X



【COMME des GARCONS】コムデギャルソン総合2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/27(木) 10:41:11.80ID:Qf3LDgGc0
ん、違う SWの後だったか SSだったことしか覚えてない…
0267ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/27(木) 15:32:38.38ID:xpZST5Ma0
ていうかこんなオムツパンツ恥ずかしくないのか。。。
0269ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/27(木) 22:16:30.63ID:BerRqxc+0
ギャルソンスレでなに言ってんだこいつら
0271ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/27(木) 22:43:27.63ID:NC7TjxaX0
そら変態よw(シャツが俄然脚光浴びて嬉しい派)
0272ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/28(金) 09:19:59.19ID:MS2gByDp0
やっぱり乳首のところも穴空いてんのかな
0273ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/29(土) 05:59:02.33ID:4ilAil1J0
ベイパー地方6月との噂が
0274ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/29(土) 09:36:38.91ID:Rlmc4I2L0
セール、秋冬立ち上がりな時期にべいぱー買うの?
0275ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/29(土) 10:08:16.20ID:0RJ+G2gI0
フォロー承認してる人の中に裏切り者がいたのは相当ショックだったわけで
0277ノーブランドさん
垢版 |
2017/04/29(土) 21:20:58.65ID:vL9HvpnN0
社長がもうすぐ始まるNYの展覧会で忙しいから
今回の企画はやっつけになったんだろう
0280ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:47:09.29ID:jZBlD8SN0
>>279
終わってるダサ過ぎ
ドットとロゴ入れるだけの安易なデザイン
川久保のババア客舐めてるか認知症入ってんじゃねーの
0281ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:56:01.84ID:Nn0BzoJH0
柄自体はかわいいと思ったけど、エアラインCDGロゴが全てを台無しにしてる良い例
一体誰が発案したんだw
0282ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:02:54.91ID:Yf5eoJ2/0
CDG入ってなきゃ、ジャスコのワゴンに入ってるシャツとなんら変わらんよ。
0283ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:22:43.46ID:0LKZ69Op0
だったらジャスコのワゴンに入ってるシャツを買った方がいいわな。
0285ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/02(火) 02:07:12.50ID:0LKZ69Op0
金持ってる自覚あるならさっさとギャルソン着るのやめた方がええで。
0289ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:55:54.60ID:DSsDWeGK0
ここフェイク? ttp://comme-des-garcons-online.com
まゴミしか扱ってないけど
0290ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/03(水) 04:19:10.31ID:T5vvU2oZ0
川久保玲を絶賛してるのはもはや懐古厨の老害と旧態依然の一部雑誌メディアだけ
案外若者に纏わるメディアの方がその点は冷静に捉えてるな
まあ、ハイファッションの業界自体が風前の灯だけに持ち上げなきゃ仕方ない面もあるんだろうけど
0292ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:15:11.72ID:J0w/luMY0
ハイファッションが風前の灯火てw
ギャルソンはハイファッションではないけど世界レベルのブランドならどこも業績絶好調だよ
0293ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/03(水) 14:11:53.30ID:k3zD1Nak0
ハイファッションは富裕層に支えられてるよな
一般市民はファストファッションばかり
丸井にあるような中途半端なブランドが客不在で一番やばい
0294ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/03(水) 16:28:36.66ID:KEVrUX0R0
ギャルソンはDiorやGUCCIのような老舗ハイブランドじゃないと俺も思う
けれどロンドンとベルギーに駐在してみるとショップではアントワープ勢より扱いも価格も上だしマルジェラ(本人)より川久保は尊敬されてると感じた
特にロンドンではDSMがあるからなのか人気が高い
川久保一代で築いてメトロポリタンで個人展開催するんだからアバンギャルド(古い言い回しだけど)と芸術性を兼ね備えた特別なデザイナーズブランドだと思う
0295ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/03(水) 16:45:49.86ID:19XIGbgj0
昔取った杵柄を金に変えるビジネス
デザイナーとしてのセンスはもう枯れ果ててる
0296ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/03(水) 17:14:19.23ID:S5GlvP0D0
>>294
老舗かどうかは、基本的にあなたの主観で思う思わない決める前に、ディオールやグッチと創業年数が違います
そしてギャルソン商品の価格がアントワープ勢より上だということが、尊敬されてるかどうかで決まるなんて思ってんならマジで頭沸いてますね
0297ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:17:07.09ID:bHBj+3eD0
>>296
価格の高さだけで尊敬されてると感じるって書かれてるわけじゃないだろ
文脈読み取れよアスペ
0300ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:33:20.81ID:zNXpJI4x0
ただ単に自分が活かしきれないだけなのに、
デザイナーのせいにするなんて
0301ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/04(木) 04:44:07.38ID:DQJKvHgm0
>>296
ちゃんと読んで見ると値段が高いからアントワープのデザイナーより格上って言う事じゃなく
ヨーロッパでの扱いやデザイナーとして川久保さんが尊敬されてるって事じゃないんか?
0302ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/04(木) 10:05:47.50ID:dEdu+efa0
>>294は以前ギャルソンの売り上げとか教えてくれたアパレル系のコンサルの人だろ。
現地のバイヤーや業界の人とたくさんの面識があってのうえでの感想かとおもう。
0303ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/04(木) 10:54:50.37ID:5Zs9mSkO0
白人は日本人相手にお世辞を言わないと思ってるのか?
今はインスタ見ても白人はギャルソンなんか着てないじゃん
所詮アジアとアジア人のみのブランド
0304ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:53:13.86ID:8cyTjmHN0
>>294の「ヨーロッパではアントワープ勢よりも価格が上」ってのはEU圏外関税も少しはあるんじゃないかしら。EU圏で生産されたshirtラインはしらんけれども。
0305ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:55:36.26ID:3ZOkQ7bL0
>>299
で、数年後にあの期は先行ってた
だの言うんだよな
いつものループじゃん
0306ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/04(木) 12:16:55.77ID:/l30v2Oh0
>>303
# COMME des GARCONS でInstagram検索してみたけど
5/1のメトロポリタンミュージアム ガラ所謂、年に一度のmet galaでの川久保玲展ばかりじゃん

今年のガラは、コスチューム・インスティチュートで展覧会が開催される
コムデギャルソンの創設者でデザイナーの川久保玲がインスピレーション源に。
展覧会は、73歳になるファッション界の先駆者へのオマージュとなるが、
メットが現存するデザイナーに敬意を表して展覧会を開くのは、彼女で2人目。
1人目は、1983年にダイアナ・ヴリーランドが開催したイヴ・サンローランの回顧展。(WWD)
0307ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:21:49.71ID:st/8gMkF0
>>302
自演くさすぎて草
0308ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/05(金) 10:17:21.38ID:eyt8yMta0
自演でもいいけどコンサルの人ならもっと深い洞察をしてもらわんと
>>294なんて誰でも言える印象論レベルの話
0309ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:16:18.62ID:HK+cHGSX0
オムで初めて綿パン買ったんですが皆さんドライクリーニングに出してます?
それとも洗濯機でおKですか?
教えてください。
0310ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/06(土) 02:07:20.05ID:I/f6g4zV0
服にぜんぶ書いてあるでしょ。家庭科の授業サボってたのか?
0311ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/06(土) 08:26:35.30ID:W+wE61L30
エステルとか表示はドライだけど店員的には水洗い可じゃん
購入先で聞いた方が早い
0312ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:39:02.30ID:nCqp6KKo0
俺はどんなんでもネットに入れて洗濯機にポイしてるよ
0313ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:43:34.97ID:IvJ9zppy0
>>280
ギャルソンでパターンやってましたけど、そもそも客を化かすのが好きな人でしたね。
いかに安い素材、安く仕上げたものをバカな客が涙流して買う様を痛快と思ってた節はありますよ。
まぁ客はホストや風俗にお金を貢いで快感を得る人と同じでいいのでは?
0314ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:12:08.28ID:uL/mi1Iq0
>>313
コムデギャルソンのパタンナーって、服飾デザインを目指す人のあこがれの職で、
すごい高い競争倍率なんだよね。たった3行の文章からでもにじみ出てしまう知性や人柄をもつ人間が
入り込めるもんなんでしょうか。
0315ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:07:33.15ID:zEhZ8fyj0
気にしないで洗うよって店員に言われた事あるけど気になるならクリーニング出せば
0316ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:36:32.16ID:p3pVMqPG0
そのパンツによるとしか言えないよね
クリーニングは信頼できるところじゃないと大変なことになったりもするしw
0317ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:44:36.38ID:/fp5Af9y0
店員は洗濯失敗しても適当にごまかすやり方を知ってそうだけど
俺は心配だからクリーニング出すわ
プレスとか指示出すけど
0318ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/07(日) 13:34:22.71ID:CRCZ7FtW0
水洗い不可でも洗濯機ドライコースで回して干す時は平置きで今まで問題なくいけてる
アイロンかけるのが面倒くさいんだよな
0320ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/07(日) 15:04:26.10ID:J6i4yfUn0
冬物コートと一部ジャケットはクリーニングに出してるなー
ニットとかは全部手洗い
0321ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/07(日) 15:14:53.49ID:VJhx1HJS0
シャツはクリーニングだな
アイロンかけるのめんどくさい
0322ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/07(日) 16:13:55.33ID:CRCZ7FtW0
>>319
0323ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/07(日) 16:18:16.21ID:CRCZ7FtW0
ミスった
シャツとかはアイロンかけた方が良いものが多くない?
パッチワークシャツとかはそのままの方が良いものも多いかもしれないけど
0324ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/07(日) 17:15:31.93ID:Z9lrKpor0
shirtのシャツはアイロンかけなくても大丈夫なくらいシワならない
プリュスでちょっと気になった時にかけるくらい
クリーニング屋には基本水洗いのものは出さない
0325ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/08(月) 02:04:41.99ID:ZcnD9BfE0
METガラって今年ギャルソンがテーマだったのね
0326ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/08(月) 02:06:28.74ID:aCr17e+P0
クローゼットから田中啓一さん時代の長袖シャツが7枚ほど出てきた、衣替えまではこれを着て出かけるとしよう
0327ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/08(月) 03:45:18.92ID:5iae32Oq0
俺も田中さん時代のHOMMEのジャケットをいくつか売らずに取っておいてある 
ところで田中さんっていまなにやってるんですかね?
KONTRAPUNKTのWebが更新されないし情報もない
0328ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/08(月) 07:45:54.07ID:EQ9nXAng0
アメリカ、メトロポリタン美術館で行われたファッションの祭典、セレブが集うMET GALA、
コムデギャルソンの衣装を着る紗栄子(とZOZOシャチョー友作)
http://i.imgur.com/NlQqDmo.jpg
0329ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/08(月) 08:35:19.64ID:uvXJWhGD0
ダッサwwww
外人がイエローモンキーっていいたくなる気待ちがわかる
0334ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/08(月) 13:54:07.58ID:MplbFfIm0
>>328
他のセレブが着ているのは本当にギャルソンなの?ってくらい自分のキャラに溶け込んでいるけど
サエコとゾゾだといかにもギャルソン着てますって感じだな
0335ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/08(月) 14:14:32.13ID:7JXn85Ox0
ギャルソン着てるセレブは正直そんなに居ないみたいよ
歌手は着てる人多いっぽいけど
0336ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/08(月) 15:09:04.34ID:KLn1Xo3O0
もう欧米人はオシャレにplay着るっていうイメージ。
0341ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/11(木) 10:21:32.95ID:uvOPfsLv0
平日の夜はほとんど人いない。DSM混んでるのは休日の昼間と観光客の多いシーズン
でも青山にあったコルソコモと比べるとずっとすいてるよ
0342ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/11(木) 11:20:25.38ID:xj3jIUr20
平日の昼間とか行くと業界人っぽい人や著名人がいたりする
夕方からは学生〜普通の勤め人みたいな人がチラホラ
店員も比較的親切

土日祝は三国人だらけでかなり不快だからゆっくり見たいならやめた方が良い
0343ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/11(木) 11:33:40.62ID:MAmxxefl0
休日の開店前とか中国人で行列できてるよな
欲しいもんも欲しくなくなるわ
0346ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/11(木) 17:02:22.66ID:50AiaB3k0
DSM行ってみたいけど敷居が高そうだな、還元があるから伊勢丹でばかり買ってるけど、デパートは気楽だわ
0348ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:20:05.61ID:dJ9ljR6j0
揚げ足とるつもりじゃないけどデニーロとかが支持しててもインスタで若い子があんま着てないって事でしょ
「所詮アジアとアジア人のみのブランド」とは思わないし
仮にそうだとしても、好きなら着ればいいだけって思う(し俺はそうする)けど
インスタとかでアジア系以外の人がもっとアップしたら確かにもっと楽しいだろうな

まあプリュスをいい感じで着こなしてる白人黒人時々インスタで見るけど
各国事情は知らないけどオムドゥとかオムとか世界でそんな流通してないでしょ?
セレクトショップとかで細々と輸入してるとこはあるかもしれないけど
選択肢がプリュスとプレイが主だったら着る人は日本以上に偏って当然な気もするなあ
0349ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:30:47.00ID:r4TT3q5/0
アジア人しか着てないっていうのはアホらしい嘘だが

アジア人しか着てないのが嫌って思う理由も分からん
そういう人は何を基準にギャルソンの服を評価し買ってるんだ
キムタクやエグザイルのファンと思考回路似てそう
0351ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/12(金) 01:04:40.81ID:jrZSuy710
>>349
ギャルソン着てるのはほぼアジア人だよ笑
普通にプライベートでギャルソン着こなしてるヨーロッパ、北米の白人画像出してみ
0352ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/12(金) 10:18:41.93ID:B6CZzect0
インスタにわんさかいるけど。調べ方がわからない人かな
0354ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:08:18.26ID:BIWjrZDd0
あと海外ならインスタだけじゃなくpinterestとかも見た方が良いだろうね
0356ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/13(土) 08:58:20.20ID:XWR/wAXO0
雨・・・こんな時のためにcomme des garcons rainwearみたいなライン新設してくれないかな笑
0357ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:22:50.23ID:v/XhOUHM0
せれこそCDGのコーチジャケットとか合羽がわりでよいかもね
昔オムでナイロンジャケ出してたけど最近はないね。エステル縮絨だと雨つらい
オムドゥとかマッキントッシュのようなゴムびきステンカラーないのかね
0360ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:22:07.15ID:tksCQENm0
ギャルソンがキメキメのブランドだという思い込み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況