X



・・・MARGARET HOWELL 27・・・ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:06:12.59ID:Bwc807cH0
このレベルの人間でも買ってくれるんだから、上手くやってるよねアングローバルは
0767ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:23:47.09ID:E4rKTVrd0
スカーフええやん
ワイも巻くときあるわ
てかマーガレットもよく巻いとるやん
0769ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:11:00.48ID:d6l3X9OF0
なんでそんなに突っかかるんですか?
大人として恥ずかしいとは思わないんですか?
ストレス溜まっているならバッティングセンターがお勧めですよ
0770ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:13:08.10ID:d6l3X9OF0
ちなみに私はスカーフは巻かないんですが妻が好きでよく巻いてますね
といってもMARGARET HOWELLではなくANATOMICAの影響のようですが
0772ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:24:45.64ID:njkHMt9I0
>>767
女が巻いてるのは良いよね
男がやるとフェミニンな感じが出てオカマちゃんに見える場合が多くて難しいよね
0773ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:25:23.03ID:gbeo5vo60
まあ雑誌の着こなしそのまんまやっちゃうような層取り込んでるからこその新店ラッシュなんだろう。
0774ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:34:10.15ID:32kpXYL70
ミズノスニーカー極少生産と言われて週末見に行く約束したが、Webでも全然売り切れてないな
今回もおばさま連中だけが購入した感じかな
0775ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:40:20.13ID:Dcv/0h0h0
>>774
Web限定サイズの24と25は売り切れてるね
早速オクに出てたけどw
0776ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:40:01.15ID:P5uGh7Ts0
ここのワンピースは何歳まで行けるんだろう
雰囲気や体型によるが、定番のタイプは可愛らしい造りだ
0777ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:06:18.76ID:lNCX0NU20
>>774
あんなの普通のスニーカーやん。
生産数減らして購買意欲をそそのかす様なやり方は気に入らない。
0778ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:36:32.16ID:5i5ik/Hc0
人柱になってスマンな(´・ω・`)
サイズは1cm大きいのを買ったのがいい、いつものサイズで買うと幅狭い
個人的にはMHLのスニーカーのが履きやすい感想
0779ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:13:49.07ID:YbgZceLs0
>>778
足の実寸と買ったサイズはどんな感じなの?
近くにお店がないからどしよっか迷っている(´・ω・`)
0782ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:03:56.32ID:Dcv/0h0h0
可愛らしいといっても基本シンプルなデザインだから年齢は問わないんじゃないかと
あとは本人の雰囲気による
0783ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:18:02.66ID:QNpSNuIn0
>>779
実寸が26.5で買ったのは27.0
初めは27.5で予約したけど、試し履きしたら踵に余裕ありすぎてワンサイズ下げた
下げて幅が少しキツく感じたけど踵はこれがピッタリなので27.0にした
履き心地はいいので良かったら買ってあげて(`・ω・´)
0784ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:55:12.07ID:GCYmS5Ni0
>>783
そっかあ、踵すぽすぽしちゃうのも困るからなあ
お店に行って試着してきます、サンクス(`・ω・´)ゞ
0785ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:55:11.34ID:dKsQNZV+0
こことコラボしてたバブアーの着用感について教えてほしいです
0786ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:36:46.08ID:krKT+9au0
ここのダブルネームビデイルとクラシックの通常ビデイル両方持ってるけど
凄く凝ってる

ボタンなんかも、外から見えるどこにもバブアーって商標が打たれてないから、
そっくりに誂えたみたいな感じが出てるね。。

もったいなくて着ることができないことに成ってる。

少なくとも、ここのビデイルで雨にガンガンうたれても平気って気にはなれない、、
アウトドアできないビデイルって感じ。

他のバブアーコラボは持ってないけど、ライトウェイトの物は結構実用的なんじゃないかな?
0787ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:43:28.92ID:UUzwYAic0
MIZUNOスニーカー中敷きにネームが入ってるだけで全てミズノ通常ラインの素材パーツだから
あんまり値打ちないな 踵とタンの色が違うだけでオリジナルより5300円も高くなる
0788ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:20:08.26ID:rce3N1F30
NBコラボシューズも1万以下の廉価モデルがベースだったね
色がいいから愛用してるけども
0789ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:38:14.48ID:y/aeC0rX0
>>786
ありがとうございます
とても参考になりました
0790ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:37:52.39ID:h5/4l32F0
お前ら無理すんなって
スニーカーなら普通の買うか、無印のスニーカーでいいじゃん
革靴なら拘るのもわかるけど
0792ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:49:08.32ID:yb56KtnN0
メーカー通常ラインに比べたらコラボは生産数が少ないから単価が上がるのは仕方ないかな…と思っておく事にしてる
0793ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:28:41.39ID:h5/4l32F0
ここおばさんばっかりw
だんなの金でデパートのマガハでどやってるw
0794ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:17:41.16ID:YxeRGAJl0
まあイメージ写真みたいに清楚な少女が着てるのは見たことない
0795ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:44:07.96ID:QnjvJZsX0
おばさんが若かった80年代に流行ったのよ
確かブランドが始まったのは70年代後半で俺と同い年ぐらいだ
その頃から続いているブランドで若者にも一定数支持されているって凄い事だよな
0796ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:45:41.55ID:QnjvJZsX0
若い子が着ていないのは高価なのがあるな
廉価版の筈のMHLも全く安くないし買えるものがなけりゃ着たくても着られないわな
0797ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:55:27.79ID:bqzx8mj00
シルエットが野暮いからだろ。
若けりゃ体のライン出すべき。
0798ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:26:51.14ID:IYJ31lHV0
ここはやっぱり女性が多いの?
ここのシャツ着てる男性はどんなイメージ?
0800ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 02:45:19.69ID:pn81DjF/0
ここのバイトさんはすぐに辞めちゃうからな
そりゃそうだわ
時給1000円程度で制服代わりに高いマガハの服を買わされる
いくら社員割引があるといっても元値が高過ぎるもんね
0801ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:09:54.94ID:7bbkY2uB0
>>798
モサいおっさんもしくは年齢の割にモサいおっさんっぽく見えるやつ
0802ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:31:23.75ID:67uPPRMg0
そうですまさに俺です(`・ω・´)
0804ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:31:50.22ID:xbjx7/Er0
>>795
百貨店でも他ブランドより客がいることが多いように思う
都内では
0805ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:37:22.00ID:sjE5Me200
>>798
店にいる奴若いとか年食ってるって言うより、体型がもさい。
中肉中背より、若干背が低く、手足が短い。
0806ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:38:55.82ID:81GzMiG00
YouTube公式の動画を適当に見ていたけど、ハウエルおばちゃんが背負っているバックパックってどこのだろ
グレゴリーっぽいロゴに見えるけど、違うな
0807ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:57:31.46ID:GDhVc5H70
>>805
おれは、身長と手足の長さはわりとあるけど、顔が大きめだな。
0809ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:03:46.09ID:pn81DjF/0
このブランドの服買ってるおばさんって40代以降が多いね
体型も崩れて顔も老化が著しい
何も努力しないタイプ

しかしここの店に来ると「お客様お若いですね」と持ち上げられて
承認欲求が満たされるので変哲も無いコンバースや美津濃を割り増しの高値で買う

支払いはもちろんだんなの家族ゴールドカードだ
0810ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:05:57.49ID:pn81DjF/0
若い兄ちゃんはとっぽいのがたまにいるね
実家住まいでバイト貯めて全部マガハにつぎ込んでる馬鹿な奴
おまえさぁ、、、めし代くらい家に入れたら?
そもそもとっぽい兄ちゃん、大学生だろ?
ユニクロ池屋根
0811ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:21:52.49ID:f1OMZqYZ0
今期ニットが個人的にイマイチなんだがまだオンラインに載ってないのがあるのかな
レイヤー前提の薄手のが多いけど厚手のふわふわ系が欲しいんだよね
なかったからよそでシェットランドのふっわふわのニット買ってきたよ
0812ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:33:04.85ID:vip5qzE60
セーターあんまピンとくるのないわな
別注品じゃなくても結構いいプライスだし食指が動かないねえ
最近だとトラウザーズ一本とシャツ一枚買っただけだ
0813ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:46:22.46ID:67uPPRMg0
>>811
じきに載ると思うけどワッフル編みのも店舗にはあったよ
でも触った感じ薄めかな、もう少し待ったらまた出てくるかと

俺的には今年は当たりだわ〜スメドレーのヘンリーネックとシェットランドで乗り切るわ
0814ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:29:22.98ID:f1OMZqYZ0
>>813
そっかあやっぱ店舗の方が先だよね
ど田舎村なので気軽に行ける人が羨ましいなー
0815ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:10:15.87ID:Km6XlAsm0
>>806
ハウエルおばちゃん、写真とかで見るとそんなまっさらで綺麗なの着てる訳でも無さそうだな。
まっさらじゃない、そこそこ着倒したようなのを着てる印象。
0817ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:28:59.91ID:OAMx7ooW0
>>810
個人へのやっかみは見苦しいな。
この板ではマーガレットハウエルが好きな奴ならそれでいいんだよ。
0819ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:04:08.91ID:H0tIZB5J0
普通に金持の息子かもしらんぞ。
お前には縁のない世界だろうけど、親や旦那の金で服買うのは普通。
上流階級なんてまじでそんなもん。甘やかしてるわけじゃなくて、おとんが家族にファミレスで飯食わしてやるのと一緒の感覚だぞ。
ひがんでもしかたねー。
0820ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:25:28.75ID:H7YFgbig0
上流階級なのにこんなライセンスブランド買ってるの?
0822ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:23:05.40ID:S4aS8/yi0
ライセンス、無印、シルエット煽りってちょくちょく来る印象や
0824ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:22:45.53ID:Enq3r/XA0
俺、催事屋だから外商ついてるお客様の接客もすっけど、そういう人は百貨店で家族で買い物してるからここの服も普通に着てる。

っーかそのレベルから見たらパンツ二万から八万になったって変わらないんだよ。
庶民がユニクロ買うか、セレオリ買うかって考える違いぐらい。どっちも普通に買えちゃうだろ。
あと、金持ちの息子でハイブランド凝る奴ってほとんど見ないぞ。中国人は家族で着てるけど。
0829ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:14:52.46ID:lR8rAa1U0
ライセンスブランドと言ってもあながち間違いでは無いとは思う。
0830ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:23:34.97ID:ioAhUTzL0
微妙にガラパゴスブランド?
0831ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:16:55.44ID:+0m9COse0
イギリス国内だとロンドンに3店舗あるだけなんだな。
日本より少ないじゃん。
0832ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:06:19.30ID:8SwBOUOd0
ライセンス呼ばわりされて怒る人こそ、モノよりブランドタグに惑わされて買ってる層だと思う。
0834ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:39:25.07ID:rx4rHOuX0
最初はライセンス契約だったけど、後に英国の本体を買収して子会社化してるわけだから、実態はアングローバルの自社ブランドという位置付けだろう。
三陽商会とバーバリーみたいな関係とは違うだろうね。

マーガレットさんの裁量がどれくらいかは分からないが、そこが変わっちゃうとブランドが保てなくなるからディレクションやデザインには相当関わっているのでは。

この辺の事情、詳しい人いる?
0835ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:28:19.29ID:yAlhzChz0
ここの店とか無印良品はDQNが居ないので助かる
ユニクロとか前に行ったらDQNの集合場所
基本馬鹿だから横柄な奴なやつらばかり
よほど頭が悪いんだろう

ここは知的で無印も品性の高い人たちが多い
そういうところで買い物をしていると自分自身も高められる
DQNは死んでも馬鹿なままだろう
0837ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 05:59:09.57ID:D93F/SSD0
無印の方こそ一緒にされたく無いんじゃないか。
0838ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:53:19.72ID:cNUhkP3+0
無印の方がハウエルのデザイナー起用してるとこ見るとそれはなさそう
0839ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:41:46.13ID:FD+BT9hX0
ここのブランドは女くせーんだよな
MHLのトート持ってる男よく見かけるけど
十中八九オカマみたいな奴
0840ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:42:39.22ID:LIkJWHX90
>>838
会社の規模が全く違うだろ。
1アパレル企業なんかと一緒にされたく無いだろうに。
0843ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:15:24.56ID:9KWebG/Y0
逆に、中身のある話ってなに?
2ch自体が便所の落書きでしょ
0844ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:20:54.02ID:WpGgvQ8p0
店員はよく「マーガレットお気に入りの素材で〜」とか言うけど
デザインしてるの日本人なのか。そりゃだせえなw
0845ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:47:40.86ID:31gw+Ver0
久し振りにウールのトラウザーズを買ってきた
結構細身なんだがここしばらくこんな細身が定番なのかな
俺が太ったのもあるがももはもう少しワタリがあっても良かった気がするなあ
0847ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:51:32.14ID:CHJ07UIL0
全然英国の基調を感じない
正直日本人企画の日本人製作だから英国基調なんかでるはずも無いわな
これだったら無印のほうが英国風でいいと思う
0848ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:00:03.48ID:9KWebG/Y0
>>845
定番の型以外にトレンドを入れたり特徴的なのもでてるよ

春夏のMHLですごい太くてアンクル丈のパンツがあって、履き心地良いから思わず買った。
0849ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:07:35.63ID:9KWebG/Y0
>>847
釣りだろうけど、他のインポートもののブランド買ったらいいよ
0850ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:30:41.32ID:xHLI/3dD0
一部流行りを受けてワイドなのもあるけど定番モノは概ねナローだよね
確かに数年前はもう少しだけ太かったような気がする
常に変わらずベーシックに見えてもその時々で微妙に違うんだよな
0851ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:00:30.82ID:UQAi/VuM0
>>845
気持ちはよくわかる。
俺の場合はウエストが太いから、もも周りが細いのは逆に助かってるけど。
10年以上前のシャツ持ってるけど、同じLサイズでもかなり違うんだよな。
いい加減もう少し統一して欲しいわ。
同じLサイズでも全然違ったりするし。
0852ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:15:31.60ID:KZl9k/Ms0
オンライン限定のシャツを買ったけど生地がイマイチ好みじゃなかった…
タイプライター生地ってやつなのかな?
ちょっと厚めでいいかなと思ったけど動くとバサバサうるさいw
0855ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:01:18.80ID:VQ3fsFWI0
日本人が企画してるのに日本の気候に合わない素材使うのなんで?
まじださいよ。
0856ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:07:04.59ID:hM6ClLsM0
>>852
オンライン限定のシャツなんてあったっけ?
タイプライター生地ってモノによってはごわごわだよねw
0857ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:51:34.19ID:ijBC83pr0
>>856
フレアースカートだと張りがある素材で素敵なんだけどシャツだとごわごわが気になる
0859ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 02:07:02.50ID:I25zG+En0
今日うめだ阪急の英国フェアいったけど、限定はハリスのコートと綿シャツデカボタンだった。
マーガレットに保管されてる過去の服も1部展示、カントリー調のタグが懐かしかった。
常に女性客が入ってきてて、やはりここは年配のおばさまが支えてると改めて実感。
0860ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:55:23.21ID:ZYfzKTRs0
>>844
そういうの聞く度にセールストークを実感するわ。
いい加減嫌になる。
0861ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:42:33.66ID:ssUP0aGf0
「僕もコレ買ったんですよ〜」も追加で
お前の買物なんか知るかよボケって聞く度に思う
0862ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:47:02.49ID:ssUP0aGf0
あと「残り僅かなんですよ〜」もあ〜そうですか〜良かったでちゅね〜ってよく思うw
0863ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:02:15.16ID:RF7j9L760
薄給の販売員が無理して買ったんだから結構参考になるよ
0864ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:04:49.74ID:sYqrGEke0
ここは店員さんの押しが強くない方だと思うけどね。
ちゃんと商品知識があって合わせとか具体的なアドバイスできる人と仲良くしておくと参考になるよ。
0865ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:14:44.90ID:TD957fTQ0
押しは強くないけど張り付きが凄くない?
べったり張り付かれるんだがこいつパクりそうとか思われてるのかなw
0866ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:04:22.62ID:LZh4pcz10
年始のセール行ったときにお客さんが多かったから、さっさと店員さんとの雑談切り上げて適当に商品見ていたけど、後ろに店員さんいてびっくりした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況