X



ステンカラーコートpart4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/11(水) 20:18:26.69ID:RSeeq29r0
73:名無し募集中。。。:2017/01/11(水) 19:26:06
スレ立てをお願いいたします

【板名】ファッション板
【板URL】http://echo.2ch.net/fashion/
【スレッドタイトル】ステンカラーコートpart4
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓下段に書いて下さい
ステンカラーコートについて語りましょう

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
ステンカラーコートpart3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461110460/
0003ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/11(水) 20:18:31.50ID:sc60wXWj0
0005ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/11(水) 22:22:50.85ID:2UVDujTE0
ゴム引きとベンタイルって、どっちがいいかな。
sealupが欲しいけどボンディング処理って数年で絶対に剥離するよね。
0006ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/12(木) 01:09:14.78ID:lfE4AjPC0
UNIQLOのステンカラーコートは結局、買っていいの?
0008ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/12(木) 07:55:17.29ID:ULAG2iHq0
こっちの方が早く立ったからまずはこちらを利用しないと。
0014ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 00:55:56.00ID:C8nnMRn+0
>>13
あ、ごめん、俺がいいと思ったのウールブレンドシングルコートだった
形的にはステンカラーだと思うけど
0015ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 01:35:37.03ID:XuEuG09f0
>>14
あれは、タラ〜とした感じがなくて、肉厚で、レインコート的に使えなさそうで、なんかちょっと、あんまり眼中になかったです。すいません。
0016ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 02:09:17.09ID:UczrDXRC0
カジュアル用にボンディング加工されたステンカラーコート買ったけど
寒いのでニット帽をかぶったら絶望的に似合わんねコートと
まだコートの素材がウールとかもしくはやわらかい化学繊維ならいいんだろうけど
パリっとしたボンディング加工のやつはさすがにニット帽かぶると異物感が強すぎる。。。
かといってハットみたいなのはなんかキメすぎでちょっと苦手
頭薄いから寒いんだよこまった
0017ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 02:10:37.06ID:Gm6A+0d/0
このくそ寒い時期にステンカラーコートなんて着てる奴いるのかな?
0020ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 14:46:53.42ID:c9w+8zAt0
先に立ったこっちを消化してから向こうを使えばいいやん?
0021ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:19:28.15ID:kQYyIAl00
俺もそう思う
0024ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/18(水) 01:47:04.09ID:UYC+HSvY0
12月〜2月はステンカラーコート着る季節じゃないと思うよ
0027ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/19(木) 20:52:24.94ID:tHi+aLPW0
明日寒くなりそうだね(笑)
0028ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:57:27.80ID:qDqtV6i70
何でステンカラーコートにこだわるのかなぁ?
明らかに寒いんだからちゃんとしたコート買えばいいじゃん
0029ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:53:24.94ID:OdrWYVRv0
別に拘ってるんじゃ無くて都内だとライナーつければステンで十分なだけだろ
電車の中暑いし
0030ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/21(土) 19:11:13.99ID:rV+Z/+MP0
自分にとってはステンこそちゃんとしたコートなんだが…
0031ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/21(土) 20:16:11.76ID:3PxDbc6l0
今日はライナー付きのステンで外ではちょうどよく電車やバスではすでに暑くて汗ばんだ
0033ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:32:21.76ID:7gdYVPzf0
>>30
多分、カジュアルシーンで何故、ビジネスやドレス用途主流のステンカラー羽織るの?って伝えたかったんだと思う。
まー誰が何羽織ろうが大きなお世話だよな。
0034ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/22(日) 12:36:36.47ID:6uUtj1Iz0
チェスターをカジュアルに使ってる時代なのにな
0035ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/22(日) 17:58:46.97ID:Qb3vKTUX0
BEAMSで扱ってる070持ってる人いない?
0036ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/22(日) 18:49:50.19ID:cf93r+nQ0
チェスターはダサいね
厚手のスーツの丈を伸ばしたイメージ
0038ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/23(月) 01:28:24.82ID:LC4ad8nB0
それならチェスター着るのは歴史に逆行しているわけじゃん(笑)
0039ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/23(月) 01:36:18.77ID:xgY5wub70
チェスターコートは日本人の体型に合わないと思うんだけどな
チェスター着こなせてる人あんま見ないし
0040ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/23(月) 01:41:39.19ID:FjusUZk/0
タッパがあればそれなりに着こなせちゃうんじゃないかい?
あ、俺が言ってるのはチェスターのロングコートのことね
0041ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/23(月) 01:50:00.91ID:FnMXL2Pp0
>>38
そらファッションはグルグルしてるからな
雑誌とか見たら今年のスーツ業界はサスペンダーやタイドアップやらを押してきてるらしいわ
そのうちソフト帽とか流行せんかな
0042ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/23(月) 01:51:38.49ID:xgY5wub70
>>40
肩幅と身長が有ってない人が多いかなと

日本人ならAラインのコートが一番似合うし簡単と思うわ
0046ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/23(月) 11:14:59.84ID:Jt8oAVqe0
>>38
こういう奴いるよな。。マウンテンブーツ、山登らないのに何故?とか。田舎というか、意識に時代という尺度がないというか。。
時移ろえば認識は変わっていくんだけどな。
0047ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/23(月) 23:46:46.28ID:Y3iQ1Y3u0
>>46
何を言いたいのか意味不明
君のせいでみんな固まってスレが止まったじゃん
勘弁してくれよ
0048ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/24(火) 01:24:34.76ID:4oFCePS40
>>47
最近はファッションはかなり自由な物なんだなら本来の用途に縛られずに使っても問題ないでしょって話では
要するに原理主義、良くない
0049ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/24(火) 01:34:42.17ID:waKAJIyL0
>>48
はっ? 何言ってるかわかんないんだけど
小学校から国語を学びなおしたほうがいいと思う
0051ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/24(火) 10:22:39.53ID:C3aUVlEz0
>>50
言葉は分かるが文化が分からない人だよ。>>48読めば分かるけどどんな人間かすぐ分かる。仰る通りに原理主義思想の持ち主。
0052ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/24(火) 10:23:21.05ID:C3aUVlEz0
>>48じゃなくて>>49だった。
0053ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/25(水) 02:20:35.52ID:PV9TAj900
ケンカはやめて本気でステンカラーコートのこと話し合あおうよ
0054ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/25(水) 03:20:26.53ID:kqbBcMvQ0
ここだとステンカラー=コットン=真冬は着ないものと思ってる人が散見されるけど
ツイードのステンカラーばかり持ってるおれは悲しい
さらにいえば、コットンだって真冬に着てても全くおかしくないと思う
0055ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/25(水) 06:13:53.06ID:T/rEbxHS0
ドラマか何かで誰かが着てるのを見て薄手のステンカラーしかステンカラーコートとして認めない的な俄なガキが常駐してるだけ
昔からウールや裏地付きの防寒タイプが普通
この寒さに対応できないならゴミ
0058ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/25(水) 13:00:32.21ID:y0nIDgJ10
ライナーは要らないけど、総裏キュプラであってほしい
0059ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:42:16.86ID:kjCRIl420
ステンカラーコートじゃ寒さをしのげないこと分かったから
今日ドン・キホーテで2990のPコート買ったよ
あったかしあわせ
0060ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/26(木) 08:45:16.81ID:9c7jiOeN0
>>59
買ったことないけどあの手のって静電気のパチパチが酷くないですか?
0061ノーブランドさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:58:34.89ID:1eFmQaRr0
Pコートは風があると脚が寒くて最近着てないなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況