X



ミリタリー総合 8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:31:22.08ID:DF/00bHE0
スナグパックはジッパーが生地を巻き込んでしまう欠点がなあ。
0746ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:25:35.07ID:4gBzTyRI0
時に頬がこそばゆいけど
Nー2やNー3のフードボアって実物は何の毛なの?
0749ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:24:15.84ID:yiSrJsAO0
10年前ってゴアパ実物をオーバーサイズで着て下はスキニーってのがストリート系で流行ってたけど
今ってどんな合わせ方するの?
0750ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:05:29.84ID:exAmIfRg0
最近はワイドパンツを合わせる奴も多いけど基本的に変わってない
スキニーやスリムストレートくらいが主流だよ
0751ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:36:15.15ID:LCZ7qPnb0
10年前ってスキニーあったっけ?
上はボリュームあるから細身のの方が合わせやすいが…
バイクとかなら太いパンツで防寒対策
0754ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:01:26.99ID:IXarS/4B0
デブはいつでも発狂してるでしょ
でなけりゃデブになんかなれないよ
0755ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:05:58.94ID:1ckwz8Bx0
コヨーテファーって昔は結構安いレプリカにも使われていたのに、
最近はタヌキに変わられて、あまり見かけなくなった気がするのだけど、
俺の気のせい?
それとも、ここ何年かの間ですっかり高級品になってしまった?
0757ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:11:23.21ID:bMwS1VnI0
今持ってるアルファのN3Bがアクリルファーなんだけど
タヌキでもいいからリアルファーにしたい
0759ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:42:36.60ID:XHXE1JDH0
道路で轢死したタヌキをだな
0761ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:38:35.71ID:qpP3gCJh0
ラクーンってのはアライグマだっけ?
ウエスト丈のフライトジャケットって何着も買っちゃうけど、N3だけは流石に良心の呵責?で複数は持てないなw
0763ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:49:46.40ID:S1ulaWyr0
N-1買ったけど全然似合わなくて笑った
単体で見ると格好いいのに合わせ方難しい
0764ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:17:18.46ID:IPb03Ri60
あんまりクラシック過ぎるデザインだと合わせにくいわな
0765ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 04:58:01.12ID:EQAFQcST0
フィフィなんでいつも引用ソースが乞食アフィまとめサイトなのかしら
もしかしてフィフィもアフィに一枚噛んでる?
元リンク貼らないの怪しいよね。
0766765
垢版 |
2017/11/05(日) 04:58:49.44ID:EQAFQcST0
誤爆したスマン吊ってくる……。
0767ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 05:53:43.26ID:KWVeMsyi0
嫌儲くんは服の機能性に付加価値見いだしてそう
0768ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:40:14.15ID:fjd+W+oc0
ECWCSシステムって肌着は綿だっけ?
乾くのが早いから化繊のスポーツTシャツの上にフリースとゴアパ着たらおかしいくらい暑い
0770ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:26:15.66ID:r6OUA+X70
Level1,2共にポーラテックパワードライじゃない?
Level2は寒冷地用だから真冬でもないのに着たらそら暑いだろ。
0775ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:03:12.28ID:9BsYQ4ub0
そりゃ今の気温でベースレイヤーの上にフリースとゴア着込んだら暑いだろ
極北の住人か?只の馬鹿?
0776ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:30:39.40ID:mEf3fvY6O
軍物衣料はほぼsmallか36なんだが(レインコートだけはジャケットの上から着れるように38short)
M65を街着にするならSよりXSの方がいいかな?
M65って肩幅大きいよね
古着で探してるから個体差はあると思うけどアドバイス下さい
中はシャツと薄手のフリースくらいで、専用のインナーは付けません
0777ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:00:42.90ID:HtaW0tU70
アラフィフ白髪混じり、180センチラガーマン体型のオイラがモッズコート系着ても恥ずかしくないだろうか? 
基本下はボタンダウンシャツメインでGパン革靴で。
画像検索しても妙齢は外人しかないんだよな
0779ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:07:08.07ID:RxLG+i8p0
>>776
自分も似たようなサイジングなので…それでいけると思いますyo
0780ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:11:08.47ID:KNGssJnj0
>>776
身長、体重、胸囲を書いた方がいいが、まぁXSーRでいいだろう。
ただオーバーコートの役割をジャケットとして着るから
肩幅が大きかったり脇が窮屈だったりする。Sはでかいと思う。
>>777
着膨れてなくて清潔感があるなら…
0781ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:14:01.44ID:KNGssJnj0
そういや前に丸顔メガネのおじさんがニット帽被って
チャリンコ乗ってたが、背も低いこともあり
オリーブのダルマに見えた…
0783ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:23:56.48ID:KNGssJnj0
じゃあ、XS-Rでいいと思う、個体差にもよるけどちょっと肩幅が余る感じでジャスト
0784ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:53:39.53ID:qCS+Zya20
肩幅はXSでも大きいから大丈夫だろうけど、そこで合わせると身幅と首周りが絞まるんだよな
ぶっといジャケットに見えて身幅は普通だから小さいのを買うときは気をつけたほうがいい
0785ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:13:11.00ID:mEf3fvY6O
みなさん、ありがとうございます
首回りの心配をしてくれる方もいますが首は細い方(35cm)なのと首元まで閉めて着ないので問題ないかと
まあM65はクセのあるサイズなので試着必須だと思ってます
0786ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:37:36.81ID:pFlt4aBj0
あと>>780も書いてるけど、アームホールな。
XSあんなもんレディース用ですよ。
0787ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:35:46.73ID:rI6WW5A10
えーxsでもアームは太いじゃん
身幅は確かに狭いよね
0788ノーブラランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:11:22.17ID:SYOmW5ze0
そう言えば前にフリマでオッサンから2500円も出して買ったM65
さっき来た客がウエスト入らないと言って諦めて帰ったよって言うので試着もしないで買ったら
ドローコードが思いっ切り絞ってあった
0789ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:30:04.89ID:RZh+4gp+0
袖筒も太くてアームホールも太くて恐らく形状も単純
んで身幅は普通だから脇が引っ張られる今時の服と比較するのも何なんだろけど
0790ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:28:06.80ID:fQz6J+TR0
XS身幅狭いか?
782とほぼ同じ体型で2〜3センチ下の胸囲だけどオーバーコートとして充分すぎるくらいのサイズだけどな
って思ったけど俺のはライナー無いからその差かな
0791ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:13:29.90ID:iWEzRVAB0
腕立て伏せとかまったくしてないでしょ?w
自分基準で語られても…
0792ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:20:06.97ID:LscvQUOVO
胸囲ってマッシュとかだと胸を膨らませた最大胸囲を推奨してるけど
普通のヌードサイズとどっちがいいんだろう?
まあ3〜4センチしか変わらないけど
0793ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:32:28.98ID:LVmzRO0o0
体型って思っている以上に皆それぞれに違う
服のフィットなんて自分で着てみる以外に確かめる方法なんか無い
買って着てみろ、合わなけりゃオクででも売って買い直せ
ファ板なんだからそんな所で手間と金を惜しむ様な奴は駄目だ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:35:50.89ID:xG269Jig0
ミリタリーでジャストなサイズ感求めるのはアホだろw
そもそも作業着だから動きやすくゆとりのある作り
ファッション目的ならミリタリーモチーフの服を買うのが正解
0802ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:41:16.56ID:g+xsSYBlO
それでも横サイズと縦サイズがある実物ミリタリーの方がサイズ選びが豊富だったりする
0804ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:11:57.54ID:giFgmcsm0
>>801
タイトなサイズ感と言い換えたほうがいいんじゃないか?
サイズとしてのオーバーサイズ着ると袖や身幅が余って却って動きづらいぞ
それにしても正直実物に拘らないからミリタリーモチーフのメーカーでいいやって感じなんだけど
alphaやavirexって言ってもアイテムのアイデンティティを改悪した米軍モチーフとイミフなオリジナルばっかで
0805ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:15:58.28ID:w8BxiVq50
日本企画だもの、期待するだけ無駄

サイズに関してはお直し屋という強力なツールがあるんだから
実物使ってあれこれ楽しめる筈だぜ、それを楽しいと思えない人はユニクロ着てればいいんだよ
0806ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:44:00.76ID:g+xsSYBlO
レプリカブランドが実物に忠実に作る軍服がオリジナルの何倍も高い矛盾、マッコイのMー65とか6万だっけ?
0807ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:11:07.79ID:w8BxiVq50
そもそもM-65は素材からして違うから全然忠実じゃないし
0808ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:32:21.04ID:eSkvR1XU0
フライトジャケットのナイロン繊維を加熱して融点を調べて数多あるナイロン繊維と比較、
実際に使われたナイロンを特定したとかパンフレットに書いてあったな>バズ
読んでいて面白かったな
事実なら割りと拘ってやってるんじゃない?
まあ俺はアメリカ製に価値を感じるから日本製のバズやらマッコイを買おうとは思わないけど
0809ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:48:34.26ID:QKt+mYDs0
とりあえずマッコイはビビる大木の件でイメージ最悪
0810ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:57:22.81ID:g+xsSYBlO
まあ旧マッコイ時代からアクの強い人はいたな、その人は旧マッコイ崩壊とともに消えちゃったけど
あとは編プロ作ったりブランド立ち上げたりして頑張ってるみたいだけど
昔はナイロンの○○氏を顎で使ってたのにね
0813ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:27:47.69ID:22dQKbFU0
アパレルの店員が妙に横柄だってのはよく聞く話だね。
0814ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:43:14.59ID:TpL5TXfz0
90年代の裏原とか客を威嚇するドメブラ店員とかいっぱいいたよなw
でもマッコイズの件は大木も悪いよな、連絡して許可もらって弊店間際に行ったとしても
芸能人なんだし欲しい物なくても小物のひとつでも買ってってやりゃ良かったのにさ
まあツイッターで文句言う店員も店員だが、弊店間際に来て長居して何も買わない客にイラつく気持ちは分かるわw
0815ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:44:26.95ID:TpL5TXfz0
弊店てなんだよ、閉店だな…orz
0816ノーブラランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:46:39.96ID:4p4zj8670
>>814
俺なんて気が弱いからそう言う場合必ず何か買う
どうしても欲しい物がなかったら平謝りする
0818ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:08:15.98ID:giFgmcsm0
マッコイとかダルチとかテッドマンとか或いは旧UESとかCRACKERとか気になる物が有っても買わなかったな
でもこれってらーめん全盛期に次郎に入って嫌な思いをするようなもんだろ?
あとまともな話に戻ると00年代に何も知らずに原宿の古着屋に入って妙なアウェー感を覚えたことがあるけど
あの時期の古着屋や美容室ってカリスマ店員のステージであってアメカジやミリタリー好きが買物をする場ではなかったんだなと
0819ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:15:28.30ID:j/SWzlTC0
>>807
ホント、なんで綿100%なのかね、マッコイM65・・・
バズM65は細身過ぎだし・・・
0820ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:27:35.13ID:22dQKbFU0
やっぱコピー商品屋だよなぁ…とは思う。信者にはスマンけどね。
0822ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:21:19.83ID:g+xsSYBlO
シャンブレーシャツならマッコイやフリホの愛用してる、あとカムコのヘビーネルとか
でも上物は実物がいいな、毎年MAー1かECWCSだけど
0823ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:41:18.78ID:/Lxy/tMJ0
>>819
着込んでいった時の味の出具合は綿100の方がいいと思うけどな。。
そういや、M65の生地のデッドストックを切り売りしてる店あったな
オクにも出てたっけ?
0824澤田の兄貴
垢版 |
2017/11/07(火) 21:53:26.67ID:6qJdH2Vl0
ワシは少しずつ実物買おうと思う。
基地の前で店見つけてエクワックスとABUパンツ買った。フライトジャケットととかは傷みやすいから民生品着るけど。タンスのなかはすべてミリタリー系になったわ。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:52:19.27ID:SRGefnCc0
ナイコンだと相当着込まないと当たりも付かず新品のままなので
早くヨレて着用感の出る綿100で作ってるんだと思う
綿100だと着用感通り越して擦り切れてボロくなるのも早いから
買い替え需要で服屋は二度美味しいってか
0827ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:27:23.48ID:LJNTdvYD0
味出しなんてごまかしてるが、単に劣化が速いだけ。
0828ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:29:28.09ID:tONzZV520
>>826
ナイロンとコットンの混合生地は本当丈夫。
普通に来てれば何十年も着られる。
衣料品としてのコストパフォーマンスは高い。
沖縄行くと物凄く色褪せたBDUをじいちゃんが着ている。
0829ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:02:06.31ID:PVJ4v03o0
>>825
そうなんだよね
フィット感を求めるなら巷に溢れてるM65風の方が遙かにいい
0830ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:56:07.35ID:jug06SdC0
今更gen1ウッドランドデビューしたけど
フード被るとファー付ける部分が変な形で微妙だ
しかも中にゴムが付いててキャップの上からは被りづらい
gen2のほうがよかったかもしれない
0831ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:35:42.23ID:wZQBqsNz0
まぁコットンのが味が出るってのはM-51ジャケット持ってると少し分かるわ
0832ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:48:59.88ID:05L/c+et0
M65のパンツ欲しいんだけどネットで買えるお勧めの店教えてください。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:18:25.13ID:cQQ787h/0
綿100のファティーグシャツはデッドで買ったのに3回の洗濯ですぐにあたりが出てきたからすぐボロになりそうで少し怖い
ナイコのファティーグシャツは何回洗ったかわからんくらい着てるけどいまだにピンと張ってるw
0836ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:28:48.02ID:omwghpy00
デッドストックでも製造年が古いといわゆる当たりが出やすいよな?
実際に着なくても劣化し続けるんだなと少し寂しくなる
0837ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:52:42.57ID:djdZT3dAO
>>834
あとはWIPとか
Mー65パンツで検索すればどこかヒットするんじゃないかな?
0839ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:15:16.38ID:Hl9APgh90
先月とうとうゴアパーカー初期型のシームテープが剥がれた
モンベルのリペアテープ買って直すかな
0840ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:28:57.19ID:djdZT3dAO
>>839
シームテープ剥がれても普通の雨程度なら問題ないよね?
豪雨は分からないが
0841ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:50:54.94ID:06Z+TDWN0
>>834
中田は店頭に行くと在庫があったりする
行ける圏内なら行ってみれば?
0842ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:15:32.95ID:l4zZV8800
>>840
839だけど傘さして外出なら大丈夫だけど自転車とかアウトドアで使うなら早めの修繕をしたほうがいいね
0843澤田の兄貴
垢版 |
2017/11/08(水) 19:59:31.65ID:YX+miuki0
>>833
俺も中田商店で買ったけどあれは本当に実物なのか?
本物ならまた買いに行く。
今ミリものが30着あるよ。
実物は10着くらいだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況