X



ここだけ1995〜1997年ぐらいのファッションスレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:58:29.69ID:E8HKKT150
裏原・古着・ハイテクスニーカーブーム等々、
素晴らしきあの時代をオッサン達が懐かしむスレ。
0268ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:15:08.56ID:8Btcl9RI0
ノースウェーブの復刻買ったけど
買っただけで満足してしまった
履かずに売り飛ばすことになりそう
0271ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:29:40.04ID:AJDiZMqm0
荻昌弘かと思ったわ
0275ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:58:23.43ID:4d5bphG9O
野口さん、流石に歳をとりましたね
まだ高級浴場の常連なんでしょうかね
0276ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 03:10:43.98ID:YxSu0QFi0
もうひとりいたスタイリスト誰だっけか?
0277ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 03:11:11.35ID:V2WXHpKi0
あれだろ、スケキヨだろ
0279ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:15:59.89ID:V2WXHpKi0
>>277
ごめんスケザネだった汗
0282ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:31:46.36ID:SeBKlisR0
太る前のマツコデラックスかと思ったわw
0283ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:18:28.72ID:x0p35p7k0
北原哲夫のボムオブザイヤーも閉店してたんだな
0284ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:28:11.61ID:jhtmw82R0
野口氏のスタイリングとか美意識だとデブって一番許されないやろ
自前のデニムブランド立ちあげたときの画像も「太ったなー」と思ったけど
さらに脂マシマシしとるやん
0286ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:29:04.78ID:VArC0r0y0
さては、スベったからネタじゃないことにしたな〜!
0287ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:16:41.16ID:MC32A0IT0
あげとくわ
0288ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:50:29.15ID:rJMfPivp0
またあげとく
0289ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:37:54.84ID:1Ar6bPT40
90年代に青春を謳歌したオッサンどもは寿命で逝ったぞ
0292ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:34:16.04ID:m1OXImgO0
>>290
見たい、今出てる雑誌?
0294ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:54:51.07ID:T6gZlWot0
さて、エース オブ ベースでも聴くか
0295ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:59:19.78ID:Cdf63U3u0
>>290
消えた割には今の格好なんだな
0298ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:55:26.56ID:kwyiV7oZ0
>>296
この汗と顔色って…
やっぱりお薬飲んでるってのは有名な話なんだな
0299ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:19:02.88ID:Yh54pbdW0
BHのヒカルってまだ禿げてないんだ
だいぶ前に見たときこりゃ時間の問題だなーと思ったんだけど
0301ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:09:35.60ID:fOgsyA+q0
>>58
この時代の高校生のが今より、確実に服に金かけてるな。
現代よりオサレでは?!
0303ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:42:26.00ID:eItcBNvU0
>>301
あの頃は金あれば服に全額つぎこむってやつが結構多かったよね。今なんかみーんなファストファッションでつまんないよ
0304ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:10:58.63ID:A+/kyi9h0
は?
俺は35だがファストファッションなんか使ったことないぞ!
0305ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:21:09.74ID:r/3qN0EF0
>>301
今ほどそれなりに見栄えする服が安く買えなかったからもあるよな
0310ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:51:04.36ID:MHcacTMT0
92年のキムタクは角刈り風だったような。
94年のあすなろでもロン毛じゃないし。
若者のすべて頃からロン毛に戻したのかな
0311ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:41:31.63ID:HeJj6OT40
なんかこれ見ると、LIFTのラックにマルジェラのジャケットがパンパンに押し込められてたの思い出すわ。
https://instagram.com/p/BbRhx5Cgr5n/

完全に中国に持ってかれてるな…
0313ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:34:15.05ID:JsiCgcXc0
あげるわ
0314ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:20:28.33ID:Ts4VIkLp0
またあげる
0315ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:54:12.31ID:kEyLlMiV0
懐かしい。代官山のラフダイアモンドって店でドリス・ヴァン・ノッテンだの、ジョー・ケイスリー・ヘイフォードとか買ってたわ。GR816ってどこで買えたんだっけ?
0316ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:07:07.47ID:RO0b+tVF0
あげる
0317ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:02:51.53ID:cKCzzuB00
今はライラとかのヴィンテージショップで90年代の服が高値で
やりとりされてるけど人気はラフ、ラング、マルジェラは鉄板で
アンダーカバー、ヨージ、ギャルソンの90年代ドメブラのも人気らしい。

ジャン・コロナのヒョウ柄、ダーク・ビッケンバーグの紐ブーツ、
クリストフ・ルメールのコート、W&LTの蛍光服とか個人的には
懐かしいけどどう見ても買取はマニア以外はしてくれなさそう。
0318ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:27:01.77ID:AV+r+BZi0
この2年で最も高騰してるのはイッセイだろうな
イッセイスポーツなんて尋常じゃない価格で取引されてるし
オールドイッセイも海外から買い付けにくる連中のせいで軒並み高騰して買いづらくなった
0319ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:17:18.66ID:NNMjEIYE0
最近確かにいっせいの古着よくみるようになったけどクソ高いよね。でも今見るとすごく斬新で欲しくなる
0321ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:25:40.38ID:YuThCR9Y0
アニエスもたまに見る
0322ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:34:28.94ID:C8RrxpJ50
ファ板って〜とかゴミだろwってテンプレ煽りが蔓延してるな
0323ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:23:08.08ID:E21JjhIq0
恐ろしい事にそれを中年のおっさんがやってるという
0325ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:32:49.14ID:zrRmQKi50
90年代後半の服を偏見無しに見て取り入れると面白いかもね。
ファストが台頭するまでのコストが掛かった服を安価に手に入れられる。
ブランドネームで買っちゃうとアレかもね。。
0326ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:07:26.85ID:JmHbhfeH0
肩周りデカくてシルエットが現代には微妙だったりすることはある
0327ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:48:23.42ID:jHO7i/tB0
たとえばどこの服買うのがいいんだろ?いっせい、よーじ、ギャルソンとか?
0330ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:00:11.18ID:SZRiTBhw0
グッドイナフとか昔の裏原身幅がデカすぎて着れない
0331ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:12:13.69ID:auQID+qv0
身幅やアームホールデカい方が今はいいけど
タイトな服なんてダサいよ今
0332ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:31:24.39ID:zzab2zwB0
このスレにいるのって、おっさんが殆どだろ。
変に流行り取り入れて
ビッグシルエット着てる方がダサくないか?
っていうか似合わないw
0334ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:28:07.59ID:+v+nSw2t0
ここ昔からビッグシルエットやってるけどオーナーの神宮さんは上手くビッグシルエット着てるよね。岡田さんもうまいけど若い男の子たちはやっぱ着こなし微妙かなあ
https://ameblo.jp/mathematics1999/
0338ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:17:43.33ID:aOaUbd9s0
>>334
ちっちゃい奴がビッグシルエットでキメても決まらないという典型
0339ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:02:22.39ID:b4XpUFcz0
あーなるほどねービッグシルエットはある程度背がないといかんかあ
0340ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:16:48.93ID:/VzE9yE30
>>335
小人爺さんは普通の服着とけっつー典型だなw
見る者に不快感を与えるようなゴミオヤジw
0342ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:13:44.50ID:DS7eD5I00
身長低いと何着ても叩かれると思う
0343ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:48:00.62ID:ZabYWEbK0
短パンにTシャツにスニーカー履いて、親指だけポケットから出して、ちょっと猫背に立ってればいいんじゃない?チビは
0344ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:13:18.41ID:1k3iPwYB0
ハーフ沢さんのように、ホワイツやウエスコをトリプルミッドソール、ビブラム100仕様でオーダーすれば解決w
0345ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:38:46.19ID:fm4/rpF+0
ハーフ澤さん雑誌で久しぶりに見たわ
0349ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:57:15.11ID:EOmzmOE10
今思えばこの時代は安物でもしっかりした服が多かったな
0353ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:17:04.43ID:gkmQ7zkA0
>>349
00年に入るあたりでファストファッションが全盛になってとりあえず流行りを後追いした安い服を使い捨てにするって人が増えてダメになったんだと思う
そうでないブランドはファストファッションと競うためにコストダウンのために品質落としたり工程減らしたり生産地変えてるし。
0355ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:30:36.02ID:Rp3GGJdY0
あげておく
0356ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:48:29.25ID:ResJ4GyK0
ポールスミスが百貨店やらに大増殖の時期じゃなかった?

バブルはじけたといっても98年頃までは本もCDも過去最高くらいの売り上げでまだ一般の購買力はそれなりで、海外ブランド勢の上陸もあった
三陽がバーバリーブラックレーベル作ったのこの頃じゃなかったっけ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:53:13.67ID:thCSXjZG0
まだなんとかなると思えてた時代じゃね
就職氷河期に不況は続いてもいつか夜は明ける、みたいな
99〜2005年あたりから決定打になりはじめた感じ
あと98年は音楽の不正配信もそんな問題なってなかったし
MP3ファイルの出現が音楽の状況を大きく変えた記憶。
http://blogos.com/article/74247/ この記事が懐かしい。ファッションとはずれるけど
0358ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:35:56.30ID:jbfdm0BL0
>>356
Paul Smithが地方のデパートまで出店したのは日本代理店のジョイックスがライセンス持ってるから
伊藤忠商事の事業会社のジョイックスが日本での生産・販売を(レディースはオンワード樫山)やってる
それで日本でのPaul Smithの地位が物凄く低く見られるようになっちまった
バーバリーと同じようにPaul Smithもジョイックスとの代理店契約を辞めてPaul Smith Japan で直営店やればいいのにな
バーバリーとヴィヴィアンとポールスミスは三大日本代理店がダメにしたブランド
0359ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:17:57.87ID:0dErjSC40
ポール・スミスは財布と時計を高校生がやたら持ってたイメージ
15年くらい前のイメージだが
0362ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:19:23.63ID:pn/DGMHA0
確かにあの指を鳴らしながら跳ねる芸って
みんな真似してたな
0364ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:34:30.75ID:su1vYHqb0
>>357
iMAC買って40分かけて3MのMP3ファイルをダウンロードして
よく分からないジャズの音楽が聞こえた時は感動したな…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況