:08:45.90ID:RGrFrMxp0
俺がこのスレの好きなところは(自分語りになっちゃうが)

・昔は服好きで、金を使いまくってた感じの人が、
・かつてほどの服への情熱はなくなったが、
・少な目の服を着回すに至った

この行きついた感。

ミニマリストとは、明らかに違う。
ミニマリストは、ミニマリストであることを目的としているし、
なんだったらミニマリストであることに
「こんなライフスタイルがイケてるやん?」感を求めている。

「少ない服で着回せ」スレの感じは、行きついてそうなっただけの、脱力感がいい。
もし再び情熱が復活すれば、いつでも服だらけの生活に戻るであろう人が、
そうはならずに、「残った服(本当に好きな服)」とだけ過ごす、いわばファヲタの余生になった感じ。
それがいいんじゃないすか

系統はなんでもいい。白黒だけで流行りを追うのとは違う。
0851ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:23:40.24ID:94bqalhl0
服だらけで服大好きなんだけど
あれ、お気に入りの服ちゃんと着てないわwイカンイカン
むしろガンガン着なきゃダメだろって反省した結果という
0852ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:20:00.53ID:iCGoE73k0
>>849>>850
みたいなのキモ過ぎて無理

聞いてないことガンガン書きたいならブログでもしとけ
0853ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:35:23.97ID:UCerFp2Z0
相手を否定するより、それを受けて前向きな提案をしてみては?
それが出来なければスルーすればいい。
0854ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:39:58.68ID:rpFnWuWL0
みんなの手持ちアイテム一覧みるのは参考になるけどなぁ
0855ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:26:10.05ID:wC1595or0
>>852
ガイジは文句しか言えないのか
0857ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:10:15.99ID:2RGT7r9t0
>>855
お前もな
0858ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:13:41.44ID:iCGoE73k0
>>853
こんなキモいのがどんどん湧かれたら嫌だわ
今までここの過去スレにいなかっただろ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:34:15.80ID:UKX7uwwk0
いや>>849みたいな自分の持ち物を公開してくれるほうが
嬉しいけど
何を残すのかに興味がある
0860ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:42:24.68ID:a/IEgsim0
>>858
話すネタないんだからいんじゃね
0861ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:44:46.78ID:2FWHnBqH0
自分から話題出せないのに、キモすぎて無理とかどうしようもないな
0865ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:35:20.42ID:vGepFjyF0
ここは今まで正確に管理していなかった自分の持ち服を羅列して見直しながら厳選済みの人のも参考にしてさらに服を減らしていくスレだよ。同じような系統に収束するかと思いきやそうでもない。
0866ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:38:15.71ID:W3g8l0ST0
とりわけ賛否が分かれるのは悪天候の服や靴だな
0867ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:49:18.58ID:syW6wTpF0
>>865
持ち物晒してアドバイスもらったりとかそういうスレだと思ってるわ
0868ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:08:00.96ID:ABLGORWN0
気に入った物を色違いで購入して服を減らしていってるわ
0873ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:35:43.94ID:UKX7uwwk0
床に直に寝ると背骨に良いとか言うけど
やはり痛そう
それに寒そう
0874ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:40:35.12ID:iCGoE73k0
>>868
買い物依存の人は色違いで同じの買うらしいけど
それで減らせるのならいいな
何を色違いで買ってるのか気になる
0876ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:28:55.93ID:oA6OURrs0
気に入ったのは色違いで買ってしまう 次のシーズンに同じモノって手に入らないし
0877ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:40:24.18ID:s1/+pzSV0
色同じで違うの買うかな
最近長袖Tシャツ2枚買った
メーカーと微妙な色合いが違う
0878ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:41:16.29ID:ZquS1F0f0
逆にシーズンごとに消える定番じゃないアイテムは買わないけどな俺は。

服を買うときは10年前にも10年後にも着られるようなド定番の服にしか金はかけない
0879ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:55:20.65ID:ZtTloCjY0
引っ越しの際に衣類も含め所有物を全て処分してみたいと思ったけど、捨てられるほど無頓着ではないしちまちま売るのも面倒なんだよな
金銭的な余裕ができたら一度やってみたい
0880ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:24:22.35ID:g/cH+6oD0
絶対後悔するから、トランクルーム借りてそこに全部ぶっこむのがいいと思う
0881ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:25:39.32ID:zpYBez0c0
むしろトレンド追ってたら服増えまくるわ 自分のスタイル貫くか中庸を行くのが無駄遣いしない
0882ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:30:28.17ID:g/cH+6oD0
>>881
それなんだけどさ。この数年ってパンツのシルエットの流行が激変しまくって、流石に無視しきれなくなかった?
0883ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:34:12.33ID:Ze2xCwFI0
>>880
少ない服で着回すとは言った!
しかし、たくさんの服を所持しないとは言ってない!!
0884ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:09:45.36ID:B5SI8Ung0
今年社会人になって1人暮らし始めたから
Tシャツ3枚
シャツ2着
パーカー1着
ジーンズ1本
セットアップ1着
ライダース1着
スラックス1着
コート1着
まで減らしたけどなんだかんだ増えてきた
また減らそうかな
0885ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:49:50.54ID:Wcnmocaz0
ミニマリストみたいに極限まで減らす気はないけど、ほとんど着ない服がクローゼットに入ってるのがイラつくって人が多いスレでしょ
0887ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:52:03.85ID:B5SI8Ung0
>>886
仕事は和服だから私服は休みの日しか着ないよ
0888ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:11:47.28ID:7BEES4lj0
>>885 自分はそうだわ
流行も多少追いたいけど、手持ち多すぎ
マイ定番も流行を意識して買ったのも中途半端にしか着ないのが嫌
0889ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:44:35.40ID:afvWdY5k0
衣替えの時にこれ今年着なかったな…というものを入れ替えするのが面倒くさくなってきてからだな。減らしたくなったの。
0890ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:36:24.73ID:zpYBez0c0
古着、ビンテージ好きだった頃は服減らせなかった。着なくてもこれは価値があるから・・・ってタンスの肥やしに。
キレイめなファッションするようになってからは定期的に捨てれるようになった。
0891ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:58:28.97ID:qbiKdW000
>>889
俺もだわ。プラス、よくきてたお気に入りと同じの買い出したり偏ってきたから断捨離はじめたところ
メルカリで売り出してるけど売れ残りでると面倒くせえな
0892ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 02:21:56.68ID:kY0p7iVa0
>>830
こいつ馬鹿だろ
基地外の顔してる
あと白T汚いから捨てて欲しい
0893ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 02:32:50.33ID:bztNnv320
量産型ミニマリストは参考にならないね。本当に服が好きなミニマリストっているんだろうか。
0894ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 06:33:18.50ID:VpfSCarT0
>>830
ジーユーのスウェットパンツ部屋着にもしたら一日で膝と尻部分が伸びてシルエット崩れるな
0895ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:04:49.61ID:XxAxHujP0
>>893
ミニマリストは媒体に晒して他人の評価が貰えてナンボなので、顔出しした上でここみたいに羅列していくのはかなりハードルが高そう
0896ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:35:07.69ID:puKYw5860
カシミヤ混タテ二重メルトン ショートコート:カズユキクマガイ
ディアスキンシングルライダース:カズユキクマガイ
ビーフィーT:hanes
ワイドパンツ:ヨウジヤマモト
CANALONE B6791 TOSCH NERO:ブッテロ
雨用にサイドゴアブーツだったり寒気にストールだったりもあるが
基本これだけでいくつもり、
難点はワイドパンツがコットンだからわりと埃がつくこと
ウールギャバに変えようか迷ってるがこっちはこっちで手入れがめんどくさそう
0899ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:03:37.64ID:Nx26TIlQ0
物を持たない乞食とミニマリストは違うからな
白シャツとスウェットとか乞食だろ
0901ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:33:20.84ID:U5FVn9AB0
雨多いし車移動メインだから靴はソールが高くない短靴
それももうスニーカーのみでもいいんじゃないかなと思い始めてる
0902ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:59:50.57ID:u5WTln610
>>901
普段着ならスニーカーのみで十分
何か
0903ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:01:55.73ID:u5WTln610
↑何かは打ち間違い
0904ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:02:49.17ID:bztNnv320
予算五万くらいでセットアップ欲しいのだけど何処が良いだろうか スーツセレクトとかがいまのとこ候補です。
0905ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:12:05.87ID:OPXdTfip0
>>900
レスありがとう
これだけだよ

今年の夏はこれで乗り越えた、そんなに暑くなかったし、パンツにドレープ感があるからそんなに見た目も暑苦しくなかったと思う。
ブーツも安全靴みたいなものだから、いつ履いててもおなしくないんじゃないかな。周りには土方みたいって言われたが

下着と靴下は同じものを同時期に何枚も買っていつも一番好きなものを身につけてる状態
履きたいものがまだ乾いてなかったり、他のものよりへたってるものを履くことになったら気分が悪いしね
0906ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:20:49.28ID:1K/5KEnG0
>>905
はえーかっこいいな 俺も気に入ったのをこれくらいに絞りたい
勝手なイメージで申し訳ないけどTシャツ以外は全部黒?
0907ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:46:41.50ID:OPXdTfip0
>>906
これだと私服を着るのが楽しいですよ!
ジョブズみたいな枚数は揃えられませんがWW

その通りですWW
スーツと同じで一番かっこいいのは白黒と思ってるので
0911ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:38:18.84ID:gJioStDy0
>>896
基本ディアスキンとウールステンカラーだから俺のと似てるわ
雨降ると辛いからY-3のマウンパ買った
俺の場合パンツはスウェットパンツとジャージ
0912ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:46:58.97ID:b3K/vwF/0
>>896
自分も昔アタとクマ買ってたかこのラインナップは同意。
ただインナーはやっぱりプリモアフライスでしょ⁉とつっこんでも良いですか?
0913ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:29:10.19ID:uzz+86Vo0
>>896
ほんとにそれだけ?
夏はTシャツのみ?春秋はライダースのみ?
0914ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:50:01.83ID:VkcxOGxO0
>>896
関東以北でこれだけは寒くね?
アウターの下に着るものないじゃん
0915ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:31:16.69ID:7rzgLJ6G0
>>911
Y3は見た目がかっこいい上に普段着にしては機能的でそれがまたかっこいいよな
一つの合理的な選択だと思う
アスレジャーいいな、俺も前はアスレジャーが好きだった
ただ、今はできるだけ着るもの選ばず済むようにしたいから
いろいろな意味で難しい

>>912
夏はTシャツ一枚だからプリモアや現行のシルキーの白はてぃくびが
透けるんだよな、度詰めとか出てるけど毎期は出てないし、微妙に形変えてくる
消耗品は定番の方がいいな
正直Tシャツはこれ以上のものを探してる

>>913
ほんとにこれだけWW

>>914
近畿以南に住んでる
ここではレザーの上にコート着れば問題ないな
もし雪国に住んでたなら選択はだいぶ違う
0916ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:39:39.28ID:KSS3zv/y0
ライダースジャケットの上にコートを羽織るという発想はなかった
0917ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:24:01.48ID:bWu84rR40
殺し屋みたいな格好だな
レザーの上にコートって
ブレードランナーとかに出てきそう
0918ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:02:48.72ID:UYJeQkEA0
真冬アウターが

カシミア ステンカラー ダークグレー(仕事、休日ジャケパン用)
ウールメルトン ダッフルコート ライトグレー(カジュアル用)
ダウンジャケット 黒(カジュアル用)

なんだけどダッフルいらんかな?
みんな真冬のアウター何枚ある?
0919ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:24:14.81ID:qdmj4h2K0
コートはダークネイビーのダッフルコートだけだな
ダッフルは子供っぽいと言われるが、正直暖かいし自分のキャラクターにも合ってる
内側に着るダウンはあるけどどちらかというと秋春用かな
0920ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:58:23.06ID:7rAWJmyV0
マムートのアルティメイトフーディーとフェローズのツイート゛マウンテンパーカー。
車必須の南関東田舎住まいなので、この枚の下に化繊インサレーションかフリース着て丁度いい。
あとはマムートのダウンがあるけど、暖か過ぎて初詣専用になりつつあるw
0921ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:01:40.81ID:3DUet7Wa0
都市部で主要な交通機関を使えるならダウンジャケットは不要と
以前から聞いてるが、そうなると雪国はどうなんだろうという気分になる。
東北在住の人とかワードローブどうなってる?特に外出多い人・・・
0922ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:54:04.62ID:2x0emmSV0
>>921
アウター
・ダウンパーカー

インナーとか
・コットンニット
・ウールニット×2枚
・ヒートテック×5枚
・シャツ×3枚

ボトムス系
・スラックス(ヒートテック生地)
・ジーンズ
・ヒートテックタイツ×5枚
・ヒートテック靴下×5足

アイテム系
カシミアマフラー
ニット帽
手袋

簡潔に書いちゃったけど、東北だがなんとかこれで凌いでる。ライトアウターは着る期間が短すぎるから持ってない。

ヒートテックないと死ぬが、シーズン終わりに大方は処分するからクローゼットはすっきり。

道民はどうしてるか知りたいです。
0923ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:57:35.29ID:2mHd0g/J0
>>922
一見多いように見えるけどヒートテック除いたら少なくて良いね

てかヒートテックのスラックスなんてあるのか
0925ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:09:44.73ID:znA1gezC0
クローゼットあけたらお気に入りの服ですっきり整理されてるのが理想
少ないながらも悩む時間が好きなので私服の制服化は俺には合わないな
0926ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:40:36.12ID:AK5kD0I40
春秋のアウターは冬のインナーにも使えるジップアップニットが最強
0927ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:49:30.10ID:HjbBDDoI0
都内で公共交通使う生活だと着脱しやすい・かさばらない・しわにならない が理想
0928ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:01:19.67ID:oS0jDw/U0
>>926
最近はハーフジップ系を流行らそうとしてんな
0932ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:41:05.78ID:WrgDmvFS0
東北だけど車社会だからそこまで厚着しなくてもなんとかなるっちゃなるんだよね。カナダグースも持ってるけど氷点下近くになんないと着ないから着る頻度は少ない。逆に寒い季節のお楽しみになってる

自分の場合は複数持ってるゆったりした60/40のアウターとキルティングベストに
厚手ニット
薄手ニット
適当なシャツ
をその日の気温によって着てるからライトアウターはかなり長い期間着てる
タイトに着るアウターがリストラの対象になったし物欲はかなり少なくなったな

冬寒いと思ってる人はFALKEのWALKIEかなりいいよ
ネットに入れずに洗濯機にぶちこんでも問題無いしなかなかヨレないから高い買い物では無い
0934ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:43:32.31ID:WrgDmvFS0
>>933
south2west8のカーメルコートオリーブ
マウントレーニアのショート丈のタンとブラック(シェラの別注のレーベル)
ストール巻くのでマジックテープのシェラだとくっついて嫌だった。
そこまでアウトドアな感じでは無いと自分では思っている。60/40信者だけどローテクだから長く着れるかな、って思っただけで60/40の機能的な恩恵は全く感じた事は無いな…
0935ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 04:14:20.62ID:fh3RVXr/0
オンオフ兼用とはいえ白シャツが15着は多すぎだよね?
0936ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 06:56:36.46ID:tPI1FooT0
60/40とかベンタイル素材のアウターが秋から春までの長期間着れて良い
0937ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 07:17:08.31ID:WQnUZ9Iu0
ゴアテックスは?
0939ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:08:05.53ID:TEDVTkDO0
ベンタイルは着用感出てくるとしょぼいんだよなぁ
昔ティラックの着てたけどあんま買い換えたくないから以後スルーしてる
0940ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:42:40.87ID:hSWxFKZc0
やっていることは高密度の綾織だからね。チノみたいな経年変化をたどるのは仕方ない。
0942ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:49:06.17ID:XIBoGfVs0
買ったことないけど高機能なアウトドア系は剥離したりってよく聞くね
まぁ3年も着れれば充分な気もするけど
0943ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:15.96ID:1sgYXyHb0
バナナリパブリックってブランドはどんなポジションですか?ギャップと同じ親会社らしいですが。
0944ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:06:18.58ID:Gfd+KA0e0
>>943
俺が高校生の頃には、バナリパは日本には正規では入ってこない、アメリカのオシャレブランドだった。
当時は、アバクロと似たようなポジションだったな…(アバクロの実態は酷いものだったが)

そんなバナリパが10年ちょい前に銀座の結構いい所(プランタン銀座のむかいくらい)に普通に路面店を構えてて
「ああ、日本に進出したんだ、隔世の感があるなぁ」と思ったものだが、いつの間にかその路面店も消えていた。

というわけで、ZARAとかその辺のファストファッションよりは、ある程度オシャレで格上なイメージがある。俺は。
0945ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:11:29.78ID:QoUpVj160
カナダグースとか一番後悔した記憶がある、日本はそれほど寒くない

薄手のインナーダウンか薄手のフリースとマウンテンパーカーの組み合わせが一番出番が多そう
0946ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:15:10.63ID:1sgYXyHb0
へーありがとうございます。
値段設定はGAPの倍くらいで高いですよね?でも素人の自分がみるとものはそんなに変わらない気が。
品質というかなんというかはどうなんでしょうか?
0949ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:18:19.90ID:dDhXGPeW0
>>945
両方黒のパタゴニアのフーディニジャケットとR2ジャケット持ってて
気軽に洗えて軽いし組み合わせると暖かくて超便利なんだけど

ふとある時この格好でいいのかと思ってしまう時がある
アウトドアやレジャーならいいんだが街着にしていいのかな
0950ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:07:54.42ID:fCtpPRef0
パタゴニアのナノエアは結構使えるね
軽いし温かいし、何より着心地が抜群
アウターたくさん持ってるけど、最近はほぼこれだけで生活してる
脱がずに運転したらシートベルトで毛玉ができたりはするけどね
0951ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:42:21.13ID:d6mEeYjd0
>>949
全く同じ状況だ。キャプリーン、r2、フーディニの組み合わせ変えるだけで秋から夏前まで快適に過ごせて、おまけに洗濯も楽。しかし本当にこれでいいのかと自問してしまう。
0952ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:28:07.28ID:uy0aXQRw0
>>949 >>951
俺も40前からパタゴニアとマムートばかり着てるが、
軽い・暖かい・手入れ楽ってのを機能美って言葉に変えて自分をごまかしてるw
アウトドア物と数点のトラッドな物に絞れて数減らせるし、いいんじゃないかね。
0953ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:45:24.91ID:ZqFS5olz0
>>946
それスレチだろ
品質は悪くないよ

やっぱ服少なくするにはトラッド寄りというかオーソドックスのファッションになってくのかな?
俺も気づくとヒルフィガーとかグッチみたいなレオン系統のおっさん臭い服ばっかになった
0954ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:04:40.16ID:I265+Jn60
ジャケパンとアウトドア物だと攻守兼ねそなえるけど私は革ジャンを着たい
0955ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:37:20.72ID:S6bzYJS70
靴を減らしたい
0957ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:06:03.46ID:B/vNCrQG0
スナッグパックとナイロンパーカーの組み合わせは昔よく着てたなぁ
軽くて暖かいし、バイクや釣りにも気を使わなくていいし
暑過ぎず蒸れなかった。シエラは長く着れるけど釣りには使えなかったw
ウール系は手間かかるし、一時全然着なかったなぁ…
カシミヤのニットは軽くてチクチクしないから好きだったけど
洗いがね…
0958ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:51:43.09ID:OVxMDxaH0
>>954
好きな物を着れば良いよ
革ジャンだって真冬に着れないだけでほぼ3シーズン着れるよ
0959ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:05:10.01ID:Gg3VOQet0
モンベルのメリノウール、パタゴニアr2、ノースのシェルで秋冬は過ごしている
寒さはベースレイヤーの厚さで対応しているよ。
0960ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:42:22.20ID:a4A+74J00
冬場の結婚の二次会とかわりかしフォーマルなときはコート何着るのよ?
0961ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:17:04.86ID:w0+C1ecw0
日本の冠婚葬祭における洋服のマナーって、それ自体も海外から
与えられた文化だからか、実際形骸化してることが多いように見えるんだよなぁ。

服を減らす観点で絞るなら、少なくとも失礼にはあたらない、といったラインを目指したらよいのでは。
0962ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:44:23.25ID:4gz1e3440
無難な服ってことでジャケパンを基本にしたいんだけど全然似合わないんだよなぁ
服に着られてる感がすごいわ
0964ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:07:01.44ID:ZzwYK2Wo0
やっぱりパタゴニア人気よね
他よりほんの少しスマートで価格は3割増し〜だけど、長いこと着られるから無駄に高いわけでもない
0965ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:12:01.26ID:xqYoY2k90
>>964
パタゴニアは修理も受けてくれるから、ほんとうに長く着られるよね。
修理しながらインファーノを15年くらい、r2も10年着てる。r2は袖口がほつれてくるので3年周期で直してる。
0968ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:07:12.52ID:/cArLz+f0
>>967
普通はフォーマルまでいかなくても
黒のコートは普通持ってないのか?
ミニマリストとか最低限まで服を減らすとかいうが、こういうのは最低限必要なアイテムだと思う
TPOを守れないのは非常識だと思う
0969ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:09:16.79ID:RSNR506s0
お気に入りのアウターの一部分にスレが出て目立つんだけど、リペアとかリメイクのお店で
この部分のスレだけ直せるものなのかな?
0970ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:10:55.88ID:hqPiK4xa0
予備の布があればできるけど
目立たないようにするのは難しいし
できたとしても結構高いよ
一箇所5000円くらい
0972ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:29:15.42ID:GoDhoQH00
>>970
ワーカーズのベンタイルのパーカーで4万くらいしたんだ。
元々、着倒してエイジングを楽しむ系の発想のアウターらしいんだけど、気になるっちゃ気になるんだよね・・・。
0974ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:40:48.74ID:hqPiK4xa0
買った時に予備のボタンが付属してたと思うけど
一緒に布が入ってなかった?
それがないと修理できないよ
0975ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:47:51.08ID:xMChjVae0
>>974
ワーカーズのタグとかの付属品は全部取ってあるんだけど、替えのボタンも布も付属してなかったよ。
でも確かに予備のボタンが付属してないっておかいしよね??そんなことってあるのかな?

袖を詰めてもらった布で代用できないかな?
0977ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:53:25.05ID:vc0V9gg70
>>976
ありがとう!ちなみに価格的な話しなんだけど
4万くらいのアウターだったら5千円かけて修理するのってありなのかな?
0979ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:01:23.17ID:hqPiK4xa0
それは自分の思い入れ次第

自分が想定しているのは
かけつぎという手法で
こんな感じに直るんだけど
http://www.emiya.ne.jp/works.html
ここまでしなくっていいよ、というのなら
もうちょっと安くなるかもしれない
修理屋に持って行って相談してみて
0980ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:29:53.80ID:a0B41pN40
>>979
すごく綺麗に治るんだね!びっくりした
ほんとに詳しくおしえてくれてありがとうございます!

帰ったら修理やに持ってって相談してみるよ
0981ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:02:25.02ID:v/lCdOOw0
パタゴニアはあのタグを隠して欲しい…悪目立ち
0982ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:00:34.80ID:U8JTwHjg0
ワーカーズなら相談すれば修理してくれるんでないの
売ったらそれっきりみたいなブランドじゃないし
0984ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:31:34.64ID:HUcvU62J0
最近はアウトドア系ばっかし買っとるわ。チャリ通にしてからは機能的な方にしか目がいかん
0985ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:32:42.75ID:IL7UUEfB0
冬場のチャリは、確かにそうならざるを得ないな・・・
0986ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:47:15.87ID:ujb+3ROt0
寝巻きだから何でもいいやと買ったユニクロのフリースが色々使えて万能だからいま凄いレトロx欲しくてたまらん
0987ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:50:29.94ID:IL7UUEfB0
そういやクラシックレトロカーディガンのゴールドを着て、落とし物の財布を届けに行ったら、
「またぎかね、君は…」とお巡りさんに言われたことがあったな。
0988ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:54:17.19ID:KABHc4120
レトロXは今年流行り過ぎてる感あって着づらい・・・
0989ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 03:36:00.15ID:2KxWH2CL0
週休二日、仕事スーツの人、冬物アウターは何着?
0990ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:10:08.22ID:PASWFclx0
>>989
フィデリティのウールコートとパタゴニアのレトロXジャケットの2着かな
インナーにオックスシャツ色違い3着
車移動だし外歩きの時はマフラーぐるぐるで十分あったかいや
これでここ2年は過ごせてるのでへたったものは買い換えることでいけそう
欲言えばライトアウター欲しいかなて感じです
0992ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:50:40.20ID:JLECibVS0
このスレに出てくるようなアイテムを揃えたセレクトショップがあれば行ってみたいな。
シンプルで定番で着回しのきくモノを集めた店って、ありそうでないよね。
0994ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:07.26ID:PASWFclx0
>>991
薄手のブルゾン的なの探したいね

次スレたてれなかったや、誰かお願いします
次に>>1はります
0995ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:47.46ID:PASWFclx0
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感 by田島哲郎
http://ramipasu.com/wp1/wp-content/uploads/2014/03/11050802.jpg

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

《過去スレ》
13:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461459554/
12:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1450569852/l50
11:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391300859/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382764203
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1355282618/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1341122261/
7:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1333980183/
6-c:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321308632/
6-b:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298844/
6-a:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298785/
5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1319288760/
4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315373623/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1305768972/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271579115/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483258127/
0996ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:12:45.61ID:CqHHfxPF0
>>982
そうなんですか?親切な服やさんなんですね。
問い合わせは販売店経由じゃなく、サイトからでいいんですかね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 309日 1時間 31分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況