X



【革鞄】 レザーバッグ 28【革カバン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:58:59.10ID:bNdsNuu80
>>749
冬場は体温調節がてらカーディガンとかストールを脱ぎ着するからそれを入れたりしてるんだと思う
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:59:47.74ID:bNdsNuu80
>>750
裏地がないバッグはニット入れるとケバにひっかかってイライラするから使わなくなった。昔好きだったけど。
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:01:29.16ID:bNdsNuu80
>>756
北米産ならステアハイドでは。ステアで重ねするくらいコスト削ってるならスルーが吉。
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:08:58.36ID:a6Porbp90
>>761
軽くしてるっていう割に2210グラムとのことなので、herzのダレスMサイズとほぼ変わらないです。
ここで相談して良かった...

やはり10万円前後ならherzが良さそうですね、カスタムはカードか刺せるポケットで約5000円みたいw無しでいいなw
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:40:19.65ID:bNdsNuu80
>>762
私もHERZのダレス持ってましたよ。2kgも無かったのでMサイズでは無かったかもしれませんが。
今はダレスMが10万前後もするのですか。それくらいの予算なら慎重に出来れば実物など色々見比べて検討してください。
裏地や収納ポケットが無いのは不便ですがHERZのダレスは割りと雰囲気あります。
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:54:52.81ID:a6Porbp90
>>764
大きさ、少し予算オーバーですがギリギリOK、質問です良さそう

何ですが少し綺麗すぎると言うか、キザ過ぎると言うか綺麗過ぎて私には似合わなさそうwww

herzとかfivewoodsのナメ革の無骨な感じがちょうど良いんですよね。万双とかのも少し綺麗過ぎるんです。
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:00:43.11ID:2w4Rk6Dt0
>>761
ステアじゃなかったら他には例えば北米以外にはどんな革が有るの?
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:32:20.46ID:V3xtJiMe0
ナメ革ってなんだよww
ファイブウッズのコバの仕上げとか見るとやっぱ値段相応なんだな。
縫い目も大して綺麗じゃないし。
ヘルツも縫い目ガタガタだしそんなもんだよ。
どうせここで質問しないとわからないレベルなら何買っても一緒だよ。
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:44:39.28ID:aSecVuGH0
こーゆーこというやつはもれなく自分の素敵な鞄をアップしてから言ってほしいもんだ
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:57:22.78ID:kTaHUBbc0
>>748
やっぱ物取り出すのに手間かかるよね
人より者は少ない方だと思うけど
>>749
よく脱ぎ着するからさ
>>757
>>758
それならカバンいらないじゃん!

内ポケットなしトートは買わないことにしました
それなら紙袋と同じだもんね試しにやってみたらイライラしたからやめとく
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:14:44.07ID:bNdsNuu80
>>772
適切なツッコミに感謝。バッグについては見た目重視で使い勝手は後回しな人間なんだけども
デイリーユースで使うなら最低限の機能性が確保されているバッグのほうが無難です。
特にトートは縦長と横長とあるでしょ。個人的には縦長のほうがスッキリ見えて好きなんだけど、
深いから奥のもの取る時余計イラつくw
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:18:29.18ID:bNdsNuu80
トートについては上の口がオープンになっているものと、ボタン留めになっているものと、ジップのがある。
オープンだと中の物見えるし防犯的にどうかなと思ってジップにしたけど、手探りで奥のもの取り出すときに
ジップの金具に手の甲が擦れて皮めくれたりする。これもイライラする。更年期だな。
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:22.47ID:x3HotEXm0
Indeedの鞄を使った方いますか?
耐久度とエイジングの感じを知りたいです。
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:29:36.58ID:0xdja9XX0
>>775
ボルサシリーズならエイジング見本を伊勢丹がどこかで見たことあるけど汚ならしかったわ
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:32:28.91ID:0xdja9XX0
>>774
マリメッコのマツクリみたいな仕様になってればファスナーに触れずに中身手探りできるんだけどね そういうレザートートは見たことないな
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:20:14.13ID:fi8tyCuv0
トートは、でかすぎる
もっと小さいトート無いのかね
ショルダーは小さいけど、ちょっと違う
手持ちはかっちりしてるのばっかりだし
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:40:35.28ID:h4Dpbrff0
お弁当箱よりちょいでかい
ギリギリA4が入るトート持ってる
かなり使い勝手いい
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:12:27.72ID:KsxpEBEi0
>>773
内ポケットないなら会社の紙製トートバッグでいいかな…って結論に今日たどり着いた
縦型も横型もA4もa3もあるしさ
エルメスのドゥブルセンスが色も綺麗でいいなあって思ってたけど使いづらそうだから断念
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:43:08.74ID:LjyzH+tU0
アニアリの2WAYショルダーを使いだして2年程だけど、皆んなが言っている程悪いと思わない。
セールで安く買っているから文句ないよ。
不満はジッパーの引き手がデカく、歩いている時にチャラチャラと音がしてうるさい位かな。
濃いムラサキだったが、いつの間にか変色してダークブラウンになっているけどw
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:55:05.64ID:o1adGQtq0
土屋鞄のトート使ってる人いる?
ポケットとか多そうで使いやすそうなんだけど。
ちなみに普段使いです。
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:14:29.18ID:zF9DrotS0
>>782
2chの意見なんて当てにならないからね
エルメスでさえ叩かれるし
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:56:31.70ID:1CKG3UuL0
>>783
多彩な色展開あるし顔料っぽい発色だなと俺も思っていたよ。

>>782
アニアリは発足当時からオリジナルの金具にこだわっている。
確かにジップの持ち手が大きいのは前から感じてた。
アニアリの濃い紫トーンは好きなのであの色のままだったらいいのにな。
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:02:53.37ID:SDoRePHq0
顔料も飛ぶし
顔料とはいっても全く染料が入ってない訳でも無い場合が有る
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 07:06:33.20ID:TAf1Uh0i0
OZOCとかベルメゾンのブランドとかの安物の話で恐縮ですが
20年くらい昔の合皮バッグはボロボロベタベタになってたけど最近の合皮は丈夫な気がする…
なんか革命的な改良でもあったんですか?
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:40:24.69ID:c0FqXkAY0
782です。
雨の日も構わず使っているけど電車乗る時に適当に拭いているだけだけど、色が濃いせいかシミは無いよ。
(ステファノマーノのナイロンブリーフは薄い色にしたせいか、雨じみが酷いですわ)
形がクシャっとしているのでジッパーは両手を使わないと厳しい。
横着して片手で開け閉めしていたらジッパーの布部分が破けて交換修理したんよ。
正確には憶えて無いけど9千円程だったかな。
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:31:07.04ID:Ssy3nm5U0
>>789
合成皮革といっても価格帯で違ってきますね。
ベルメゾンなど通販系も昔と今とで良くなったり悪くなったりとクオリティや立ち位置が違ってたりします。
合成皮革の場合、裏地などとの接合に接着剤を使う場合が多いのですが、大抵の場合それが劣化して臭いや傷みの元凶になります。

合成皮革で2万円以上するものなら持ちも良く風合いもそれなりに作られていますよ。安物の1万円台のレザーよりは良いと思います。
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:29:40.49ID:2buO+rf00
>>791
ユニクロの話しててエルメスがでてくるの?
よくわからない世界だわ
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:16:32.11ID:6TG0mD1V0
>>793
ユニクロとコラボしてるルメールがエルメスのディレクターやってたからじゃないの
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:50:42.75ID:FdmkqQSB0
>>750
そこでレザーポーチの出番ですよw
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:20:36.34ID:5aZ0R24M0
Schlesingerのフラップオーバーのデッドストックを見つけたんですが、Schlesinger使ってる方いますか?
耐久やエイジングなどどうでしょうか?
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:30:24.83ID:2buO+rf00
バッグインバッグってものは整理されるけど、入れづらいよね
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:52:13.18ID:Mz1fkuT30
>>798
バックインバック自体が意外と場所を取るのと、間仕切り代わりに使おうとも中で傾いたりしてやはり最初からついてる間仕切りにはかなわない。
別のかばんに入れ替えるときに便利のはずだがその機会が無かったw
あくまで自分で使ってみた感想なので上手く活用出来ている人はスルーしてくだされ。
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:59:11.53ID:ECwPkvJg0
月曜重い荷物持つからリュックで通勤して帰りはボディバッグで帰宅
金曜までボディバッグで金曜にリュックに全部つめてお持ち帰り
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:53:23.48ID:bClCU3Hv0
ciseiってどうなの
felisiみたく逆輸入ブランドであまりいい素材でないの?
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:57:29.54ID:qratF84P0
ciseiのcomoliコラボのやつ買っとけばよかったわ。なかなか似たようなの見つからない。
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:06:12.61ID:430rZCLC0
ciseiとFelisi比べるなんて(笑)
実物一回見たほうがいいぞ。
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:44:26.72ID:iLWNiL3s0
>>806
ネットでしか見てないけど使いづらそうな感じのカバンだなあと
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:43:37.78ID:wAviFjVc0
>>803
伊在住の日本人のブランドらしく
デザインはイタリアだが
つくりはイタリアの悪いところが出ている
雑すぎて買う気にならない
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:35:21.73ID:G9BZ3Qx/0
イタリアは革の品質だけだろ
作りは国民気質なのかもしれんが大雑把すぎ
といいつつイルビゾンテのバッグが一番お気に入り
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:37:18.08ID:30gDG4O90
>>796
Schlesingerは今のKorchmarみたいね、今も昔もフルグレインレザー使ってるみたいだし耐久、品質は良いんじゃない?
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:51:57.40ID:AVNO1NPQ0
イルビゾンテはコバの処理なんもしてないのに高過ぎ。
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:45:58.76ID:IiYQDVJ80
IL BISONTEもホワイトハウスコックスやオロビアンコみたいなでっち上げブランドじゃないの
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:28:30.30ID:ArSr7kWt0
ぼったくりじゃなくて?
何をでっち上げてるの?
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:57:09.67ID:bW5HxSkP0
ブランド=顧客の心の中にある、品質を超えたポジティブなイメージ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:09:49.16ID:zXaIkfUv0
>>820
うそーん、まじ?
結構高かったんだぜ?
まあ気に入ってるからいいけどね!
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:19:21.08ID:uxCFVhdJ0
確かにあまり高そうには見えない
タンニンなめし?いくらしたの?
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:36:08.73ID:zXaIkfUv0
>>823
ヘルツ買ってからのイルビゾンテなのよね、ヘルツもいいよね!
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:37:30.82ID:/nYyVVl+0
>>819
ランドセ…
いやなんでもない
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:38:51.63ID:zXaIkfUv0
>>825
そう、ランドセル風に使ってるよ!
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:46:38.18ID:zXaIkfUv0
>>822
735ユーロで免税あって640ユーロくらいか
8.5万くらいだね
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:49:43.44ID:uxCFVhdJ0
>>827
予想以上に高かった
ヘルツにありそうなデザインだね
でも俺も好きだよオシャレ
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:50:55.14ID:zXaIkfUv0
>>828
ありがとう、素直に嬉しいわ!
実はヘルツで買ったのも同じようなランドセルタイプなのよね笑
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:54:06.57ID:uxCFVhdJ0
>>829
多分、好み似てるわw
この手の色は水ついたら目立ちそうだから手を出せずにいる
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:57:35.89ID:zXaIkfUv0
>>830
水ついて一瞬シミになったけど、ヘルツで買ったラナパー塗ってしばらくしたら何も無くなったよ
明るい色はほんとオススメ
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:09:08.44ID:zXaIkfUv0
>>832
すまん、30過ぎのおっさんです
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:19:34.64ID:/8nIDLqD0
おっさんだとしても、自分が気に入ったものを使えば良いんだよ
他人にどう思われても不利益無いし
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:28:17.29ID:QZdwXu7r0
まあ鞄云々よりこの全レス具合の方が幼さを感じさせる
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:34:48.97ID:zXaIkfUv0
>>835
そんなことつっこんでること自体大人じゃないぞ
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:59:22.89ID:PhrCcciA0
て言うか10年以上前からビジネスバッグをランドセルみたいに背負ってるスーツのサラリーマン多いから
どうせ背負うならこれがお洒落じゃないの?
男じゃないから通勤バッグ背負ったことはないけど
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:48:17.82ID:zXaIkfUv0
>>838
こういう女の人もいるのね、もう嬉しくて午後の仕事頑張れそうだぜ
結婚しよう!奥さんいるけど
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:17:08.01ID:YmrjhyO+0
CHAMBORD SELLIERも最初と比べると値段上がってきたね〜
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:00:39.98ID:UESweqkF0
>>827
現地購入ですか。格安でしたね。これみて安っぽいと言うやつは見る目が無いと自供してるようなもんで結構面白いです。
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:09:06.85ID:WivXvtEK0
実物見ないとなんとも言えないけど、写真見た限りだと高級感はないと思うが
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:43:54.62ID:bLDoEawy0
イルビゾンテなんて縫製も雑だし革も大してよくないしどこでも売ってるから人気あるだけだろww
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:46:28.61ID:zXaIkfUv0
>>841
フィレンツェ本店で日本から旅行前に決め打ちで買いに行きました!
842の言う通りたしかに高級感っていう意味だといわゆるハイブランドに比べると劣るよね。
でもそこ求めてないから。
高級イコールカッコいいと思わない人もいるからね
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:20:43.98ID:Yttb1TtV0
時々オシャレで買う
縫製とか革質はこのブランドに求めるべきではない
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:45:12.96ID:IQO22E9n0
>>840
数年前より革質が落ちてる気がする。
シボの深いセリエらしいなめしのシュリンクレザーじゃない単調な表情のものが多い。
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:10:09.08ID:yLczyB/W0
アウトレットでないメンズのコーチを買おうと思ってるけど質は良いですか?
百貨店で見たときはかなり良さそうな感じだったのですが。
グラブタンの四角いやつです。
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:45:41.94ID:8GZx/orz0
昔、イルビゾンテでいっときレザースニーカー売ってて
けっこう気に入ってたんでまた買おうかと思ったら、もう扱ってなかった
コモンプロジェクツみたいなシンプルなやつで3万以下だったんで良かったんだけど、、
まあ売れなかったんだろうなーとは思うけどさ
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:55:25.10ID:UESweqkF0
>>844
鞣しとか風合いも良いんですよ。日本では色移りなどを嫌って味のある鞣しが出来ないとも聞きました
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:19:09.44ID:B+RJd6jp0
>>850
風合いはたしかに良いですね、革の香りもいいんだよなぁ
って言ってるとまた革質縫製厨がわくぞw
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:34:08.70ID:QhoWzbNp0
縫製革質こだわる人って、いたがきとかラストクロップスとか渋いの使ってそう
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:49:52.51ID:bcc5Pvtu0
ペッレモルビダのトート買ったで〜♪
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:20:44.93ID:0zKkcsps0
>>852
革のことも知らず自腹切って買った経験も無くネットの写真だけで判断しようとする人にとっては
縫製が一番ケチをつけやすいんですよ。「あ、ここズレてる」なんてね。
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:03:49.40ID:Ge2/Z6ER0
大峽製鞄とワイルドスワンズ,ガンゾ,キプリスを使ってますが、イルビゾンテやヘルツ,SLOWなどを見ても安っぽくてどこが良いのかさっぱりわからんですよ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:31:10.42ID:gvVLTkBw0
>>855
目指すところが違うブランドで比べること自体が頭悪いよね
服でいうとアルマーニとビームスとユニクロを横一線で比べてユニクロの良さが分からないって言ってるようなもんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況