X



ぼうし★part49★帽子 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/03/16(木) 16:57:02.33ID:zpPIIx7B0
帽子についてあれこれ語るスレッドです。

★専門店へのリンク
栗原(override・arth)
http://www.ovr.jp/sp/
銀座トラヤ帽子店
http://www.ginza-toraya.com/
CA4LA
http://www.weavetoshi.co.jp/
coeur
http://www.coeur-tokyo.com/

★帽子の事ならすべて分かる帽子事典
http://www.geocities.co.jp/Stylish/4051/
★LION 帽子の洗濯について
http://lifeon.lion.co.jp/washing/03/23.htm
★帽子のお手入れと保管
http://www.hat-hat-hat.com/htm/treat.htm
★メキシコの帽子
http://goo.gl/2ZwS0m
0832ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:41:45.64ID:C3//t2XY0
一応、ランク上の職人には現地賃金からすれば二回り以上稼いでますぐらいは支払ってるみたいよ
家も買えたし親子三世代分養えるぐらいには儲からせて頂きましたってインタビューが何年か前にあったよ
共産主義的な台本在りきのインタビューでないならだけど。

問題は本シゾールとブンタールがヤバい。もう編む人いない。帽体屋や各メーカーのストックも乾燥して割れたり、
一見使えそうなのもいざ型入れの際に割れたりするからで現存数があと数年で終わるのが確認されてる
だから各社パラシゾールやら類似素材に走っている
0833ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:06:28.18ID:XEulLcmR0
モンテクリスティのパナマ、買えるうちに買っておけば将来価値上がるかな?
0834ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:55:50.22ID:C3//t2XY0
モンテクリスティでもグレードの幅かなりあるぞ
現行の下からミドルグレードのなんかは20年経っても価値なんか上がらないと思うよ

ヴィンテージとして流通しているパナマを見れば解ると思うが
現行品とは比べ物にならないぐらい緻密に編んでて乾燥にも耐えてきたぐらいの高品質な素材でもまあアンダー10万あれば買えるしね
それこそモンテクリスティの編み師が全滅でもしない限りは状況は変わらないかと

あとここが日本と言うのを忘れてはいけない。どれだけ丁寧にコントロールして保管していても現行品の素材じゃ割れるときは割れる。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:28:17.44ID:NURIcePl0
ボルサリーノをS字フックで掛けるように保管するのってマズいかな?
平置きって場所取るのよね…
0836ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:55:29.67ID:C3//t2XY0
S字フックに限らず、掛け保管はまあジワジワと変形さすね
長期間掛けもだが、使用後湿った状態で掛けるとスチームで縦方向に成型してるようなもんだ
時間と共にリボン周辺から収縮皺発生しやすくなるよ

やっぱり着用後は平置き休息と帽子ケース保管が一番適切。カジュアル用でくたびれさせたいなら逆にしたらいいけど
0839ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:00:25.47ID:iGbYPTNW0
>>836
ご丁寧にありがとう、すごい参考になった
おとなしく平置きにします
0840ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:32:53.40ID:ZbdC9Bqr0
ここで教えてもらった帽子屋の帽子箱でオフシーズンは管理してる
服でもそうだけど以外と手入れや管理が無頓着な人多いよね
0841ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:51:26.74ID:OyPo39Je0
自分も前にボルサリーノの化粧箱買った。
五千円ぐらいしたけど高くね?
0842ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:39:14.50ID:eLguwjDo0
ボルサの専用化粧箱はぶっちゃけ観賞用だね
分厚い厚紙だから中は籠るのに外側から更に湿気を吸収するという不具合

個人的にK店の赤いのが世界最高の帽子ケースだったな。日本製って言ってたし
あれがあんな値段で売ってたとか脅威。今でも一定以上のには付いてくるし、付属させても540円とかあり得ないレベル
0843ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:24:47.13ID:KGYOq0j90
俺がハットを被ると、妖怪人間ベムみたいになってしまう。
アドバイス求む
0844ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:14:42.43ID:03UieUvo0
>>843
同じ事思った。
倉庫業務ならヒヤリハットやハインリッヒの法則を常に意識してたらミスなんて起こせないよね。
0845ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:48:00.19ID:kA1hMQ0+0
頭が小さくて禿げ隠しに最適な帽子ってありますか?
0847ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:31:36.70ID:y5vDFmbG0
ユダヤ帽のキッパーがmajimeに違和感仕事しなくてベスト
0848ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:06:46.76ID:kznSpRNH0
セルベルト最高
https://instagram.com/p/BayhP0VFOAQ/
マイサイズ輸入しようしたら 日本で並行輸入で売ってるやつが俺が買おうとしたショップから買いやがったようだ クソが
画像一緒だしバレバレ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:06:03.98ID:RaHT4mX10
セルベルトは特に個体のクセ多すぎて個人輸入は怖いな。あと現行の中でもかなり縮むモデルと思う
ただ出た当初って日本は57までで56pは輸入されてなかったなりしたけど

今年は旧レインプルーフばかり使ってたけど台風も去ればそろそろ落ち着くだろうし俺もセルベルト使おうかな
0850ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:22:19.98ID:YQIckSkB0
ボルサリーノは頭かなり小さくないと似合わんよ
0852ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:48:10.54ID:RDo3gmTw0
かといって日本人向けに横幅作ってるメーカーのは見た目が・・・
ただでさえ横幅間延びしてるのにピンチフロントを完全な鋭角にしてる人とか激しくダサい
正面から見たら頭に三角おにぎり乗っけてるのかいってぐらいの人多い
0853ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:56:42.84ID:1iMW8qcx0
そもそも頭が小さい人以外は帽子なんてかぶるもんじゃない、似合わない
0854ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:30:42.22ID:uiAtHGsf0
じゃ帽子かぶってるやつはみんな頭蓋骨小さいんだね よかったね
0855ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:12:08.49ID:QoUpVj160
hage
0856ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:14:40.75ID:ff5zlmba0
クラシックなベレーが欲しいんだがどこのブランドがいいかな?
laulhereがちょっと気になるんだが
0857ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:06:10.31ID:iHfmsP6A0
というより現行品で本物的なベレー帽ってLAULHERE一択じゃない?
オーバーサイズでクタッと被れば粋かな
0859ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:44:58.31ID:iHfmsP6A0
ベレー帽なんかむしろハゲ(or丸刈り)の方が似合う代表格だろ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:45:09.81ID:b6pn5eFa0
来年暖かくなってきたらボルサリーノのモンテクリスティパナマを投資目的で買ってみようと思うんだが、将来、職人が絶滅して高騰とかしないかな?
0861ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:23:07.05ID:bdgJZmKb0
お前の汚い髪の油がついてるのなんか売れないだろ
0862ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:25:07.06ID:UP9SVjAG0
>>860
っ834
0864ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:05:40.53ID:UP9SVjAG0
>>863
ttp://nyontafe.up.n.seesaa.net/nyontafe/image/mocp01a5B25D.jpg?d=a0
0865ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 04:26:55.31ID:NVeA55ZI0
ハットってなんでフェルトか麦わらしかないんや。普通の生地で通年いけるやつをほとんどみかけないぞ。
0867ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:35:18.23ID:NkAjzxuC0
decho好きな人いる?
0869ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:22:36.61ID:P1zagtrh0
dechoはツバに芯が入っていないから好き
0870ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:53:10.83ID:/hFQb/uL0
秋冬に綿麻のキャスケット被ってたらやっぱりおかしい?
0871ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:19:35.38ID:WOpUXj1x0
>>870
黒とかダークネイビーならまあ使えない事もないがやっぱり見る人見たら違和感感じる
というか先ず冷えない?俺も冬場通院する時、洗えるからと麻の被った事あるけど
風は通すは温まった熱気は効率よく排出してくれるわで冬場に冷感機能下着着てるみたいになってた
まあ機能性もだけど、やっぱり秋冬でキャスケットやハンチングはウール素材でクラシックなボリューム感出した方がオサレではあると思う

ただLockみたいに春夏用としてシルクツイード生地みたいな例もあるからなあ
あれ被ってると毎回それ冬用だよねって言われる
0872ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:02:22.05ID:yeFPMFql0
>>871
そうだよねぇ
厚手のコットンならオールシーズンいけそうだけど
麻が入ってるときついね

大人しく秋冬物買うよ
ありがとう
0874ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:28:31.89ID:LW+K/bb70
MOUNTAIN RESEARCHのKnit Goofyに似たキャップってないかな?
本家は最近作ってなくて…
0875ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:59:57.15ID:VukG9+dI0
買って一年ぐらいの黒系の帽子
日に焼けて色褪せしてるのに気がついた
濃い色はこれがあるんだよな・・・
0876ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:29:03.57ID:iex/y+OB0
ニットキャップ、手編みできる奴がうらやましい
0877ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:52:32.16ID:nWrQuT5v0
編めるには編めるが素材が一級品は手に入らないし、例え売っていてもべらぼうな値段するから
帽子メーカーの買う方が結局良いのよな。おまけにニット系はセール値落ちもデカいし
編むのはあくまでもリラックス目的の人が多そう
0878ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:38:21.01ID:SxHNCMC20
編めるけどいいなと思うような毛糸は大抵国内外の作家モノなんだよな
100g数千円するし繊細な作りしてるから長持ちしないし洗濯しづらい

いい物を見慣れてるとそこらの手芸屋に普通に置いてる毛糸では物足りない
0879ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:31:53.31ID:rlk/sgnK0
手編みするコストでもっとええやつ買えるやろが…
0880ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 02:28:21.31ID:feeSosmC0
シルクや鹿毛やアンゴラやら高級素材でなくとも定番で性能良いBRITISH WOOLとかでさえ、
生地調達して編もうとしたら趣味だから労費考えないとしても結構いい値段になるからね

それが品質も最高の英国製メーカー物が季節終わってからセールで2千円ほどで手に入るから
本当に自編みは趣味性だけだわな。編むのは修理やぬいぐるみ作成の時だけだな。屈強な男だけど。
0881ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:14:13.03ID:bF1qiNTk0
素材は兎も角自分の好きなデザインのニットキャップが編めたらなぁ…
0882ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:55:18.28ID:aXSDUJPP0
編めるようになるにはやっぱり三次元動作だから本だけはキツイしね
出来る人に習うか最低限、NHKとかの映像付きのが解りやすいし
そして道具や素材を揃えるうちにラビットファーのハット買えるぐらいのコストが必要という…
0883ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:37:23.39ID:57sJynmc0
慣れたら40分で1つ編めるようになった
最初は鍋敷きにしか見えんかったけど…
0884ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:04:22.30ID:aXSDUJPP0
鍋敷きを編んだんじゃなくてか。ニットキャップ編もうとしてそうなるのは逆に難しいでしょw
大体初回失敗は出来損ないの靴下かレッグウォーマーみたいになるとされている
俺も初めての時は靴下もどきになって諦めて綿詰めて閉じてツチノコぬいぐるみにしたわ
0885ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:25:28.76ID:loI2h9+00
かぎ針で真ん中から編み始めててっぺんの平面ができて立体に
移行して浅いイスラム帽みたいにしたんだけど完成品をテーブルに
置いてたら母に『鍋敷き?』と言われショック

ニットベレーは自信があるけど短髪にしてからはスカスカで
ぺったんこで似合わなくなってしまった
帽子の似合う似合わないは髪との関係も大きいと改めて感じました
0887ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:49:42.07ID:jBqgQ6Rn0
メルカリやってるけど、ボルサリーノが一番売れるわやっぱ
0890ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:18:53.63ID:38llm2m30
ニューヨークハットのスピットファイヤ買ったけど、これいいね
安いし、キャスケットらしいキャスケットで使いやすい
0899ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:05:53.10ID:FhMnSOg40
>>898
しかしわし顔でかいし只のハンチングに見えるんちゃうかと不安やで
もしくは七福神の誰かみたいな
はよ届かんかな
0900ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:03:25.37ID:q12m46tD0
>>899
ごめん、そんなこと言うから想像して笑ってしまった。ごめんね。
0902ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:56:46.98ID:AsjfgCt30
しかし、俺も頭でかいけど帽子は小顔が似合うよなぁ
0903ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:15:56.68ID:yeXA3y+y0
何を嘆いとんだ、デカ頭の免罪符であるBEGINを忘れたのか
0904ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:22:28.53ID:/3OumN2Z0
みんな帽子はどこで買ってる?やっぱり百貨店?
0905ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:28:43.24ID:epEn7UdM0
カシラで安いやつ
0910ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:31:53.23ID:CHUNxFPo0
頭でかいけど似合ってトレードマークになってるBEGINみたいなのもいるから気にすんなってことでは
0912ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:07:35.74ID:w+GAeviq0
耳当て付きのニットキャップでオススメない?
0915ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:56:35.91ID:cL3SH8En0
今日、borsalinoに穴空けてか猫耳カチューシャ?でも付けてるのか帽子の横上から動物耳付いてる人いたわ
骨格的に男っぽいからLGBTかコスプレ女装(と言えばいいのか知らんが)かだけどスゲェ金掛けた衣装だなオモタ
ロゴそのままだったし、色と長毛とロングブリム的にQSガゼーラかな
0920ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:27:56.55ID:KlTSkCUi0
少し緩めを買って今まではスベリの裏側に前後にフェルトを仕込んで調整してたんだけどスベリが撓んで一部のみすぐに擦れちゃう
ハゲボウズだから特に
今季は表にスベリと同じフェルトを両面テープで接着してみたけどこっちの方が摩耗防止にもなるしいいかもしれない
0921ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:42:45.96ID:UmjmPRBF0
>>915
秋葉原のknowledgeっつー帽子屋のロゴがボルサリーノくりそつだけどそれではなかった?w
0923ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:39:20.42ID:FkMMrpAh0
ボルサリーノって言っても中古なら安いのもあるだろう。
流石にモンテクリスティのパナマだったら引くけど
0924ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:22:09.15ID:km0aXTSo0
上で書いた者だけど、毛質的にガゼーラで間違いないと思うよ。俺も持ってるし
あとknowledgeに限らず似せた商品は帽体がどれもショボいし流石に違いは判別できる
中古なのか、輸入したのかかね。まあ単にお金ある人かもしれんが
0925ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:18:34.99ID:zxW/69SE0
安物だけどポークパイハット買った。
本当は中折れハットに憧れてるけど頭身上の都合で諦めた。
中間的な形のアルペンハットはいけるんじゃないかと気になってるけど
たまーにお爺さんが被ってるくらいしか見掛けないね(´・ω・`)
0926ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:34:07.70ID:rjacGArB0
アウター:黒に近いネイビー
中:ライトグレー
パンツ:ブルージーンズ
靴:赤茶

の場合帽子は何色が良いんだろうか
0928ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:41:45.60ID:avWxOrdv0
まあ中にライトグレー入れてるし足元が赤茶ならハットもそれらに合わせた方が良いね
グレーはグレーでもライトグレーかアスファルトグレーぐらいまでかね
0929ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:31:57.12ID:Atpkb/fD0
グレーはかなり色々ありますよね
他にもグレー系の服多いので赤茶系で検討してみす
有難うございました
0930ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:11:32.80ID:ZQDoXsve0
hiphop系のイベントに初めて行くので、コスプレ感覚でb-boyっぽいキャップが一つ欲しいな
って思ったんですが安価な定番はなんでしょうか? ニューエラとかですかね?
キャップとか買ったことないんで地雷踏みそうで怖く。。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況