X



低価格オーダースーツ26着目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ daea-9M5z)
垢版 |
2017/08/07(月) 14:19:02.24ID:r8XEfrE80
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田)ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
Sebiro&co. ttp://www.onward.co.jp/sebiro_co/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
O・S・V ttp://www.smartclothing-osv.com/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ25着目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1494779232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003ノーブランドさん (ワッチョイWW df4c-rO4u)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:46:23.01ID:Zau4Q0o+0
礼には及びませんよ
0013ノーブランドさん (ガラプー KK33-zRJ+)
垢版 |
2017/08/11(金) 01:18:24.70ID:oxtRYzx0K
特に安物着るような連中は盛夏にはスーツなんか着ないから
0015ノーブランドさん (ワッチョイ b6ea-9OS8)
垢版 |
2017/08/11(金) 08:09:55.98ID:XqGfaNqJ0
>>14
俺は茶色いスーツを作ってみたい。
0017ノーブランドさん (スップ Sd5a-l/tB)
垢版 |
2017/08/11(金) 11:57:05.74ID:2iqUHHlBd
>>14
メタルボタンのスーツを試してみる予定
0018ノーブランドさん (ガラプー KK7f-zRJ+)
垢版 |
2017/08/11(金) 13:57:26.34ID:oxtRYzx0K
略してメタボスーツ
0020ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-fp8D)
垢版 |
2017/08/11(金) 22:09:53.15ID:4I0xsfkJd
秋冬物入荷していたから、埼玉県民共済で3P注文してきた。
その際、スタッフの人に色々と聞いてみた。
現在、縫製委託先は3社に分けているとのこと。
工場の所在地しか教えてもらえなかったけど、そこから推測するに勝田被服、グッドヒル、オリテックかと思う。
あと、パターンは一つしかない。かつ、エフワンやビッグヴィジョンとは違う工場作成のオリジナルと言っていた。(EOチェーン店からのクレーム回避のため?)
0021ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-fp8D)
垢版 |
2017/08/11(金) 22:23:57.87ID:4I0xsfkJd
続き

今回はsuper100’sの生地で国内縫製にしたけれど、オリテックだった。
(海外縫製だとボタンや裏地が選べないので)
オプションはチェーン店よりやや安いかな、というところ。
本水牛ボタン2000円弱、キュプラ裏地1700円弱だった。
過去スレにもあったけど、キュプラ100%はペイズリー一択。
キュプラポリ混なら、市松柄やとび柄などがあった。
0027ノーブランドさん (ワッチョイ 97e3-z+qv)
垢版 |
2017/08/12(土) 13:58:53.74ID:DurSR0Nx0
>>26
埼玉はsuper130'sの生地がある。広島は110'sまで。
栃木はフォーマル用にタキシードクロスがある。
このあたりの情報を元に地元のお店に聞くしかないんじゃない?
0030ノーブランドさん (ワッチョイ cb29-KM6L)
垢版 |
2017/08/12(土) 22:06:37.36ID:a4Hy57SQ0
2月に初オーダーで今月にでも2着目を作りに行こうかと考えてるんだけど前に作ったやつって持って行った方が良い?
みんな2着目以降作るときどうしてる?
0035ノーブランドさん (オッペケ Srbb-V8fh)
垢版 |
2017/08/12(土) 22:26:02.02ID:o36Tp7Urr
>>30
基本手ぶらだな。同じ店にリピートならサイズデータあるだろ。
既製服で物珍しいデザインを持ってて、これを反映したいなら持ってくのもありなんじゃない?生地が違うと伸縮性とか目付でサイズ感変わるから、ここら辺でサイジングし直しとかはあると思うけど。
0036ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-fp8D)
垢版 |
2017/08/12(土) 22:39:03.19ID:h4EMPijxd
>>29
むしろ埼玉県民共済が特殊だと思う。
他の共済は、紹介しているパターンを見る限りグッドヒルが委託先。
複数の委託先を持っているということは、受注数が相当多いと推測できる。
0038ノーブランドさん (オッペケ Srbb-V8fh)
垢版 |
2017/08/12(土) 23:43:29.29ID:o36Tp7Urr
>>30
追加 夏場だと一応普段着てるYシャツ持ってく。

>>36
生地は多くはないものの、あの価格帯できっちりサイズ合わせてスーツができるなら、かなり需要はあると思う。
家族連れの客が、一気に4着注文してたの見かけたし。
0039ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-fp8D)
垢版 |
2017/08/13(日) 00:06:44.37ID:tol3rQl1d
>>37
例えば、都民共済、広島・栃木県民共済にはエフワンの「ビルドアップブリティッシュモデル」と同一パターンが紹介されている。
宮城県民共済にはパターンの紹介がないが、見本画像を見る限り同様の特徴がみられる。
これが、自分がグッドヒル縫製と見る根拠。
0042ノーブランドさん (ワッチョイW 976c-A8f8)
垢版 |
2017/08/13(日) 04:39:08.33ID:zUzhWBWw0
オーダー5万のスーツ買ったけどジャケ着た状態で腕を前に上げると突っ張った感じがする
脇を広げようとすると突っ張るし、何かを書こうとするときいちいち突っ張る
オーダーと言ってもこんなもんなのね
0043ノーブランドさん (ワッチョイW dfe3-Yr/e)
垢版 |
2017/08/13(日) 07:17:26.07ID:gJ160taU0
オーダーで五万円とかあるんだ
いままで最低でも50万円だったから、違う世界見た感じで新鮮

いいね突っ張り
ヤンキーな低所得者にぴったり
0045ノーブランドさん (ガラプー KKe7-zRJ+)
垢版 |
2017/08/13(日) 09:18:15.41ID:iF9ZxCh1K
高島屋のELEFITが割りと良いパターンだったわ
何処の工場なんだろ?
安いポリ混にしなきゃ良かった…
0048ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-fp8D)
垢版 |
2017/08/13(日) 11:49:53.09ID:tol3rQl1d
>>45
花菱ですよ。
ちなみに花菱プロパーより縫製グレードは上。
(2着セール時期は不明)
昔仕立てた父親のスーツがELEFITだったけど フル毛芯でした。
0052ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-VZfC)
垢版 |
2017/08/14(月) 19:22:10.61ID:CIxlwGrYa
スラックスの丈がストンと直線にならないんだが、何が悪いんだろうか…
0054ノーブランドさん (ワッチョイW 3667-9RpY)
垢版 |
2017/08/14(月) 20:36:44.83ID:mZzuFS0H0
ここではあんまり話題にならない京都ビスポークでスーツ作ってもらった
あそこ店員さんが丁寧に相談乗ってくれるし無闇に高いの勧めたりしないから作りやすくていいね
1ヶ月後にできたスーツが思った以上にダサくて失敗したと思ったけど、そのあと微調整かけてもらったら別物みたいに好みになっててビックリした
今回は一番安いラインで作ったけど、次はもう少し奮発しようかなと考えてる
0055ノーブランドさん (ワッチョイW dfe3-VZfC)
垢版 |
2017/08/14(月) 22:12:51.98ID:ac9/DTjB0
>>53
クッションは関係ないですかね?
0056ノーブランドさん (ワッチョイWW 76e4-LQrp)
垢版 |
2017/08/15(火) 00:12:07.85ID:4XVbeBCg0
さいたま共済でスーツ作って4年くらい経ちます。2年前くらいから?代金が10%位値上がりした。
カノニコの取り扱いは無くなったけど、去年あたりからチェルッティやドラゴ、レダの特殊生地(ICE SENCEやATTO)尾州産生地を取り扱ってる。
チェルッティの生地でオプション全て付けても(AMFステッチ、本切羽、裏地キュプラ、水牛ボタン)42000円くらいだから値上げしたとはいえ安いよね。
最近気になってるのはユニバーサルランゲージの2着で59000円キャンペーン。
生地見せてもらったけど結構良かった、共済の国産生地以上。
オプションパック着けても株主優待券手に入れれば安く作れそうだから、秋になったらオーダーしてみます。
共済以外のパターンで作ってみたい貧乏人ですw
0057ノーブランドさん (オイコラミネオ MM06-XAdL)
垢版 |
2017/08/15(火) 09:04:14.43ID:26oO3YigM
>>54
京都ビスポークいいよね。マニアックなディテールも結構やってくれるし生地の種類も多いし採寸めっちゃしてくれるし。
0066ノーブランドさん (ガラプー KKe7-zRJ+)
垢版 |
2017/08/16(水) 12:48:38.44ID:T89zl4gKK
スーツのパンツで股上を短くして何かいい事があるの?
ピチピチのパツパツでつんつるてんでオマケに股上が寸足らずとか変態なの?
0067ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-VZfC)
垢版 |
2017/08/16(水) 13:26:31.04ID:KccY7pG3a
>>66
脚が長くみえる、メリット
0068ノーブランドさん (ガラプー KK33-soFP)
垢版 |
2017/08/16(水) 13:50:26.62ID:qsit2H5MK
ホモは細いの好きだよ
ソース俺
0070ノーブランドさん (ワッチョイW 9774-GL1/)
垢版 |
2017/08/16(水) 14:54:49.01ID:E1e4L82k0
>>65
レスありがと
ダメ元で販売店に聞いてみて、ダメだったらお蔵入りかな
いつも履いてるものとウエストと前股上1センチしか変わらないのにきつくなるとは
0083ノーブランドさん (ガラプー KK35-Jrh3)
垢版 |
2017/08/17(木) 00:46:40.64ID:sS28yOhLK
ケーキなら不二家とヤマザキどっちがいい?

牛丼なら吉野家とすき家どっちがいい?

焼肉なら安楽亭と牛角どっちがいい?

ローソンとセブンイレブンどっちがいい?
0084ノーブランドさん (ワッチョイW 7923-y+Cp)
垢版 |
2017/08/17(木) 01:13:26.47ID:uxRz5vV40
不二家は衛生問題があったからヤマザキ
チーズ牛丼があるからすき家
焼肉は両方行ったことないからわからん
うまい食品が充実してるセブン
0085ノーブランドさん (スップ Sdf3-YS8a)
垢版 |
2017/08/17(木) 02:41:16.88ID:NssX/0V/d
不二家。味が良い。
吉野家。味が良い。
牛角。味と質。
セブン。食い物うまい。

バタク。牛角と安楽亭を比べるようなもん
0086ノーブランドさん (スップ Sdf3-YS8a)
垢版 |
2017/08/17(木) 02:49:25.81ID:NssX/0V/d
つか俺も10万くらいで検討してるんだが、きれい目でフィット感(細身)のとこでおすすめある?
>>81
のとこは見てこようかと思ってる。
あと気になってるのは、バタクのある御苑のルイージかな。
コレクションにある、ロロピアーナ使ったスプリングコートめっちゃカッコいい…
0087ノーブランドさん (ガラプー KK7d-Jrh3)
垢版 |
2017/08/17(木) 03:47:35.59ID:sS28yOhLK
ビヨンビヨン
0089ノーブランドさん (アウアウカー Sa1d-wZSR)
垢版 |
2017/08/17(木) 10:44:59.35ID:X/7FKdBSa
>>74
共済
ダンカン
ビッグヴィジョン
0090ノーブランドさん (ガラプー KK7d-Jrh3)
垢版 |
2017/08/18(金) 01:29:25.32ID:td3mb+IkK
枝豆
ダンカン
グレート義太夫
0091ノーブランドさん (スップ Sdb3-YS8a)
垢版 |
2017/08/18(金) 03:04:48.11ID:LqVlkRM8d
今日は渋谷と新宿行ってこよ。
グローバルスタンダードとラファブリック、オールドハットにバタク、ルイージあたり見てくるかな
FAMの89000(初回限定)は、テイラーフィールズのゼニア(63000)に良いデザインの生地があったから、それ見てからでもいいと思う
ただ、15ミルの生地見たいならFAMには一回行くしかないね
俺も見てくるつもり
0092ノーブランドさん (ガラプー KKc5-Jrh3)
垢版 |
2017/08/18(金) 03:33:19.47ID:td3mb+IkK
ここお前の日記帳じゃないから
0093ノーブランドさん (アウアウカー Sa1d-wZSR)
垢版 |
2017/08/18(金) 07:58:19.88ID:FO7OdD86a
ピチピチスーツがダサいって言うが、結局ヒップから腿までが窮屈なだけで、膝から裾までは余裕あるんですよね?テーパードにしたら解決しそうな気もしますがそんな単純なことでもない?
0094ノーブランドさん (アウアウカー Sa1d-wuKa)
垢版 |
2017/08/18(金) 08:19:22.50ID:tL86KTNNa
>>93
スリム程度ならともかく、股下や太股がスキニーみたいで、体のラインが出るようなスーツはおかしいってことです。それは自分の着心地とは別の問題でしょう

ただ、テーパードというのには絞れる限度があるし、さらに細くしようと全体的に絞りすぎて、膝や太股がぱつぱつで動きにくくなるのはよく聞きますね
0098ノーブランドさん (ブーイモ MMab-sH+n)
垢版 |
2017/08/18(金) 16:58:18.21ID:VFPCtrUgM
電車の座席に座っててピチホモスラックスの男が目の前に立ってちんぽの形丸わかりの時誘われてるのかなって思っちゃいます(*‘ω‘ *)
0104ノーブランドさん (スップ Sdb3-dSMl)
垢版 |
2017/08/18(金) 22:35:33.12ID:nIP+RUvXd
マケオシミカコワルイヲー
0106ノーブランドさん (スップ Sdb3-YS8a)
垢版 |
2017/08/18(金) 23:31:32.35ID:LqVlkRM8d
近くにあるなら行ったほうが良いよ
仕上がり云々じゃなくて接客姿勢を見るためにも
いくら低価格たって10万程度はするんだからさ

つか国産の生地って地味にないもんだな…ドーメルあたりで手を打つか揺らぎ中
0107ノーブランドさん (スップ Sdb3-YS8a)
垢版 |
2017/08/18(金) 23:50:28.43ID:LqVlkRM8d
ってウチからも近いじゃねーか!
世田谷ならもういっこ、宣伝しない&入りづらくしてるとかいう店なかったっけ?あそこは高いのか
0111ノーブランドさん (オイコラミネオ MM6b-uYZG)
垢版 |
2017/08/19(土) 10:26:22.94ID:dXxpNNAdM
>>99
オンワード運営で縫製はしっかりしているしスタイルも古臭いって事はないけど、値段なりで特筆することが無いあたり山形屋みたいな感じ。店舗が近いなら良いんじゃない?
0120ノーブランドさん (ササクッテロル Sp4d-U/sL)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:18:40.67ID:jB5Anp72p
>>118
ドーメルの何という生地を選ばれたのですか?
0123ノーブランドさん (ワッチョイ 5bea-69Ic)
垢版 |
2017/08/20(日) 08:47:02.19ID:T+zUtNia0
グローバルスタイルは生地やオプション等の種類は豊富みたいだね。
でも、ここではビッグヴィジョン、ヨシムラ級の地雷扱い。
グローバルスタイルはそんなにひどいのですか?
0124ノーブランドさん (ガラプー KKc5-Jrh3)
垢版 |
2017/08/20(日) 09:23:01.38ID:Ha+WtHnBK
センスがな
0125ノーブランドさん (ワッチョイW 616a-wZSR)
垢版 |
2017/08/20(日) 11:25:27.46ID:FGOV7lsm0
店員のレベルがひどいのもいるから。
0126ノーブランドさん (ワッチョイ 9974-Jcyw)
垢版 |
2017/08/20(日) 15:48:29.48ID:9KVUVC4f0
3ピースのベストなんだけど、座ったときに腰の後ろの部分に隙間ができて
シャツが見えるんだけど、丈のサイズがあってないのかな?
0129ノーブランドさん (ワッチョイ 5b1f-faiX)
垢版 |
2017/08/20(日) 19:19:01.66ID:IfD/5nhY0
数カ所で安物作ってみたけど、最近、はるやまのAB7でいけると分かってしまった
数年で少し体型が変わってた、今のままか、3k痩せぐらいなら、はるやまが一番いいわ
知らなかった
オーダーする意味を考えなくてはいけなくなった

改めてネクタイを開拓してみるか
0132ノーブランドさん (ガラプー KK35-Jrh3)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:29:13.28ID:Ha+WtHnBK
タイをする季節は専らアスコットタイだわ
若しくはスカーフを折ってアスコットみたいにしてる あとはブランドのヴィンテージネクタイ
ヴィンテージ生地のスーツを誂えて最新ネクタイじゃ合わないような気がしてね
0135ノーブランドさん (ワッチョイW b111-wZSR)
垢版 |
2017/08/21(月) 05:26:14.58ID:0zzz5jIV0
柄物は飽きるからね。
0136ノーブランドさん (ワッチョイWW b332-24o1)
垢版 |
2017/08/21(月) 06:09:39.51ID:N8EhcHSq0
日本のサラリーマンの大半は皆地味〜なスーツばっかり着てるから、柄物のネクタイするのが唯一のお洒落だと思い込んじゃってる節がある
やたらネクタイプレゼントする風習とかあるし
0137ノーブランドさん (スップ Sdf3-YS8a)
垢版 |
2017/08/21(月) 13:27:16.79ID:p5DndPGEd
都民共済ってほんとにイージーなのかな?かなりウエスト絞りたいんだけど…

あと、生地問屋のオーダースーツってここには入らないの?デザインがアウトだから?それとも単に情報ないだけ?
0138ノーブランドさん (スップ Sdf3-1xnJ)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:24:27.45ID:ebtBjJPAd
>>137
都民共済は、スラックスのゲージ服がないので、気に入ったサイズ感の保有している物を持っていけば指定したサイズで作ってくれるけどね。
0139ノーブランドさん (スップ Sdf3-YS8a)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:36:11.50ID:p5DndPGEd
>>138
ええ…イージーなのに下は測ってくれないの
まあ単にスリムにしたいっても、まだ振れ幅はあるけどさ
ちなインポートは具体的にどこのか知ってる?
0142ノーブランドさん (ガラプー KK7d-Jrh3)
垢版 |
2017/08/21(月) 19:58:50.68ID:LwQZ/yhbK
ヨシムラ
0143ノーブランドさん (スッップ Sdb3-YS8a)
垢版 |
2017/08/21(月) 20:49:10.35ID:qF3r9i2bd
>>141
んー、マルキシはなくなったから、今のところ丸菱かな
半分問屋みたいなもので、かなり安いよ
プラス¥3,000で国内縫製してくれる
それでも「ウチの工賃は高い」って言うくらいだけどね
あとはニッケ
当然ゴールデンmafは高いが、通常ならばまあ、お買い得

それはそうとツキオカなるテーラーが気になる
3着5万なら、都民共済に匹敵する
0146ノーブランドさん (スッップ Sdb3-YS8a)
垢版 |
2017/08/21(月) 21:12:02.00ID:qF3r9i2bd
有益な情報どうも
池袋は通り道だし、直接見てくるか…

ヨシムラと丸菱はほとんど差がないくらいで、丸菱は一度でも買えば次回以降のキャンペーンに乗れて、更に安くなるよ
近かったら行くと良いよ
仮縫いなしのイージーオーダー寄りパターン
でも最近のモデルはヨシムラの方がスタイリッシュかな
まあ両者とも近くにあるので、お好みで
0147ノーブランドさん (ガラプー KK7d-YKq2)
垢版 |
2017/08/22(火) 12:35:24.14ID:AdCw4qrMK
ニッケは大阪や神戸あたりに子会社でオーダーしてたな
多分デザインはイマイチだろうけど
生地代安そう
イズントも何気に毛織関連の会社運営で自社生地は特に安かった
0148ノーブランドさん (ワッチョイ 5bea-69Ic)
垢版 |
2017/08/22(火) 14:04:37.90ID:6huH16i10
>>124-125
回答有難う。
有り得ない組み合わせを勧めるスタッフや採寸が下手なスタッフがいるみたいだね。

>>133
オール無地はコーデしやすいと思う。
オールストライプはコーデが難しい。
単に俺がオールストライプのコーデが苦手なだけかも知れないが。
オールチェックはテレビに出ている芸能人や雑誌に載っているモデルでさえ、そんなコーデの人を見た事が無い。
オールドットとかオールペイズリーは芸能人やモデルの中でも特別格好良い奴以外絶対に手を出しては駄目だと思われ。
このスレを覗く人なら「ドット柄やペイズリー柄のスーツなんてあるの?」と疑う人は少ないだろうが一応実在する証拠画像を貼っておく。
http://i.imgur.com/lz2leZz.jpg
http://i.imgur.com/DHGeVdA.jpg

>>136
俺みたいにグレーのスーツはミディアムグレーばかりでチャコールグレー持っていないサラリーマンは日本じゃ珍しいね。
紺のスーツは濃紺中心で花紺は一着しか持っていないないけど。
0149ノーブランドさん (ワッチョイWW 9369-qKp/)
垢版 |
2017/08/22(火) 15:25:29.29ID:pPgzVLOO0
すげえな、どう見てもチンピラ御用達だ
ボタニカル柄に開襟シャツを組み合わせたら、街歩いててもみんな避けてくれそう(歩きスマホを除く)
0151ノーブランドさん (アウアウカー Sa1d-x2uv)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:20:18.58ID:Ylz1BRJFa
>>148
俺もダークスーツの割合は三分の一くらい。私企業勤めだと業務上ダークスーツ必須なのは年一回あるかないかなんで専ら冠婚葬祭用だ。
柄物や淡い色のスーツをクラシカルに着こなすのも楽しい。
0155ノーブランドさん (ワッチョイ 5bea-69Ic)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:55:55.39ID:6huH16i10
>>149
いや、それはトーキング・ヘッズだ。

>>150
俺はペイズリータイを一本も持っていない。

>>151
俺は、よそはダークスーツ着たサラリーマンが多いなと思いながら電車に乗っている。

>>152
一枚目はポール・スミスのスーツ。
ポール・スミスは結構趣味が悪いデザインの商品が多いと思う。
特にネクタイはどんな奴が買うんだってのが多い。

>>153
俺は礼服の黒以外のスーツは全部グレーか紺だし。
柄物はストライプが二着だけで他は皆無地だよ。

>>154
だよねー
0156ノーブランドさん (スッップ Sdb3-yFIy)
垢版 |
2017/08/22(火) 17:23:09.38ID:FqP/O/jHd
>>149
いつの時代のチンピラだよ
今時そんな判りやすいチンピラは珍しい
0157ノーブランドさん (アウアウカー Sa1d-9FOp)
垢版 |
2017/08/22(火) 19:47:03.90ID:tnq92mSSa
ドットと呼べるほどではないけど
ピンヘッドとよばれるような生地のスーツは一着持ってる

本田宗一郎がドットやらけっこう強いチェック柄着てる写真はあったな
0158ノーブランドさん (ガラプー KK7d-Jrh3)
垢版 |
2017/08/22(火) 20:29:02.21ID:eMWM95jZK
ペイズリーのジャケットはエトロで良く見ていたから耐性がついたよ
0159ノーブランドさん (ワッチョイ 5b1f-faiX)
垢版 |
2017/08/22(火) 22:50:43.21ID:ytbo20I/0
普通のチンピラ以外には、フラットなハンサムしか着れない
オレは普通の市民だから無理
0164ノーブランドさん (ガラプー KKb9-5zWF)
垢版 |
2017/08/24(木) 10:56:09.86ID:x2eN6geUK
あそこは地雷源だわwww
まあ突撃しとけ(笑)
0166ノーブランドさん (アウアウカー Sa85-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/28(月) 22:26:22.64ID:OVCCxFtRa
>>165
抽選漏れだと思う
0170ノーブランドさん (ワッチョイ ad48-8z3Q)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:45:34.20ID:lQM0uFzt0
津坂テーラーでコートを作った方がいたら感想を聞かせてください
パターンオーダー・チェスターフィールドコートを検討中です
東京でコートでオススメのところがあれば教えてください

よろしくお願いします
0173ノーブランドさん (ワッチョイ ad48-8z3Q)
垢版 |
2017/08/30(水) 15:17:43.99ID:lQM0uFzt0
>>171
>>172

ありがとうございました
0174ノーブランドさん (オイコラミネオ MMce-IOBt)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:29:01.19ID:onAw8K18M
ブティック創のオーダーショップ、8月で閉店か。www.boutique-sou.com
あの「創作屋」のスーツが5万円からオーダーできるので関心はあったが、さすがに岡山じゃねー。
岡山にそんなマーケットないでしょ。東京でやったらそこそこ成功しただろうに。東和プラムも直営のオーダーは岩手まで行かないとダメだし。
やっぱり倒産した会社って経営センスがないのかね。そういう意味で言うとリングは商売上手だ。値段はクソ高いけれど。
0175ノーブランドさん (ワッチョイW 41e3-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/30(水) 22:22:36.67ID:T/o7FveR0
都民共済って受け取り後の直しは可能なんでしょうか?
0176ノーブランドさん (ワッチョイW a511-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/30(水) 22:41:04.44ID:6Otxb5w00
>>174
岡山200万人の地方中堅都市で商売できないなんてセンスがないだけだろ。
むしろ東京の方がライバル多すぎて余計に埋もれるって。
0181ノーブランドさん (ガラプー KKd5-5zWF)
垢版 |
2017/08/30(水) 23:55:14.10ID:wO0XAPSiK
人は城なり
0182ノーブランドさん (ワッチョイWW fea6-J00j)
垢版 |
2017/08/30(水) 23:59:46.08ID:ujk1gpxS0
そりゃ都民共済に入らないとダメなんじゃね?
0183ノーブランドさん (ワッチョイW 53e3-e+qS)
垢版 |
2017/08/31(木) 11:49:07.45ID:z6VP8KeM0
>>178
>>179
ありがとうございます。裾をハーフクッションかノークッションくらいにしようと思いますが、裾上げしてトラウザーズの他の部分に影響ってありますか?
0186ノーブランドさん (ワッチョイW 53e3-e+qS)
垢版 |
2017/08/31(木) 12:39:10.13ID:z6VP8KeM0
>>184
ありがとうございます。
0194ノーブランドさん (ワッチョイWW 6f4b-ZfoB)
垢版 |
2017/09/01(金) 20:07:00.04ID:H8nMK3om0
むしろ長い着丈で追加料金取るところのほうが少ないけど
まあ3.2m着分で普通体型で85pくらい取れるので、その辺りが基準になるんじゃないですかね
0195ノーブランドさん (ワッチョイW 53e3-e+qS)
垢版 |
2017/09/01(金) 21:10:30.43ID:uOycRZPY0
裾幅18で仕上げお願いしたのに、18.5で納品された場合ってやっぱり直してもらうように言う?
0197ノーブランドさん (ワッチョイW 53e3-e+qS)
垢版 |
2017/09/01(金) 21:16:03.68ID:uOycRZPY0
>>196
やっぱり0.5くらいなら許容範囲なんですかね?
0198ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc7-e+qS)
垢版 |
2017/09/01(金) 21:27:02.50ID:IMmFk4PNp
着てみて気になるなら聞いてみろよ。0.5cmぐらい、測り方で変わるし、寸法通りでも着心地悪いとかなら対応するだろ普通のところなら。
0200ノーブランドさん (ガラプー KKa7-oSxg)
垢版 |
2017/09/02(土) 15:08:45.61ID:dIqFrohxK
裾幅5mmの誤差でクレームとか神経質過ぎて怖いわ
0204ノーブランドさん (ガラプー KKa7-oSxg)
垢版 |
2017/09/02(土) 17:26:45.92ID:dIqFrohxK
18cm指定で誤差5mmでも右側が175mmで左側が185mmだとさすがにクレームだわ
0205ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:08:09.21ID:VlvVd8BZa
勘違いしてもらっては困りますが、クレームを言うつもりはないですよ。

両方ともに18.5でした。気にしなくて良いレベルかどうか皆さんの感覚を知りたかっただけです。
0206ノーブランドさん (ワッチョイ a3cf-UBPk)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:06:35.41ID:yoNhTWeK0
先っちょのとんがった靴は、少し下火になったけど、
細身のスーツはいつになったら下火になるの?
メタボの俺には、スリムスーツなんて迷惑このうえない。
だから、最近オーダースーツ買ってない。
もう浦島太郎状態なんだけど、
スリムスーツじゃない昔のスーツを作っている良い店は無いの?
あったら教えて下さいな。
0207ノーブランドさん (ワッチョイWW 6f4b-ZfoB)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:22:00.09ID:RjZcrt+V0
>>205
作りなおすかどうかはともかく、今後も使う店なら、伝えておいたほうがいいと思いますけどね

>>206
ピチピチは収まってきたけど、細身なのは今後も続くと思いますよ、まあ別に細身じゃないのも、大抵のところはやってますよ
0215ノーブランドさん (エムゾネWW FF1f-d0Ph)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:17:43.32ID:fLaARYH6F
アニメ漫画はともかく、デブは自己管理ができていない
飽食が美徳とされていた時代、それこそたかだか100年前は違ったのかもしれないが

生まれた時代だな
0216ノーブランドさん (ガラプー KKa7-oSxg)
垢版 |
2017/09/03(日) 09:52:31.16ID:+2BvpfAUK
浦島太郎がスーツ着てる図なんて見た事が無いんだが…
0217ノーブランドさん (ワッチョイ ff11-k/3h)
垢版 |
2017/09/03(日) 14:38:01.39ID:kBz+SpSi0
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。
0218ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-3ddG)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:17:06.89ID:fFuYiFfsa
転職してスーツ作らなくなって数年。フォーマル作ろうと思って、久々にこのスレ覗いたら、当時荒れるからって理由で、書くの禁止されてた麻布テーラーの評価が上がってるみたいでビックリ。叩かれてた当時よりも自由度下がってるっぽいのになぁ。
0220ノーブランドさん (ワッチョイWW 636c-mm6o)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:29:57.03ID:8zJJQMN30
へー麻布テーラーの評価上がってるんだ。

最近どんな感じなのかと思ってブログ見てみたらダブルブレストのボタン留め方左右逆…
http://www.azabutailor.com/blogs/ginza-3rd/2017/09/01/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E4%BB%95%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%82%8B/

ちょうどオーダーシャツスレでも話題になってたけど、相変わらず採寸下手っぽい。
0221ノーブランドさん (ワッチョイ 23e5-S1NR)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:40:51.68ID:7RFyGqPC0
>>220
> ブログ見てみたらダブルブレストのボタン留め方左右逆…

こういうところが麻布ならではなんだよな。
だから間違っても買いになんか行きたくならないし、仕立ても想像が付く。
0222ノーブランドさん (ワッチョイWW bf32-ETAw)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:12:42.26ID:9Inyb/Ga0
麻布のいいところを敢えて挙げるとすれば、最低価格帯の国産生地がウール100で、それなりに種類あるから手をつけやすいってとこかなーと思う
それまで2プラで買っていた20代からすると特にね

まあ、今となっては戻る気はさらさらないけどさw
0223ノーブランドさん (スップ Sd1f-d0Ph)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:04:13.45ID:vbnCjkYbd
せやな
若いうちはいい
ブレフあたりの対抗馬も出て来て、テイラーフィールズ展開してるけど、なんとなく気分的には嫌だw

2回目、3回目とか、一緒に付き合ってくれる知見のある人がいるなら、代官山のスーツバーおすすめだよ
店内の空調がクソだけど
0226ノーブランドさん (ワッチョイW cfa2-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 04:25:30.76ID:0oAwpgfq0
オーダースーツしようと思っています。
吉田スーツ、テーラーフクオカ、Sato Tailorについて何か情報がありましたら教えてください。
私は所謂ガリガリで、胸囲と胴回りが合う既成スーツに出会ったことがありません、素人なりに測ってみたがどちらも70cm前半でした。
0230ノーブランドさん (ワッチョイW a36d-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 06:59:49.15ID:GfEOXI3t0
今更麻布とかじゃダメと言ってる奴がなんでこのスレにいるんだよ。
0231ノーブランドさん (ワッチョイWW 6fa6-s+2q)
垢版 |
2017/09/04(月) 07:02:17.13ID:NJPOoa750
むしろ最安を教えてくれ
0232ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-+zIb)
垢版 |
2017/09/04(月) 07:03:44.75ID:q7iLhNg8d
>>231
ビッグヴィジョン
0233ノーブランドさん (ワッチョイWW 6fa6-s+2q)
垢版 |
2017/09/04(月) 07:14:20.89ID:NJPOoa750
ビッグビジョンの最安って、一回作ってないと使えなくね?
0237ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 13:41:00.87ID:r6lNpiEWa
>>236
フィッターの良し悪し、レベル差がヤバイよ。
百貨店によっても、百貨店内でも。
0239ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 18:38:07.38ID:Mc268IrNa
>>238
当たり外れがわからんくじ引きなんてしたくないからね。百貨店のフィッターとか入れ替わり立ち替わりしてそうだし。
0240ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc7-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:04:44.94ID:PUcIwczqp
街なかのそれなりの仕立て屋で、相談しながら作るのが一番間違いないと思うけどな。肩周り胸周りの形が標準ならともかく、しっかりと見てくれるのはカッター兼任してないと無理だろうしねえ。
型古いとか今の世の中でまずないし、下手くそなフィッターに当たった時なんか、仕上がりがダサいとか以上に絶望だしなあ。。
0241ノーブランドさん (ワッチョイW 53e3-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:41:34.33ID:tF65kCwU0
>>240
測ってる時点で危うさを感じて、フィッター替えてもらったことある。案の定、入社半年らしく。
0244ノーブランドさん (ワッチョイW 8f23-zohN)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:55:32.49ID:rQCMUj8R0
ラペル幅って何センチがおすすめ?
とりあえず8.5cmでオーダースーツを作ったけど。。
ネクタイの太さに合わせるのか、体型に合わせるのか、流行りがあるのか、詳しい人教えて
0245ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:57:31.28ID:Mc268IrNa
>>244
ネクタイの太さに合わせるが、最近は狭めが流行り。
0248ノーブランドさん (ワッチョイW 53e3-e+qS)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:18:30.66ID:kZImtRY70
>>247
クラシックモデルが復権しつつあるらしいし、ゴージラインが高めであれば8.5も悪くはない。
ただ、いくらクラシック回帰といっても、トラウザーズにタックを入れるのは違和感があるわ。
0249ノーブランドさん (ワッチョイWW 636c-mm6o)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:17:56.75ID:GCkCpv6X0
8.5は標準的なラペル幅。
細めが流行っていたのは数年以上前の話で、少なくともここ1、2年はそんな太めは流行ってないんじゃない?
とはいえモード寄りのブランドで相変わらず6cmくらいの細めを推しているところもある。そのあたりはビジネスというよりは遊びで着るイメージ。

オーダースーツのラペル幅は全体的なバランスの中で検討すべき点なので、一概に何cmが良いとは言えない。
ただ、ちゃんとした仕立てなら、やや太め(9cm程度)のほうがラペルロールが綺麗に出るから個人的には好きかな。

9cmだとこんな感じ。
https://instagram.com/p/BXUZBTeD-jb/

やっぱりビスポークのほうがラペルロールは綺麗だけど…
https://instagram.com/p/BXrjxxHjHBa/
0251ノーブランドさん (ワッチョイW 0311-0gHK)
垢版 |
2017/09/05(火) 07:49:24.01ID:Am5VX16v0
仙台住みの者です
英国調のスーツを作ろうと考えているのですが、おすすめの場所はございますか?
ジェンツで作ろうと思っていたのですが、関係会社が倒産したらしく、作るのが不安になっております
0253ノーブランドさん (ガラプー KK67-oSxg)
垢版 |
2017/09/05(火) 10:18:33.78ID:MaQ+YPrEK
>>251
そもそもジェンツは仙台じゃないだろ
どうせ移動するなら福島も東京も変わらんよ
悩んだり不安を抱えずに済む場所で作ればいい
0254ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc7-0gHK)
垢版 |
2017/09/05(火) 13:23:31.89ID:jW4CNTI3p
>>253
返信ありがとうございます
ジェンツは宮城寄りの福島なので車で1時間程度で行ける事とカッチリしたスーツが得意な様でしたので、英国調のスーツを作る第一候補として考えておりました
東京出張も月に一度程度はあります
しかしながら、会議・会食等で全て埋まっています
そのため、東京の店の営業時間に間に合わない感じとイメージ出来たので、仙台から車で行ける範囲でと思い書き込みさせて頂きました
0255ノーブランドさん (ガラプー KK67-oSxg)
垢版 |
2017/09/05(火) 13:35:16.28ID:MaQ+YPrEK
>>254
じゃあジェンツでいいじゃん
どうせ元はハーミススーツが潰れてジェンツになったんだし工場は稼働してるんだし問題ないわ
0257ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-zohN)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:51:14.88ID:w6/dclQoa
>>249

244です。
ありがとうございます。
オーダーメイドで推奨されたラペル幅8.5cmにしましたが、8cmでも良かったかなと思いまして。。
0260ノーブランドさん (ワッチョイWW 6fa6-s+2q)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:18:06.56ID:7D3674q60
そもそも日本人はスーツなんて似合うのかね
0262ノーブランドさん (ワッチョイW 0311-0gHK)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:23:49.61ID:657o7hQP0
>>255
返信ありがとうございます
仰る通り工場が動いている限りはジェンツで考えて見ようと思います
0263ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:25:32.81ID:L+UEasV5a
ノーネクタイにスリーピースってダサいですよね?
0264ノーブランドさん (ワッチョイW 0311-0gHK)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:27:21.04ID:657o7hQP0
>>256
花菱も悪くはなさそうですし、今ですとキャンペーン中なので大同毛織の生地で50000円程度で作れます
こちらはふるさと納税の返礼で対応しようかなと考えております
0265ノーブランドさん (ワッチョイ 6fea-pwmx)
垢版 |
2017/09/06(水) 10:36:47.63ID:sSuPcYvF0
>>263
ツーピース、スリーピースに関係なく日本人つーか東洋人はスーツでノーネクタイが似合わない。
芸能人だと反町隆史みたいなイケ面スターは流石にスーツにノーネクタイでも格好良い。
でも、脇役として売れている西岡徳馬とかになるとスーツでノーネクタイだといけてない。
スタイリストは素直にネクタイをタレントに渡せよと思う。
漫才師のWヤングのスーツにノーネクタイスタイルは物凄く貧乏くさい。
何のポリシーがあってWヤングはネクタイを締めないのか疑問に思う程貧乏くさい。
白人も黒人に比べるとスーツなのにノーネクタイがNGかなと思う。
シャツのカラーがオープンやイタリアンだったりシャツがワイシャツ(ドレスシャツ)ではなくTシャツなら話しは別だけどね。
0266ノーブランドさん (ガラプー KKa7-oSxg)
垢版 |
2017/09/06(水) 10:43:23.00ID:M2ryQ34dK
演劇の梅沢登美男は?
スーツにノーネクタイで良くテレビに出てるよ
0267ノーブランドさん (ワッチョイ 6fea-pwmx)
垢版 |
2017/09/06(水) 10:44:33.91ID:sSuPcYvF0
>>266
西岡徳馬よりはかなりマシだと思う。
0270ノーブランドさん (ラクッペ MM47-ETAw)
垢版 |
2017/09/06(水) 12:20:19.22ID:wVAtC6ieM
スーツにノータイは帯締めずに着物着るようなもんっていうのは結構なるほどと思った

要は完成した形から引き算するのは難しいってことだよ
0271ノーブランドさん (ガラプー KKa7-oSxg)
垢版 |
2017/09/06(水) 12:38:42.21ID:M2ryQ34dK
男物なら帯留めしないぞ
0272ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-d0Ph)
垢版 |
2017/09/06(水) 12:43:02.48ID:0svXMAR0d
>>226
吉田スーツ
その体型ならビスポークライン。3段階あるうちの真ん中
イージーオーダーのようなもので、各所寸詰めできる
バンチはそこそこ豊富にある
反物は国分寺行かないとそれほどない
接客はわりと丁寧で、流行りに左右されないスタイルを推してくる。だから一番下のラインのパターンでもアリっちゃアリ
英国派

フクオカ
そこそこの反物を揃えている(新宿)
新宿は、向かいに系列店があるので比較しやすい
接客はカッチリ。ただ物腰は柔らかい
ここには反物見に行っただけなので、造りはわからない
イタリア生地を勧められた

サトー
まったく知らない
0273ノーブランドさん (ワッチョイWW ff69-vISv)
垢版 |
2017/09/06(水) 13:30:01.56ID:MogEPNKd0
ノータイはどうしてもラフやワイルドなイメージになる
顔つきや体型、所作がそういうイメージの人がノータイだと味がでるんだけどね
普段はできるだけ個性を主張したくないような人がやってると、むしろ生意気とかマイナスイメージのほうが表に出てくる
0275ノーブランドさん (ワッチョイ e36f-/ES7)
垢版 |
2017/09/06(水) 13:59:08.84ID:pVed42BP0
ヒルズメンズ倶楽部について、どなたか教えてください。
0276ノーブランドさん (ワッチョイW cfa2-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 14:09:35.55ID:fkfSFKSN0
>>269

226です。
身長は170cmで体重は52kgです、素人の測り方なのでぴったりな数値は出してないと思います。胴回り70cmあるかないかくらいで、胸囲はそれより少しある、体型的に一本の棒と想像して頂ければ、、、試着室でよく惨めな気持ちになります。
0277ノーブランドさん (ワッチョイW cfa2-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 14:18:03.05ID:fkfSFKSN0
>>272
226です。

丁寧な情報ありがとうございます!

英国式は肩幅を強調するような作りだと聞きました。私は結構ないかり肩で肩パッドなど入れられたらシルエットが変にならないか心配です。
私のような体型は英国式とイタリア式の仕立てのどちらがオススメでしょうか?
0278ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 14:39:49.40ID:pxpKZbSWa
今度、イギリスに出張なんだが、スーツの着こなしとかマナーはあるのかな…
0282ノーブランドさん (ガラプー KKa7-oSxg)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:24:53.09ID:M2ryQ34dK
茶色いタイにストライプのソックスにします
0284ノーブランドさん (スッップ Sd1f-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 20:00:55.51ID:arjiXSD1d
伊勢丹メンズのメイドトゥメジャーってどうなん?
0285ノーブランドさん (ワッチョイWW a3ed-0AMe)
垢版 |
2017/09/06(水) 20:09:43.77ID:xvkWGbOK0
イギリス在住経験のある会社の上司曰く、ビジネスシーンで

避けるべきもの:チェック、ストライプ(シャツを除く)、ボタンダウンシャツ、日没後のクレリックシャツ、茶色、黒または紺のロングホーズ以外の靴下、スポーツウォッチ

推奨されるもの:ダークスーツ(スリーピース)、黒内羽根紐靴、無地またはドットタイ、白またはサックス地のシャツ、白リネンポケットチーフ、黒の革小物
0287ノーブランドさん (ガラプー KK67-oSxg)
垢版 |
2017/09/06(水) 20:24:30.73ID:M2ryQ34dK
相手をなめてるような誤解をされるなって事だよ
プライドが高い人種を相手にするには注意しなきゃならない
0291ノーブランドさん (ワッチョイWW a3ed-0AMe)
垢版 |
2017/09/06(水) 20:50:46.10ID:xvkWGbOK0
イギリスに限らず欧州は未だに階級社会が色濃く残ってるからね。
対等な相手だと認めてもらうには、服装に限らずその階層にふさわしい言動が必要。
0292ノーブランドさん (ワッチョイ cfe3-WcSR)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:14:56.04ID:BZL3cLNV0
色々と言い始めるとキリがないけどな。
日本人として自国の歴史や文化を知らないと教養人じゃないということで
いくらスーツを着こなしていても相手にされないとか収拾がつかない。
日本のキモノについて聞きたいことがあると言われて
中途半端な答えしかできなかったらそれ以降、酒の席に呼ばれないとか。
0295ノーブランドさん (ワッチョイW cfe3-o6Nj)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:10:28.84ID:RZhQCpKS0
>>293
いわゆるボンドスーツはイギリスらしいスーツというわけではないけどね。
コネリーが着てたのも、いかにもイングリッシュドレープというよりアメリカのサックスーツの影響受けてるようなデザインだし。
0296ノーブランドさん (ワッチョイ ff11-k/3h)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:32:33.53ID:thmgAuT30
『お客様!ありがとう!:ボンドスーツ仕上がりました。』で検索
0298ノーブランドさん (ワッチョイWW 4e3c-JetQ)
垢版 |
2017/09/07(木) 00:28:49.62ID:SE+Q0kcC0
>>277
君の体型ではAラインになる
ブリティッシュは無理だ
これから体を鍛えて行こう
でも、形はブリティッシュでいあと思うよ
肩のパットは極薄で、ウエストポイント高めの長丈のジャケットでフレアー感を出すんだ
綺麗に決まるよ
0300ノーブランドさん (ガラプー KK67-7gW/)
垢版 |
2017/09/07(木) 09:36:39.40ID:KMGUq7rDK
松屋とか牛丼かよ
0301ノーブランドさん (スップ Sdba-vskh)
垢版 |
2017/09/07(木) 17:43:11.16ID:KaO3d+VOd
>>296
見たけど、これは。
せめてナチュラルショルダーくらいは真似てほしかった
0302ノーブランドさん (アウアウカー Sa43-+qdT)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:54:17.33ID:KDi/eTfUa
278ですが、みなさんアドバイスありがとうごさいます。上司と同行なので、自由時間あればスーツも見てこようと思います。

ちなみに、服装はスリーピーススーツに無地ネイビータイと黒革靴で臨みます。
0303ノーブランドさん (ワッチョイWW 236c-tIVE)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:51:31.67ID:TGGuf89T0
http://www.vightex.com/thanks/2009/09_03/index.html
これか…
なんかすごく肩が直線的に見えるけど、
この価格なら頑張ったほうだろう…
肩幅もう少し狭くしてもいい気はするけど
ダニエルクレイグとは体型に違いありすぎて
同じようにするというのがそもそも無理な話。

あと慰めの報酬のスーツって
そんなナチュラルショルダーじゃないでしょ。

http://www.bondsuits.com/not-quite-black-a-charcoal-suit-in-london-in-quantum-of-solace/
http://www.bondsuits.com/brown-suit-in-bolivia-in-quantum-of-solace/
http://www.bondsuits.com/the-quantum-of-solace-striped-suit/
http://www.bondsuits.com/quantum-of-solace-blue-suit/
0309ノーブランドさん (ワッチョイW 0b11-+qdT)
垢版 |
2017/09/08(金) 00:28:14.61ID:x2mUE9tz0
ほぼ全員、胸板薄いからな、、やっぱ体型大事だな。
0314ノーブランドさん (ガラプー KKb3-8dxq)
垢版 |
2017/09/08(金) 12:43:00.63ID:C4Bc3yH+K
秋冬生地入荷したみたいなのでスーツ作ってくるかな
0316ノーブランドさん (ワッチョイW b34e-xWDE)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:44:06.53ID:DvnnXVFR0
埼玉共済と都民共済ってコートのオーダーも出来るのかな?
0317ノーブランドさん (ワッチョイW 1a6c-IwTX)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:14:54.69ID:49ic06+w0
スーツを2着買う予定だから、グローバルスタイルに行こうと思ってるんだが、あまり評判が良くなさそうで心配です

パターンオーダーは初めてなんですが、2着で予算10万ならどこがおすすめですか
0318ノーブランドさん (ワッチョイ 9a6d-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:18:25.14ID:m7cDZp8A0
住みは関東?関西?
0322ノーブランドさん (キュッキュ KK67-7gW/)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:02:02.06ID:9C85jhzYK0909
グローバルごときを選ぶ程度の人には精々グローバルでいいんだよ 殊更悩む必要もない
0326ノーブランドさん (キュッキュWW 736d-y7tO)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:11:16.22ID:dZTyPp3K00909
1着5万程度の国産生地でいいんなら、堂島の京都ビスポークかな。
初めてオーダーするなら、1着ずつ作ってくのがおすすめ。数ヶ月着てみて2着目で1着目から修正したい点を見出していくと自分の作りたいディテールとか
ここまでならやっていいかなって範囲が見えてくるし、
勉強してやりたい事とかも頼んでみると、どんどん作りたくなってくるよ。
0327ノーブランドさん (キュッキュ b6ac-JtXa)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:26:30.92ID:Y0lIvyeG00909
リングジャケットのオーダー店、どうなんだろう。6万ぐらいでまあまあの生地があった。
0329ノーブランドさん (キュッキュ KKb3-8dxq)
垢版 |
2017/09/09(土) 14:53:37.67ID:GQXIUvDqK0909
大阪で五万前後なら
本町や谷町あたりの生地屋やファクトリーブランドもありかもね
ぐぐったらいろいろ出てくると思う

今風がいいならオンリーやユニバーサルランゲージもありかもだけどゆとり量なしのピチピチスーツが少し前にアップされてたからなぁ
注意が必要かもしれない
0330ノーブランドさん (キュッキュW 0ef1-H50+)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:35:41.01ID:Y9CATuhR00909
Tailor FukuokaやTAGARUでオーダーした人いない?今度オーダーしよう思ってるんだけど評判が知りたい
0333ノーブランドさん (キュッキュ KK67-7gW/)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:53:07.55ID:9C85jhzYK0909
>>330

もう最高ですよ空前絶後の着心地に誰もが振り返る程のスタイリッシュなスーツ お値段もお値打ち価格でお買い得感あり
ここのスーツにしてから宝くじは当たるし意中の彼女からスーツ姿が素敵だと逆告白されて毎日ラブラブだし
会社を辞めて独立開業した仕事も取引先からいいスーツを着ている人は信頼に値すると言われて順風満帆で絶好調
全てはここのスーツにしたお陰だと思っています

ってクルーザーの甲板にジャグジー据えて一万円札を浮かべて女を侍らせた画像でも添付しておけば信用するんか?
0334ノーブランドさん (キュッキュW 0ef1-H50+)
垢版 |
2017/09/09(土) 16:07:39.43ID:Y9CATuhR00909
Tailor FukuokaやTAGARUでオーダーした人いない?今度オーダーしよう思ってるんだけど評判が知りたい
0335ノーブランドさん (キュッキュW 0ef1-H50+)
垢版 |
2017/09/09(土) 16:14:38.92ID:Y9CATuhR00909
連投してしまった…

>>332
生地がたくさんあるのは嬉しい。店舗にも行って見るつもり
0336ノーブランドさん (キュッキュ Sr3b-txtl)
垢版 |
2017/09/09(土) 16:38:45.88ID:PdmMAoJ8r0909
>>317
二回作ったことあるが、サイジングに関してはほぼ問題なく作ってくれる。
が、ディティールのミスが2回ともあった(袖ボタン4個で注文したのに3個とか、ラペル幅が左右でずれてるなど…)

+2万で芯地を多く使ったり内装が豪華になる仕様もある。1着作ったが、満足出来るレベルかと。

同じ価格帯でオーダーを提供する別のテーラーに注文入れたが、仕上がりに大差ないな。
値段が同じ価格帯ならどこも似たり寄ったりってのが俺の感想。
つまんない製作ミスはやめて欲しいが。
0337ノーブランドさん (キュッキュ 9a6d-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:31:56.89ID:m7cDZp8A00909
グローバルスタイルに1着7〜10万出すぐらいなら
大阪なら色々選択肢あるからなぁ
5万前後からでマイナー所なら
京都ビスポーク、サローネ・パルテンツァ、イルグランディット、SPiCA、テーラーキスモト
このあたりに事前に予算含めて相談すればちゃんとアドバイスしてくれると思う。
0339ノーブランドさん (オッペケ Sr3b-txtl)
垢版 |
2017/09/09(土) 23:54:56.53ID:PdmMAoJ8r
>>338
ラペル幅は完全に工場の不手際だから店も認めて作り直し。まぁ、当然っちゃ当然なんだが、手元に届くまでまた1ヶ月位先延ばしになったのは地味に痛い。
その店の店員は感じのいい人だし、親身に相談に乗ってくれるからリピートはしたいが、製作ミスの不安があるから躊躇する。

蛇足だが、ジャケットのディティールの種類を増やしてデザインの幅を広げる話が本社で審議されてるらしいよ。
0342ノーブランドさん (ワッチョイW 0b11-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 05:11:41.69ID:mCadE5HD0
花菱でいいかと。
0343ノーブランドさん (ガラプー KKff-7gW/)
垢版 |
2017/09/10(日) 09:18:26.56ID:9OlwjsnjK
わかんない
0344ノーブランドさん (ワッチョイWW b64b-nYHi)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:17:16.87ID:4GJw5GDy0
そういえば、夏から始まったアルマーニの安いオーダー試したひといないかな?
安いと言ってもブランドの名前の分、ここのスレからすると高いけど……
0345ノーブランドさん (ガラプー KKb3-8dxq)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:36:20.27ID:RedcnogGK
高そうだし
縁がない
0346ノーブランドさん (ワッチョイWW b36d-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:36:19.92ID:VRwo4PzN0
ジョルジオアルマーニは結構前から35万〜くらいの価格帯でMTMやってたと思うけど、それより安いオーダーラインができたの?
ちょっと調べたけど情報見つけきれなかった…
0353ノーブランドさん (ガラプー KKff-7gW/)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:39:54.65ID:EyDZFlVYK
>>344
何故ここでソレを訊くの?
0354ノーブランドさん (バッミングク MM4b-tIVE)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:17:58.33ID:nZCc/sw9M
とはいえフルオーダースレもスレ違いだろうし、10万円以下が目安という>>1からは外れるかもしれないけど、あくまで目安なのだから、たまになら良いんじゃないだろうか。
あまり細かくスレ分けてもしょうがない気がするし…
0355ノーブランドさん (ガラプー KKb3-8dxq)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:17:02.05ID:gWXTjKIJK
10万以上のスレも昔はあったな
過疎ってなくなったけど
0356ノーブランドさん (スッップ Sdba-8YYg)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:04:15.23ID:0lpC1Rpld
まあ、10万以下っつーのは言外に、インポートの高級生地を選ぶな、イージーオーダーもNGってことかね

確かに、過度な期待は禁物だ
0357ノーブランドさん (スッップ Sdba-+5f4)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:51:22.96ID:UL2wJgKcd
このスレって5万以上10万以下のスレでしょ?
0358ノーブランドさん (ガラプー KKff-7gW/)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:14:35.22ID:EyDZFlVYK
さすがに35万アルマーニはスレ違い甚だしい
0361ノーブランドさん (アウアウカー Sa1d-fhda)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:05:35.25ID:xT2Tg+T7a
ごめんごめん、今度自分で行って聞いてみるよ。mtoに比べて10万以上安いらしいしさ

値段的に高すぎるとは思ったんだけど、前後の価格帯のスレはもうないし、高くてもパターンオーダーならフルオーダーも違うんで、とりあえずここに聞いただけ
0362ノーブランドさん (ワッチョイ 5bea-Az+j)
垢版 |
2017/09/14(木) 09:38:40.25ID:Cu4iKzLt0
価格帯の縛りをなくすとテンプレに困るから次スレも10万円以下が目安で構わないと思う。
でも、アルマーニの比較的安いオーダーぐらいは大目に見て良いと思う。
0363ノーブランドさん (ガラプー KK7d-6Yr9)
垢版 |
2017/09/14(木) 12:29:05.62ID:fAdyC3cSK
中価格や、高価格オーダースレはあってもいいとは思う
0364ノーブランドさん (オッペケ Sr4d-yNll)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:15:53.18ID:A0rqkTYtr
勘違いした意識高い系が痛いレスして荒れるから余計なスレは建てなくて良いと思う。
低価格スーツとか銘打ってても割とここのスレ民は寛容だろ?
0366ノーブランドさん (ワッチョイ 5bea-Az+j)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:56:50.54ID:Cu4iKzLt0
>>364
ビッグとヨシムラについては例外だけどね。
0368ノーブランドさん (ワッチョイWW b111-07WQ)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:22:17.81ID:XyJJRs1l0
麻布の¥47,000カテゴリーの生地ってコスパ良いと思う?縫製は割といいのかなと思ってるんだけど、5万出すなら他のとこも選択肢に入るし悩むわ
0369ノーブランドさん (アウアウカー Sa1d-PT7a)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:34:05.29ID:2bT3j3H7a
>>368
シーズンに一着作って着た切り雀で、よくシーズンはまた新しいの作るんならコスパいいかも。
ローテーションして長く着るつもりならけちらずスリーピースで十万弱の生地を勧める。
0371ノーブランドさん (ワッチョイW 09e3-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:38:00.84ID:ZM+Zfppx0
スーツって何着くらい持ってますか?
0372ノーブランドさん (ガラプー KK35-q556)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:48:16.55ID:Fv7OLKCEK
こないだ5着処分したな
0376ノーブランドさん (ワッチョイW b111-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:19:38.21ID:YD3CtBar0
普通にパターンで体型あうならいいけど、俺は今までパターンオーダーでよかったことないなあ。半日も着れば肩凝って仕方ないばかりだった。
0377ノーブランドさん (ワッチョイWW 9349-PT7a)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:49:25.47ID:GBcjKsZ70
>>375
耐久性だけじゃなくて、間に合わせでなく長く愛用するならいいものをってことじゃないの。
スーツの価値でなく着用回数あたりの価格をコスパというなら耐久性が勝負だろうが。
0378ノーブランドさん (ワッチョイWW f9ea-FcwU)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:56:07.79ID:hcn8GUi70
だとしたら10万弱という基準も無意味だなw
もっと高級志向の人からしたら10万のスーツは使い捨てで30万のスーツを長く愛用するかもしれんし。
0379ノーブランドさん (アウアウカー Sa1d-PT7a)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:06:16.74ID:ROrnhRNva
コスパをキーワードにパターンオーダーでシーズンに一着ずつ買い足すとすれば、十万弱でそこそこの生地を使えるだろう。話の流れ無視すんなよ。
0381ノーブランドさん (ワッチョイW b111-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:58:55.83ID:HhnEeFpb0
>>380
めっちゃわかるわ。アームホール小さくしてもらって色々いじっても、少しマシにはなっても解消されない。
デスクワークしながらはとても着れたものじゃない
0388ノーブランドさん (ガラプー KK35-q556)
垢版 |
2017/09/15(金) 10:28:20.55ID:SodLcaERK
見た目をとるか機能をとるかの話でしょ?
アームホールを狭めて袖筒を細くして見栄えをとれば腕の稼働範囲は制限されて当然
それが嫌ならストレッチ素材でも使って作れアホ
0391ノーブランドさん (オッペケ Sr4d-yNll)
垢版 |
2017/09/15(金) 10:56:33.24ID:EzjY8o71r
>>389
変わんないと思う。つーか、パターンやイージーでもかなり調整の幅は広い。
それで窮屈とか不満がでるのはフィッティング適当にやったか、デブになったんじゃないか?
0393ノーブランドさん (ワッチョイWW 816c-7TEO)
垢版 |
2017/09/15(金) 11:50:20.50ID:kOlFXaYc0
パターンオーダーとかイージーオーダーとかって店ごとに勝手に言ってるだけだから、ここで言葉使い分けても大した意味ないよ。

パターンオーダーと言っても店によって調整可能箇所は全然違うし、縫製のレベルも違う。
腕の動かしやすさは着心地としてわかりやすいところだと思う。
とはいえ10万円以下だとある程度の妥協は必要かもしれない。
セールでちゃんとした既製服買って補正かけたほうが着心地良くてカッコ良いかも。
0394ノーブランドさん (ガラプー KK7d-6Yr9)
垢版 |
2017/09/15(金) 18:41:51.62ID:3Vqt8xMZK
フルオーダー経験ないから完璧に合ってるスーツの感覚がさっぱりだわ
いろいろ要望いって自分が満足してもロケットスーツみたいになるオチになりそうだから基本任せてるわ
0396ノーブランドさん (スッップ Sdb3-7UEo)
垢版 |
2017/09/15(金) 19:42:52.48ID:EsSr32JOd
既製服はデザインはともかく、造りはバラバラ
特にアパレル
同じ44サイズでも、着心地というか、造りがおかしすぎて意味不明
トゥモローランドやアローズあたりのセレショはともかく、高島屋伊勢丹の上層階にいるようなチャラいとこはダメだね
0397ノーブランドさん (ワッチョイ 936d-o7xi)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:36:23.32ID:BkL9Do+d0
既製ブランドのはデザイナー来日とかそのブランドのモデリストがオーダー来るイベントとか
そういうの利用して作ってる人はオシャレだったり、金持ちなイメージがある
0398ノーブランドさん (スッップ Sdb3-7UEo)
垢版 |
2017/09/16(土) 03:19:36.00ID:x/wbhf+Ud
でも国内でライセンス取ってるんだぜ
せめてそこらへんは統一してほしい
ブランド名掲げるんならな
ブランドタグに金を払うなら、造りの指定できるノーブランドの低価格スーツの方が余程マシだ
そもそも、ハイブラの生地ってどこの使ってるんだ
0399ノーブランドさん (ガラプー KK7d-6Yr9)
垢版 |
2017/09/16(土) 09:13:07.34ID:1TfWweVFK
縫製工場が気になる
セレクトショップ系は安いのは海外で高いオリジナルはファイブワン率高いとは思うけど
高いブランド系はどうしてるんだろう
0401ノーブランドさん (ワッチョイWW 5ba6-UK6G)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:03:16.67ID:dLgdqYZ30
店頭で見せて貰えばいいじゃん
0402ノーブランドさん (アウアウカー Sa1d-70am)
垢版 |
2017/09/16(土) 14:24:18.58ID:erEbLjHia
着なくなったスーツの処分て、どうしてる?古着屋へ持参?それとも、下取りセールの時の値引きのネタにするために取ってるとか?

体型激変で少し前まで着てたものが全部いらなくなったから処分したいんだが、どうすればいいか分からん。処分したことある人教えて。
0404ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp4d-l/5L)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:41:58.97ID:QGPHu5Odp
オーダースーツなら処分、既製品ならヤフオク。売れないことも多いけどな。
0406ノーブランドさん (ワッチョイW 996c-jz7l)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:34:02.92ID:JLPffRG40
オンワードってどうなの?社割で3割引きぐらいで買えるっぽいから良いなら買いたい
オンワードと仕事上の付き合いがあるだけで服のことは何も知らないんだ
0407ノーブランドさん (スプッッ Sdf3-KCxX)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:43:19.23ID:OH1v+9pod
>>370
生地が独特だから好みに合えば良いんじゃないの
補正もかなり細かくやってくれるようだし予算が十分にあるなら頼んでみれば
欲しいときに手に入れとかないと。ブランド消滅するの早いし
0408ノーブランドさん (ガラプー KK7d-q556)
垢版 |
2017/09/16(土) 23:28:41.89ID:ivg7eVU7K
>>405
大賀だめかな?
0409ノーブランドさん (ワッチョイW 4b6c-14sO)
垢版 |
2017/09/17(日) 00:07:08.58ID:de2V+ZH90
高島屋や大丸、西武のイージーオーダースーツセールでインポートの生地は多いんですかね?
0410ノーブランドさん (ワッチョイWW 816c-7TEO)
垢版 |
2017/09/17(日) 03:39:01.40ID:Uopxr1Dm0
>>406
ファミリーセールでしょ?
パターンオーダーは、
ベテランっぽい人に採寸してもらえば悪くないと思う。
国産の標準的な生地で3万6000円くらいからだったっけ。
でも最近Sebiro&coでも同じような価格帯で
パターンオーダー始めたらしいし、特に割安感ないかも。

>>409
たくさんあると思うよ。
最低価格は国産の標準的な生地、プラス数万でそれなりのインポート生地になるんじゃないだろうか。
0412ノーブランドさん (アウアウカー Sa1d-jz7l)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:51:16.20ID:JXKJhS/pa
>>410
ファミリーセール??そんな言葉は確かなかったと思うけど、そうなのかな。
価格帯はその辺から、10万円ぐらいまで4つのメニューに分かれていたかな。
0416ノーブランドさん (ワッチョイ 09db-24l8)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:59:42.78ID:hkrouBbm0
ビームス中村氏が今回ブログで批判している「手ごろな価格のオーダー屋さん」
は佐藤テーラーのことかな?
0417ノーブランドさん (ガラプー KK35-q556)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:20:23.49ID:+921RMznK
中村ごときが生意気に他者を批判とか烏滸がましいわ
死ねばいいのに
0418ノーブランドさん (ワッチョイ 5bea-Az+j)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:13:01.16ID:DPphFfDw0
>>415
花菱でオーダーしたスーツを三着持っているけどどれも実際よりも高価に見られる。
0419ノーブランドさん (ガラプー KK35-q556)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:18:26.49ID:+921RMznK
そんな誉められるような物が作れるなら倒産なんてしないんだけどね(笑)
市場の評価は正直だよ
そんなに良い物なら倒産なんてしないから
0422ノーブランドさん (バットンキン MMed-7TEO)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:43:48.40ID:jmNrKyALM
>>412
あ、そうなんだ。
特に入館証とかもらってないなら違うかも。

>>413
オンワード名義の服とかあるの?
既製ならファミリーセールはそのあたり3割引からあるけど
パターンオーダーならノーブランド(一応名前付いてたけど忘れた)かJプレス(たしか5万円台〜)だったような。
ちなみに本当の社割だと既製は定価の3割程度で買える。

>>416
具体的にどこということもなさそうだけど…
佐藤テーラーってそんな有名なの?
0424ノーブランドさん (ワッチョイWW 11a6-KCxX)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:38:28.55ID:61Vi/WrL0
着ているモノの薀蓄や値段を自慢するようなスタッフが出てくる始末。

しかし、そういうスタッフに限ってコーディネートがまるでダメなんです。
0426ノーブランドさん (ワッチョイWW 19f4-d3qq)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:15:25.38ID:xGuKFxEH0
>>422
ゴメン、オンワード名義じゃなかったわ。

こっちの松坂屋と三越のオーダーサロン、両方ともオンワードがやってる。三越でオーダーしたことあるけど、ネームは三越だったわ。
そのときJpressの型紙は使えないけど、Jpress風にはしますといわれた。


>>414
もしJpressなんかも社割が利くなら、そっちも見てみてもいいのでは。
オンワードが持ってきた生地でオーダーしても、間違いはないと思う。
0427ノーブランドさん (ワッチョイW 09e3-l/5L)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:26:49.01ID:q5H2UROh0
>>415
それなりって感じ。生地に対してのお買い得感はないけど、フィッターと縫製の質は高い水準。ハイクラスの生地がもう少し低価格で販売されてたらもっと良かった。
0428ノーブランドさん (スプッッ Sdf3-qHUZ)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:51:28.20ID:Ez471Ly2d
>>419
2014年に一旦会社整理したけど今は好調なんだから過去を掘り返すなよ
債権を踏み倒された人からしたら面白くないだろうが商取引には良くあるので諦めろ
担保も取らずに信用取り引きすればリスクが有るのは当たり前
0429ノーブランドさん (ガラプー KK35-q556)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:54:18.05ID:+921RMznK
最近だとジェンツが同じように会社整理したよね
負債をゴニョゴニョして逃げる手口は穢いが雇用を守る為には仕方無い
0430ノーブランドさん (ワッチョイW 996c-jz7l)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:35:18.22ID:vsZYhvYx0
>>422
よくわかんないやごめん
社割っていうか会社として付き合いがあるから安くなるって意味
>>426
そうなの
確か会社に生地持ってきて採寸までするらしいけど予定合わなかったら銀座かどこかの店まで来て欲しいとか言ってた
デパートではなかったけどなんだかそういうパターンオーダーのお店なんだと思う。品質は良いのかな?
0431ノーブランドさん (ワッチョイWW 816c-7TEO)
垢版 |
2017/09/18(月) 01:29:46.50ID:cxLtndj70
>>430
それなりにちゃんとしてると思うよ。
0432ノーブランドさん (アウアウカー Sa1d-RKYy)
垢版 |
2017/09/18(月) 08:16:55.78ID:bG0q89wua
>>416
自分のところなら完璧に仕上げますよと言ってるのではないか?
理想はそうだけどなかなかそこまで言える人はいないからすごい。
ただ販売員は大変だね。
0435ノーブランドさん (ワッチョイW 711c-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:05:47.15ID:gYSiEmEG0
今のセレショで並んでるスーツなんか、着れる体型のやついないだろ。どんだけ胸板ペラペラなんだよ。
0438ノーブランドさん (ワッチョイW 09e3-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:29:28.99ID:G98p48oI0
>>437
細い
0447ノーブランドさん (ガラプー KK7d-q556)
垢版 |
2017/09/20(水) 02:51:32.40ID:lHrHBi7oK
親父の実家の近所に山本山が在ったのを思い出したわ
北の湖の相撲部屋もあった
0448ノーブランドさん (ブーイモ MM47-ufUr)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:28:54.90ID:3fja4KyUM
スーツオーダーする時オプションをどこまで加えるか悩む。

ずり落ちるの防止する滑り止め、折り目が強く残る加工、本切羽、台場、袖のボタンの並び(個数、重ねるか等)、D管、ボタン糸色変更等、さすがにフルオプションにする人はいないよな?
0449ノーブランドさん (ワッチョイ 4a6e-IQsp)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:57:37.24ID:QAuI5WbW0
本切羽も腕まくりとかするわけないから必要ないと思うようになってきた
袖口にボタンホールをあけるとわずかにもっさりするね
台場もツィードとかの厚い生地ならそういう様式美って感じがするからいいけど
0450ノーブランドさん (スッップ Sdaa-v/SQ)
垢版 |
2017/09/21(木) 15:13:20.45ID:NJqGiwP4d
今年はコート新調しようかと思ってるのよね
0451ノーブランドさん (スップ Sd4a-ddPc)
垢版 |
2017/09/21(木) 15:22:57.79ID:Or5G8SY2d
>>448
指定するのは袖ボタン4個てことだけ
その他はなくてよし
Dカンはあったほうがいいかな
本切羽は無料なら頼むけど穴かがりハンドでなきゃ見た目もかえってみすぼらしくなるからいらない
0452ノーブランドさん (バッミングク MMff-VVfO)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:33:16.30ID:+JWC5eejM
アキミセでも丁寧さが店によって違うよね。
裾の処理が額縁仕立てになっているか(適当に折り返されていると変な厚みが出る)
ボタン部分の裏地が回り込むように縫製されているか(穴あけてボタンつけ直せば本切羽になる)
眠り穴(ダミーのボタンホール)が本物に違い見た目になっているか
裏地のゆとりと縫い方(着心地に影響する) etc...
0457ノーブランドさん (ラクッペ MMb3-QT9h)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:07:17.54ID:2pYchyeSM
俺はポリエステルの方が扱いやすいからポリにしちゃうけどな
夏用の涼しい裏地とかもあるし、機能的だと思うんだけど
キュプラって水とかシワに弱いイメージなんだけど、どうなの?
0459ノーブランドさん (ワッチョイ 0ae3-lfob)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:34:14.04ID:XgI4l8dZ0
キュプラを洗濯したらシワがよったりゴワゴワになるけど、
あくまでも裏地だから気にしなくもいいと思うけどね。
フルオーダーのスーツだと裏地がシルクになったりするけど。
0460ノーブランドさん (ワッチョイWW a3a6-ddPc)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:52:44.59ID:K4zoO2En0
裏地はキュプラが標準でいいだろ
皺が寄りにくくて薄手で丈夫さを求めるならキュプラポリエステル混紡を選ぶべきだね
さらに特別こだわりのある奴だけがポリエステル100%とかアルパカとかを選択できるようにしとけば間違いない
0466ノーブランドさん (ワッチョイ 8a11-7Jrl)
垢版 |
2017/09/22(金) 13:24:01.76ID:iKSR19qI0
激安臭が消臭できるオプションはどれでつか?
0468ノーブランドさん (ガラプー KK47-TtvU)
垢版 |
2017/09/22(金) 13:43:53.96ID:5jLDU+dzK
重くなるよ
0470ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-D7vN)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:52:17.31ID:y05MNOvGa
>>466
トータルコーディネートなら靴に金かけろ。スーツ単体ならフィッティングと生地につきる。
なお、総裏の方が安物に見えにくく、ボタンは水牛が高級感あり。
0471ノーブランドさん (ワッチョイ 46ea-E65P)
垢版 |
2017/09/22(金) 17:10:42.03ID:IRlklX6T0
>>448
俺は次のオーダーでは有料裏地と有料釦(メタル釦の予定)を付けようと思う。
0486ノーブランドさん (ワッチョイ 1ee3-wkZl)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:58:46.97ID:akmU6Sbx0
スレチだが会社の後輩がスーツカンパニーで袖長さを確認せずにスーツを購入
翌日気付いてチェックしたが希望の長さには出来ないとの話
でもズボン丈詰めたからキャンセルは出来ないって
店員は袖丈確認しなかった自分が悪いと、口先だけの謝罪
でもキャンセルは絶対に出来ないだって
袖丈の確認なんて黙ってても店員がやるもんだよなあ
相当怒ってました
0490ノーブランドさん (ワッチョイW 8a57-3lgK)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:45:21.11ID:INsFjVY70
秋冬作ってきたよ。
10月下旬仕上がりです。

この店で3年4着目。完成形に近づいたかな。
0499ノーブランドさん (ワッチョイW d311-w3Ob)
垢版 |
2017/09/24(日) 01:30:20.12ID:S+Pbnjno0
靴なんて、安物でもしっかり磨いて綺麗にしてりゃ99%以上の人は好印象を持つんだから、気にしすぎないまして10万程度までのスーツならなおのこと。
0502ノーブランドさん (ガラプー KK5b-wi9H)
垢版 |
2017/09/24(日) 12:14:27.46ID:NFCKqkM+K
革靴は九分仕立てやフルハンドにこだわりだすと金かかるわ
0503ノーブランドさん (ガラプー KK6f-TtvU)
垢版 |
2017/09/24(日) 12:22:14.23ID:5tKfo/b0K
スーツも靴もオーダーメイドとか車は運転手付のロールスロイスか最低でもベントレーくらいで一等地に平屋の三百坪以上の御屋敷とクラシックな別荘地に季節ごとの別荘くらいは持ってるんだろ?
中央競馬の馬主席にシートがありマリーナにはクルーザーと飛行場にはプライベートジェット機があるんでしょ?
0505ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-L0i4)
垢版 |
2017/09/24(日) 12:47:21.52ID:h4oUkSAOa
>>504
電車通勤は踏まれるしな
ちょっと高い靴でもためらうわ
0507ノーブランドさん (ワッチョイ d311-9Rhq)
垢版 |
2017/09/24(日) 13:43:25.61ID:Bh4oBebj0
>>506
普段3〜4万くらいの靴履いてる(たまにチャーチ)けど
それが怖いからハイヒールに限らず女のそばには立たないようにしてる
乗ってる場所さえよければ満員電車でも踏まれる心配ないよ
むしろ乗り慣れてない人が多い休日やオフピークの方があらぬ方向から人間が吹っ飛んできたりするから安心できない
0510ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-EDRG)
垢版 |
2017/09/24(日) 14:52:06.07ID:oJjZhNn9a
>>507
だいたい特に危ないのは普段革靴なんて履いてない人達だよね。
平日のサラリーマンなんかは、まあ、まともなものは居てる率は低くても、何となくは分かってる感じ。
女性やファミリー層学生なんかは躊躇無く踏む蹴るどろどろの靴で擦る。
0512ノーブランドさん (ワッチョイ 8a6d-PvnN)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:41:56.68ID:AFGnMuW+0
スレチだけど最近の2〜3万のビジネスウォーキング系のもなかなかいいね
靴の資格持ちの人に薦められて微調整してもらって履いたらよかったわ
0516ノーブランドさん (ワッチョイW 23e3-iekR)
垢版 |
2017/09/24(日) 23:26:18.28ID:7qkuV2m/0
靴底がエメラルド色とか真紅色の革貼りのを持ってるけど、通勤用には使えないな
アスファルトで無残に傷入るから

専ら、絨毯敷き詰めてある俺の職場の応接間でしか履かない

普段は、リーガル
これなら靴底擦れても茶色が汚れ茶になるだけだから許せる

外に行くときは迷わずゴム底アシックス靴だよ
あれいいぜ
何しろウヲーキング用だしな
0522ノーブランドさん (ガラプー KK47-TtvU)
垢版 |
2017/09/25(月) 10:01:05.25ID:2Ov7hnVgK
隣の新婚さんなんか毎晩だぜギシギシアンアン
0532ノーブランドさん (ラクッペ MMb3-QT9h)
垢版 |
2017/09/25(月) 18:33:08.75ID:ntRxV4x3M
本気で言ってんのかお前ら・・・
このスレ低価格とは言え、仮にもオーダーする人達の集まりだからって少し買いかぶってたようだな

セメントのコンフォート靴履いてる時点でスーツなんて何着ても一緒だろ・・・
リーガルスコグレでいいからまともな靴履けよ・・・
0538ノーブランドさん (ワッチョイW d311-w3Ob)
垢版 |
2017/09/25(月) 20:35:53.24ID:ItcXMETg0
10万程度のスーツなら、靴は2万程度で十分事足りるし、時計もセイコーシチズンで十分足りる。
むしろ靴は自分で磨けと。
0539ノーブランドさん (ブーイモ MM47-l+cF)
垢版 |
2017/09/25(月) 20:47:12.37ID:42QH/uzCM
靴や時計やネクタイに異常なまでに拘る人って、大抵の場合、全体のバランスを考えないで麻布テーラー着てたりするから見ていてアンバランス。
0540ノーブランドさん (アウアウウー Sa4f-ElnL)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:51:18.34ID:j1uIZBbBa
どっか派手にしないと自慢出来ないから仕方ない
本当のお洒落はシンプルに着こなすんだけど大学デビューと同じでそういうのは初心者だから優しく見守ってやりなよ
0544ノーブランドさん (スプッッ Sd4a-sE3b)
垢版 |
2017/09/25(月) 22:23:07.08ID:vUUl61hEd
時計は4桁万円いくけど、高くても3桁万円とすれば、スーツ、カバンなら比肩しうる
どんな人間がそれを身に纏うのかは分からんけど
0545ノーブランドさん (ワッチョイ 0ab6-TOGs)
垢版 |
2017/09/25(月) 22:23:09.95ID:J6gE2cXT0
時計は男性向け宝飾品みたいなもんだから価格のぶっ飛び方はしゃーない感じある
高級時計持ってるからってサンディカのオートクチュールでスーツ仕立てる人はそういなさそうだけども
0551ノーブランドさん (ワッチョイW ff6c-/khJ)
垢版 |
2017/09/26(火) 02:04:41.10ID:F2NtJjZ40
革底の靴ってお前ら車で送迎付きの身分なのか?
カーペットの上しか歩かないんならわかるが日本でアスファルトの上歩くんならすり減りまくってヤバイだろ
0553ノーブランドさん (ワッチョイWW a3a6-ddPc)
垢版 |
2017/09/26(火) 02:20:37.00ID:xFTbJpHh0
>>550
花火師 ただし、39k,49k,59kまで

>>551
ブレーキかけながら歩いてる訳じゃあるまいしソールはほとんど磨り減らないよ
アクセルはヒールを使うからトップリフトが合成ゴムなら大丈夫
0557ノーブランドさん (ワッチョイ efe5-lvH+)
垢版 |
2017/09/26(火) 08:29:15.53ID:sRZE12pM0
>>552
スコッチグレインはそういう作りがアホっぽいというか、
そこで「革底の高級品です!」アピールするところが田舎臭い。
まあ踵が下膨れでガバガバなラストだからもう何年も買ってないけど。
0559ノーブランドさん (ワッチョイWW 2b6c-GOPe)
垢版 |
2017/09/26(火) 11:42:41.40ID:5gRPUIDC0
>>552
Famous japanese shoes って書いてあるのがうけるね。
アウトソールにINSOLEと書いてあるのが違和感あるけど
上に書いてあるのがインソールの情報なのかな?

他の人も書いてるけど、
表面の塗装がすり減っていない新品同様のレザーソールで
絨毯の上を歩くと、滑るから危ないよ。
ソールがすり減るのはレザーだろうとそうでなかろうと同じ。
一番修理頻度が高いのは踵のゴム部分だけど
これは別にレザーソールに限った話じゃないよね。

どちらかというと
レザーソールの問題は雨の日に浸水しやすいところ。
特に上の写真のように縫い目が丸出しになっていると
水が染み込みやすい。
もう少し高い靴になると
ソール側の縫い目が表に出ないヒドゥンチャネルが
多くなってくるから、少しはマシかもしれないけど
大雨のときは無意味。
ただ大雨のときはアッパーから浸水するから
もはやソール関係なく革靴は不向きか…
0561ノーブランドさん (ガラプー KK5b-TtvU)
垢版 |
2017/09/26(火) 11:57:27.36ID:9qS+gU9cK
床の濡れてる公衆トイレ…
0563ノーブランドさん (バッミングク MM3f-GOPe)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:58:18.45ID:htB0bpLbM
話逸れちゃったけど、2万台でもセール活用すれば
黒のストレートチップならそれなりの見た目のものが
手に入ると思うよ。
別にソールはラバーでも良いと思う。
007の映画でもラバーソール履いてるし。
0564ノーブランドさん (ササクッテロル Spa3-w3Ob)
垢版 |
2017/09/26(火) 16:33:18.26ID:hq5DenIhp
低価格スーツの人なら靴裏はダイナイトソールで十分だよ。
0565ノーブランドさん (スプッッ Sd4a-kumC)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:41:14.50ID:Hf9qtb9Ld
久しぶりに来たら靴スレ化してた。
3万前後の実用靴をメインに、10万前後の少しいい靴持ってりゃいいんじゃない。革底もそんなに特別なもんでもないから、ラバーと併用でガシガシ使うけどな
0566ノーブランドさん (ワッチョイ d311-kS+n)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:29:22.52ID:BPVtiAzh0
靴には今まであまり気を使ってなかったから、最近はリーガルとスコッチグレインで黒とダークブラウンを集めて、
1週間乗り切れるようになった。2週に1回、丁寧にブラッシングしてクリーム入れてるけど、ポリッシュ入れなくても
結構きれいになるから、慣れてきたら結構楽しい。
0569ノーブランドさん (ワッチョイW a7e0-B8lY)
垢版 |
2017/09/26(火) 23:29:09.44ID:YkqM+nfm0
佐藤テーラー vs ビームス中村
という件。
あまり下品に盛り上がってほしくないが、面白いよね。
ビームスが品位がないという見解かな。
スーツを着るわれわれビジネスマンのスタンスとしても見習うところが多い構図だね。
0574ノーブランドさん (ワッチョイW d311-6xGq)
垢版 |
2017/09/27(水) 01:32:42.35ID:VfI0B4VU0
昔グレーのスーツをめっちゃ叩きまくってる
スレを見たことがあるんだけど
そんなに忌み嫌われる色なの?
一応当方ミディアムグレーを既製服で一着持ち
オーダーするときは専ら紺系
0575ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-/khJ)
垢版 |
2017/09/27(水) 02:06:19.46ID:g6yXw3B2a
ありふれた色だから別に関係ないんじゃない
それよりケツの形がわかるぐらいピタピタでパンツ作ってるやつキモすぎるからやめてくれ
金タマが悲鳴上げてそうだが大丈夫なのか
0576ノーブランドさん (ワッチョイWW 8a49-D7vN)
垢版 |
2017/09/27(水) 06:29:10.96ID:WkUb9HFU0
チャコールグレーやダークグレーはネイビースーツ同様の使い勝手。
ミディアムグレーはシャークスキンやフランネルで仕立てるとオンオフ着回せて便利。良い生地を選ぶ必要があるが。
0577ノーブランドさん (スプッッ Sd4a-kumC)
垢版 |
2017/09/27(水) 06:36:58.71ID:b0aUi1u0d
>>568
スーツに話題が戻った所恐縮だが、自分700妻600のごく普通のリーマン。要するにジョンロブは高いけど、グリーンやチャーチくらいはあってもよくないって感覚
0578ノーブランドさん (ワッチョイWW 46a6-v/SQ)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:21:36.63ID:lxzQnNqh0
スーツや靴は年収より職種や役割で変えて来たなぁ
0582ノーブランドさん (ガラプー KK47-TtvU)
垢版 |
2017/09/27(水) 09:32:44.38ID:Q79V3GvzK
よっかにしとけ
0587ノーブランドさん (ワッチョイ 0623-Dc1X)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:06:36.67ID:baBRZmfk0
なのでウォーキングシューズを物色中。
パターンオーダーはマージンがあんまり無いのかもしれんな。
既製品は色んな人が買うから、結構マージンあるもんな。
それがメリットでありデメリットであると。
0596ノーブランドさん (ワッチョイWW eb11-jI1x)
垢版 |
2017/09/27(水) 22:49:24.09ID:m95iBhrC0
お金そんなになくてスーツかコートどっちかしか作れないならどっち作る?
スーツはオーダーが1つと後は既製品
コートは既製品だけがあるとして
0600ノーブランドさん (ワッチョイ 1ee3-lfob)
垢版 |
2017/09/27(水) 23:52:07.65ID:2/wirtY10
嫁さんから予算10万円を頂戴しました。
コート8万、スーツ4万、靴3万、シャツ1万、ネクタイ5千
あなたならどう組み合わせますか?

の方が色々聞けると思う。
0607ノーブランドさん (ワッチョイ fddb-bz6c)
垢版 |
2017/09/28(木) 03:59:35.11ID:FywggIA20
干場氏監修の高島屋オーダースーツ「Takashimaya STYLE ORDER SALON」が
10/4に大阪高島屋にオープン決定。
関西方面の方情報下さい。
0608ノーブランドさん (フリッテル MM2b-Kx+r)
垢版 |
2017/09/28(木) 04:08:12.64ID:mLfU/1FYM
大阪は知らんが新宿高島屋の店員酷いからなぁ。接客して良いレベルの店員いない
特に靴コーナーのBBAとか何で雇ってんのレベルで知識も接客態度も悪いし不愉快になる
だから伊勢丹と同時期にセールやっても人居ないしガラガラ
もうセンスあるやつは高島屋で服とか買ってるやついないだろ
スレチすまそん
0609ノーブランドさん (オッペケ Sre1-/lqu)
垢版 |
2017/09/28(木) 05:19:55.14ID:3zkShi2pr
>>608
すげー気持ちわかる。
何でこうまでレベル低いの?って感じだよな〜。高島屋に限らず他の百貨店でも似たような惨状だわ。
ただただ不快にさせる位なら声かけんなって思うわ。
0612ノーブランドさん (ワッチョイW e54e-sr/o)
垢版 |
2017/09/28(木) 08:11:52.44ID:exNCyFXr0
干場プロデュースは、どれもひどい

革靴→ふわふわスニーカー
鞄→ごわごわ
スーツ→ペタンコ
0615ノーブランドさん (ラクッペ MMc1-l3PT)
垢版 |
2017/09/28(木) 11:24:19.00ID:Inf1t0dSM
>>609
今みたいに客がなんでもネットで調べてくる時代に対応できてないよな

天下の伊勢丹新宿メンズ館ですら、靴のこときいてまともな話できてまともにフィッティングできる人が限られてる
バーゲンのときなんて尚更
勝手に着るからほっといてくれババアとかいつも思ってる
0619ノーブランドさん (ワンミングク MMa3-3yFg)
垢版 |
2017/09/28(木) 18:56:25.23ID:M50fEEGrM
共済ウール100の2パンツ 4万
スコッチグレイン 3万
鎌倉シャツとネクタイ 各2ずつ 3万
計10万で、妻に予算要求
0622ノーブランドさん (ワッチョイ 9529-3x+B)
垢版 |
2017/09/28(木) 19:27:21.02ID:JKPeutOL0
グレード落とすんじゃなくて今回はシャツは買わない方が良いのではという話だよ
あとグレードの話するならそんだけ出すのに鎌倉のネクタイは無いだろう
0626ノーブランドさん (ワッチョイW 1511-O1CP)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:13:43.80ID:eun7flGr0
10万円なら、まずはシャツを2-3万くらいで3着欲しいね、消耗品だし。
外回りの歩き回る仕事でなおスーツなら、安いスーツとコートをなんとか予算内で2着1着。
そこまでで内勤なら、スーツ。
0630ノーブランドさん (ワッチョイW 1511-O1CP)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:46:03.81ID:eun7flGr0
>>628
よく読めよカス
0631ノーブランドさん (ワッチョイW ed6c-nKLH)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:50:18.57ID:qkVKNt8n0
内勤でオフィスカジュアルだからシャツとスラックスで年中過ごしてるわ
夏はチノパンだし、年中ノーネクタイだし、金かかんなくて助かるわ
0644ノーブランドさん (アウアウカー Sad1-B978)
垢版 |
2017/09/29(金) 11:14:47.23ID:R8sadT2Ua
>>635
少しだけ擁護すると、自社が管理する工場を中国に置いてるわけだから、丸投げってことでもない

それにファイブワンだって、昔から中国にも出してますし似たようなものですよ
0645ノーブランドさん (バットンキン MM19-QQCp)
垢版 |
2017/09/29(金) 11:39:26.70ID:+sI9MeswM
>>644
なるほどですね。
ちなみにシップスが言うところのハンドって
どこまでを言っているんでしょうかね
例えば袖付けだけハンドなのをフルハンドのように言っているとか
0648ノーブランドさん (ニククエ Sre1-5izN)
垢版 |
2017/09/29(金) 12:39:41.23ID:xuTZrJz9rNIKU
所詮安物はアオキや青山と変わらない
0650ノーブランドさん (ニククエ Sre1-/lqu)
垢版 |
2017/09/29(金) 13:15:38.01ID:uNGM5YSurNIKU
>>647
ほぼしてる。でもって中国の人件費が高騰してきたからベトナムあたりに生産地が変わってきている。
因みにちょっと前の日本製押しは為替の影響で国内工場のコストが海外勢と遜色なくなっただけ。
0651ノーブランドさん (ニククエ Sd43-4fiA)
垢版 |
2017/09/29(金) 14:24:45.83ID:0cDIBBM/dNIKU
>>643
ありまする

トルソーに仕立てられているやつは肉感的というか、まあトルソーだからね
マニッシュで丸みもある
背中のラインも出すようにしている
ただし、マニカカミーチャではある
個人的にはイタリア×マニカのクシュクシュ感が好きじゃないので、イギリス生地の目付重めで頼んだ
0655ノーブランドさん (ニククエ Sd43-4fiA)
垢版 |
2017/09/29(金) 23:49:39.91ID:0cDIBBM/dNIKU
>>652
ラペル返りは好みの問題だからなんとも言えないけど、強調したいなら言えばいい
かなりフレキシブルに対応してくれる店ではある
毛芯は当たり前だけど、それをどこまで求めるか

結論としては、一回行かないことには…なんとも
ここで総ての嗜好を表示すれば、アドバイスできるけど

無難ならバタクだよ
100mも離れてない
0656ノーブランドさん (ワッチョイW 2333-QQCp)
垢版 |
2017/09/30(土) 00:18:09.91ID:RJXY4ENN0
>>655
ありがとうございます
実際行ってサンプルあれば見せて貰って
いろいろ聞いてみます。
どちらかと言えば中庸で良いですし
肩周りがフィットすればという感じです
0664ノーブランドさん (ガラプー KKf1-2XTB)
垢版 |
2017/09/30(土) 14:21:17.82ID:B6rNcyg+K
>>658
ブラジャーが透けてしまうと困るから?
0669ノーブランドさん (ワッチョイWW cbe3-iiiv)
垢版 |
2017/09/30(土) 20:01:51.90ID:qBvqMS9L0
>>663
コルテーゼは二着持っているんですが、肌色の肌着でも透けるんですよね(^_^;)
前作った時と同じ感じの生地しか見当たらなかったんですが、オックスフォードがあるかもう一度お店に行ってみます!
0672ノーブランドさん (ワッチョイW 4511-WohR)
垢版 |
2017/10/01(日) 07:40:19.35ID:2f7s17IC0
671とは別人の、初めてオーダースーツを作ろうと思っている者なのですが、ディファレンスについては、どんな評価ですか?
また、前スレでは初心者には都民共済を勧められていてそちらも興味があるのですが、縫製が5月頃一時的に難ありになったとあって、心配なのですが。
0673ノーブランドさん (ワッチョイWW 1b4b-B978)
垢版 |
2017/10/01(日) 07:45:11.91ID:9fpG/UeO0
>>672
大手既製のコナカがやってる激安ではない、パターンオーダーですね、ほとんど補正はしないので、既製のお直し感覚でどうぞ

専用のアプリで生地みれたりするんですが、なかなか出来が良くて面白いですよ
0675ノーブランドさん (ワッチョイW 4511-WohR)
垢版 |
2017/10/01(日) 07:57:02.31ID:2f7s17IC0
>>673
ありがとうございます。大手系列というのが安心感があります。アプリ見てみます。
ほとんど補正してくれないのですね。痩せ形で、既製だと胴回りがガバガバになってしまうのが気になっているのですが、逆に、ボタン等のオプションは重視していません。
そういう意味では、ダメでは無さそうですね!
0677ノーブランドさん (ワッチョイWW 2d9d-I2/t)
垢版 |
2017/10/01(日) 09:18:43.24ID:I8CGHZpC0
>>672
共済は、取り敢えずオーダー体験してみたいって人と、
全部自分で指示したい(店員にアレコレ言われたくない)って人にはオススメ。
同じ値段なら、他より間違いなく良いよ。
0679ノーブランドさん (ワッチョイ fddb-IQJU)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:12:05.17ID:pxSvcupp0
暑がりなので春夏生地が良いんだが、この時期でも品ぞろえが良いところって有る?
予算は6万円くらいまで
場所は東京・横浜近辺が望ましい
0682ノーブランドさん (JPW 0H2b-WohR)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:27:06.64ID:T6yxssN2H
>>677
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。
都民共済でオーダーしてみました。テキパキ採寸等がすすみました。納期は一ヶ月弱でしたので、納品されたら報告します。
0687ノーブランドさん (ワッチョイWW c56c-fWa0)
垢版 |
2017/10/01(日) 23:33:12.44ID:MSSGpeDO0
気になる店に問い合わせてみればいいじゃん。
フルオーダーやってる店ならこの時期に来年夏用のスーツ受けるのは珍しくないし、
そうでないところもバンチはあるはず。
0689ノーブランドさん (アウアウカー Sad1-O1CP)
垢版 |
2017/10/02(月) 06:44:47.80ID:FiU5yjm6a
>>688
こういうやつって世間からも嫌われるんだろうな
0693ノーブランドさん (ワッチョイW 9b91-eQlu)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:57:46.76ID:p31JWp3K0
まえにピタピタのスーツ画像上げてるやついたよな笑
あいつ今どうしてっかなー
0698ノーブランドさん (スッップ Sd43-eQlu)
垢版 |
2017/10/03(火) 07:07:19.59ID:lim479x6d
>>695
そいつそいつ!
覚えてる人いたかwww
0699ノーブランドさん (オイコラミネオ MM2b-Xsv5)
垢版 |
2017/10/03(火) 11:53:08.36ID:J5D+cUOHM
カチョッポリのツイード(生地はすでに決まっている)でベストを仕立てたいのですが、
ベストなので仕立ての質は問わないので、安ければ安いほどいいのですが、カチョッポリの扱いが充実した安いところありますかね?
0700ノーブランドさん (アウアウカー Sad1-B978)
垢版 |
2017/10/03(火) 12:14:43.58ID:qD0mxXzja
>>699
生地自体が高いので、単純に安い縫製のところになると思いますね、グローバルスタイルとかビッグビジョンとか

まあベスト単品だからかなり割高でしょうけどね
0707ノーブランドさん (ワッチョイ 2d3e-iw0I)
垢版 |
2017/10/03(火) 23:46:59.15ID:nUNwOmIa0
東京に出張行くついでにスーツをオーダーしようと考えているんですが、いいお店あります?
普段は名古屋のリングウッドってお店でイージーオーダーしてます。
細身のシルエットが得意なところでお願いします。
0709ノーブランドさん (ワッチョイ 2373-IQJU)
垢版 |
2017/10/04(水) 01:00:57.27ID:wtuac1TJ0
ヴィックテーラー
0713ノーブランドさん (ワッチョイ 2333-zbBt)
垢版 |
2017/10/04(水) 08:41:14.14ID:KSSyMumR0
ミニマルオーダー届いた人いない?
0714ノーブランドさん (ワッチョイW eb9c-Hl6Y)
垢版 |
2017/10/04(水) 11:53:10.78ID:ZtmRs9eJ0
来年度から社会人でスーツを2着購入予定です
172cm56kgなんですが吊るしのスーツだと手足の長さが合わないのでパターンかイージーオーダーを考えてます
名古屋周辺で予算は2着で8万ほどに収まると嬉しいのですがおすすめのお店はありますか?
0717ノーブランドさん (ワッチョイW eb9c-Hl6Y)
垢版 |
2017/10/04(水) 13:50:44.55ID:ZtmRs9eJ0
>>715
肩幅が広くその割に胴が細いので合わなかったのかと思います
リクスーは胴回りが少しダボついていて手足に合わせてもらいました
0718ノーブランドさん (ワッチョイW eb9c-Hl6Y)
垢版 |
2017/10/04(水) 13:56:27.63ID:ZtmRs9eJ0
>>716
ありがとうございます
予算内で調べているとダンカン、グローバルスタイル、テーラーフィールズなどが出てくるのですがこの価格帯だと品質などに大きな差はないんですか?
0719ノーブランドさん (ワッチョイW eb9c-Hl6Y)
垢版 |
2017/10/04(水) 14:01:43.56ID:ZtmRs9eJ0
>>715
すみません足は大丈夫です
0720ノーブランドさん (ワッチョイWW b5fb-8CKb)
垢版 |
2017/10/04(水) 14:47:47.00ID:KfluPk8x0
>>714
>肩幅が広くその割に胴が細い
そういう体型だとイージーやパターンオーダーでは解決不能だよ ビスポークテーラーで型紙起こしてもらうか相応の補正をしなきゃ無理
Y4サイズやたとえばスーカンの165-8drop着てみたときのフィット感はどうなの?
胸回り胴回りアームホールはダボついたまま肩幅を合わせて縦寸を調整するだけならどこの低価格オーダースーツ屋でも可能だけどね
0723ノーブランドさん (アウアウカー Sad1-Hl6Y)
垢版 |
2017/10/04(水) 17:38:42.45ID:1/q98xjWa
>>720
予算内でジャストサイズは難しいんですね…
今持っているのがY6なのでY4は肩幅がダメだったのかと思います
スーカンはスーツカンパニーですかね?そこは行ったことがないのでわからないですすみません
0724ノーブランドさん (スップ Sd03-4fiA)
垢版 |
2017/10/04(水) 17:52:33.77ID:0KHWQ2M/d
>>714
品質問わないなら代官山のスーツバー
45000か55000のツープライス

もしくは池袋のテーラー…名前忘れた

あとは秋葉原、神田周辺の生地問屋だな
深野羅紗店や丸菱なら反物から選べるので、仕上がりの色(これ重要)のイメージが崩れない
0725ノーブランドさん (スッップ Sd43-ojGz)
垢版 |
2017/10/04(水) 18:16:22.57ID:FawVyGptd
>>723
ダボダボやピタピタのスーツを着ている若いのが多い中で、ジャストサイズを着ようという心掛けはいいが少し気が早くないか?
まだ、内定式が終わったぐらいであろうに、配属も分からんだろ
会社、配属先の風土を見てからでも遅くはないのでは?
0726ノーブランドさん (ワッチョイ 9565-3x+B)
垢版 |
2017/10/04(水) 18:46:33.21ID:+TdhGGpt0
3着作るとか言ってたら別だが無地のチャコールグレーとネイビーくらいは作っといて損はないんじゃね
まあ最初のオーダーはお試しという事を考えてもまずは1着にしとくべきだとは思うが
0729ノーブランドさん (アウアウカー Sad1-Hl6Y)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:38:23.68ID:ZUuJeaaGa
>>724
名古屋にはないですか?
就職してからなら東京でいいのですが、
0730ノーブランドさん (アウアウカー Sad1-Hl6Y)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:42:31.23ID:ZUuJeaaGa
>>725
いいもの、というか合うものを長く使いたいと思っていたので
配属は営業以外の事務職です
社内の雰囲気はわかりませんが平均年齢は高めの会社ですね
0731ノーブランドさん (アウアウカー Sad1-Hl6Y)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:45:21.50ID:ZUuJeaaGa
>>726
おっしゃる通りの色を考えていました
なるほど合わなければ違う店に変えていくということですね
0732ノーブランドさん (アウアウカー Sad1-Hl6Y)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:47:07.44ID:ZUuJeaaGa
大市、調べてみます

連投すみません
0734ノーブランドさん (ワッチョイ 2d3e-iw0I)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:23:33.03ID:WqbnJovV0
172cm、56kgのガリガリならスーツ作る前に、カラダ作るべきだと思うけどな
0735ノーブランドさん (ワッチョイWW b5fb-8CKb)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:41:47.08ID:KfluPk8x0
>>723
Y6だとズボンのウエスト仕上がり寸80cm以上あるよね
172cm56kgじゃウエスト74cm程度だと思うけどどうやってそのスーツ着こなしてるの?

>>724
>もしくは池袋のテーラー…名前忘れた
navyでしょ
0738ノーブランドさん (ワッチョイ 2d3e-iw0I)
垢版 |
2017/10/04(水) 23:56:07.45ID:WqbnJovV0
>>737
スーツ姿めちゃくちゃかっこいいよな
ペンペラの胸板なんていくら補正してもペンペラだもんな
0741ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-/FKN)
垢版 |
2017/10/05(木) 09:40:59.06ID:zQzEWqyra
わいは逆に結構胸と背中が厚い体型(昔やってたスポーツの影響)。
これはこれで結構スーツのフィッティングが難しくなるのね。
ウエスト絞るにも限度があるから、ある程度のところまでで抑えるしかない。
また、肩幅と比較して胸周りが大きくなるので、肩幅とダキやらの調整が難しくなる。
0742ノーブランドさん (ササクッテロロ Sp75-iZA/)
垢版 |
2017/10/05(木) 09:45:32.31ID:NWuoK4fDp
>>736
ガリほど変わるの知らないのか?
ウ板でお勉強してきなさい。

そもそも鍛えた結果がブルスリーってwww
0744ノーブランドさん (ワッチョイW 2e46-pBWy)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:29:36.25ID:FYDPTmp10
これから環境変わる人に「鍛えろ」って無責任だな
ゼロからだと目に見えて体格変わるのに早くても半年かかる
オーダーなんて自己満足なんだからピタピタダボダボスーツ着てる奴らが気付くわけし、一年目だろうと作ればいい
0745ノーブランドさん (ワッチョイW b123-Ola6)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:54:18.02ID:EXblwi0Z0
おすすめとしては当面は吊るしの2万程度のスーツ2着でやり過ごして、2年目に入るあたりでどんなスーツが良いか職場のふんいきもわかった上で買うのがよろしいかと
0746ノーブランドさん (ワッチョイWW da31-Zagc)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:17:15.01ID:jhhJkhaX0
>>235
2週間でできるし悪く無かったよ
基本的に3万円と4万円のツープライスで4万円の物がレパートリーが豊富で店員さんは4万円の生地を勧めてきます(当然ですね)
俺「セミオーダーが初めてなので徐々にステップアップしていきたいので今回は3万の生地でお願いします」でのりきった
店に4万以上の生地もあったような気がする(確認してないけど)
0748ノーブランドさん (ワッチョイWW da31-Zagc)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:56:24.02ID:jhhJkhaX0
>>747
マネキン細すぎですね
パターンオーダーだと思うので
サンプルを試着する時に細かったら「細い」と言いましょう
自分は座った状態だと腹がでてしまう体型なので
座った上体できつく無く、立った上体でブカブカにならないように店員さんに測って貰いました
太股が太い人は膝を曲げてみるのもよいかも
0752ノーブランドさん (スッップ Sdfa-xJjh)
垢版 |
2017/10/06(金) 07:44:20.22ID:DH5IVtEId
俺麻布テーラーでしかオーダーした事ないけど、テーラーフィールズええ感じやん。今度作りに行ってみよーっと
0756ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-/2bo)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:58:37.75ID:ERGYNwRPa
>>749
タイトに詰めてくるので、ゆとりが欲しければ採寸時に口酸っぱく言うこと。内ポケットにもの入れるならなおのこと。
オプションの選択肢は多くはない。個人的には、裏地にペイズリーのキュプラが少ないのが不満。
0758ノーブランドさん (ワッチョイ da73-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 18:30:03.40ID:B5J72Isz0
20代ぐらいなら麻布、テーラーフィールズ、GSでもいいと思う
30代ならもう少しいい店にしたほうがいい
0760ノーブランドさん (ワッチョイ 0db3-ZilN)
垢版 |
2017/10/07(土) 14:51:51.19ID:7L1k9Ym20
>>751
セビロコーは、ここ2年で5着ほど作って、結構お気に入りだったのだけど、ずいぶん雰囲気が変わったぽいですね。
独自ブランドの国産生地もシンプルで選びやすいのが多かったから気に入ってたんだけど、今後はどうなるのかしら。
0765ノーブランドさん (ワッチョイ 7681-XSap)
垢版 |
2017/10/07(土) 20:59:43.84ID:SLPLjv5Y0
SADAって前にガイアの夜明けか何かに出てたけどどうなんだろ
0766ノーブランドさん (ワッチョイW 7d81-WzLy)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:01:16.29ID:uzM8v0+T0
喫茶店や地下鉄で、足組んでる奴は二種類に分かれる

・容姿に恵まれスラリと並行に脚を組む人
・短足かつ肥満なので足の裏を横座席に晒すことになる人

ちなみに後者を喫茶店でやられると珈琲不味くなるので、その足裏にわざと珈琲かけるようにしている
後者を地下鉄でやられると、こっちのスーツが汚れるので、立つ時にわざとぶつかって、相手の足首を捻挫に追い込むようにしている


(図解)

https://stat.ameba.jp/user_images/20140309/20/karada-style/b4/2a/j/o0800071112870118068.jpg
http://boyspose.manpakudou.com/wp-content/uploads/2015/03/67ffd2c2407ac6e5cd5018babb8db1ac.jpg
0770ノーブランドさん (スッップ Sdfa-akbF)
垢版 |
2017/10/08(日) 00:35:00.39ID:LBw7YDvnd
オーダーコートで、ハリスツイードのステンカラーコートを考えてるが、おすすめの店とか有れば教えて下さい。

予算は7万位、ちなみにハリスツイード以外でおすすめの生地も教えていただけると助かります。
0773ノーブランドさん (ワッチョイ 5ad2-wbjw)
垢版 |
2017/10/08(日) 02:10:57.67ID:HGnD7QCo0
オーダーしたジャケットをいざ着ようと思ったら、
前のボタンが今にも取れそうになっていた。
上から見ると、
ジャケット − 糸がぐるぐる巻き − ボタン って感じ。
駒を回す前にヒモをぐるぐる巻くけど、そんな感じでボタンの糸が巻かれていた。

ボタンを留めやすいようにあえてゆるくしている、なんてことある?
0774ノーブランドさん (オッペケ Sr75-/+Ul)
垢版 |
2017/10/08(日) 06:56:57.24ID:wh1zODrfr
>>770
ハリスの厚ぼったいコートの下は何を着るの?
又、何処に住んでいるの?
東京みたいな都市部の環境には敵さ無いよ。
0783ノーブランドさん (スプッッ Sda5-SsCR)
垢版 |
2017/10/08(日) 15:44:39.23ID:6KDq3ySyd
ユニバーサルランゲージのオーダーって細かく採寸されないんだな。
オーダー初めてだったから拍子抜け。
たまたま自分が補正いらない体型だったからかもしらんけど。
0786ノーブランドさん (JP 0H65-qWqy)
垢版 |
2017/10/08(日) 19:20:35.03ID:GS7O3CqEH
>>784
>>785
取れそうになってるのと根巻きは違うと信じたいw

知らない人が根巻きを見たら、取れそうになっていると思うより、
がちがちに止めてあると思うんじゃないかな。
0794ノーブランドさん (ワッチョイW 055f-8bo1)
垢版 |
2017/10/09(月) 07:52:04.85ID:SE2S/rfg0
トムフォードを吊るしで買って補正かけるか、フルオーダーするか悩む。
0795ノーブランドさん (スプッッ Sdfa-SsCR)
垢版 |
2017/10/09(月) 10:19:25.44ID:MqWdNEL4d
>>787
どこを測ってほしい、ってのは特に無いけど、
オーダーだと普通は一通り採寸してくれるもんだと思ったから肩透かし食らった。
接客自体は丁寧で良かったよ。

>>788
俺もそう思った。
0796ノーブランドさん (バッミングク MM09-1NWq)
垢版 |
2017/10/09(月) 10:58:40.66ID:Osyag/B+M
>>795
そこでオーダーしたことないから想像だけど、
ゲージ服着たでしょ?
基本的にそのゲージ服に対する微調整になるから
細かい採寸はあまりする必要がなかったんだと思うよ。
0797ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-qKn5)
垢版 |
2017/10/09(月) 11:05:30.79ID:BJ2/uuS4a
パターンだとゲージからの軽い調整だから、ゲージサイズ決めるレベルでそれ以降は採寸にはあまり意味ないんじゃない?
数値的には補正の数値になるだろうし。
0801ノーブランドさん (ワッチョイ da73-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:37:51.24ID:3YeGEGUL0
パターンでも5万前後がメインの価格帯の店と
10万前後がメインの価格帯の店じゃけっこう違う印象
委託してる工場の違いかもだけど
0802ノーブランドさん (ワッチョイ 5ad2-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:41:05.58ID:tS2Vsdbs0
ゼルビーノってどんな感じ?

Custom Line と Luxury Line でそんなに違う?
スーツと同時にベストを作る場合、前者は12000円、後者は25000円って、ずいぶん高いね。
0803ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-KUyR)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:50:17.61ID:8DlqyJdGa
>>802
低価格にしては良いと思う。
カスタムとラグジュアリーは別のパターン使ってるだけ。全く別物。
試着させてもらってどっちのパターンのジャケットが合うか確かめると良い。
0805ノーブランドさん (ワッチョイ 6d2e-8rV+)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:28:12.46ID:cx94iVgH0
高いスーツ作るなら体型を維持せないかんな
25歳以降だと結構難しいんじゃないのか
0807ノーブランドさん (ワッチョイWW daeb-rqi7)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:17:29.06ID:Z/T/MHLZ0
ウエストは多少変わるが、トラウザーズお直しできるし、ワンサイズくらいなら食事に気を付ければ戻せる。
夏服はサイドアジャスター、冬服はブレイシーズ仕様にして少し大きめに作っとくのもあり。
0809ノーブランドさん (ワッチョイW ee91-xJjh)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:59:39.34ID:5dT5oFN/0
麻布でしか作ったことないんだが、ほかにいい店ないかね?
0810ノーブランドさん (ワッチョイWW 5a1a-buDi)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:12:27.55ID:/QNbzvOA0
体型を維持できる環境で生活すれば体型は維持できる
体型を維持できない環境なら体型は変化する

節制できる人っていうのは、節制のストレスが加わっても余裕があるから続く
節制できない人はマージンやキャパシティが既に一杯々々な環境にいるから無理
0814ノーブランドさん (マグーロ Sp75-z+iu)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:24:00.19ID:huNvvpuHp1010
体型を維持できる人って、そもそも本人の能力が高かったりするんだよね。
自己管理ができることと仕事の能力が高いことは強く関係するし、
結果としてワークライフバランスを適切に保てる仕事に就ける。
0817ノーブランドさん (マグーロ b123-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:29:42.91ID:21nfCk9o01010
仕立てたことがあれば、ジャストサイズで作ること「こそ」が
その最大のメリットだということを理解することになると思うけどな。
0818ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-qKn5)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:25:48.05ID:UOwZfEEna
ジャストサイズが完璧に単一サイズ単一型でそれからちょっとでも変わったら意味ないならオーダーする意味ないけどな。
大きめといっても、そもそもフィットしてないのとは話が違う。
0820ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-2y0o)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:57:10.39ID:Q+0ShA9ra
パタンナーだけどフルオーダーなんて知識が無いやつが作っても良いもの出来ないから作らない方が良いぞ
セミオーダーに満足出来なくなって初めて作る事をお勧めする
0821ノーブランドさん (ワッチョイW 055f-8bo1)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:09:42.70ID:DLyauR1J0
ヨシムラで超がっかりした
お前らの言うこと、聞いとくもんだな
0823ノーブランドさん (ブーイモ MMde-kB8G)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:25:37.74ID:GcEPxYbgM
>>816
オーダーの意義なんて一にも二にもサイズだと思うけどな。
本切羽とか台場仕立てみたいなディティール拘り派は
別ベクトルかもしれんけど

>>818
型紙と体型が決まったら、最適サイズは一つしかないでしょ
ゆったり見せるパターンでも、着る人の体型しだいで
シルエット変わっちゃうし。
逆にそれを容認できるなら、やっぱ吊るしでいいと思うが。
0825ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-rqi7)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:04:09.00ID:lw4eQ60qa
>>823
ホントに無知だな。ヒップや渡り、裾幅とかウエスト以外にも調整ポイントあるだろう。 そもそもブレイシーズ仕様はベルト仕様よりウエストに余裕持たすもんだし。
0831ノーブランドさん (ラクッペ MMa5-8bo1)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:14:19.75ID:TW1z7FRkM
>>822
詳しく語るほどのこともないが、このスレでヨシムラが避けられるのは、もっともだわ

いくら低価格パターンオーダーとはいえ、最低10万以上の店じゃないと、悲しいペタンコスーツから逃れられんね
0833ノーブランドさん (JPWW 0Ha5-1+SB)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:30:19.10ID:fTstQ8oXH
未だに国内に幻想抱いてる連中いるんだな
なんでもかんでも中国で作らせてきた結果、低価格クラスじゃ中国の方が技術もあるっての
0834ノーブランドさん (ワッチョイWW ae9e-uUOh)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:34:03.61ID:rMKY+NYo0
べつに中国が全部ダメとは言わないが
国産と安い中国製があるオーダースーツはけっこう多い、ただ凄いできの良い中国製は見たことない
0835ノーブランドさん (ワッチョイ da73-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:59:02.78ID:aqjknwqF0
トゥモローランドの一部店舗限定の海外工房製のはでき良かったけど既製で15万前後だからオーダーだと20万前後かな
低価格オーダーで海外縫製のハンドメイドウリにしてるのはユニバーサルランゲージとかイタルスタイルかな
他はよく知らない
0836ノーブランドさん (ワッチョイ 8981-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:41:32.95ID:cLy4ssV50
製造国にこだわるのは男。
イギリス製、フランス製、イタリア製、スイス製なんて言葉に弱いのは男だよ。
女は製造国なんて気にしない。大事なのはブランド名。
バーバリー(プローサム)のトレンチコートだと
本物はイギリス(イングランド)製で、イタリア製は亜流なんて言ってるのは男だけだよ。
0837ノーブランドさん (ワッチョイ 8981-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:45:41.40ID:cLy4ssV50
だから、製品の良し悪しに関係なく中国製ではダメなんだよ。
5万で仕立てのいい中国製スーツよりも、10万でちょっと微妙な日本製のスーツの方がいい。
それこそ15万以上のイギリス製(orイタリア製)が最高。
味があるとか本場ヨーロッパのスーツとか言って重宝するんだから。
0838ノーブランドさん (ワッチョイWW aa7f-1+SB)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:18:34.60ID:g0dcwf5v0
タグすら見ない女とタグを気にする男、どっちがマシなんだかw

スーツに関しては洋服の国とそうでなかった国の差はあると思うけどな
文化としての歴史の浅い猿真似スーツという意味では、日本と中国は同じカテゴリー
0841ノーブランドさん (ワッチョイW 09b3-JD6S)
垢版 |
2017/10/12(木) 02:17:21.58ID:HDxwl+vG0
すみません
上下別々で、ジーンズにも合わせて使えるようなスーツが欲しいのですが
どんな風にオーダーすればいいのかわかりません
無地で紺や黒、灰でオーダーして、イギリス風のつっぱった肩にせず、イタリア風のシャツ袖?にする感じですか?

また、カスタムオーダースーツだとイギリス流を掲げている店が多くてイタリア系は少なく感じるのですが何故でしょうか?
また、特に福岡でオススメの店があれば教えていただきたいです
0842ノーブランドさん (ワッチョイWW 13eb-sVCt)
垢版 |
2017/10/12(木) 06:16:33.33ID:47+hzrLQ0
スーツを分割してジャケット・トラウザーズスタイルにするのは愚の骨頂。
どうしてもというならカントリーファブリックを選ぶどよいかも。ツイード、コーデュロイ、モールスキンとか。
0843ノーブランドさん (オイコラミネオ MM8b-xt7H)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:01:09.88ID:g/U74aIVM
おれも同じ意見
似てるけど、テーラードジャケットとスーツのジャケットは別物だよ
どちらかに寄せるとどちらかが変になるから、欲しけりゃ二着作るほうがいい

イギリス風が多いのは最近の流行りじゃないかな
ここ10年でオーダーの店って増えてる気がするし
0844ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-b5yL)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:19:58.45ID:OJO3Hkf8a
青山のユニバも、低価格は中国で、高めになると国産に切り替えるわけだし、やっぱり中国の品質は推してないと思うけどなぁ

>>841
逆じゃない?つるんとした無地だとスーツにしか見えないし、素材感の出る生地を選んだほうがいいだろうし、シャツ袖にするとスーツで使いにくいので最低限のパッドはいるかな

どうしてもっていうなら、おとなしめのウィンドウペーンかグレンチェックにするか
無地が良いならメタルボタンでアウトポケットにしてブレザー系にするとかかな

将来着なくなりそうだし、私もおすすめはしないけど
0845ノーブランドさん (スッップ Sd33-Va6s)
垢版 |
2017/10/12(木) 09:25:48.61ID:qLLUKHN5d
>>841
肩はナチュラルかコンケープド
サイズ感はモッズスーツみたいにピタピタに
袖口フレアー(前後のカットに差をつけるか、袖幅を広く取る。)
少し丈は長めでもおけ
ラペルの生地を微妙に変える
剣先はセミピーク(セミノッチド)
ポケットはスラント(斜め)かバルカ(船)で、フラップなし
ステッチは標準装備
縁縫いの糸の色を変える
フロントカットはラウンドカよりはスクウェア寄りで
センターベント
脇、台場などの裏はお好きにどうぞ

ま、よくあるアニメや漫画のジャケットみたいな感じかな
0846ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-yb3n)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:18:39.14ID:C4bN7oVdM
カジュアルに合わせるなら普通に既成の芯ほとんどないようなセットアップ買ったほうがいいと思うよ
オーダースーツのジャケットにカットソーとか合わせるとやっぱ変
0847ノーブランドさん (ワッチョイW 09b3-JD6S)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:04:12.89ID:HDxwl+vG0
皆さん返信ありがとうございます
>>846さんの言うセットアップスーツを調べてみると1番イメージが近かったので
芯地を極力無くしたアンコンスーツやナポリスタイルのスーツをオーダーできる所を探していこうと思います
0850ノーブランドさん (ササクッテロル Sp45-upW2)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:57:32.09ID:ezv/rQMEp
>>811
採寸は正確だった。仕上がったスーツもその数値通りだった。
ただ、生地のコスパが悪い気がする。
同じ予算なら麻布テーラーとかの方がもっと良い生地で作れる感じ。
0851ノーブランドさん (ワッチョイ 137f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:02:46.33ID:qlWCp/gL0
ドラマ SUITSでハーヴィー が着ているスーツ、
ピークドラペルが多いんだけど、官公署みたいな
お硬い職場じゃなければ有りなのかな?

できる営業マンで、かつ顔や髪型もバッチリきまっていないと似合わないとは思うのだが…
0856ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-sVCt)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:22:55.86ID:aNI5kAM1a
オンリーは何着か作ったよ。ビジネススーツ作るなら無難なとこ。オプションも充実してるが、生地の選択肢にツイードとか麻とかは無かった。ブレイシーズ仕様もなし。
0858ノーブランドさん (ワッチョイ 1373-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:39:35.89ID:wy86ckz40
デブなのでオーダーしかない
0860ノーブランドさん (ワッチョイWW f1d2-yJHr)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:05:17.75ID:Oue2lLg/0
近所の高島屋でイージーオーダーのバーゲンやってるみたいだけどこういうのってどうなん?
縫製は花菱とかに出すって聞いたことあるけどその場合花菱とかでオーダーするよりお得になるのか?
0865ノーブランドさん (ワッチョイWW 1923-rRIO)
垢版 |
2017/10/14(土) 02:34:01.57ID:vlL3OJaW0
>>851
営業が客先に行くときに着ていたらアホだと思う。
基本的に仕事で目上の人と会うときに着るものではない。
経営者とか管理職とかなら許されるかもね。

あるいはスーツではないジャケットスタイルとかなら使えなくもない。
今期トレンドということになってるらしいし…
0868ノーブランドさん (ワッチョイ d13e-D3Lw)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:16:23.84ID:SLUFVIHx0
>>867
オフ用のジャケットならシングルのピークドラペルは珍しくないかもしれないが、ビジネスではまだまだ馴染んでいないし、不向きではないか?
0870ノーブランドさん (オッペケ Sr45-I+23)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:48:55.82ID:NMhal8VTr
とゆーより、そんなとこ誰も気にしねぇよ。スーツの色だってやたら悪目立ちするような色使いじゃなかったら無問題だ。
そんな下らん心配してるくらいなら仕事してろ。
0871ノーブランドさん (ワッチョイ d13e-D3Lw)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:56:33.92ID:SLUFVIHx0
>>869
言うとおりかもしれんな。うちのファームやクライアントでは見かけないが、業種によってはありなのかも。一般論として語ってすまんかったわ。
0874ノーブランドさん (ワッチョイWW 7bb2-otk9)
垢版 |
2017/10/14(土) 19:11:36.61ID:jF1NKHFe0
>>873
秋冬用で30種類くらいありました、6種類ずつ特徴別にグループ分けされてました。
ストレッチの効いたものから生地が厚めのものまでありました。
春夏はもっと種類があったようでした。
型やオプションはなかったです。
ただ、県民共済ではなかった袖やベントの長さが選べたりしました。
0875ノーブランドさん (ワッチョイW 9123-KwCI)
垢版 |
2017/10/14(土) 21:34:28.19ID:X53w8EuJ0
大丸のトロージャンでメジャーメイド行ってきた
出来上がりが楽しみだ
0876ノーブランドさん (ワッチョイW 795f-ww6C)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:05:09.35ID:s1W/G6N/0
>>851
そんなこと気にしてるキョロには、トム・フォードは向いてない。

ヨシムラの自称ボンドスーツでも着とけ
0879ノーブランドさん (ワッチョイ 13b3-z1uI)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:42:50.91ID:OMLpZkdt0
『お客様いらっしゃい こだわりに拘ったトムフォードスーツ』 で検索
0882ノーブランドさん (ワッチョイ c94f-9GRr)
垢版 |
2017/10/16(月) 05:08:10.68ID:Fj4ygtYo0
50万以上すんの?
原価は1000円くらいだろうなw
0888ノーブランドさん (スップ Sd73-5pl0)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:42:43.30ID:3QLmex9/d
>>882
粗利が99%なんて素敵
0892ノーブランドさん (ワッチョイ 13b3-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:37:26.84ID:zrmBPV+F0
激安臭プ〜ン!消臭剤!
0893ノーブランドさん (スップ Sd73-v+u7)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:25:53.77ID:7alXeW2ed
7万円前後でスーツを作りたいんですけれど。
どのお店を選べば良いでしょう?
都内近郊だとありがたいです。
0894ノーブランドさん (スッップ Sd33-Va6s)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:52:51.54ID:eGdjB9J5d
今なら三越か高島屋でセールやっとるやん
ビッグビジョンもやってたぞ
業界全体がその傾向なんだろうか
価格の他にこだわりたい部分がないと、誰も何もアドバイスできん
0895ノーブランドさん (スップ Sd73-5pl0)
垢版 |
2017/10/17(火) 18:08:56.30ID:I3BCwVcUd
>>893
バタクのオリジナル生地、要するに1番安いので作れば無難では。
0897ノーブランドさん (スッップ Sd33-Va6s)
垢版 |
2017/10/17(火) 18:28:49.07ID:eGdjB9J5d
あ、三越終わってたわ
見てみたかったが、伊勢丹と変わらんのかね
高島屋は明日から
つか都民なら共済行けばいいのに
毎週末郊外でオーダー会やってる
附属品込みの七万なら、スキャバル程度はできる
つまりはほとんどの生地を選択できる
0898ノーブランドさん (スップ Sd73-v+u7)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:51:37.30ID:7alXeW2ed
ゼルビーノのテーラーフクオカで作るのってどう違うの?
傾向が違う?
0900ノーブランドさん (スッップ Sd33-Va6s)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:02:14.25ID:eGdjB9J5d
取り置きの生地が違う
接客態度が異様に丁寧で、少し高級感があるのがフクオカ
見た目の洒落っぽさはゼルビーノかな
経営の中身が同じで、あれだけ店舗の距離が近けりゃ差はないと思うがね
0901ノーブランドさん (スプッッ Sd73-pJg1)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:03:44.80ID:x6tZOtQ1d
ここにいる人たちって年に何着オーダーしてるんだろう。金持ちやな〜
0903ノーブランドさん (スップ Sd73-5pl0)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:48:42.10ID:I3BCwVcUd
>>898
だしてる工場が違うし、もちろんパターンも違う。ゼルビのほうがちょっと拘った感のある生地があるかな。フクオカはオーソドックスな感じ。
0904ノーブランドさん (ワッチョイW 799c-v+u7)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:56:19.07ID:U5oS8oLY0
TAGARUでスーツを仕立てた人いないかな?
気になっていて。
0906ノーブランドさん (ワッチョイW fbed-d6ym)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:11:46.56ID:J94vL5Ac0
>>904
パターンは悪くないけど仕立ては微妙
ジャケットを2着作っただけなので、ハズレだったのかも
店長さんの採寸だったからか、サイズは良かった
価格も安めで敷居も低いテーラーだから、その点はおすすめ
0908ノーブランドさん (ワッチョイWW 8bd0-Va6s)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:35:35.42ID:QRDHr31P0
カネ出せばフクオカのがクオリティ高いよ

タガルは…うん、まあ…7万なら生地持ち込みで深野かスーツバーも面白いかもね
バタク近くのルイージも相当攻めてくれるし、丸菱もかなり無理聞いてくれそう
仕上がりが楽しみだぜ
0909ノーブランドさん (スップ Sd33-X9Js)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:50:10.82ID:6YLZhIU+d
オーダーということで質問させて下さい。
都内でジャケットを仕立てようと思います。
フクオカが良さそうですが、経験者はいらっしゃいますか。

大切に着たいので奮発して、ロロピアーナとかで作ろうかと。
オススメの店があれば教えて下さい。
0910ノーブランドさん (ワッチョイWW e9fb-yKgq)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:58:17.85ID:jQAvxdA/0
>>909
フクオカのプレステラインでオーダーしたことある者だけど、高級生地で仕立てるようなクラスの仕立てではないぞ
国産やお値打ちインポート生地で仕立てるならお薦めできるが...
0911ノーブランドさん (ワッチョイW 198d-uJZY)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:30:35.14ID:j7Q6PZyx0
>>904
TAGARUでスーツ作った。サイズとデザインは
良かった。縫製は忙しい工場を使っているせい
なのか、ちょっとしたミスがあった。すぐ直し
てくれたけど。
0912ノーブランドさん (スッップ Sd33-Va6s)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:32:24.10ID:G9Kzn4OOd
結局何がしたいの?
これまでの感じだと、良さげなパターンすらなさそうだけど
かなり無理を聞いてくれる、ルイージ、吉田、丸菱にベーシックGお勧めよ
自分で失敗したなら諦めもつくべさ
0913ノーブランドさん (スップ Sd73-v+u7)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:32:45.62ID:ZeiS6VMxd
>>911
情報ありがとうございます。
試しにお店を覗いてみようかと思います。
0915ノーブランドさん (ワッチョイ 1123-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:59:47.58ID:TClFIihy0
マルイの各店に入ってる VISARUNO https://www.0101.co.jp/visaruno/order/ という店で 2 回程オーダーしたことがある。
2 回とも一番安い 39,900 円の奴。
採寸はちゃんとしてたし、その寸法通りに出来上がってきたので、値段相応ということで納得してます。
社畜な俺には、毎日の仕事着にはこれくらいが丁度いいや。
0926ノーブランドさん (スップ Sd7a-uan9)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:43:21.24ID:CeF2i0jUd
いつも思うんだがオーダーに納期求めるのはなんなんだ?せいぜい1〜2ヶ月しかかからんのだから、シーズン前に発注しとけば十分なのに
0929ノーブランドさん (ササクッテロル Sp85-OM2s)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:21:36.76ID:slhsNJuqp
同じ価格、品質なら納期は短い方が嬉しいに決まってるだろ。
ただ、下手に短納期を優先すると不幸なことになるというのも事実。

いろいろな事情で、オーダーでスーツ作りたいが納期も気にせねばならない状況というのは、ときにはあるものだろう。
また過去に頼んだ奴と全く同じ寸法なのに 2 ヶ月かかるなんて店は、体制面でちょっと信用ならない気もするね。
0931ノーブランドさん (ワッチョイWW d6d0-wpcC)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:45:26.18ID:dAb74xdq0
ビッグビジョンで作ったことある人いる?
イージーオーダー謳ってるけど、採寸箇所どれくらい?
樫山よりちゃんと計ってくれるのかな?
0933ノーブランドさん (ラクッペ MMb5-Mshv)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:12:56.83ID:Oi7bzXHvM
ビッグビジョンとヨシムラは、同じ会社で型紙も一緒。

ここらで作るなら、生地はゼニアにしとけ。
ペタンコスーツでも、生地の自然なドレープで着れば立体的になるから。

国産生地だと来てもペタンコ、脱いでもペタンコで悲しい
0934ノーブランドさん (スッップ Sd9a-wpcC)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:17:55.00ID:J7MHBJfzd
そうか…brefは確かにピッチリ作るもんなぁ…
ピタッとしつつ、袖ラッパ(フレアー)にしたいんだよね
フレアーのスタイルはビッグビジョンにあるから、あとは採寸の問題なんだよ…店行って聞いてみるか
あ、>>932ありがとう
0936ノーブランドさん (ワッチョイWW 31d2-drHn)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:20:04.73ID:Poyft1IE0
チェンジポケットってどうしてる?
店によっては有料だから無料のところ見るとお得感でつけたくなったりする。
金払ってつけようとは絶対思わないけど。
0937ノーブランドさん (ワッチョイ 7ab3-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:34:58.07ID:0AnmDlIQ0
変なオプションは
さらなる激安臭の原因。
0944ノーブランドさん (スッップ Sd9a-wpcC)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:59:07.48ID:1R1FN906d
ルイフェローがあるだろ
ドーメルだってフランスやで
ちなワイ、ゼニアに良い印象がない模様
安売りしてるロロピアーナか、15ミルミルがいいかな、と
0964ノーブランドさん (ワッチョイ 0eda-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:23:46.37ID:W/v2UOFF0
スーツセレクトがよかったんでディファレンス行ってきたけど品質で選ぶならここいいかも
大手は大量生産なのか生地質がいいね。もちコスパという意味だけど
0968ノーブランドさん (スッップ Sd9a-wpcC)
垢版 |
2017/10/22(日) 00:28:53.14ID:N0hqhPjyd
>>961
質はともかく、テーラーフィールズのニューサヴィルロウは攻めすぎてる
あのポケットの角度とか、どのシーンで許されるんだ…?
>>967
建前としては機能性重視だが、たぶんウールを選り好みはする
ポリ混はジャケット、つまりオサレアイテムであってスーツではないね
0971ノーブランドさん (ワッチョイ 19f2-lLH1)
垢版 |
2017/10/22(日) 04:38:27.42ID:eISJVf8v0
>>964
ディファレンスでスーツじゃないけど膝下までのロングのチェスターコートを近いうちに買おうと考えている
ある程度しっかりしているなら良さそうだ
0972名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW 8dd2-As1x)
垢版 |
2017/10/22(日) 07:48:29.01ID:t1MVagZ/0VOTE
>>960
ムーン生地っておいくらで作れるんですか?
0978ノーブランドさん (ワッチョイ 1123-PvcH)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:45:18.38ID:6Br9ZIUJ0
まあスーツを着るような人が読まないような雑誌が「高評価」って言ってもねぇw
評価しているライターだって、スーツに詳しいとは思えないし。
0979ノーブランドさん (ワッチョイW ce91-s/qY)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:47:22.93ID:9L4Ge4er0
麻布のオーダーコート最低価格で作れる生地の種類少なすぎワロタ。
他のお店で生地が豊富で予算8万以内におさまるとかはないかな?
0986ノーブランドさん (ワッチョイW 7ac8-Wcai)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:11:28.71ID:qnV5lOeI0
>>982
アンコンはできないけどパッドはギリギリまで薄くするのは可能。ラペルはある程度まで細く、太くは可能だった気がする。ゴージはいじれるかはわからないわ、すまん。
上手く指定できればタイトにできるし、パンツも上手くテーパーにしてくれる。
0987ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-49yx)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:15:49.26ID:Awy/l7fMa
>>986
ありがとうございます。過去スレみてると細かく支持しないとおっさんになるとのことなので、事細かにして指定しないといけないですね。
テーパードはありがたい。まずは一番安いプランで作ってみようと思う。
0998ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp85-PPE6)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:21:12.55ID:Z8Ti/cEOp
ダウンジャケット一着で十分。寒空の中で10分以上歩くことなんてないだろ。
コート着て家出ても、その後持ち歩いてる時間の方が長いと気付いたから、コートは買うのをやめた。
0999ノーブランドさん (ワッチョイ 0eda-bcII)
垢版 |
2017/10/23(月) 10:02:08.35ID:vgwB4bwB0
>>971
コナカ系は値段の割に品質が良いと生地の卸やってる知人が言っておった。
ただイメージがいまいちあれだけど最近は若者向けにも頑張ってるのね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 21時間 8分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況