カバン・バッグ・靴・かばん全般スレッド(その47) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/06(水) 01:35:52.34ID:SG6VV/ER0
>>55
各メーカーが似た形を出してるので、難しいですよね。ヘルツのCW-10みたいな形で海外のブランドです
0059ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/06(水) 01:50:15.21ID:Cnfp7o2Q0
そもそもバッグなのかリュックなのかすら分からん。
素材も色も大きさも分からん。
男性向けなのか女性向けなのかも分からん。
ミリタリー、アウトドアっぽいのか、オフィス向けっぽいのか、デザインの傾向も分からん。
ジッパーで閉じるのか、フラップで閉じるのか、ディテールも分からん。
これかな?
http://www.tanakakaban.jp/622/622-07544-10-1-350.jpg
0064ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/06(水) 02:03:41.81ID:SG6VV/ER0
嘘だけど、自分の聞き方が悪かったし似た形が山ほどある事がわかったしね

サッカーみて寝るわ おやすみ
0067ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:35:39.19ID:SYFc59/L0








0068ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:09:19.73ID:eirVDgCr0
>>67

ゲイによる風評被害半端ねーな

存在自体がわずらわしいんだから、その上人に

迷惑かける言動・行動は慎むべき

ただでさえ、日本にHivをばらまいてるんだか

ら、死ねばいいのに
0070ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/12(火) 17:31:38.14ID:sNTvdT/a0
かねかして!
0071ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:16:14.35ID:es35RTIp0
フェリージって型崩れし易いの?
ポーターのビジネスバッグが傷んできたんで買い直そうかと思ってるんだけど
0072ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:38:19.78ID:G+K3Ddaj0
周り見たら分かると思うけど
歪んでいる人が多いよ
0073ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:19:58.98ID:3OhjAQj00
ペラペラナイロンは嫌なのでブリーフィングを検討中
0075ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:39:11.77ID:z/UFiW5m0
ブリーフィングは酷すぎる。なんちゃってオサレカバン
あのペラペラのモールシステム風の飾りはなんなんだよww
あんな格好悪いことよくできたよな
0077ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:26:18.02ID:1l/sQh4Z0
コロコロには否定的だったんだけど、大雨の中でそれなりの量の荷物を運ぶなら便利なのかな?とか
0080ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:17:28.34ID:YY0QuvNY0
tumi重すぎ。よくおっさん達はあれで取引先を駆け回ってるな
0082ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:57:46.01ID:RhjPspsi0
アメのはなんでも重すぎなんだよな
パスファインダーも重いし
サムソナイトはヨーロッパからデザイナーひっぱってるだけあって軽いけど

ブリーフィングやポーターヒートはうまくやったよ
TUMIみたいなイメージで軽く作ったからな

あと、マンハッタン・ポーテージもパクリのカスメーカーだからNG
0083ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:28:01.82ID:RhjPspsi0
>>76
サムソナイト、ダンヒル、ビルアンバーグあたりどうだろう
他にはエッティンガーとかポルシェデザインとか、国産ならとりあえずのアオキとか
0085ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/18(月) 01:16:45.36ID:zf8r2qG00
>>80
中に
PC、AC電源、タブレット、書類、財布・スマホ、充電器、折り畳傘入れたら5Kg位

米より重いwww
0088ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:09:10.79ID:W0L9Fddw0
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0090ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:45:32.82ID:pjN08jSm0
肩に掛けないと辛いほど重い荷物を運ぶなら
バックパックの方が正しい選択
0091ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:58:41.48ID:FHumJREU0
重さどうこうじゃなくて手が空くかどうかの話だと思うが…
0092ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:45:49.36ID:wVa4aWGh0
>>74
三万までなら出そうかと思ったが
流石に税込み四万オーバーは高過ぎる

アシストオンってこんなにウザいサイト設計してたっけ
これじゃちょっと上品なタンスのゲンじゃん
0094ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:23:33.42ID:003rQXms0
急遽たった一泊で香港に弾丸旅行することになったんだけど手頃な鞄おすすめ教えてください。
キャリーケース引っ張っていくほどではないし…。
それなりのホテルとレストランに持ち込んでも恥ずかしくないけど
けっこう安い、みたいなのがベストですw
0095ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:11:47.24ID:qsDSupha0
客室持ち込み上限サイズだと、容量は大体40リットル。
でもレストランに持ち込むとなると30リットルぐらいが限界か。
3万ぐらいまで出せるならこの辺りかな。
http://www.llbean.co.jp/shop/g/g0RVU530000/

1万までしか出せないならハーシェルサプライの適当なダッフルで。
0098ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:23:03.35ID:CSYPxarT0
>>94
レザーよりもナイロン系を考えてます。予算2万くらいまでなので・・
やっぱりボストンが無難なのかな。大き目のトート型でもいいけど。

>>96
リュックならいくつか持ってるし移動楽でいいんだけど連れとの相性的に
今回は厳しいのです。

>>97
アタッシュって仕事用だと思ってました。てかサムソナイトで2万以下って
結構安いもんなんですね。
0100ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:55:26.73ID:NybY8Tv/0
小便する時どうするんだろうな
大便に入ってドアのとこにひっかけるとか
いつもジャージかイージーパンツで小学生みたく前ずり下げてするんだろうか
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:42:26.84ID:x/LiTz0O0
>>94
パタゴニアのMLC45かな 2泊で使ったけど使い勝手バツグン イイよ
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:58:02.41ID:0pn7onnT0
アメリカ本土行くんだけど
街歩きの時って基本手ぶらが多いんかな
グリゴリーのテイルメイト使おうと思ってる
0108ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:19:08.42ID:qblx3H+k0
アメリカ人に限らず欧米は基本男はカバンあまり持たない
常時手ぶらじゃないと戦えないという狩猟民族だからな
まあ大人の男は基本的に何も持たないのがデフォだよ
映画見てもバッグは子供や女のアイコンでしょ
0110ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:30:41.35ID:0pn7onnT0
なるほど
ポッケに突っ込んでいくことにするよ!
0112ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:50:13.70ID:FJJEJoJo0
>>111
アメリカじゃ街歩きの連中はほとんどポケットに突っ込んでる
日本でもバッグ持ち歩いてない外人多いだろ
0113ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 03:49:11.23ID:QAuI5WbW0
会社倒産すると私物が入った段ボール箱を抱えて道端にへたりこむ風景が
カバン持ってないせいだったのかw
0114ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 06:47:27.23ID:g29pVsK90
24じゃバウワーが小さ目のショルダー愛用してたじゃん
0115ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:57:15.99ID:bf899oe/0
>>112
東京のどこか知らないけど、私の生活圏内で言うと東京駅と品川駅周辺だといないよそんな手ぶら族
大概ブリーフケースかリュック
いやまあ東京駅周辺だからだろうけどさ

アメリカもどこの町歩きなのか知らないけどウェストポーチとか持ってる人多いと思うんだけど
0116ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:10:41.08ID:FJJEJoJo0
そりゃ仕事でモノが多いからだろう
てかそれが印象に残るってことは普段何も持ってないやつが多いからじゃないか
まあバッグに限らず、日本人、欧州(ドイツ、フランス)、アメリカ人で集まってメシくったりするけど
アメリカ人だけはインテリでも驚くくらい軽装が多いな
ショートパンツにピラピラのTシャツで平気でパブや銀座に来る
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:09:31.25ID:QAuI5WbW0
日本は飲食店のドレスコードゆるいからのびのび羽をのばしてるんかな
0119ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:57:36.81ID:BtYgl9Gi0
だいたいみんなカバン持ってるけどなあ
アメリカ人かは区別つかないから知らんけど手ぶらってスマホと携帯と鍵をポケットに突っ込んで外出するんだろ?凄いな
0121ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:13:21.68ID:U8y+1B6H0
狩猟民族だから手ぶらなの? 素手で戦うの?
それなら農耕民族の方こそ、出かける時は手ぶらでいいんじゃない?
0122ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:44:54.42ID:i5Ll9pS40
ポケットパンパンのほうがいざという時動きにくそう
0124ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:12:07.03ID:QxhQzLVI0
アメリカは極々一部の都心以外は車移動が当たり前ってのもあるんじゃないかね。
0125ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:42:10.66ID:xugh+BC00
スマホ パスポート 小銭入れ マネークリップ兼カード
このくらいならポッケにいけるかな
0128ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:45:14.03ID:HCHWC0tE0
>>127
パスポートは肌身離さずというのは旅の基本だろう
カバンに入れるとか盗られたらどうすんの?
0130ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:03:37.49ID:5JBoKmok0
>>128
俺は首からぶら下げてるかなあ
まあ大概はホテルの金庫だけどさ
0133ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:25:26.37ID:9bQwFcqE0
分からなくなってきたから
サコッシュにパスポート入れていきます!
0134ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:02:22.94ID:4j0ljobf0
>>132
返信ありがとう!調べても持ち手のこと何もネットに書いてなかったからこういうデザインなんだね知らなかった
0135ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:24:47.52ID:dmmAu3Rv0
メンズのビジネスバッグにも外せない型の2WAYタイプ有るけど、俺も使わない持ち手はデザイン的にも外してたいわー
0136ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:42:37.55ID:zAcEAiMe0
この業界マスターピースとブリーフィングのパクリしかないじゃん
終わってるよな
0137ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:44:19.94ID:n47iBXZ+0
そもそもブリーフィングはTUMIやミリタリーバッグのパクリだろ
マスターピースだって後追いのどこにでもあるデザインじゃん
0138ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:47:24.00ID:yKFRIrHw0
サコッシュが人気だ。
サコッシュとは、基本的にマチのない、シンプルなミニショルダーの一種のこと。
もともとは「ツール・ド・フランス」などの自転車レースでレーサーにドリンクなどを渡すために使用する簡易バッグだったが、
やがて実用性が求められるアウトドアシーンなどに取り入れられ、今では携行品の収納に便利なデイリーバッグとして定着。
2017年秋冬でも、各バッグブランドからたくさんの新作サコッシュが発表され、活況にわいている。
ナイロンやコットン一辺倒だった素材の種類も豊富になり、大人に最適なモデルが出そろってきている。

味わい深いシボレザーが魅力の「ポーター ディライト サコッシュ」
 現代的なスタイルを感じさせる新たなサコッシュ像を感じさせてくれるもののひとつが、「ポーター ディライト サコッシュ」だ。
クロームでなめした国内原皮の牛ステアにシュリンク加工を施し、さらに回転ドラムで空打ちすることで潤沢なシボを表現。高級感が生まれ、大人の装いに合わせやすい逸品が完成した。
デザインやカラーリングもシンプルにまとめられているので、ジャケットを羽織ったコーディネートにもマッチする。
開口部は3カ所のホックボタンで留める仕様で、内外にポケットを装備するなど、使い勝手が考慮された作りはさすがポーターといわしめる出来だ。
0139ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:49:14.03ID:yKFRIrHw0
遊び心たっぷりのアッソブ「ハイ デンシティ コーデュラ ナイロン コンビネーション サコッシュ」

 時代のニーズに応える優れた機能とデザインで人気のアッソブからは、モダンなカジュアルモデル「ハイ デンシティ コーデュラ ナイロン コンビネーション サコッシュ」が展開されている。
なんといっても印象的なのが、素材へのこだわりだ。
ハイ デンシティ=高密度というシリーズ名の通り、高密度でコットンライクなコーデュラ500dファブリックをメイン素材にしつつ、
前ポケット生地にはより薄手のナイロンを当てたり、経年変化によって味わいが増すレザーを付属させたりと、実用性を担保した上で遊び心も
感じるデザインに仕上がっている。
ショルダーストラップは取り外すことができ、上部ハンドルで持ち歩いたり、バッグインバッグとしても使える汎用性の高さも売りだ。

グラナイトギア「ハイカーサチェル」は軽量さが魅力

 登山者に活用されている軽量ナイロンサコッシュを普段使いするという選択肢も、もちろんある。
多くのアウトドア愛好者から人気を集めているのが、グラナイトギア「ハイカーサチェル」だ。
1gでも重量を削減したい登山者にとって、わずか約65gという軽さを実現したところが、支持を得たポイントだ。
あまりに軽いことから、バッグというよりもアウターのポケットが追加されたような感覚で、気軽に扱うことができる。
生地には、薄手ながら耐久性があり、かつ滑りもなめらかなシルナイロンコーデュラを採用。
メイン収納は荷物が落ちる心配のないファスナー式で、貴重品も安心して収納できる。

 ウエストバッグやワンショルダーに次ぐ小型バッグとして注目を集める、サコッシュ。
その人気ぶりは、しばらく続きそうだ。
0140ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:58:36.10ID:8unmRPwS0
結局、TUMIが一番だな
使いやすい、頑丈で、値段もそこそこ
0141ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:06:11.66ID:n47iBXZ+0
>>138
>>139
>もともとは「ツール・ド・フランス」などの自転車レースでレーサーにドリンクなどを渡すために使用する簡易バッグだったが

これ間違った情報書いてるサイトが多いけど大嘘やで
名前を借りただけでルーツから別物
詳しくはここ

> サコッシュの次にはやるカバン [無断転載禁止]©2ch.net
> http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1502658400/11
>
> 日本発のアウトドアギア、ハイカーサコッシュの7年間まとめ(前編)
> http://geared.jp/mita/2015/11/hikersacoche-2.html
> 日本発のアウトドアギア、ハイカーサコッシュの7年間まとめ(後編)
> http://geared.jp/mita/2015/11/hikersacoche.html
>
> ■ハイカー・サコッシュ誕生秘話
> http://thetrailsmag.com/archives/3357/4
>
> ※自転車レースの栄養補給のための受け渡し袋の「サコッシュ」は、あくまで「名前だけ」を借りた別物
> 日本発で誕生したときからアウトドアギアとして作られてる
0142ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:07:00.19ID:n47iBXZ+0
>>140
そうなんだけど重いからなあ。。
そこをポーターのヒートやらサムソナイトやらブリーフィングに付け込まれた
0143ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:23:33.95ID:yKFRIrHw0
>>141
オマエが何を言いたいのか全くわからないが?
サコッシュがツールでずっと前から使われていたのは事実なんだけど、そのサイトだけが正しいとなぜ断定してるの
0144ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:43:14.82ID:n47iBXZ+0
>>143
中身読んだか?
今一般に「サコッシュ」と言われてるバッグを作った人間の発言だぞ
元々は「ベーベーポーチ」って名前だった

> サコッシュがツールでずっと前から使われていたのは事実なんだけど
そりゃそうだろ
そこから「名前だけ」を取ったんだから

パンダが「大熊猫」だからといって猫じゃないのと一緒
0146ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:02:38.03ID:etHxjesn0
>>144
だからその誰かが作ったバッグにサコッシュという名前を借りて付けたという話とやらについて、誰が大嘘を書いたのかね?
大体、世の中に既にサコッシュが存在する状況の中で、サコッシュを作った人間って何?
そして今の世の中でサコッシュと呼ばれているバッグが皆その人のバッグに源流があるなんてどうして断言できるのかねえ?
0147ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:16:33.59ID:TmETxf1/0
見苦しい奴だなw
んじゃお前の中ではそうなんだろwww

記事書いた奴がルーツしらなくて流行りの「サコッシュ」を名前で調べたら自転車のがひっかかったとかなんじゃね
自転車のサコッシュは「鞄」という意味で、バッグの形の名前じゃなく
「自転車レースの栄養補給のための受け渡し袋」が自転車のサコッシュだからな
そもそも「sacoche」はそれ自体は「鞄」の意味しかない
つまり「サコッシュは自転車レースの栄養補給のための受け渡し袋」なんて発想自体が日本人のもの

しかし、作った人間も「サコッシュ」と名付けた人間もその後広まった経緯もはっきりしてるのによく自分が正しいと思えるもんだなあ
0148ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 05:21:36.60ID:na8zdv7o0
>>137
BRIEFINGは戦場で兵士が使う装備品を
日常的に使い易くするためリファイした製品で
TUMIから参考にしたものはない

その証拠にBRIEFINGの全てのモデルの中に
TUMIの商品のデザインに酷似したものは一つもない
0149ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:38:02.55ID:uBkYHgTj0
>>147
オマエ、ずっと何言ってるの?
ツールの現地で昔から人々があのカバンをずっとサコッシュと呼び続けてるんだけど?
そして自転車レースでの荷物の受け渡し以外で昔から何に主に使われてきたのかね?
そのブツが主に何に使われてきたかで、その存在理由が定義されるのは当たり前の事
2000年以降にこういうカバン作ったり、それにサコッシュと名付けた人が源流だとか、ニワカにもほどがあるw
0150ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:01:58.56ID:+TLvT51D0
男が持つものではないなサコッシュ
女でもギリギリ
0151ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:22:48.75ID:LUVSz02i0
サコッシュがきたって事はそろそろまたショルダーのレザーバッグ流行りそうだな
0153ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:34:17.59ID:TmETxf1/0
>>149
こいつもうダメだわ。IQが20違うと会話が成立しないというが
このレベルの低知能だとマジ日本語が通じない

中学生レベルの頭でも誤解の無いように
『そもそも「sacoche」はそれ自体は「鞄」の意味しかない』
とわざわざ一行を独立させて書いてやったのにムダだったわ

まあ、これ以上書いても理解できないとは思うが一応最後につっこんどく
> ツールの現地で昔から人々があのカバンをずっとサコッシュと呼び続けてるんだけど?
現地では「鞄」と言ってるだけ
もう一度書くが

> 「サコッシュは自転車レースの栄養補給のための受け渡し袋」なんて発想自体が日本人のもの

フランス人が単に「カバン」という意味で言ってるのを、
日本人が「自転車レースで使う袋」のことだと思い込んで使ってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況