X



【革鞄】 レザーバッグ 28【革カバン】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:49:43.44ID:uxCFVhdJ0
>>827
予想以上に高かった
ヘルツにありそうなデザインだね
でも俺も好きだよオシャレ
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:50:55.14ID:zXaIkfUv0
>>828
ありがとう、素直に嬉しいわ!
実はヘルツで買ったのも同じようなランドセルタイプなのよね笑
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:54:06.57ID:uxCFVhdJ0
>>829
多分、好み似てるわw
この手の色は水ついたら目立ちそうだから手を出せずにいる
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:57:35.89ID:zXaIkfUv0
>>830
水ついて一瞬シミになったけど、ヘルツで買ったラナパー塗ってしばらくしたら何も無くなったよ
明るい色はほんとオススメ
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:09:08.44ID:zXaIkfUv0
>>832
すまん、30過ぎのおっさんです
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:19:34.64ID:/8nIDLqD0
おっさんだとしても、自分が気に入ったものを使えば良いんだよ
他人にどう思われても不利益無いし
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:28:17.29ID:QZdwXu7r0
まあ鞄云々よりこの全レス具合の方が幼さを感じさせる
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:34:48.97ID:zXaIkfUv0
>>835
そんなことつっこんでること自体大人じゃないぞ
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:59:22.89ID:PhrCcciA0
て言うか10年以上前からビジネスバッグをランドセルみたいに背負ってるスーツのサラリーマン多いから
どうせ背負うならこれがお洒落じゃないの?
男じゃないから通勤バッグ背負ったことはないけど
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:48:17.82ID:zXaIkfUv0
>>838
こういう女の人もいるのね、もう嬉しくて午後の仕事頑張れそうだぜ
結婚しよう!奥さんいるけど
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:17:08.01ID:YmrjhyO+0
CHAMBORD SELLIERも最初と比べると値段上がってきたね〜
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:00:39.98ID:UESweqkF0
>>827
現地購入ですか。格安でしたね。これみて安っぽいと言うやつは見る目が無いと自供してるようなもんで結構面白いです。
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:09:06.85ID:WivXvtEK0
実物見ないとなんとも言えないけど、写真見た限りだと高級感はないと思うが
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:43:54.62ID:bLDoEawy0
イルビゾンテなんて縫製も雑だし革も大してよくないしどこでも売ってるから人気あるだけだろww
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:46:28.61ID:zXaIkfUv0
>>841
フィレンツェ本店で日本から旅行前に決め打ちで買いに行きました!
842の言う通りたしかに高級感っていう意味だといわゆるハイブランドに比べると劣るよね。
でもそこ求めてないから。
高級イコールカッコいいと思わない人もいるからね
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:20:43.98ID:Yttb1TtV0
時々オシャレで買う
縫製とか革質はこのブランドに求めるべきではない
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:45:12.96ID:IQO22E9n0
>>840
数年前より革質が落ちてる気がする。
シボの深いセリエらしいなめしのシュリンクレザーじゃない単調な表情のものが多い。
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:10:09.08ID:yLczyB/W0
アウトレットでないメンズのコーチを買おうと思ってるけど質は良いですか?
百貨店で見たときはかなり良さそうな感じだったのですが。
グラブタンの四角いやつです。
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:45:41.94ID:8GZx/orz0
昔、イルビゾンテでいっときレザースニーカー売ってて
けっこう気に入ってたんでまた買おうかと思ったら、もう扱ってなかった
コモンプロジェクツみたいなシンプルなやつで3万以下だったんで良かったんだけど、、
まあ売れなかったんだろうなーとは思うけどさ
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:55:25.10ID:UESweqkF0
>>844
鞣しとか風合いも良いんですよ。日本では色移りなどを嫌って味のある鞣しが出来ないとも聞きました
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:19:09.44ID:B+RJd6jp0
>>850
風合いはたしかに良いですね、革の香りもいいんだよなぁ
って言ってるとまた革質縫製厨がわくぞw
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:34:08.70ID:QhoWzbNp0
縫製革質こだわる人って、いたがきとかラストクロップスとか渋いの使ってそう
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:49:52.51ID:bcc5Pvtu0
ペッレモルビダのトート買ったで〜♪
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:20:44.93ID:0zKkcsps0
>>852
革のことも知らず自腹切って買った経験も無くネットの写真だけで判断しようとする人にとっては
縫製が一番ケチをつけやすいんですよ。「あ、ここズレてる」なんてね。
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:03:49.40ID:Ge2/Z6ER0
大峽製鞄とワイルドスワンズ,ガンゾ,キプリスを使ってますが、イルビゾンテやヘルツ,SLOWなどを見ても安っぽくてどこが良いのかさっぱりわからんですよ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:31:10.42ID:gvVLTkBw0
>>855
目指すところが違うブランドで比べること自体が頭悪いよね
服でいうとアルマーニとビームスとユニクロを横一線で比べてユニクロの良さが分からないって言ってるようなもんだぞ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:58:22.21ID:iii3dHiZ0
>>848
コーチはアウトレットじゃないのはけっこう良いと思う。
個人的にはコーチって一発で分かるものは好きじゃないが
そうじゃないのなら値段に見合ってるんじゃない。
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:21:26.43ID:0zKkcsps0
>>859
コーチって一発で分かるものはアウトレットに多い。あれはプロパーモデルとは別物。
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:48:36.19ID:9AwjB5iw0
大峽製鞄(オオバセイホウ) 
一切の妥協を許さない確かな品質 
丁寧な仕事 超一級の素材 シンプルなデザイン
「良いものを大事に使えば長く持つ」

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)
「丈夫で長持ちする道具作り」堅牢な製品群が特徴。
上質な素材 劣化を未然に防ぐデザイン 丁寧な縫製・デザイン

GANZO(ガンゾ)
素材選びからなめし、革の裁断・漉き・縫製、そして磨きといった工程に至るまで、いっさい妥協することなく“本物”を追求した最高級ライン。

キプリス
厳選された素材を使い、機能美にこだわり、日本のクラフトマンシップが培ってきた技法が生まれる本質的価値のあるものづくり

イルビゾンテ
雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日にあたり、あなたが日焼けすれば、バックも日に焼けます。あなたのイル ビゾンテはあなたの一部になるのです。

HERZ(ヘルツ)
丈夫かどうかを考えると、やっぱり革はより厚く、糸はより太く、金具はより大きいものが良い。
だから、革はなるべく漉かずに厚いまま使用し、番手の大きな太い糸で力強く縫い上げ、目に留まる大きな金具でしっかりと留めています。
革・ステッチ・金具、それはすべて丈夫さのための手段です

SLOW(スロウ)
「自分たちが持ちたくなるものを作る」、「永く愛用できるものを作る」
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:10:13.69ID:p/mc1TYz0
>>861
イルビゾンテのコピーはちょっと洒落てるな
なんかイタリアって感じで日本との対比もおしろい
自転車のビアンキとかもチェレステの色がバラバラなのをその年の空の色を見て決めるとか言って
品質のムラもうまいこと言って美しさってことにしちゃう感じあるね
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:25:20.61ID:OUznpXhe0
>>865
常に「世界最高峰の品質」でありながら「常識的な価格」で革製品をご提供すること。
私たちは、日本のモノ作りの精神と技術の上澄みを結晶化した、独創的でありながら普遍的な"粋"を語れる革製品メーカーであり続けたいと考えています。
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:30:12.23ID:zDkmDTVW0
ヘルツ見た目好きなんだけどなぁ
ヘルツの上位互換みたいなブランドないの?
似たような雰囲気でもうちょいしっかりしたのあればなー
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:48:49.20ID:gvVLTkBw0
>>869
一周回って面白いなこいつ
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:04:52.18ID:hOAl02YU0
>>870
値段相応じゃないでことでしょ
コバとか縫製とかみるとどうもね
まんそうくらい価格抑えてあったら納得するかど。洋モノブランドが日本製より上だとあもったら大間違いだよ
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:12:01.41ID:gvVLTkBw0
>>871
あのさぁ、値段相応かどうかはその人の感覚でしかないわけよ
納得しないなら買わなきゃいいじゃん
洋物ブランドが上かどうかなんて比較最初からしてないの
アホですか?
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:52:25.06ID:eE4ONmnC0
ベルルッティとベルルッティ、ベルルッティ、ベルルッティを使ってますが、ゴミ袋やゴミ袋、ゴミ袋などを見たら燃えるごみは毎週火曜日と金曜日ですよ
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:32:17.63ID:f1CyBV9L0
ジーンズ、靴、家具、財布のように、本当にかっこいい本物を知る男は、いかにもピカピカなモノではなく、
少し年季の入った重厚で深みのあるものを愛用しています。

しかし、世にあふれているのは、ピカピカのヨーロッパ製の鞄ばかり。

そして、そういった高級ブランドが、ちょっとしたキャンパス生地にロゴを施すだけでばかばかしいほどの高い利益を上乗せしていて、
しかも今や多くの製品がヨーロッパやアメリカでは実際は作られていないことは有名な話です。

誰かと同じ服を着て、誰かと同じ鞄を持つ。そんな人生でいいのでしょうか。
もっと、自分らしい鞄。自分を表現できる鞄。他人が持っている鞄とは圧倒的に違うもの。

あなたを、人生の主人公にするような、存在感のある鞄… 。
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 06:32:48.88ID:NgnwGxzy0
>>876
そしてこいつは今日も極暖を着る。。
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:23:53.57ID:NV3HOezL0
>>876
突っ込みどころ満載の思考停止頑固オヤジ
考える事が他人と悪い意味でズレてる
こりゃモテないわ
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 09:38:24.86ID:VH9c8VSH0
イル・ビゾンテはあの刻印が良いんだよ
他人から見て一目で分かる分かりやすさがウケてるんだろうね
ある意味カナダグースなんかの流行と一緒だと思うよ
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:04:19.47ID:G35aW8qe0
>>876
ちょっと一文ググってみたけど、これサンダンストのキャッチコピーみたいよ
反応見る限り不評みたいだけど

https://sandastjapan.com/concept

これは文章だけ見ると、言葉が装飾過多だし内容がなんか大きなお世話みたいで品がないよね
ポエムな主張するブランドたまにあるけど
表現できるなら言葉は少なければ少ないほどいいって太宰治も書いてた気がするけど
コピーライターも大変だ
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:11:20.15ID:MxPldS0k0
>>882
すげー!よく見つけてきたね
他を叩くことでしか自分たちのブランドを高められないのか
なんでヨーロッパの鞄ばかりで溢れてるのかの理由も考えないんだな
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:14:36.03ID:G35aW8qe0
最後の一文
あなたを、人生の主人公にするような、存在感のある鞄…
でググってみました
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:11:26.59ID:dDAsLfyX0
日本語にすると大袈裟で恥ずかしくなっちゃうのは仕方ない
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:00:35.99ID:VTdCXZMn0
>>876
ブーメラン刺さってるなその糞ブランド
高級ブランドみたいなブランド価値があるわけでもないのに
布革コンビの鞄で五万〜取っといて、他ブランドこき下ろす資格はないわ
ネームバリューすら無い分救いようのないゴミということだな。まずダサいし。オッサンホイホイデザインかな
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:17:20.50ID:JtboXEZE0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0889ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:02:49.73ID:yPJfTAcP0
>>876
こういう妙な挑発文句はうだつのあがらないドメが良くやりがちなパターン。
能書きが多いほど避ける。商品に語らせろ。
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:36:44.50ID:S3EZv2vq0
>表現できるなら言葉は少なければ少ないほどいいって太宰治も書いてた気がするけど

ブリーチの巻頭のポエムを見習ってほしい
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:12:26.83ID:r2SklCwS0
グランドセイコーも世界のブランドが嫉妬するとか世界の審美眼を挑発するとかあるけど
ああいうのは英語圏の言葉と文化で表現してはじめて真の意味を成すのでそのまま日本語(例:envy=嫉妬)にして真似ても意味が無い。
それこそサルマネと言われても仕方ない。
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:17:06.17ID:Cp9OQqJ60
30代半ば男ですが、25万円以内でおすすめのビジネスバッグ(ブリーフケース)があれば教えてください。

いま気になっているのはステファノマーノのSPAZZOLATO/107というモデルですが、縫製が甘いという口コミもあり、決めきれずにいます。
ちなみに、実際にこの目で商品を見たのですが、自分は素人なので縫製の甘さは分かりませんでした。

ブランドにも生産国にも拘りありません。
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:27:53.80ID:ZiEXNgkV0
ワイルドスワンズのランスロット。残りの予算で旅行。
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:32:51.13ID:q1fcQiCf0
25万は高すぎる。年収2500万でも1%に相当しますよ。
そういう遣い方してるといくら趣味でも破綻します。
年収1億&配当等不労所得が数千万くらいあればOK。
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:34:14.44ID:q1fcQiCf0
逆にそこまで予算つけられるくらいなら、その半額くらいで気に入った出来の良いものが見つかることも多いです。
ユーチューバーなどがあぶく銭使って買った高級品とか大したことないものばかりです。
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:00:35.52ID:Cp9OQqJ60
>>894
ありがとうございます。
ワイルドスワンズ、初めて知りました。風合いのよい鞄ですね。近々見に行ってみようと思います。
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:03:48.07ID:XiTTqVdb0
出来の良さもわからないのにただ金を出してそれを買うって全く理解できない感覚なんだけど…
0902ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:00:38.15ID:1ff7NQXU0
でも、そんな事言ったら鞄職人や革職人しかレザーバッグ買えないジャーン?
それとも俺は物の出来が正しく分かる男だと言いたいのかしら
それはそれで恥ずかしい
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:06:52.82ID:GMocsbpK0
出来の良し悪しが分からない客ばかりなら
頑張って作ってるタンナーさんや職人さんが可哀想
高い値段をつけて口からデマカセの方が儲かるんだから
0904ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:09:54.81ID:bDR9w5Dk0
>>895の理屈だと年収数百万ならコンビニのビニール袋使っとけってことか
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:12:19.74ID:Cp9OQqJ60
いやーどうもすみません素人で。。。職人さんに申し訳ないですね。

縫製の善し悪しって、どう見分けたらいいですか??ぜひ教えてください。

レザーなら何となく分かるつもりでいるんですが。。。
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:31:32.60ID:6ynIcXyB0
予算なんか人それぞれだから25万出せるならいいんじゃないか?
ただ、金額で決めるんじゃなくて自分がかっこいいと思ったもので決めたほうがいいな
皮が好きな人は先に金額から決める人は少ないと思うよ
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:45.76ID:ALapebOK0
縫製の良し悪しの方がレザーの良し悪しよりよっぽど簡単だろう・・・
0908ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:35:32.52ID:SZWtEH2N0
悪いのと悪くないのとを見比べればわかるでしょ
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:38:38.19ID:SZWtEH2N0
気に入った鞄が革質に不満もなく仕様条件満たしていて価格も予算内であれば縫製が如何に悪かろうと普通は購入するぞ
0910ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:51:24.83ID:QeGr2i+a0
俺も先週25万ちょっとのショルダー買った
良い買い物したと満足してるよ
本人が納得出来れば、いいんでないか?
0911ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:01:16.57ID:q1fcQiCf0
>>905
ズレているとかそういう単純なものではなく、長く使えるように耐久性が考慮されているか、
特に持ち手の付け根や底の隅やコバの処理、ショルダーストラップがあるものならそこの縫製などもチェックするとよいです。
0912ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:14:54.86ID:XiTTqVdb0
普通のモノの買い方って、それが性能に見合った価格かどうかをある程度考えて買うでしょ??
よくわかんねえけどこれぐらい出したら良いもの買えるだろって感覚で、カバンに25万払うってすごい感覚だよな…金持ちの感覚って一般人と本当にずれてんのな…
0913ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:30:22.16ID:6ynIcXyB0
>>912
まあ確かにセンスのない買い方だとは思うね
こういう買い方してきたんだろ、こいつは
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:34:04.66ID:q1fcQiCf0
ビジネスバッグ1つというわけにはいかないので、悪天候用、その他オフ用のバッグなど考えると最低数点のバッグを持つことになります。
そして良いバッグにはそれなりの靴をあわせる必要もあるし、服にもそれなりにお金がかかります。
これらを考慮するとバッグ1点に25万かけるというのは、経験上その他アイテムを色々買ううちに少なくとも数百万はかけていることになります。
オンが25万のビジネスバッグでオフはジャージに布バッグで良いのなら別です。
これは浪費ではないのか、買い物依存症ではないかと自問自答の日々です。
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:35:30.39ID:q1fcQiCf0
服や靴、バッグなどは1点ずつは大した金額では無いのですが、それ1点買えば済むというものではないので
余裕をもった余剰資金で気軽に買える金額で決めたほうが無難ではあります。
0916ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:40:17.36ID:SZWtEH2N0
本当にブランドにも生産国にも拘りがない人間ならば万双買っとけば十分満足できるっしょ
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:11.35ID:XiTTqVdb0
>>914
スーツと靴はカバンに見合うそれなりのものにしている前提だから、トータル100万行くんじゃないの
ヴィトン買うなら全身ヴィトンぐらいの勢いでしょ
0918ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:59:39.98ID:6ynIcXyB0
>>915
こいつはこいつでめんどくせーやつだな
それなりの服を合わせる必要はありません
それ一点買えば済みます
25万に反応しすぎ
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:03:09.34ID:3UpF1b+K0
富裕層なんだろうね
ここで聞くより伊勢丹とかで聞いた方が良さげ
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:26:15.42ID:GgWwD6nr0
>>918
いや、普通足並み揃えるから
ビジネス服の世界で一点豪華主義なんてあり得ないだろ
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:30:45.94ID:qfI1wLi00
>>920
頭が凝り固まりすぎだわ
時計だけすげー高いのしてる人だっているだろ?バッグ以上に
つーか25万のもの買うくらいで浪費扱いはないわ
0922905
垢版 |
2018/01/28(日) 00:38:20.55ID:iyFupTzr0
>>911
ありがとうございます。
ただ、書いて頂いた内容くらいであれば一応見てるつもりなんですよね。。。
ステファノマーノの鞄もクッソ見ましたが、特に縫製が悪いとは思えませんでした。
きっと、正しく見れてないんでしょうね自分は。
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:46:11.94ID:iyFupTzr0
いくつかレス頂いているので触れておきますが、自分は時計は質実剛健なルックスとカラーリングのセンスに惚れてIWC(革ベルトとブレスの2本)を愛用、靴は革の黒く鈍い光沢と頑健な作りに惚れてステファノベーメルを揃えてルーティン、という感じです。

25万は屁でもないです。ご心配なく。
ただし良いものであれば1万円の鞄でも選びます。
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:51:17.27ID:92Kup81U0
>>923
反応見てるとまともなんで気になさらないように(失礼な物言いですけど)
この辺は2ch共通のうさん臭さなんで
いろんな意見集まるってことで、清濁含めてじゃないと2chは価値ないので
いまさら言うことじゃないけど
この人達はどういう立場からモノ言ってるのっていうは常に自分含めての引っ掛かりあるわけで
どの分野でもそうですが、ベテランだろうと新人だろうと分かったこと言う奴が一番恥ずかしいので
自戒ふくめてなんですが
じつは本職の人のほうが現実が目の前で見えるぶんいくらか優しい目線持ってるかもしれないというのはありがちです
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:57:27.53ID:qfI1wLi00
>>924
長文レスが一番胡散臭い
しかも上から目線
0927ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:10:40.74ID:xPR1IQ+A0
>>923
T.MBHをお奨めします すべて手縫いだから綺麗さと丈夫さを兼ね備えてる
でも25万ではちょっと予算足りないですけどね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況