X



◎@2BC5E7GHIJKLMN161718192021(22)57 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:56:34.34ID:DfoAArTg0
黄色のスカジャンかっこええな!
0802ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:13:39.23ID:QB/8WA/H0
歳のせいかあの黄色は着こなせないわ あれ着れるのすげー
0804ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:05:29.56ID:+hAZECKP0
別に質が落ちてるようには思わないけどな
生産背景が特別変わったって聞かないし
ラフシモンズがサンフレールから外れたときは質落ちたなと思ったけど
0805ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:19:22.32ID:h/q7bcFE0
どれだよ スカジャンって
0806ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:43:40.18ID:D8X6v9YD0
>>804
ライセンスじゃあるまいしサンフレール関係ないだろ
0807ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:12:56.60ID:r81ZQzs/0
質を落としてデザイン重視することもあると思うよ
今回のGUCCIみたくboot感出す為とか
ヨージみたくドレープ感出す為とか

デザイナーズのアクセとかメッキ多いっしょ?
一概に質に拘ってない気が
0808ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:46:40.53ID:z9xKLnk+0
>>807
馬鹿丸出し
理解してないなら下手に喋らなきゃいいのに
0809ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:22:30.70ID:Q7Cu8FsD0
>>807
ファインジュエリーとコスチュームジュエリーの意味合いが全く質の良し悪しと関係ない話なんだけど
ドレープは落ち感であって質の落ちとは関係ない
デザインや柄や色合い素材の使い方でブート感出すのと生地の質や縫製の質を落とすことはないから
0810ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:29:15.61ID:M5A0RXbB0
>>807フルボッコでワロタwww
まあレスの中身ひどいもんな
0811ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:57:23.19ID:94isCF+h0
>>806
あの時期、ラフシモンズ経営困難になって、デリバリーそのものがほとんどなくなったんだよ
作ったのもどこの工場でも作れそうな縫製と生地のシンプルな服ばかり
0812ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:33:00.02ID:fgeecXuI0
レプリカのWWU US army 40sチノってインディゴ一色展開?
まぁ高すぎるから買わないけど
レプリカの元ネタもアメリカばっかでつまらん ヨーロッパ系出せよ
0813ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:51:14.20ID:AZAraGuP0
結局ここの服にはどこの靴が合うんだ?
ジャーマン以外で
0814ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:08:58.22ID:zJYVbRNl0
レプリカのブーツ
0815ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:36:51.35ID:jCCm22DH0
スニーカーだとスタンスミス、革靴だとハーデンあわせてる
0816ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:19:36.84ID:Pu6+EGJC0
アディダスのスケシュー
0817ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:55:31.09ID:sdORQI/20
質を落としてデザイン重視することもあると思うよ
今回のGUCCIみたくboot感出す為とか
ヨージみたくドレープ感出す為とか

デザイナーズのアクセとかメッキ多いっしょ?
一概に質に拘ってない気が
0818ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:15:55.79ID:G3Mx0rJc0
>>817
ファ板は他の板より馬鹿が多いなとは思ってたけど
ここまで馬鹿だと清々しい
0819ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:32:27.85ID:2xH+jdb/0
海外の古着屋から元ネタのGAT買ったわ
ところで元ネタのGATをリメイクして売ってたのはいつ頃まで?その後ブランドオリジナルのGATをリリースしたの?
0822ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:40:20.52ID:NwHW4lAs0
転売視野にいれてんのかな
0823ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:42:29.17ID:2E8m1Jn10
タグ云々気にするのがきもい
0824ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:08:56.81ID:1glegy4y0
はずすのも考えすぎで嫌だわ
0825ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:39:34.97ID:IoKEIvtd0
この話はもうやめろ終わらん
0826ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:33:41.25ID:SB6IdmVl0
つけたまま着てるけどな
わざわざとるのめんどい
0827ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:49:15.81ID:VimBjz2K0
取らないで着て、着てるうちに取れても気にしない
鞄は取りようがないからそのまま
0828ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:30:43.11ID:I8GAI8xI0
>>827
同じく
0830ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:27:03.20ID:T7hAQAc70
本当は取りたくないけど付けてるとマルジェラってバレて小っ恥ずかしいから取った
0831ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:38:18.23ID:zYaWqI+N0
自意識過剰笑
0832ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:56:19.39ID:ymGON94N0
ニットなんて、マルジェラのタグ糸がないとユニクロとの区別なんてつかないよ
まあファッションは自己満足だけど
0833ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:20:01.50ID:8Ha1PxDO0
正式には取るが正解だから
マルジェラ本人が取ってる
0835ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:58:20.79ID:VimBjz2K0
>>833
ソースは?

取れたタグを直してもらえるかって質問に、そんなこと気にしないでほしいって
回答してたのは見たけどな
0836ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:49:06.78ID:f/XfIujJ0
あの白い縫い目こそが、ヴィトンのモノグラム的価値なのであろう。
でも、そこまで主張したくない、でも周囲に気づいてほしい的な。

そういうあざとさというか、人間を心理をついた見事なデザインだと、俺は思う。
もちろん、俺はとるがね。
0838ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:31:04.72ID:VDXRykZI0
>>836
ジェニーメイレンスによると
反骨精神とユーモアらしいぜ

マルジェラ自身は最初は難色示したらしい
0839ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:36:13.13ID:OUdcuG0f0
すげえどうでも良い。
0841ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:56:01.96ID:TGCFfKCn0
なんかもう取ることで逆にアピールしてる感じがかなり痛いねぇ・・・
わざわざ取らなくてもほつれたら取ればええやん笑
0842ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:33:02.83ID:rqa2MhaL0
本人が取るものって言ってる。
コレが全て。

以上
0843ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:42:44.60ID:Qi+tFyoC0
とっくの昔にマルジェラいなくなってるのに、マルジェラ本人がどうこうとか意味ないだろう
0844ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:45:57.75ID:cTKR+fF20
勝手にしろ
0845ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:46:27.74ID:rqa2MhaL0
とうとう創設者の考え方も否定し出したよ、、
付けるの必死なんだな
0846ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:48:10.27ID:ZTH1JwSC0
だから>>660なんだってば
昔は外すのが当たり前だったけど今は違う
以上
0847ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:50:24.76ID:aGIQXHTD0
創設者の話をありがたがってるのは、いつもの老害?
0848ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:02:53.80ID:jsdT2F4T0
取りたいやつはとればいい
つけたいやつはつけとけばいい
0849ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:06:34.67ID:0uaKKTid0
四つ糸を外そうと思ったこともない人→他人の着てる四つ糸を見ても何も思わないしどうでもいい

敢えて四つ糸を外す人→他人の着てる四つ糸を見ると、ダセェといちいち反応してしまう

日本人が韓国のことを気にしてないしどうでもいいって思ってるのと、韓国人が何かにつけて日本に過剰反応するのと、構図が似てるなw
0850ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:27:32.32ID:AxBqCQPh0
付けるのに必死て言い方おもしろいね
必死もなにも最初からついてるんだから・・・
というか必死に取ってる姿想像すると笑える()
0851ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:12:13.16ID:ZTH1JwSC0
最近買ってない(買えない)人なんだと思うよ
店員も買いに来てる客も皆付けたままなの買い物してりゃわかる
0852ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:23:19.98ID:cTKR+fF20
人それぞれだろ
俺はカットソーだけ取る
0853ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:35:26.96ID:n7VC8KPA0
>>852
文盲?
取る取らないは自由なのは当たり前だろ
取るのが当たり前みたいな寝惚けたことをほざいてる馬鹿に当たり前ではないって言ってるだけで
取りたきゃ勝手に取れって話だ
0854ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:04:32.69ID:cTKR+fF20
>>853
だからそう言ってんじゃんメクラ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:25:56.69ID:w0/Pk+l/0
マルタン本人が雑誌なりインタビューなりでコメント出したのってどのくらい前よ?って話。
少なくともカレンダータグより前の白タグ時代だよな?
0858ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:49:13.66ID:ub3ijQR80
とるべきなら最初からわざわざつける訳ねえだろ!!
「わし、マルジェラ着とんねんで」アピール以外の何物でもない

無印みたいなデザインなんだから、それぐらいしないとドヤれない
しかし、そこにスノッブみたいなカマッテチャンみたいな何かが加味されると
「本当はとるんだけど…」的なああいうデザインになるんだよ。
0859ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:03:35.67ID:6UOCZRMN0
手放す時のことを想定して…じゃないのかな取らないのは
0860ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:09:51.93ID:w0/Pk+l/0
>>858
はぁ。ドヤりたくてブランド物買ってる田舎者もこのスレにいるんだな...。ちょっと呆れたわ。
0861ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:12:51.00ID:ub3ijQR80
>>860
>はぁ。ドヤりたくてブランド物買ってる田舎者もこのスレにいるんだな...。ちょっと呆れたわ。
といいつつ、ドヤる・・こういうのをスノッブっていうんだよ。いわゆる面倒くさい人だ。
そういうニーズにがっちりズッポシなのがマルジェラってわけだ。
0862ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:44:02.45ID:Y/d9aVMJ0
そもそもマルジェラってそんなドヤれるブランドでも無くね?
0863ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:51:41.54ID:HsUsaxgI0
だよなぁ
勝手にありがたがってる人種なんでしょうな
0864ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 03:56:48.83ID:ub3ijQR80
>そもそもマルジェラってそんなドヤれるブランドでも無くね?

>だよなぁ
>勝手にありがたがってる人種なんでしょうな

言ってるそばから、こんなにスノッブ全開なレスが。。
そういう心理にうまくつけこんだのが、、あの白い糸なわけだ。
0865ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 06:05:15.24ID:w0/Pk+l/0
久しぶりにスノッブなんて言葉聞いたわ。そしてスノッブの使い方間違えてるけどな。
そもそも無理して買ってるのか余裕で買えてるのかで全然違う。年収によるだろ。
この話の流れで、なぜスノッブという言葉が出てくるのか。笑
0866ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:12:26.10ID:/EIbq/bZ0
わざわざとるやつほど、ブランド意識しすぎてるんだよなぁ
0867ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:43:51.53ID:MrIl6nFT0
スノッブwww
0868ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:03:11.92ID:pjA44//F0
最近スノッブを覚えたキッズじゃないかな
0869ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:35:02.98ID:FFblkIuf0
どーでもいいけど、取る主張してる奴は取らない奴が多い方が顕示欲満たされていいんでない?
0870ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:11:50.12ID:ny9kLWdj0
無印みたいな服っていうのは過去の話であって、今は一目でマルジェラとわかるガキみたいなデザインばっかりだから、取るもとらないも同じようなものだよ
0871ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:31:11.29ID:LJsfBq1b0
マルジェラいた頃もモロマルジェラってデザイン多かったよ
エルメス行った頃はデザインチームなんだろうけどその頃もマルジェラ丸出しだったし
君はいつの時代の話をしてる?
0872ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:03:32.12ID:MzKIygv20
この前定番ライダース試着したんだけど、サイズ感少し大きくなってる?
何年か前に色がカクタス?のモデルを試着した時かなり小さかったからサイズ感の違いに驚いたよ
0874ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:41:30.33ID:ny9kLWdj0
>>871
今と比べたら全然すくないと思うが。それにそういう服は今程そこら中見えるところにタグつけてないしな。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:23:24.57ID:ac9nX/CJ0
>>874
そりゃマルジェラ本人がデザインしてないんだからお前の思うマルジェラっぽさはないよ?
でも無印と見分けつかないくらいのものと思うならお前の目が腐ってるとしか言いようがない
0876ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:23:52.35ID:ac9nX/CJ0
無印着てりゃいいじゃんw
0877ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:51:00.02ID:cyEs5YP30
>>875
なんかこの人アスペっぽいな。話が噛み合ってないぞ
0878ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:56:44.21ID:ac9nX/CJ0
>>877
マルジェラ本人がデザインしてた頃の方がガキみたいなデザインが多かったよ
何がアスペだよ知的障害
0879ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:30:35.19ID:178WTj7m0
マックイーンパンツなんだけどサイドシームがないと何が違うの?
0880ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:48:46.89ID:s/yrKPxp0
シルエットが縦に落ちる
0881ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:18:37.05ID:178WTj7m0
シルエットが縦に落ちることで何が変わるの?
シルエットが綺麗に出るとか脚長に見えるなど
何かしら意図があるとは思うんだけど。
0882ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:28:21.78ID:GvKtuqNr0
>>878
ガリアーノ乙
0883ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:49:21.71ID:/EIbq/bZ0
まあメンズはほとんど本人が関わってないのはよく言われることだよな
0884ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:06:47.93ID:1PZuMMDM0
アトリエにたまーに顔出しするくらいだろ?あとは旧恵比寿店で壁のペンキ塗りをしてたやらなんやらその時の格好がキャスケットに古着のGジャン フツーの格好
本人は別にファッションに全く興味ないしね 今じゃ時代が巡って神格化されてるけどさ
0885ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:56:05.28ID:dR/mDjX80
>>881
じゃあマルジェラじゃなくてもいいよねって事よ
0886ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:13:16.04ID:KVQTEMUN0
答えられないんだったら余計なこと言わず黙ってろよ
使えねーな
0887ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:38:41.92ID:tjPHPyjo0
>>865
辞書通りの意味にとらえているのか?それなら謝るが
「自尊心が硬直的なメンタリティな人で、気取ってみたいが、そういう部分も隠してみたくて、達観したようなスタンスを気取る」
というような心理だろうか。知識をひけらかすようなタイプの人と近く、相称してスノッブだ。
馬鹿なのにアカデミックな職業につきたがるメンヘラにこういうのが多い。
0888ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:48:30.32ID:Q/Mb8i/v0
>>887
その人ではないけど君はマルジェラ好きでもないのになぜそんなに粘着してるの?
物凄く恥ずかしいことしてる自覚はある?
0889ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:59:06.55ID:QEBr5yWc0
おまえらが着たら、マルジェラも無印もユニクロも変わらないよ
0890ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 04:34:17.96ID:F8dR2z190
来期の話は・・・気が早いか。
30周年の来年には何か動きがあるのかな。
0891ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 07:23:09.86ID:OZm58p7e0
>>887の提唱する謎のスノッブ解釈は>>887自身のことを言ってるように見える不思議
0892ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 07:25:29.39ID:OZm58p7e0
冗長な表現の仕方とか、こいつ馬鹿なんだろうな...って思うわ
0893ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:13:43.24ID:DITV2hFE0
>>887
スノッブて他人に言われない?
0894ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:20:07.34ID:DeMTMk4w0
質問みると新規増えてんのかな
0895ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:14:00.17ID:EARZEAET0
メンズ20周年記念で
初期の10ライン復刻
価格そのままで
4649
0896ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:09:40.81ID:YSwT/jSK0
>>884
マルジェラ本人は当時からルックス的に「普通のおじさん」だったらしいけどファッションに興味無いというのはいいすぎでは?
0897ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:54:56.21ID:tjPHPyjo0
>888
??マルジェラ好きだからこのスレ見てるに決まってるじゃん…
恥ずかしい?というのは、「スノッブ」のことだな。それ以外に恥ずべきことなどない。
0898ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:00:38.01ID:EZAXoepS0
>>897
自分の書き込みを読み返しても厨二病と気づけないなら話にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況