X



日本人男性は中年になると服装に拘らなくなる件 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:34:08.54ID:BsOldhTQ0
大人の男こそお洒落すべきという世界の常識が通じない日本。
0183ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:52:19.07ID:puw9SwHA0
自分でこの年代はこれを着るとルールを決めて、
自分で実行すればいいんじゃないですか
0184ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:31:22.39ID:tn0yBwNe0
>>181
戦前まで男の洋服は着るオケージョンを想定して仕立てられてたからな
女の服も実はオケージョンや帽子の組合せまであるにはあるが、経済的理由から一つの服で済ますようになった
0185ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:35:17.84ID:tn0yBwNe0
>>182
本来なら10代から大人の服のミニチュアVERを着て、
大学生の段階で大人の服に切り替えるべきなんだろうけど
戦後はVAN等の若者ファッションというジャンルができたから切替不全になってるんだろうな
0186ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:43:17.28ID:yQxOrphb0
昨今の「インスタ映え」という言葉の裏にも影があると思う
あらゆる価値観の披露にも、いつか底が来る
何に対し、お金を使わないという判断の意見を集めるべきなんだと思うわ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:12:02.57ID:oIKqePqN0
デザインよりも素材やサイズ感を重視するようになったな
0188ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:37:36.99ID:Xu1IsQqj0
>>167
私もその意見の大いに同意。
0189ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:09:37.40ID:xJjkSSia0
仕事中だけでいいや
私服でシャツインの服装はしたくない
0190ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:38:57.20ID:FFf1Y1p20
>>189
私は私服でもアロハシャツとか以外はたいていシャツイン。
ネクタイもする。
0191ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:26:41.76ID:PSmP9SqC0
綿谷画伯!
0192ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/02(木) 03:51:45.69ID:xehy5zf40
派手なのはもちろんちょっと洒落たの来てもなんか着心地悪く感じるな ユニクロで本当にちょうどいい
0194ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:57:55.26ID:xJ01K9Nd0
毎シーズンちゃんと買い換ればユニクロでもいいんじゃね
0196ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:41:11.10ID:wq2fSU1m0
>>194
毎シーズン買い替える必要はないと思いますね。
0198ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:27:34.22ID:avuQ90+n0
おれは30代おやじだが普段着は中学と高校の時のジャージを交互に着てるわ
これで十分だわ
0201ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:25:18.63ID:JfTY6B+Z0
ももひきはいて家の前の通りをはいてる俺は駄目人間?
25年前はファッション雑誌の編集者だったよ
0205ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:16.63ID:T83EhP6U0
中年になるとおねえちゃんに金かかるようになるから
自分の服は安く済ませるようになるのだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況