X



ビッグシルエットwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/05/11(木) 10:45:28.26ID:cPm8INWG0
クソみてえな物つくるんじゃねーよ
何がビッグシルエットが流行りだ
来年スリムを売りたいからデタラメ
言ってんな
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:02:04.55ID:GUBvRgVU0
年齢云々より短足で着れないわw
更に短足に見えるからな
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:10:33.47ID:ttzGlQ6n0
>>306
おじさんはMCハマーかと思っちゃったよ
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 04:54:16.97ID:KF+ly6/w0
絶対数年したら全部捨てるハメになるね
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 05:36:28.00ID:TSALQd0L0
ストリート系のアイテムは問題無い。昔からあるから。ハイウエストに、タックイン系の苦手
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:46:38.85ID:f2U197eE0
リサイクルショップでタイト&ショート丈のPコートやダッフルが並んでいるけど
数年後は大量のチェスターコートが並ぶんだろうな
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:59:29.14ID:IvZPVOTj0
>>336
リサイクルショップにも売れないナイロン製フェルトの安物ばっかりだからそうそう並ばないんじゃねw
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:31:23.53ID:f2U197eE0
>>337
最近のコートはホント素材が悪いもんな。数年でやれて着倒して終わりか
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:39:35.87ID:dG7/H/HR0
わしが若いころ買ったでかいコート、30年ぶりに復活させたわ
長生きするもんじゃw
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:29.83ID:tPfh+x2O0
むしろピチピチで動きづらくてゲイみたい細いシルエットが苦手だったから有難いわ
ひと昔前はショップ行っても、アウターがタイト&ショート丈ばっかりで閉口した記憶がある
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:13:02.24ID:S48or5OL0
そりゃデヴが無理して着てただけだろう
細身の人にとっては動きにくいとかないし
流行だからって体型に合ってないもん取り入れるのが馬鹿なのさ
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:21:12.76ID:XUWzP4Nu0
ファッションの本流は今基準で言えば太めだよ
スーツとか考えれば分かる
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:59:55.75ID:sPv9wdDU0
渋谷原宿あたりだと90年代後半あたりに流行ったバギージーンズやダボダボのカーゴパンツ履いたストリートファッション系の人増えたねなんか懐かしい
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:16.06ID:8R2UQDqf0
タイト&ショートの限界までメータがいって反転した感じだな
ファッションの世代交代か
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:49:45.92ID:mDrbBQjv0
まぁ服屋としてはシルエットを変えて売りたかっただけ
ピタではないが基本はジャストが主流
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:47:42.74ID:yrW1Qogm0
ただでさえ小さい日本人が小さい服ばっか作ったんだから売れる訳ない
海外ブランドみたいにサイズのバリエーションも多く作らないし
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:44:22.91ID:sc1woEpY0
小さいのにデカいの着るとほんとダサいから当たり前だ
バランスも糞もなく服に着られてるだけ
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:52:09.78ID:acUYXFn+0
絶対リバイバルしない!単なる韓国ファッションwww
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:26:33.10ID:QHQVxbWH0
ストリートファッションでは普通に、前からある。最近、ファッションに興味持ったのかな?
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:52:03.13ID:lORjAfRx0
>>345
90年代のカーハートのカバーオールとかL.L.BEANのマウンテンパーカー とか懐かしいしカッコ良くみえるね
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:25:21.77ID:188qJV/w0
モンゴロイドの時点で洋服似合わないからテキトーに流行りに乗ってりゃ良いよ
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:04:09.64ID:9R/SF+CJ0
>>347
服屋ではないだろ
モードブランドが仕掛けて、ヒットすれば各ブランドが真似るだけ
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:29:27.11ID:3cSPhx9E0
ダブダブもピチピチもメーカーの都合でやってるんだろ
テキトーにサイズ誤魔化して売るために
ジャストサイズ作って並べるにはコストかかるから
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:54:14.54ID:O80DZsB10
>>354
結局コレクションブランド買うわけでもないのに
服屋オリジナルのビッグシルエット買わさてるんだろ?
似合わないビッグシルエットを笑
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:08:09.98ID:mBDDPpaZ0
でもピチピチは肩とかきつくて着れないから欲しくても買えなかったけど
ダブダブの方は着れるから一応カネ出せるんだよな
大は小を兼ねるでw
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:55.11ID:kzLw55cX0
ビックシルエット
便利ないい回しだよな
サイズミスしたでか目の奴でもビックシルエットの一言で誤魔化し効くからな
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:25:35.55ID:7QTrveto0
>>357
そうなんだよ
コレクションがー
モードがー
といったところでプレタポルテを買うわけでもなくそのダミーのただでかいだけの服を買って喜んでるだけ
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:10:14.52ID:3DtRorIe0
>>359
それはない
ビッグシルエットは元々ドロップショルダーになってる
サイズミスは肩幅変わらず身幅と袖丈だけ変わるからシルエットが違う
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 04:43:17.57ID:mZRUg42z0
いわゆるビッグシルエットの服はもうすぐ終わると思うが
エフォートレスな気取りは社会情勢的に見ても当分続きそうだから
ビッグシルエットの反動でタイトに行くことはないだろう
タイトはどうしても頑張り感が出てしまうからな
明らかに大きめだけどビッグというほどでもないサイジングでジャストサイズとの差別化を図る
といったお洒落マナーが定着することになるだろう
これだと比較的誰でも着こなせるからな
ちなみに今お洒落な人は、大きく作られた服ではなく
普通に作られた服をサイズ違いで大きく着るか普通に着て大きく見える服
(例えばフィッシャーマンズセーターとか)を着てる
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 05:26:24.51ID:UnddO5+t0
>>290
超かっけえ
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:09:32.58ID:tOm8UHAC0
そもそもビッグシルエットって流行ったんだろうか
都内に住んでても渋谷とか原宿とか田舎者の街でチラホラ見かける程度
寒くなってきたらもはや見かけないレベル
この程度を流行と言うならジャストサイズなんて超流行してる事になる
流行ってなんなの?
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:25:43.43ID:uN6BUcVA0
キノコキッズに人気のオーラリーやらコモリなんかもビッグシルエットだよね
まぁブランド自体すぐ下火になりそうだが
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:27:30.92ID:pZMi4VgL0
ピタピタ1割
ビッグシルエット2割
ちょっと緩め2割
ジャスト5割

こんなもんだろ
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:39:07.75ID:tOm8UHAC0
オーラリーは良さが全然わかんね
一時期の剛力みたいにメディアゴリ押し感のがやばい
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:40:31.66ID:NI2sGmJ10
タイトシルエットって90年代後半から始まって10年以上続いたんだから
今の流れもあと10年近くは続くよ
腰パンヒップハングローライズなんでもいいが
ウェスト位置下げる流れなんてもっと長く続いたからな
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:30:01.58ID:sACmN24B0
ビッグは似合わんほうが多いからな
ダブついて邪魔くさいし
すぐ終わるよ
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:19:21.79ID:QVhS9rMf0
タイトシルエットは今の30代が若いとき洗礼受けているからこの世代の中ではずっと続くんじゃない?
で、そーいうの見ている10代20代はひとつ上の世代の格好ってダサいと思うから逆のほうへ行くんだよな
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:02:05.47ID:pZMi4VgL0
ビッグというかオーバーサイズ気味のシルエットは夏の定番
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:02:12.11ID:z2UGu/x50
>>370
30代はオーバーサイズのB系が流行ってるからそうとも言えないだろ
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:57:03.52ID:QVhS9rMf0
その辺は地域性があるから難しい
若年層は都会も田舎も似たような格好しているけど
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:55:09.24ID:Cxews9il0
>>374
今の30代が中学生高校生の時の話だぞw
流行りのB系は当時ヤンキーもやってたから服買うのも気合い入れて行くのはマウント取りたいガキのお前には分からんだろう
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:07:01.77ID:kG+nMUY90
B系といっても不良のBと洒落乙のBとに分かれていた気がするな
後者はビースティーボーイズとかスチャダラとか藤原ピロシみたいな綺麗めな感じで
それなりに服に金を使ってた
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:42:31.09ID:ucJ89ewP0
とりあえずWEARとかインスタでファッション晒してる奴って顔がダサいしスタイルもちんちくりんだよね
ビッグシルエットだの何だの以前の問題
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:59:06.73ID:kG+nMUY90
ああ、WEARとかなんであんなにダサいのかと思って考えてみたんだけど
洋服をカッコ良く着こなすには、ある種の精神性がモノをいう
社会現象としてのモードだから、やっぱ社会的な感覚が求められる
この意味で、あんなところにこれ見よがしに自身の服装をアップするという行為はダサい
ということを知っている人じゃないとお洒落にはなれない
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:39:51.57ID:3lWCTeTV0
WAREは加工と雰囲気補正高いから実物見ると全然違うんだよな
後、横からとか正面から見たらしょぼいとかも多い
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:15:21.58ID:3lWCTeTV0
>>385
それなw
カッコよく撮れる一瞬を撮る感じ
服本来の質感とかも光加減とかでいじってるし
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:12:11.90ID:xe0Cd9Up0
>>362の結論でいいと思うが、普通のサイズに戻っただけ。
今までの何でも細身タイトが異常。
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:41:11.26ID:gsyrPz810
自分が大学生の時に1〜2年流行ったゆるデコを思い出す
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:48:58.49ID:c0O1k2Sg0
ビッグでもジャストでもタイトでもドメブラ
0392ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:04:31.73ID:Dm7EzOa50
もうビッグシルエットも落ち着いてきた?
0394ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:46:50.36ID:lv1mxYKU0
筋トレが趣味のムキムキマン達は一刻も早く終わって欲しいだろうな、ビッグシルエットブーム

年中ピチピチの服着て、筋肉が一番のファッションって思考だからな
容姿や学歴にコンプ持ちすぎて筋肉をつける事によりプライドを保とうとしてる奴らばっか

ここにいる人もそうなの??
0395ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:39:07.29ID:Ds/rWbDV0
>>394それはあるだろーなw
筋肉ダルマ達はピチピチの洋服着て筋肉アピールしないと死ぬ病気なんだろ
0396ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:21:39.94ID:aMJuorH60
何処で流行ったんこれ?
都内見回してもびっぐしるえっととか見かけないんですが?
0398ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:30:06.63ID:2FQCkSm10
>>396
ストリートファッションで流行ってる
みんな肩が落ちてるトップス着てるだろ
0400ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:47:44.52ID:njKUxPd80
今時ビッグシルエットみかけないとか田舎か、本人の感度が低過ぎるからのどちらかだな
0401ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:20:53.43ID:Dsvsed0F0
チビかデブの体型誤魔化しの末路、それがビッグシルエット
小顔でスタイル良ければジャストサイズでいい訳だしな
0403ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:55:44.18ID:LO2rSWH80
ビッグでもジャストでも日本製ならOK
0407ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:20:48.75ID:xtmFZj4e0
レプリカジーンズ、レプリカブランド、サイズ大きめだし、ビッグシルエットにおススメ
0410ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:04:00.58ID:n9s0foEN0
10年前のアバクロブームの時はマッチョにピチピチタイトなパーカーを着るのが流行ってたよな
流行っていい加減だな
0411ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:35:17.51ID:n9s0foEN0
アバクロとかホリスター全盛期は、分厚くてソフトな生地のフリースパーカーを
アームホールピッチピチで着てたが、あれはあれで着心地良かった
0412ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:48:12.42ID:+jvSHAGR0
今の90sリバイバルブームはアバクロには辛いだろうな
トミーもノーティカもラルフローレンも復刻デザインだしてるけどアバクロには90sデザインはない
0413ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 02:25:00.82ID:nAvy4yjT0
大きめのレプリカジーンズ、レプリカブランドで構築
0415ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:13:40.88ID:Yp9VaiwU0
>>413
これで間違いなし
0416ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:35:14.19ID:7ITixf5c0
>>413
これだな
0417ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:20:16.52ID:CJ/stDzo0
角刈り短髪ドクロのカモフラにスキニー履いたような夜の繁華街はビートたけしスタイルを済ませたオッサンが多いからビッグシルエットが少ない。大学生が通う昼の街はたけしが活躍した頃に生まれてないから丸メガネきのこヘアの十代や二十歳位のビッグシルエットしか居ない。
0418ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:41:01.15ID:9Pfi+3xn0
もう定番だな
0419ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:44:46.70ID:NvCw7X8u0
>>396
お前やばいな
0420ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:52:49.96ID:E/MLuRnq0
ビッグシルエット見かけないってほんとに外出してるんか
流行りに流行って下火の兆候が出てきてるレベルだろ
まだ続くだろうけど
0421ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:24:21.45ID:wyUC/u1h0
渋谷とか田舎者が集まる街はビッグシルエットとか少し見かけるし休日は増える
銀座六本木表参道辺りは全然見かけない
つまりそういう事だろな
0422ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:06:49.60ID:K2CIx8ei0
違うよそんなの着てる人の年齢層が違うんだから違って当然でしょ
ビッグシルエット着るような若者はその界隈にはいないってだけ
0424ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:27:50.88ID:7/4wowIv0
なんか発想が田舎の人だよね
銀座六本木は若者の街じゃないし、
表参道はビッグシルエットなんて腐るほど見かけるだろ
第一田舎者が着てるならそれこそトレンドだろ
0425ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:20:57.70ID:1H0UUW880
ビッグシルエットなら、レプリカジーンズ、レプリカブランド
0426ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 03:57:22.67ID:MdMAQukX0
単に緩く着ればビッグシルエットと思ってる奴は多い
0427ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:39:40.91ID:dJmMocjC0
ビッグシルエットの方が喧嘩強く見えるよね
でも今ってストレッチ効く素材ばかりで脚も上がる屈伸も可能なのばかりだし
送り襟絞め
0428ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:40:20.62ID:dJmMocjC0
ビッグシルエットの方が喧嘩強く見えるよね でも今ってストレッチ効く素材ばかりで脚も上がる屈伸も可能なのばかりだし パンイチになるの待ってくれるならあれだけど脱ごうとする隙に倒すだろうし送り襟絞め片羽交い締め立ちでもグラウンドでも不利かなぁ
0429ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:46:44.73ID:aKw3fKOD0
ルーズフィットは道具しまい込んでても動きやすいし分からないってのはある
0430ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:00:18.92ID:y6EnYnm30
ドメブラだとオーラリー・コモリは食傷ぎみだ。オーバーサイズのノーカラーコートにワイドパンツ
コレクションブランドだとvetementsやBalenciagaのデムナやVUITTON・OFF whiteのヴァージルが続けてる
CELINEのエディがどれだけ売れるかでオーバーサイズ(ビッグシルエット)は縮小するかも
でもDiorのキムジョーンズもクリスのタイトシルエット辞めてラグストになってるから分かんないねー
もうコレクションブランドの流行でさえ多様化してるから一概にオーバーサイズ廃れてスキニー復権とかじゃないよ
0431ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:57:19.76ID:2b4VqGX40
ECが今後発展してくんだからビッグシルエットが廃れる事は無いだろ

昔と違って流行が廃れたら壊滅って時代でも無いしな
スキニーを見ればわかる通り共存してくだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況