X



【革鞄】 レザーバッグ 28【革カバン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:11:17.98ID:G2lZy0pV0
生まれ変わってみたら西田敏行になっていたのでオルチアーニとザネラート買ってくる
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:49.45ID:vw7eHvVi0
なんかカビ臭いデザインだから好きじゃないけどなあ
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:24:33.21ID:G48Ezogb0
>>653
このみの話題を掘る掲示板なんだが?
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:32:03.71ID:oai0OMOi0
ベルルッティが装備できる見た目と所得を兼ね備えられるように生まれ変わるとしたら人間に生まれるよりマネキンに生まれた方がまだ確率高いかもな
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:21:44.14ID:l6UzKDcd0
じゃあいっか
ベルルッティ以外に価値なんて無いからその他の革鞄をゴミ袋と呼ぼう
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:48:02.28ID:5owwG3pR0
チマブエのトートバッグを普段使いにと思ってるんだけど品質とかってみんな的にどんな感じかな?
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:59:14.03ID:803/MQWx0
セール時期でタスティング(キンボルトン)とボルドリーニ(ブリーフケース)が4万弱になってるから検討してるが、どっちがおすすめ?
ビジネスメインで使う予定
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:23:05.99ID:FLY/eXu10
>>662
キンボルトン使ってますが、鞄自体が結構重いと感じるかもです 割とあれこれ入って便利ですが、そんなに入れるものなければボルドリーニがいい気がします
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:07:29.37ID:rcipCYer0
>>662
タスティングは値段よりいい感じにエイジングしてくれるぞ
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:21:22.85ID:0Lpz9/810
>>638
ゴヤールぐぐった
このよく見かける鞄、こんな高い鞄だったのか
巣鴨のオバチャンみたいなイメージだし5000円くらいの鞄だと思ってたわ
タダでも要らんな
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:18:38.70ID:UjBXv+V+0
>>672
材質、縫製ともに申し分ありません。デザインさえ気に入れば買いです。
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:03:22.54ID:O3o/dtTE0
ビジネスバッグならLANVINのライセンス品で日本製のがわりと良かったな
軽いし機能的で値段も無理しないレベル
それはリサイクルショップで安く仕入れてヤフオクで売って儲かったが
サラリーマンしていたなら自分で使いたかったよ
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:28:51.31ID:OQK/m/5s0
>>671
マジでゴミだよ、ゴヤール。ペラペラだし作り甘い。同じ値段出すならLVの方がはるかにいい。
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:59:26.99ID:aFd9JWa20
え、ゴヤールで作りが甘いって言ってるの初めて聞いたよ
法政問題無いし、よくできてると思うけど
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:57:32.93ID:O3o/dtTE0
ゴヤールのコピーしか知らないんだろうね
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:59:33.00ID:lAmLmmoG0
>>676
同じ値段というか塩化ビニールの物だとLVより全然高いんだけど
というかゴヤールって製品としてはLVの上位互換みたいなもんよ
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 16:52:40.62ID:f11RFZrk0
今度slowの自由が丘に行くんだけどわかりやすいとこにある?
HPの地図見ると結構面倒そうなんだが。
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 16:59:21.99ID:5ELSgb2K0
みんな的には、トートバッグの重さってどれくらいまでが許容範囲?
気になってるのがヘルツので1400gなんだけど、重そうだなと
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:07:08.20ID:TUzhQ/RG0
>>681
重すぎだなぁ
使わなくなるよ
ヘルツは無骨すぎて時代にマッチしないのがなんとも
使いやすいのって大事
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:14:05.84ID:5ELSgb2K0
>>682
重すぎだよね……一応、ショルダーとトートの2wayだけどトートでも重いよなあ絶対
時代とか作りの良さはともかく、ヘルツのデザイン好きなんだよね
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:39:46.16ID:6Dqw9wDr0
>>665
確かに余り物は入れないかな
折り畳み傘と、本を二冊くらいか
ボルドリーニは形がしっかりしてるから型崩れが気になる
>>663
色によりエイジングの感じは違うのかな?
ネイビーが欲しい
ボルドリーニは傷が味になるか、ボロさを強調するか気になるところ
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:15:05.90ID:O3o/dtTE0
つい最近横浜の赤レンガ倉庫にある店で見た栃木レザーで作ったってブラウン何とかって所のトートバッグが重くて笑ってしまった
海外産のでもmapleってとこのがやたら重くて覚えてる
厚い革を使ってワイルドな風合いが売りでもタウンユーズには其処まで頑丈さは求められないし
バランス感覚って大切だと思う
スロウのも物によると重すぎるな
所詮は物を入れて運ぶ道具なんだから総重量で重く成りすぎるのは駄目だよね
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:19:46.66ID:bArKYwvg0
>>681
1kg超えたら重いよ。女性なら特にバッグに軽さを求めるから重さ聞いただけでひっくり返ると思う。
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:48:13.05ID:t5/BYfcG0
A4サイズのビジネスバッグで雨にも強い撥水レザーでオススメありますか?
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:27:07.69ID:zJQu4MwU0
皆さんレスありがとうございます
>>693
土屋鞄もあるんですね

>>695
フジタカええですね
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:42:31.18ID:EindEppc0
革ジャンにあう、幅25cm程度の小さめクラッチバッグ、おすすめなのありませんか
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:50:30.51ID:/X30CLy50
>>695
どのシリーズか教えて
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:33:34.53ID:J8iVG8SE0
トートバッグでmax15~20万、黒のシンプルなバッグを探してます。
今、検討しているのは、男だけどもセリーヌのカヴァかスモールカヴァ、
もしくはサンローランのショッピングトート。
自分自信ミーハーなためどちらも今更感があるかと思い躊躇しています。
またハイブランドにエイジングを求めるものではないとわかってはいるのですが、
エイジングも楽しめるとこの上ないです。
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:58:38.27ID:Sp5HS3Pp0
>>701
カバは薬品なめしのスムースレザーなので残念ながらエイジングが楽しめる革では無いですね
全くエイジングしない革になります
YSLのトートも見た感じ同じだと思います
ハイブラはどこも同じだと思います
その価格帯でエイジングが楽しめるヌメ革を使ったトートは殆ど無いですね
guidiくらいじゃないかな
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:53:07.14ID:O0FDw6Np0
鞣す時に加脂剤として牛脂は使ってるけど
それを牛脂鞣しと言うか?
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:10:45.48ID:eXC/ujpI0
まぁバケッタって言うならタンナーの名前出して欲しいけどそうじゃない時点で微妙かな。
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:32:30.86ID:04GenCNd0
slowのbonoのトート、ショルダーで悩んでるんだけど持ってる人いたら使いやすさとか教えてほしい。
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:22:02.65ID:QKLCpwGf0
>>701
エイジングって言ってもなあ
死んだ生き物の皮は基本的に劣化していく一方だし、愛着ってだけだし
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:31:00.61ID:Qkhc6Mee0
某所で売ってた象革のキーケースとかやっぱキワモノ扱いなんだろうか
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:02:36.29ID:3CJdUhdf0
>>708
店で見た限りだけど持ち手やストラップが安っぽいというか実用性考えてないというか粗雑な作りなんだよなあ
鞄の使い易さはその人の都合に合ったサイズや仕様であることが決め手でしょ
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:52:30.62ID:IG0TI13O0
>>712
確かに持ち手とストラップはハンドメイドレベルだからなあ。まぁ武骨さを出してんだろうけど
もうちょいなんとかならんのかな
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:12:15.80ID:UZ4YNfXv0
全部同じ物です。
1枚目の画像は上の3分の2が青無地で残りの下は
ベージュ無地になっていてその中にドクロがあって
パラフィネっぽいけど検索しても出てこなかった。
今の所、誰も分からない超レア物だけど分かる人いない?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1436680.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1436683.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1436681.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1436679.jpg
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:29:36.30ID:b5B64OJS0
チマブエ、srowあたりのトートで悩んでるんだけど持ってる人いたら質とか教えてほしい。
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:44:58.22ID:NssE4hYd0
ショルダーバッグのベルトを長くしたいんだけど、問題が2つあって、なんとかできないか悩んでます

・ベルトの一方はステッチで縫われていて、他方は普通のベルトのようにバックルで留める形。ステッチ外して元どおりに縫える??

・ベルトが物理的に短いので、ベルトを取っ替える意外に長くする方法がない。でも同じ革ってどうやって用意するの?

ショップの店員に聞いたけど、
・ステッチで縫われてるから修理屋に相談してみてくれ
・同じ革をメーカーから取り寄せるのは不可

との回答。何か解決策ありますか?
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:46:51.60ID:XG3x7zxN0
そんなことショップ店員に聞くって、相当キモいなw
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:50:41.36ID:gLuhy7ry0
レザーのジャンルかは分からないんだけど、バーニーズニューヨークとかで売ってるトマシーニ?ってバッグブランドはいかがでしょうか?
定価はトートとかでも15万近くだし結構高いんだよ、でもセールで3割引くらいで買える
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:11.93ID:de8r4LWN0
>>714
トートはレザーじゃないほうが使い勝手良いよ
たとえば、マリメッコのマツクリとか SLOWにも類似品のTOOL -big tote bag-があるけど閉じられないのがちょっとね...

革製で上質なものとなると、モワナ、アイセア、モローパリ、メゾンタクヤ、T.MBH、大峽製鞄など20〜30万コースですし、

定価5〜10万くらいでとなると、sotやワイルドスワンズなんだろうけれど仕様やデザインが気に入るわけでもないし高級感もないからなあ
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:06:03.72ID:yiTM/Nk+0
20万出せるならロエベとかも選択肢に入れて良い気がするかな。
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:48:57.82ID:96rwlIRc0
>>672
実物見たら分かるけどペラペラなので耐久性は無いと思う。
ネットで見て、販売店まで行って実物触って見て買うの止めたからなマジで。
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:43:35.82ID:SglYAQCd0
>>718
オーダーするときの感覚で聞いてしまった
不可能そうだね、残念
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:19:55.19ID:3CJdUhdf0
>>721
ロエベは中古屋でわりとよく見かけるから良い印象ない 特に擦れが目立つね 
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:51:37.86ID:5iPY+mXG0
>>729 牛脂を加脂して鞣した革は確かに違いは感じるね。ケツポケして座るとき、
キュッキュうるさく鳴くときはちょっとうれしい。
0732ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:20:08.37ID:i6duFobs0
どれもゴミ袋なんだから、なーにが知っちゃっただよ
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:18:18.40ID:AIUFkYev0
うーん、悩むわ大きめのダレスバッグが欲しいんだけど
新品のfivewoodsのダレスバッグLにするか
中古のホワイトハウスコックスのダレスバッグL9505にするか

色はホワイトハウスコックスのシガーが好みなんですがfivewoodsに比べて少し小さいんだよなぁ
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:38:31.03ID:AIUFkYev0
>>736
そうなんですか?ブライドルレザー使ってるしホワイトハウス>>fivewoodsかとおもってました。
fivewoodsの現物が見れないんですよねぇ
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:01:48.15ID:AIUFkYev0
>>738
10万以内で大きいやつ探してるんですがなかなかないんですよね。
ちょうどfivewoodsよダレスL前後の大きさなんですがおすすめありますか?
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:51:08.62ID:mDyoJxv20
>>729
ミネルバボックスてそんなにいいんですか?
初心者なんでイマイチ良さというか、わからない。
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:07:32.29ID:IwrN4DqR0
調べれば調べるほどどれにするのがベストなのかわからなくなってきたwww

まぁ初心者だし見分けがつかないからどれ選んでも同じかな?
長くだけ使えると嬉しいんだけどな
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:49:46.77ID:IwrN4DqR0
>>744
ありがとうございます。
これも評判良いみたいなので見ました!
一泊出張用なので大きさ少し妥協して質で選んだ方が長く使えそうですね
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:27:48.33ID:SrLA5CbY0
チマブエのEddyてトートがポケットとか多くて良さげで、ふだん使いに考えてるけどあんまり話題にでないけどどんな感じかな?
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:58:11.81ID:9FHQys930
トートバッグの内ポケットないと不便かなあ?
今は、
内ポケット1→鍵
内ポケット2→財布
内ポケット3→携帯
って各ポケットに入れて、
一般部→ファイルとかセーターとか本を入れてる

これが一緒くたになるとやっぱ不便かなあ??
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 03:31:57.39ID:0xdja9XX0
>>747
内ポケなしの大型トートを長年使ってるけどキーホルダー1個取り出すのに毎回30秒くらいかかってるからそれを不便と感じるのならやめといたほうがいい しかし、気に入ってる鞄なら不便であろうと使い続けられる
手探りで取り出せれば便利だろうけど中身がごちゃ混ぜになってると目視して探し出さなければならない
財布やケータイは傷だらけにならないように小分けにするべきだね
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:50:52.06ID:iPRyp6Wg0
セーター?
車移動がメインだったら全然困らないけど、
電車で、改札遠たりするのに財布、スマホを出すとなると、
やっぱり、探すのは面倒。
なので、インナーバッグを使うことになる。。
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:54:29.51ID:a6Porbp90
herzのバックって内ポケットはおろかペン差しすらないのな、さすがに使いにくそうw
外装は気に入ったけど一歩踏み出せなかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況