X



ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:36:29.75ID:g2WUqotR0
レザーウェアブランドBACKLASHについて語るスレッドです
荒らし煽りはスルーしましょう。
反応するとエアバックラッシャーと追撃を受けます

BACKLASH公式
ttp://www.backlash.jp/

CallingBACKLASH
ttp://www.callingbacklash.com/

【前スレ】
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★25
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1487404491/
0575ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:01:18.88ID:KoEuij4B0
>>566
年収1000〜1200万くらいで貯金が出来ない人は大体そんな感じ。
間違いなく勝ち組
0577ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 02:01:49.47ID:UDiIUtFM0
20代後半だがロレ買ったら不相応かね?ちなみにデイデイト欲しいんだが。PtかWGで。
0579ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:34:14.93ID:a0K8Q7WN0
すごいね、俺はアラフォーだがエクスプローラ1が限界だよ
0580ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:16:08.36ID:UDiIUtFM0
投資がうまくいったからさ。結婚前にいい時計欲しいなと思って
0581ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:20:10.27ID:k1M7OjHp0
ロレ、メルセデス、モンクレール

勝ち組感があって
歴史やこだわりのあるブランド

私服だとどこなんだろうな。
国産ブランドには無い気がする。
0582ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:20:47.04ID:xlH85+Jm0
高い時計なんて見栄でしか無いんだからパチでいいんじゃない?
てかバックラッシャーは革しか興味ないから革の話して
0583ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:21:11.96ID:UDiIUtFM0
>>579
エクスプローラー1もシンプルで欲しかったがケース幅が現行ででかくなったのが気になって
0585ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:16:22.03ID:gavZ6BJ40
神革ヴィンテージの登場で過去の製品染めじゃないイタショル買ったやつは涙目だなw
いさむんも酷なことするねw
0588ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:37:02.85ID:Rnv2RSTS0
>>585
涙目まではいかないだろ
革が良くても、シルエットは同じで糞なんだし
0589ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:51:21.74ID:wtiwi+4V0
ここは製品染めとかしてるのもあってシルエットとか度外視だからなあ
シルエットが欲しかったらジュンハシとか買えば良い
0590ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:28:41.79ID:nLAQpPlV0
ユンハとバックラッシュって質感違うくね
0592ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:29:31.76ID:kp3tVtam0
最近は革ジャンよりもテラジャケだな。財布とベルトはバックラッシュ使わせてもらってるよ。guidiはやはり質がいいね。
0593ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:31:23.90ID:z+t8C1Em0
テーラードジャケットは何年か周って自分ブームがくるよな
0594ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:26:56.54ID:QjFlKv3s0
バックラッシュはブンブンサテライツの川島が似合うユンハはジャニーズ
0596ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:04:59.07ID:mFiJb+P30
おすすめのテラジャケのブランドを教えてください
0597ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:23:54.13ID:CHlh2+fm0
>>596
キートン
0598ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:24:34.75ID:j5kcUoPv0
オススメの
テーラージャケット
教えてね

友蔵 心の俳句
0600ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:40:25.50ID:xHRMBRml0
テラならユニクロお勧め
スリムだしコスパもいいし
0605ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:28:34.95ID:3NOxuE3Q0
カンガルーダウンzip変わったってマジなの?
買おうかと思ったけどやめとこうかな
0607ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:14:41.84ID:aedkxziG0
製品染めじゃないイタショル、ミネルバだってうそぶいてるのいたけど、オリーチェなんだな。
0609ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:06:41.97ID:SvRzFjlM0
タンナーでしょ

オリーチェでテーラードジャケット作ってほしいんだけどバックラらしさ出辛いからやらないよなー
0610ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:16:09.53ID:vqt0tU490
カンガルーダウン毎年完売するからってririからYkkに変えるとか露骨なコストダウンにでたな。
赤欲しかったけどやめとくわ
0611ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:59:10.42ID:MwbH74Y70
ファスナーはBacklashって書いてあった気がする
YKKかどうか知らんがオリジナルで作らせたんじゃないのか?
0612ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:10:18.14ID:yJeTwA4I0
安価なジップ、賃金がハンパなく安い国のタンナー&縫製工場
露骨に利益率上げようとするドメブラは客が離れていくのは定説
早く気づいてねイサムん
0613ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:25:22.51ID:CvBOJAjF0
ジップがゴツいのは止めておくれよ。YKKだけに心配になる。
エクセラは悪目立ちする
0614ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 03:34:53.66ID:p9qUUScs0
今時こんなブランド好きな連中はクオリティ厨が多いんだから、利益の為に細かい所をコストダウンするのは客離れの原因になりかねないね。
先月倒産したshellacがいい例でしょ
0615ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 03:43:42.34ID:rs0VNghr0
シェラック潰れたの?
興味なかったけどマジかー
0616ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 05:44:22.80ID:G6RNlH2y0
代官山にあったメンズブランド結構消えたなー。
0618ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:22:16.26ID:+G58yay00
シェラックもオリジナルジップになりだした頃からアレだったな
つかカンガルーダウンのジップ変えたら今まで使ってたこれはこのジップでないと、っていうYKK変更のもっともな理由付けの意味なくなるよね
shellac潰れアタは買収、dhyana潰れN4潰れ08もヤバイ・・・、アベノミクスで好景気ってのは嘘だな
好景気だと小さい価格の高いドメ好調なはずだもん、小泉の時の好景気はマジで小さいドメ売れてたし潰れそうな所も復活してたからな
0619ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:45:26.80ID:abk+gt2T0
ykkのジッパーでいいから、黒のカンガルーはせめてブラックにしてほしかった。
0620ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:57:48.60ID:G6RNlH2y0
代官山系と北原系はほとんど消えたな。
最近は店舗構えないで卸専門のブランドも増えたしアパレルは厳しいんやろね。
0621ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:17:50.63ID:XC+LVngh0
アタは買収っていうか売り抜けたって感じだろ
起業家として成功だよ
0622ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:06.75ID:abk+gt2T0
ykkのジッパーでいいから、黒のカンガルーはせめてブラックにしてほしかった。
0624ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:37:43.58ID:+G58yay00
>>621
クマガイさんにいくら入ったんだろな
まあアタは去年か今年かに合皮のポーチ出した時にブランド信念とか無くなったな、と思ったわ
0626ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:31:41.83ID:PD8E7b140
アタってグイディとか使ってたけど全然儲からなかったんだろうな
0629ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:11:44.61ID:+VBXOd7p0
>>618
好景気なんだけどお金を遣わない人が増えたのと上流で留まってるってだけ。
現にスーパーカーは過去最高売上を連続計上しているし、ハイブランドもインバウンド分除いても売上好調なのは事実だからね。
貴方が挙げたドメブラあたりが一番割を食ってるんじゃないかな。お金を遣ってた人→お金を遣わない人になった分。
0630ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:48:58.48ID:rUAfsBoV0
死んだまたはほぼ死んでる

バックボーン
ロエン
ロアー
ドレスキャンプ
ドレストリップ
パラノイド
リコ
プレッジ
ナンバーナイン
0631ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:41:17.60ID:G6RNlH2y0
リコって一回潰れたけど復活したんやっけ。
あれも代官山にあったけど今はどうなってんのやろ。
0632ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:55:44.33ID:+G58yay00
>>629
上流にだけ金が増えてドメ買う程度のささやかな余裕のある人は減ってる状態なんて
数字上は好景気でも実際の好景気じゃないと思うわ、つか回りに好景気感が無さ過ぎる
とりあえずちっさいドメが軒並み潰れそうな現状は見てて辛い、08がkiminori名貸ししたり
パラノイドは秋田でデザイナーが一人実家でやってるって聞いて悲しくなったな
0633ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:28:50.03ID:AhhGQ+fZ0
ずっと安定してるといえばAPEだよな
10年以上ずっと売れ続けてるAPEだけは別格だわ
0634ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:31:48.03ID:u0l7vLa80
上善水の如し。人は金を持てば地位、名誉が欲しくなるものだ。だがそれは人の道にあらず。欲しがるが故に争いが生まれる。欲しがりません。永遠に。それが人のあるべき姿。
0635ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:59:19.31ID:+G58yay00
>>633
エイプも裏腹終わった時かなりやばかったけど直後に小泉ITバブル好景気来て助けられてその後は中国好景気に助けられたよな
そういう運ってあるわ絶対
dhyanaなんかいいもん作ってたのにはじめた直後にリーマン来て
何とか乗り切ったけどここ数年のアベノミクスでドメブラの客層の中間所得層が減って結局あぼん、運も無い
0636ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:48:57.42ID:ozXk7NIh0
>>631
JAMA RICOになってからワンシーズンしかみてないな

あとバックボーンは原宿に店出したな
しょっちゅう移転してるけど
0637ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:29:04.16ID:BHidcDJz0
>>632
秋田の実家で1人でブランド立ち上げられるって今の時代ならではで素敵なことでは。
貴方が例えで使う小泉景気というものは大量消費の時代で、とにかくモノ買えサービス使えで
無駄も多かったからね。贔屓の店が潰れるのは辛いけど淘汰を重ねて残ったものに価値があるということだよ。

街の家電屋だって大手量販店の攻勢とその後のネット通販の普及で個人経営の店は軒並み潰れたが今でも生き残ってる店は
高齢者対応など小回りの効く対応で顧客もついてる。厳しい時期を乗り越えただけのことはある。
0638ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:33:57.27ID:BHidcDJz0
潰れたブランドも自分達が作ったものにあぐらをかいて無かっただろうか。
作品として見るあまり客に目がいってなかったのではないだろうか。
腹の出た口の臭いハゲた短足中年に似合う服作りを考えたことがあっただろうか
新しい基軸を創りだそうとしなかっただろうか。
とね
0639ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:49:18.20ID:eKxKkMWU0
胡坐かいてたって言うけどじゃあ残ってるもんがいいものかっていうとそうでもないわ
ラッドなんか好調だけど昔の原型薄く質もたいした事無い時代に合わせたただ売れるためだけの服作ってるもん
残ったものこそが価値があるなんて価値観は最悪だね、そりゃ経済的リソースのつまらん価値観でしかない
シュプのパーカーがバックラッシュのレザーより服としていい物と思うか?俺はそうは思えないけどな
0640ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:37:55.25ID:dqajIQhA0
RICOのジップデニム買ったお
ファクトタムだろうね
0641ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:21:42.10ID:T9bA/CZ/0
いわゆる脱オタが毎年入ってくるからラウンジ、LAD、nハリ、ファクトタムみたいなメンノン系ブランドは息長いね。

バックラッシュは脱オタには敷居高いし数着買ったら買う物なくなるからそろそろヤバイんじゃない?
0642ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:24:33.93ID:bmAGH/FT0
て、6,7年前から言われ続けてるけど、なんだかんだ保ってるから不思議。
0643ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:02:24.99ID:dqajIQhA0
だがちょっと待ってほしい。ファクトタムというブランドをご存知だろうか?
0644ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:45:55.21ID:LaRs/Xk40
製品染のメンテは皆さんどうしてる?イタショルライダースをこないだ購入したばかりなので、オイルはしばらく考えてないけど、防水スプレーかけるかかけまいか悩み中
0645ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:07:51.90ID:dqajIQhA0
かけなくていい
0646ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:25:57.56ID:1G0x/Xnp0
基本的になんにもしなくていい、
なんか気になるなら持ってきてって本店で言われたぞ。
0647ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:21:30.22ID:ZQV/R3wG0
クロムハーツの話するやつも政治の話するやつもうぜえ
0648ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:16:55.82ID:dqajIQhA0
>>647
大丈夫、AKBとかユニクロの話し始めるやつよりまし
0649ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:05:18.55ID:QFmLzMXZ0
バックラッシュ以外の話題禁止にしようぜ
0651ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:22.59ID:W8jVFj6K0
クロム→ブランド全盛期に若者だったおっさん
政治→学生運動してた反体制気取りのおっさん

バックラッシュ着てる層はここいらの年齢だからしゃーない
0652ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:59:53.05ID:AiyPi0nk0
アベノミクスって年金溶かして特定企業の相場買い支えるのと法人税のバカげた減税だけが実態だからな
中間層の資産が超上流階級に右から左へ流されただけだから高級スポーツカーが売れても服屋は次々潰れていくし職を失っていく
0653ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:50:20.06ID:5mmSZxWS0
景気いいのに潰れちゃうメーカーは経営センスもデザインもゼロです。
0654ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:26:31.18ID:HqxD3+bb0
景気良かったらシャープが台湾企業になったり東芝が身売りして空中分解したりしてねぇよ
シェラックが経営センスゼロなのは認めるが
0655ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:01:16.13ID:xpemHLPD0
>>654
それは勝負に負けただけさ。団塊経営者のオツムがイカれてたってこと。
0656ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:44:16.77ID:vaXLrhdf0
バックラッシュの皮はいざとなったら食べられますか?
0657ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:58:13.29ID:wKx2qoW60
イタリアンイートブルショルダー。

今期の新革です。出張で大阪に来てるお客様。新型と聞いて、すぐにお試しになられました。ハリ感がありますが、焼くとモチッとした質感に変わります。この特性を生かして、非常時には食べることもできます。
「早く食べたいけど、服としても長く楽しみたいんですよ。焼き方はウェルダンかな。」
0659ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:26:23.53ID:TNFOyTgs0
そういや2009年くらいにガチで食べれるドイツecoカーフっての出てたな
0663ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:22:57.35ID:bKR/MXML0
>>652
マジで俺の良く行く個人店が服(ドメメインのセレクト)と飲食でここ3年で数件潰れてかなり痛い
んでもって服の店主とは飲み仲間だったから辛い
一緒に飲んでて「光熱費と税が上がって売り上げ落ちたわwww好景気だわww」
って笑ってぼやいてたのに潰れてから連絡つかんし・・・
0665ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:25:47.04ID:FioTKYjO0
>>663
まあ全員が恩恵受けるなんて無理な話よ
潰れたやつらは時勢を読み間違えただけ
0666ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:30:00.95ID:7AwXcrcR0
まあセレショも「セレクト」を名乗っても「売れそうな服を、売れそうな分だけ、売れそうな時期に」って訳にもいかんし、厳しいよ。
0667ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:32:24.03ID:bKR/MXML0
>>665
つまりドメ価格帯は中途半端に高いし死ね、街の個人の飲食店も必然高くなるから死ねって事か
俺はそんな金持ちか貧乏かしかない糞みたいな世界の流れ嫌だね
そんな流れだとバックラッシュも近いうち絶対潰れるじゃん、シェラックやアタッチメントに加えジップの件もあるしマジで心配だわ
0668ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:45:19.65ID:FioTKYjO0
>>667
なんで政治語るやつってこうも極端なのか
ちょっとしたことで死ねって言われた風に解釈するとか更年期か?
大変だな
0669ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:50:16.11ID:bKR/MXML0
>>668
お前自分の知り合い飲み仲間の店が潰れて連絡取れないところに
「そいつ時勢読み間違いただけ」とか言われてみろ、正直殺意沸いたわ
政治?そういうレベルじゃない、もっと下のレベルなのに政治とかほんと屑が増えてるわ
0670ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:53:55.53ID:FioTKYjO0
>>669
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
0671ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:55:47.62ID:TNFOyTgs0
言われてみると確かにどのブランドもジップ安物にしたら衰退してるなw
riri神様に護られてたのでしょうね
0672ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:57:03.79ID:F0Mqjazs0
シェラックファイナルセールで買ったらykkでショックだったわ〜
0673ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:57:34.52ID:F0Mqjazs0
時勢を読んでやばそうな業界避けるとか就活生でもやってるだろwwwww
0674ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:05:53.55ID:HxcQWS7G0
こうやって他人事だと思ってるバカがいつまでも対岸の火事でいられりゃ日本も幸せだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています