X



スーパー&ホームセンター・ワーク衣料品8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:39:50.79ID:lGbuPL4e0
今年のヨーカドーの冬の衣料品に食指が動かない
ブランド名が分からないけどプライベートブランドのセーターはアクリル100%
kentは去年同様にウール80%や福袋のウール60%で変わり無しだけど
ウールのウォッシャブルニットが未だに販売されてなくて他のファストに目がいってしまう
0330ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:26:00.20ID:XvwUmqKX0
ケントは化繊満載のアウター連発に萎えた
ナイロンならまだしも毛玉発生率跳ね上がるポリエステルだし
0331ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:42:36.16ID:w7b/BAjr0
ヨーカドーの衣料部門の赤字解消されんからなあ、、、

3年前までKENTのCMとかやってたんだがやめちゃったしな

というかヨーカドーは広告やCMの撃ち方が下手くそ、どこの広告代理店使ってるのか知らんが変えた方がいいと思う
衣料なんて言うのは半分イメージで売ってるのようなものだからな

ユニクロだって20年前はひどいCMだったけどスタイリッシュなイメージCMにして、それを続けてイメージを変えたからな、ヨーカドーはそこだけは見習え
0332ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:43:05.53ID:gBL7lM0qO
ケントはスーパーにしては一つクラスが上のイメージだったけど
グッディがなくなったことで
そちらも取り込もうとしてるのかな
当然、値段が下がるが質も悪くなってくるよね
0333ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:46:18.42ID:w7b/BAjr0
>>332
なんかサイズ表記のみの無印タグの商品がメンズには出てきてるね、
スタイリッシュパーカー買ったよ
0334ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:23:16.24ID:E3E9BTVX0
だったらGoodday復活していいのにね。
無印にする意味あるのか?
PB無くす事しか決めてなかったのかねえ。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:37:36.56ID:w7b/BAjr0
>>334
無印がPB扱いみたいな感じだよ
実際の製造元はわからないけど製品表示のタグにはイトーヨーカ堂って書いてある

まあ俺はこれはこれで好きだけど
0336ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:40:19.76ID:1D00EUpM0
西友も無印PBが多いな。
最近になってジョージ復活したけど。
0337ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 05:58:28.07ID:QiqKHsqj0
グッデイなくなったけど今年のダウンジャケは95%でいいね
カラバリが少ないのが惜しい
0338ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:22:53.70ID:Jkm/3g000
うちの方はまだ無印の衣料品見ないな
CMのヘタクソさに完全同意。スーパーだけど衣料品に力入れてる事が知られてなさすぎる
他のとこみたいに質落とさないで欲しいな
0339ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:45:18.19ID:Y38mYzJ80
>>338
そこそこ高い枠ヨーカドーは買ってるんだからCMの質も高くしないと意味無いよな

2、3年前のKENTのCMとか酷かったし
0342ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:44:23.47ID:u+EQ/nYu0
スーパーとかユニクロの服は値段と質が一致してる。ブランド価値で売ってるわけじゃないので。
0343ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:08:36.44ID:csEcXwgA0
>>342
4900円が1900円になっていたボアフリースジャケット買ったわ。
試着して明らかにユニクロより温かかった。
まあ定価が違うしな。
0345ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:10:09.50ID:5v6jC7o40
引きこもりだからスーパーとかいけないんじゃねw?

、、、、は冗談として、真面目な話、知名度が圧倒的にない
スーパーで服が売っていること自体は知っているが値段も手頃で品質も良いことを世間の人はあまり知らない
「かーちゃんが買ってくる服」みたいな印象で特に男性はスーパー衣料に対してのイメージが良くない、

ある一定の世代、60〜70代以上は「Kent」や「VAN」を良く知っていてそれ目当てでヨーカドーに来る人もいるが、パルコやマルイのDCブランド世代はほとんど知らない

若いユニクロのしまむら世代は全く知らない

だからいい広告代理店を雇ってうまいイメージ戦略を取ることが重要なんだと思うわ

60〜70代以上の1960年代青春してた男にとって「ヴァンヂャケット」っていうのは憧れの対象で、買えない連中でも「VAN」のロゴが入った紙袋を抱えて歩くだけでもおしゃれだったそうだ

若者が「VAN」のアイビーファッションに身を包んで銀座の御幸通りを闊歩するのが最高のお洒落、俗に言う「みゆき族」こんな時代
0346ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:22:00.53ID:J1VooCQz0
一時期、数年前にアメトラが一部で流行ったんだけどな。
数年から数十年に一度ぐらいトラッドなものが流行ることがある。

衣服って、誰でも服は着るので必須な基礎衣料みたいなものと、流行衣料みたいなものと二種類あるんだよな。前者は下着とか靴下とか、後者は最近だとワイドパンツとかMA-1とか…
イトーヨーカドーはどちらを売るつもりなのかよくわからんな。
ケントは流行ってなくてもトラッドな服を売るブランドでいいけど、その他の方針が見えない…
0347ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:47.96ID:5v6jC7o40
つーか「Kent」という昔輝いていて、今も磨けば輝くブランドの権利を持っているのにヨーカドーはそれを生かしきれてないと思う

宣伝だけじゃなく商品企画力もしっかりしないとまさかのまさか、「ユニクロ」に「Kent」をとられちゃったりしてな、、、
0348ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:06:56.89ID:yTUW7Thg0
なんかヨーカドーとかで服を買うという感覚がなくなったな
子供のころは親が買ってくれてたけど
0351ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:40:07.47ID:8Fqp2HloO
化繊100だからダメってわけじゃないんじゃない
そりゃ耐用年数3年って書いてるけど
デザインと値段が気に入って
使用目的に合えば良いんじゃね

セールで半額になると買うかもw
0352ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:58:16.72ID:57G09K+T0
>>350
>>351
そうデザインが気に入った
化繊は少し気になるけど今の季節にぴったりだし買うぜ!
0353ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:22:43.62ID:gNbW7JXM0
ゴールデンベアとかクロコダイルもこのスレでいいの?
0355ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:45:28.90ID:57G09K+T0
該当スレがなきゃ良いんじゃね?

大抵スーパーにあるからな
0356ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:04:09.42ID:hTbRpMQi0
ワークマンの服語りたいんだがさすがに買ってるやついないか
0358ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:14:10.69ID:57G09K+T0
ココは殆どがスーパーの話題

元々スーパー総合スレだったからな、後付でホームセンター、ワークマン

しかもスーパーでも7割がヨーカ堂、ヨーカ堂の中でも6割がKENTだな、

だいぶ偏ってる、と言うか話題がそれくらいしか無い
0359ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:00:23.03ID:ZS2XCrFg0
>>353
クロコダイルならLACOSTEスレでも大丈夫だよ
0360ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:42:29.02ID:57G09K+T0
352だけど買ってきた
大きさの割に結構軽くていいよ

そこが化繊の魅力
0361ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:47:39.30ID:gUsTaabM0
そういえば昨日行ったら、ロイヤルグースダウンのダウンジャケットが…
ロイヤルグースダウンって謎だけどw
おそらく羽布団の残りかなんかか?
とりあえず羽毛が高騰してるのにグースダウンが19000円ていうのはかなりコスパがいいかも?
今ダウンって値段が上がってるからなあ。
0363ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:30:50.49ID:dpa+KHwz0
化繊の中綿のダウンジャケット風のとちゃんとしたダウンじゃ全然違うなやっぱ
中綿の着て出かけたらクソ寒かった
0364ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:19:35.27ID:MzEO66aX0
>>363
そりゃそうだw
0365ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:06:59.05ID:DUCLE0jA0
>>362
手洗いでぜんっぜん大丈夫
ていうか洗濯ネットに入れて普通に洗濯機で回してるよ
ダウンは水鳥の羽で元々水を弾くし、そもそも汚れるのは中身でなくガワなので
中身の心配はしなくてヘーキ
0366ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:42:29.80ID:7deguaRe0
勘違いしてるよね、みんな
鳥なんて野外で生活してるんだから水に弱いわけない
乾いている時間より濡れているほうが多いんだよ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:07:00.94ID:tpypKB0r0
ユニクロのポケッタブルダウンなんか見てると分かるように、クシャクシャに小さく折りたたんでも大丈夫、見る間に復元する
一般的なナイロン・ポリエステル地のダウンなら平気ジャマイカ
ツイードとかレザーとかの変わり種なら知らんが
0369ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:50:19.28ID:XtZgmN5A0
そういえばこの間ハイネックの薄いセーター900円のやつ二枚買ったわ
ユニクロではハイネックのセーター売ってなかったからな
Mサイズが裾が長すぎず俺にぴったりのサイズ
0370ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:17:39.64ID:Aq0Gvo5M0
今年はイオンでスマホ対応のレザー手袋が出なくて残念
物自体はカッコいいのにな
0371ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:17:55.45ID:bBnjb5cc0
ブラックフライデーセール、イオン、イトーヨーカドーなんかで始まってますね。
今日イトヨー行ったら人が結構いました。イオンも凄かったらしいですよ。
0372ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:24:40.64ID:tf1hC/6v0
>>361
このダウンも2割引で1万5千円
0373ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:26:43.30ID:0itlrBz10
カシミヤ×キュプラの紺ジャケット買ってきた
裾がおそろしく長くてあと5cmあったらショートコートみたいだ
現代の短丈を見慣れた目には野暮ったく見えるかと思ったが、意外や若い人に受けが良かった
帰って鏡で見てみたらクラシックな英国的シルエットで、これはこれでアリだと感じた
0374ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:02:29.61ID:ACZFEigh0
ケントの手袋を買ってきたが
生地メーカーのタグを取った後に残る糸くずが
表地と裏地の間で止めてあって取れんw
0375ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:06:17.80ID:a1HTqvMY0
>>371
イオンはビジネススーツ半額ってことで珍しく紳士服売り場が盛況だった

あとライトダウンブルゾン半額だった
0376ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:19:52.73ID:SMO+falW0
イトーヨーカ堂で前シーズンのヒートテックが590円で売ってたぞ
0377ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:08:28.79ID:5MpRvJI00
>>376
ユニクロの「ヒートテック」じゃなくて「ボディヒーター」な、
0378ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:04:43.91ID:XfllZAqw0
イオンの通販で買った服をもう一度買おうと思ったら全部在庫切れになってる

はじめから在庫1しかないようだ

なんでこんなにネット通販が貧弱なのだろうか?
0379378
垢版 |
2017/11/30(木) 21:21:58.76ID:XfllZAqw0
仕方ないので、今日、休みだし6時間かけてイオン4店舗回って探してきた
最後に行った店舗にやっと置いてあった

ちょっとずつ置いてある商品が違うんだな

同じイオンでも元ダイエーだったり元マイカルだったり色々だし、しがらみも色々
あるのかもしれんな 知らんけど
0380ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:17:16.57ID:5MpRvJI00
>>379
近くに服のおいてるイオンないなぁ
マックスバリュかザ・ビッグしかない
西友も隣の街にあったけど3、4年前撤退したらしい、一度も行った事ないけど

ヨーカドーはある、無駄にこのスレでレアなアピタがあるな、たまにいく

色々近くにある人が羨ましいわ、静岡市在住です
0381ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:30:28.87ID:5MpRvJI00
静岡市は静岡県限定の生鮮食料品のみ取り扱うチェーンスーパーがひしめき合ってて競争が厳しい

田子重、ビックデー、マム、静鉄ストア

それに全国区のバローやら、ベイシア、イオン系列その他もろもろ

スーパー儲けの大半は生鮮食料品だからイオンやら西友やら衣料品を扱う総合スーパーが大規模新規に手を出せない状態、どこも生鮮食料品以外は赤字が多いからね

総合スーパーが少ない、静岡市の特殊性
0382ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:28:19.24ID:B47q0TmN0
>>377
そうです、ありがとう
0383ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 02:32:13.80ID:7BnekC/y0
ヨーカドーが去年の物を出してきたな
おそらく底値だろう
0384ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 02:39:42.94ID:Vw6KW41+0
>>383
いんや、タグの値引きシールの値段は底値じゃない
昨シーズン末期は表示の価格から○○%までやってる、、、、多分
0385ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 02:45:23.80ID:whSjCj7c0
その通り、底値ではい
2着で30%引きになる事もある
しかし待てばサイズがなくなるチキンレースなので見極めが大事だ
0386ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 02:50:42.00ID:Vw6KW41+0
>>385
そこがある意味醍醐味でもあるw
0387ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:43:26.35ID:S1NJ9JBK0
イオンの大きなサイズのおかげで服があるんだが
そこらのブランドのモデル体型に合わせてデザインしてるクソ服は本当に腹と胸が狭い
バイク用のホンダのライディングウェア購入した
サイズ表通りなら余裕で着れるはずなのに腹と胸がとんでもなくキツイ
度の過ぎたヒョロガリじゃなければ防寒のインナーも胸部プロテクターも付けられない細さ
0388ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:44:47.76ID:Vw6KW41+0
>>387
痩せろ!
俺も太ってLLだったが痩せて以前買ったLが着れるようになって感動したぞ
0390ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:08:39.68ID:BnPxfu9Z0
俺なんて165-52だからキッズの一番大きいサイズの服を買うこともあるw
案外、安売りしててお得なんだよね。夏の終わりに西友で250円+税のポロシャツ買った。
0391ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:09:25.10ID:BnPxfu9Z0
ちなみにキッズは170センチ用というのもたまにあるから、平均身長の男でも合う服はある。
0393ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:21:12.85ID:YJ7W9R2q0
>>376
イトーヨーカ堂行って590円ボディヒーター買ってきたよ
ついでにイオンでもピースフィット裏地オーガニック綿100%が半額セールで1015円だったので買った
どちらもユニクロの極暖と同じ程度の厚さでボディヒーターはゆったり、ピースフィットはぴったりな着心地
このインナーの上にしまむらで買ったクロッシーのスウェット、ワークマンのストレッチブルゾン着れば寒さも全然平気だわw
0394ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:13:21.28ID:Hx/sWpEY0
>>314だけどジャケット一着だと心許ないのでもう一着買った
ノーマルKentのストレッチコットンジャケット紺、定価¥12,960→値下げ¥10,692→20%off¥8,553で手を打った
もうちょっと待てば¥5,000台で買えたかもしれないけどチキンだから
0395ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 02:20:18.85ID:8B5Nq3aB0
今の季節ならコットンよりウールを買っとけ
寒いのにペラペラのジャケットを見るとこっちも寒く感じるわ
この前のチラシにあったカシミアやアンゴラ混は買わなかったのか
0396ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 04:54:20.35ID:v0geGEQm0
○割引で買ったという書き込みが多いけど、
本当に欲しい商品は油断してると消えて
しまいそうなので定価で買うことが多い俺

やむを得ない しかたない
0397ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:22:57.43ID:9MysK4nG0
>>396
リッチマン!
0398ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:53:06.59ID:/ClCK60h0
去年まであったgood dayはヨーカドー的には今一だったのかもしれないけれど
消費者にはコスパ良くて好きだった
0399ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:57:09.82ID:8lCc39OJ0
オムニアクセスできない
店頭にある品物がないし手抜きしすぎ
0400ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:48:06.72ID:9MysK4nG0
今日までのセールのKENTの撥水ダウンコート税込¥5400って価格破壊もいいとこだろ
ダウン90%で結構しっかりしてたわ、去年の品かな?作りすぎたのかね?
俺はダウン腐るほど持ってるから買わんかったけど
0401ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:11:46.76ID:ZJvwiBDY0
>>396
俺も割引狙いを続けてるけど
なんだかんだとヘビーローテで着るお気に入りは定価で早めにゲットしたものが多いな。
割引買うのはデザイン等で妥協してるんだよやっぱり。
0403ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:18:28.77ID:9MysK4nG0
>>402
試着しなかったからわからなかったけどそうなん?
当初、全サイズ結構あったんだが今日いってみたら結構すかすかだった
結構売れたみたいだよ
ダウン腐るほど持ってるが、ヨーカドー無印のショートダウンコートは少しほしくなった
ジッパーじゃなくてボタン止めのやつ
0404ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:30:34.52ID:9MysK4nG0
20代でお世話になったTAKEO KIKUCHIをすごい久しぶりにワールドオンラインショップで見てたけど、ダウンジャケットが4万〜8万の世界なんだな

なんとまあ、、、お高い服を着ても自分の価値なんぞ上がらないのに粋がって強がって無理してたんだなぁ、、としみじみ思ったわ
今よりも圧倒的に収入低いのにw
0405ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:37:04.17ID:GLrbzQjW0
>>403
オムニ7の画像ではそんな風に見える
ちょっと迷ったんだけどな
0406ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:09.72ID:9MysK4nG0
>>405
http://iyec.omni7.jp/detail/4549165424239
これね、うーん言われてみれば、、、
元々Kentのシルエットはおっさん体型だからな

つーかオムニ7はなんで店頭でバリバリ売り出し中の商品が在庫切れだとか販売終了になるんだよ、ヨーカドー店舗とオムニは在庫情報リンクしてないのは知ってるがひどすぎ、やる気なし、これ作った鈴木の息子は無能

ここだけの話、ヨーカドーは大きく値下げや割引入ってる状態でも欲しい色サイズがなかったら店員に伝えれば調べてくれて別店舗にあれば取り寄せてくれるよ
末期のタイムセール商品はさすがに無理だけど
0407ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:36:13.52ID:CCPB+OYf0
最近服に金をかけるのがバカらしく思えてきて今年初めてワークマンでMA1買ったんだけど、軽くて動きやすくていいわ
夏ぐらいから見かけより動きやすさプラスちょい見た目みたいな感じになってきた
0410ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:49:59.65ID:4LtWpN4I0
>>408
あくまで参考だよ
1段回目値下げ辺りならほぼ確実に他店にある1週間くらいで取り寄せ出来る
2段階目値下げになると色サイズによるが50;50
2つで◯◯%offのようなセールになると厳しい、
あったとしても他店のメンツもあるから断られるかも
タイムセールや明らかに廉価になった場合は受け付けてくれないよ
0411ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:18:48.09ID:qKG0DBKj0
>>407
俺もこの前ワークマン行ったときMA1見てちょっといいと思った。
ホムセン系の安いMA1の中ではちょっといい感じはしたな、試着はしなかったからシルエットはわからんけど。
0412409
垢版 |
2017/12/09(土) 00:11:12.10ID:3W4FV4ib0
今日休みだったので近隣のイオンに
行ってきたが3割引になっていたので
色々買ってきた。
12/3にも定価で色々買ったんだが
自分が買ったのはサイズ欠けしていたり
したのでスーパーでの買い物はタイミング・
運不運に左右されると痛感する。
0413ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:08:23.23ID:+o6GUo6d0
俺は島忠のMA1にした
スリムシルエット撥水加工で1980円税抜き
風通さないからインナーにウール100%ニットやパーカー重ね着したら暖か過ぎて汗かいたわw
カラーはブラック ネイビー カーキの三色
ちなみに2着買うと税込み4000円w
0414ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:21:20.45ID:JSjfvyj/0
>>404
20年前はイケイケでしたね
路面店のウィンドウにそんなダウンが飾ってあった
0415ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 04:22:46.94ID:jiBa5l4y0
イオンで俺が買った服、その後全く補充されないんだが、しまむらみたいに1点だけ販売してるのが多い?
0416ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:44:28.50ID:dp1ciaLJ0
VAN×KentのダッフルコートとPコート
去年の品で4万位したのが半額の2万ぐらいになってた
全部黒、全サイズあったな

少し欲しくなったがダッフルコートはユニクロの+Jのやつあるし、PコートもたしかKentの昔のダウンPコート持ってるんだよな、、、、
0417ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:32:42.57ID:RldfErdT0
あれVANの規格というか同一品だからケントよりでかいサイズ感だよな
それこそタケオだと4や5着てる俺でもあのコートはLでもブカブカ
0418ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:26:41.99ID:C06JxqCu0
>>417
そうそうタケオは細い
肩幅こんなに無いのかってぐらい狭い
一般的なDCブランドのサイズ感なんだろうけどファストファッション系のユニクロ、ヨーカ堂とかと全く違う
肩幅44cmの俺は腹も出てもうタケオ着れんわww

ちなみにタケオのサイズって「0」っていうのもあるらしいぜ
小人が着るんだなw
0419ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:57:57.38ID:bTrb2/0P0
ワークマンで手袋とインナーソックスを購入。
たまに帰る実家が鬼寒いので実家用として。
0420ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:12:03.17ID:wZNg9sOr0
今年はヨーカドーより中に入っている専門店の方が値引きが良くなっている
0421ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 03:29:19.07ID:e/8iPPym0
VAN Clubの福袋、オムニで売れり切れかよ
しかも近くのヨーカドーで売ってない…
0422ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:04:06.87ID:/7T7wf2B0
>>421
あそこって売る気あるんかね?
扱ってないけどもしかしたら衣料の店員に聞けば取り寄せてくれるかもしれんよ

今年のケント福袋は見送るわ
0423ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:03:42.03ID:yIKTQYSC0
衣料の分類にはいるかわからんがヨーカドーで買ったFamous Trailの革靴が自分の足にフィットしすぎて2足目ストックに買ってしまった
靴って試着したときはいいけど購入して1週間、2週間たって気づくことあるよね
これはホントに気持ちよく履ける、
俺の足が基準だから全く参考にならんな、すまん
0424ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:47:12.50ID:SRfVTI3b0
俺は値段的にもデザイン的にも美濃屋、水湛の服でいいんだが、しまむら並みに商品点数が少ないのでサイズ欠けが多くて買えないことがしょっちゅうある
通販には力を入れてないし困ったもんだ
0425ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:06:24.52ID:INpFBzFn0
皆様良いお年を
0428ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:59:34.90ID:3Kw+lTDx0
ワークマンで裏アルミシャツブルゾンの黒買ったわ。
ラス1だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況