X



ここだけ1995〜1997年ぐらいのファッションスレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:58:29.69ID:E8HKKT150
裏原・古着・ハイテクスニーカーブーム等々、
素晴らしきあの時代をオッサン達が懐かしむスレ。
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:47:13.50ID:fXi4BGCB0
>>555
トレインスポッティングで衣装提供してたのが、
イギリスのfreeとかいうブランドだって当時の雑誌で見たんだけど、
流石に今ググってもでてこないわ。
20年も前だしもう消えてるんだろうな
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:37:34.14ID:Rv5iWnCSO
>>548
わかる…!
あの当時の代官山は駅前(何通りて言うんだろ?緩やかな坂道下ったところ)もまだ薄暗かった
全く洗練されてなかったし人も疎らだったと記憶している
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:39:24.91ID:KLE0viFhO
この頃、奥田民生のイージューライダーのプロモに影響されて,アロハシャツにプロモでは奥田民生はショートパンツだったけど,リーバイスの505にレッドウィングの茶色のセッター履いてたな
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:18:52.48ID:ryxFjRUM0
渋谷代官山が廃れて今はどこが来てるの?恵比寿とか?
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:26:13.49ID:TEi37joK0
>>559
良いねぇ〜。俺もLVC505履きこんでてやっと良い色落ちし始めたのに最近太ってウエストがパッツパツになってもうた…
>>560
日本橋 日比谷 西日暮里 二子玉川
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:51:04.28ID:rbuCdH0c0
人の流れは新宿と池袋に流れてるらしいね
昼夜の混雑率もこの二つは群を抜いてる
ただ中韓の外国人効果だろうけど
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:59:52.25ID:TEi37joK0
代官山のオワコン感はすごいよねぇ。ハリランとか行っても今じゃダサいし。内装も昔と変わってたけども全てが悪いほうに向かってる。
0564ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 05:46:00.87ID:aZiXlmGE0
wearに投稿する人ってなんであんなにダサい人ばかりなんですか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144760581?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
というよりネット上にコーデをUPしてる人間でお洒落な人を見たことが無いです。
そしてwearはもっと酷いです。
160cm台の中年のおっさんばっかりです。
スタイル良くても合わせがクソだったり。
なんであんなに残念なのが多いんでしょうか。

検索できるファッションのアプリってありますか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156758131?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
wearとか?
クソダサいのばっかだけどさ

【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1476187727/458-n
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:18:47.76ID:cPb+bJw+0
>>565
なんも無いよ池袋なんて
副都心線出来て人の流れが変わっちゃったからな
東横線もオレはあの渋谷駅の階段から上って乗り換えのスタイルが好きだったのに、相互乗り入れになっちゃったし。
今はどの街行っても同じような店しかないし、ユニクロとかH&Mみたいな安モンしか買わない連中ばっかだから何処でも良くなってんじゃないの?
この前久々15年ぶりくらいに90年後期頃に住んでた高円寺行ってあまりの変貌ぶりに愕然としたわ・・
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:47:08.17ID:bEK9W9mG0
>506ブーンって創刊当時はあの休刊一年ぐらい前のキレイ目路線だったんだぜ (従兄のくれた服やら本やらの中にあった )で売れなくてストリートにしたら売れるようになった
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:31:25.31ID:5qzRgaKk0
>>568
そうだったっけ
親会社の影響らしいけど都内の物件が載ってたのは覚えてるw
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:30:01.93ID:0dXpZmRP0
ブーンの創刊って1986年で当時はファッション誌じゃなかったらしいね
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:08:42.35ID:ujVovWsw0
代官山のネバーランド思いだしたわ。1人で納得。
インポート欲しくてデタントじゃ物足りなくて
B系だけどネバーランドまで行ってたわ。
いろいろ探して代官山恵比寿をウロウロしてたけど
その後日本最後のドメブラブームがやってきてインポートを吹き飛ばしたw
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:45:56.27ID:j9ZJ1p9i0
ヒップホップもつまんなくなったよなあ
しかし今の若者も20年後には同じ事を言ってんのかね
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:21:24.62ID:KLE0viFhO
この頃のヒップホップはまだアンダーグラウンドな感じが残ってたりしてた記憶、あとギターポップバンドがいっぱいデビューしてたね メロコアもちらほら認知されはじめたりの邦楽の話!
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:50:32.75ID:pFPhAjP50
僕らの感度が鈍ってるだけで、アンダーグラウンドでは何か面白い音楽もあるんじゃないか?
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:22:48.83ID:+BKmiKOG0
窪塚リスペクトの完全コピーコスプレ
当時は三重にRESET.てセレクトショップがあって、そこでオンラインで当時はスラブデニムのタイプもんもスペクタクルのロゴTも定価で発売日に買える神の様な店だった
当時、赤のレアなプーマスウェード持ってて、それがたまたま同じモン窪塚が持っててハマって全身コスプレしてたなー
RESET.で毎週買いもんしてたから何10万と落としてた
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:05:03.88ID:KLE0viFhO
窪塚洋介は98年頃、GTO出てた気がする… でもブレイクしたのってIWGP辺りからだよね
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:05:38.36ID:Y1Lkr7770
窪塚はちょっとあとの時代だけど
カッコ良かったな
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:12:24.93ID:KLE0viFhO
この頃のファッション真似してたのいっぱい居たなって,いしだ壱成なんかな?キムタクに浜ちゃんに 未成年でいしだ壱成は確か,VANSのランピン履いてたの強烈に覚えてるな
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:42.47ID:DhQV2V9z0
いしだ壱成はチビTに犬の首輪してたイメージだわ
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:44:57.60ID:+BKmiKOG0
>>577
ゴメン、黒歴史に書き込んだつもりでスレチでした
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:19:33.93ID:wAr90bRj0
ジャミロクワイが好きだったしお洒落で注目してた
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:47:00.59ID:V2tbghTC0
>>581
ジェイケイかっこよかったなー
古着の着こなしが良かった
オーバーサイズのアディダスジャージとか民族衣装っぽいシャツとか
儲けてからはプラダになっちゃけどね…それはそれでかっこいいが
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:02:58.70ID:R5vEnbur0
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4ZYOC
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:16:02.00ID:fivmkDwu0
みんなは原宿とか代官山のおしゃれなストリート系の格好が好きなんだな 90年代はリーバイスとかの
ヴィンテージの古着に高値が付いていた時期だった思うけど、アメカジとかそういうのには興味なかったのかな
もうあんなふうにヴィンテージの古着に高値が付く時代っていうのは来ないだろう
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:22:04.31ID:+8jYgQL40
アメカジだとトップスはラルフローレンでボトムはバリーブリッケン、靴はティンバーランドとか…
キレイめでまとめるのが好みだった

古着やゴローズには興味もわかなかったな
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:33:41.51ID:kqf4wa4m0
アメカジや古着よりも1995〜1997くらいはインポートブランドがセレショで普通に買えるようになったから
そっちにのめり込んだ。ラング・アン・コスチューム・ジャンコロナ・マルジェラ・ドリス・ポエル
まだ現在ほど高くなかった。ポエルとか11万でジャケット買えたしリップヴァンでも扱ってた
via bus stopがラングやコスチュームやコロナやたら揃えて、97頃からa man aquagirl lovedとone dayの酒寄氏セレクトでラフシモンズが流行ってた
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:34:33.28ID:EfRV0Rh+O
アメカジ好きだな シュガーケーンやビッグマックやペンドルトンのネルシャツやchampionのリバースウィーブやキャンバー、チャムス、ラッセルのスウェット系にデロングのスタジャンにカーハートやディッキーズやベンデイビスやレッドキャップのワーク系とか今でも好きだな
0589ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:41:07.99ID:JiQhhyHP0
エアマックス直撃世代はどうしても
綺麗目ストリートに落ち着いてしまうわ
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:10:29.53ID:aRRQXRbR0
岡崎京子のリバーズエッジの実写版が明日封切りだぞ
おまえら直撃世代だろ観に行けよ
ヘルタースケルターほどクソじゃないぞ多分
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:28:54.79ID:/G5aWNDH0
日本映画や日本のドラマはもう見なくなってしまった
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:46:48.32ID:fivmkDwu0
いや、俺もエアマックスとか買った世代だけどちょうどその頃からファッション誌を読みだして古着とかにも
興味を持つようになったって感じだった それからしばらくして東京旅行したとき雑誌によく出てた原宿の古着屋や
渋谷のバックドロップとかアメカジの店に行った、その旅行のとき渋谷のレッドウッドって店でいろいろ買ったな
あと原宿のプロペラって店が雰囲気があってすごい好きだった 木造で所狭しと商品がいっぱい並んでたのを覚えてる
いつかまた行きたいなって思ってまた行ったら店がなくなってて移転したのかな?って思ったけど閉店したらしくすごい残念
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:16:23.13ID:YbODHI1d0
あの頃のごちゃごちゃとしたアメカジショップは宝箱というかおもちゃ箱というか
妙にテンション上がる空間だったね 「いつかこれが欲しいんだよな〜」ってモノがたくさんあった
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:17:52.95ID:/G5aWNDH0
その頃のアメカジ系のアパレルはまだアメリカ製が多くてよかったね
雑な縫製も味だと思ってた
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:19:26.18ID:FH+ujWL6O
>>592
プロペラは枕木のような床に染み込んだオイルの匂いがたまらなく好きだった
バンソンのライダースとか革パンをいつか手に入れたいと思ったなぁ
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:36:50.45ID:sSagY0s00
ダウンオンザコーナーとかNaNaとかでボロボロのグッドイナフのTシャツとかキャップが数万円で取引されてた狂った時代だったな;
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:55:07.90ID:KMiR+trC0
ダウンオンザコーナーって古着うってたっけ?
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:28:23.38ID:1NzDDrUa0
今ダウンオンザコーナーはデッツのコネでナノユニバースと
コラボしてもらってYAKは収入得てます。
https://store.nanouniverse.jp/jp/m/gM171103_nanoalter04~lja

てかYAK、場末の居酒屋にいそうな風貌になってる。
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:33:15.74ID:z9p7KaoM0
デッツはまだアパレル業界にいるんだな
ヤックさんは昔めっちゃハッパ吸ってたような
0601ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:09:36.71ID:wNz7kRoj0
ココぺリみたいなワンポイントはいったオリジナルのジャージもってたわ
ダウンオンザコーナーの
あの通り好きだった いまはなんて名前の通りなのかすら知らん
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:10:13.31ID:iZcs9xs10
良スレ
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:16:16.91ID:du/NfpANO
ステューシー馬鹿だったなと,ふと思い出した

ワールドtourTとかめちゃくちゃ高値だった記憶

カーハートとコラボのダックのカバーオールは良かったからまた復刻して欲しいな
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:09:56.67ID:XEHiLKWq0
ストアロボット近くのモータウンとかキラー通りのスティルシークエンスとかあの頃は散策する時間が足りないくらいショップが多かった・・
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:53:18.58ID:du/NfpANO
ELTっていつまであったんだろうか?Let it RideやGOODENOUGHの服とか買いに行ったな GOODENOUGHのポケTは今でも持ってたりする
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:05:46.02ID:g7ShF8kO0
みんな着なくなった(外出時)Tシャツってパジャマにする派?
昔買ったアンダーカバーやらギャルソンやらネイバーフッドの
tシャツがいまだにパジャマになってるわ
昔買いまくったせいで15年くらい前のやつがまだ綺麗な状態で10枚近くあるわ
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:47:21.94ID:jPaDCw710
>>1
wearに投稿する人ってなんであんなにダサい人ばかりなんですか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144760581?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
というよりネット上にコーデをUPしてる人間でお洒落な人を見たことが無いです。
そしてwearはもっと酷いです。
160cm台の中年のおっさんばっかりです。
スタイル良くても合わせがクソだったり。
なんであんなに残念なのが多いんでしょうか。

検索できるファッションのアプリってありますか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156758131?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
wearとか?
クソダサいのばっかだけどさ

【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1476187727/458-n
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:16:00.18ID:SAi45K0i0
ボロくなったTシャツは海外出張でパジャマにして
そのままゴミ箱に
帰りの荷物が減って捗るぞ
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:59:25.45ID:oze/W4Pl0
面白いかどうかは別として、ヒップホップとDAWの相性は最高に良い
質は今が一番高い
95年くらいは糞だった
あの当時のドラムン、ハウス、トランスの打ち込みレベルとは天と地ほどの差があった。
当時で既に1千万の機材でハウスやテクノを作るアーティストがいた。
ヒップホップじゃ勝てん
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:01:47.02ID:oze/W4Pl0
ファッションに必死になる人は、背の低いおじさんに多いってのはあると思うw
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:22:55.72ID:g3kpagZx0
>>603
カーハートのダックのネイビーのハーフコート凄い好きで良く着てた
カバーオールと少し違うやつ
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:37:08.96ID:+S/Q02BVO
>>611
カーハート何気に良いよね
ステューシーの原宿チャプト限定のダックのパーカーもかっこ良かった

あとNIKEのDUNKのカーハートも名作
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:51:43.82ID:l57w+tXB0
ヒップホップは持たざるものの音楽
という側面も当時は強かったから
安い機材で荒々しい出来でもそれが味とされてた
ヒップホップファッションも同じく。
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:58:01.97ID:23z/41JH0
>>609
95年と言えば、94年にモンスター級のアルバムが出まくった後で、bad boy系のポップな音に変わっていった頃かねぇ?
昔スチャがデラソウルについて「敢えて音楽未満に留まっている」というような評価をしてたけどヒップホップの良さってそういう事だったんだよねぇ
だから高給機材で云々とはそもそも向いてる方向性が違った
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:32:31.16ID:4asxn/+H0
>>609
当時のヒップホップは二世代ぐらい古い機材で粗っぽい音を作るのを良しとされてた時代じゃん
ハウスやテクノは高級機材を使ってたってそこ比べるのはナンセンスすぎるわw
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:23:50.39ID:joKNzig10
SP1200もTR808も909も当時にして旧世代の機材だけど高かっただろ
今もなお高いのが今一つ理解できんが
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:11:33.07ID:oze/W4Pl0
まぁでもそのヒップホップも追いついてきたよなw
95年のコモンと、最近のコモンのアルバムのレベルが違いすぎる

逆にハウス、テクノ、ドラムンは停滞気味、EDMは音も客も下品になって終焉
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:36:36.84ID:MWBSjPY+0
>>605
2000年くらいまでは渋谷にあったよ
そのあと中目黒に移転したんじゃなかったかな
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:59:45.77ID:P1U2SRVR0
>>1

【リバイバル・トレンド】懐かしい?新鮮?注目の『90年代ファッションブーム』【流行は繰り返す】 - NAVER まとめ
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:14:59.81ID:92nNESzU0
>>619
追いついてきたんじゃなくてあんたがミニマルな打ち込みが好きなだけだろw
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:18:28.11ID:IEP/ckzZ0
ロッテルダムテラーコープとか好きだったなあ
久しぶりに聞いたら、ただのノイズにしか思えんかったが笑
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:55:16.86ID:LAvwDM75O
この頃は、THE MAD CAPSULE MARKETS・Bloodthirsty butchers・THE MAD CAPSULE MARKETS・ボアダムス・Hi-standard・真心ブラザーズ・奥田民生なんか聞いてた バラバラ志向
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:03:21.56ID:CCRiqA/k0
FaMって覚えてる人いる?
グッチで働いてた人が立ち上げて藤原ヒロシがロゴをデザインして
って2000年も過ぎてたっけ?
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:41.52ID:Cm3cN35B0
FaMあったねーw
誰がデザインやってたのか記憶にないけど元グッチだったのか
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:03:10.55ID:P1U2SRVR0
>>1
【コスパ・高見え】2018年ユニクロUNIQLO春夏おすすめメンズ男【実用性・大人コーデ】 - NAVER まとめ
【コスパ・トレンド】2018年GU(ジーユー)春夏おすすめメンズ男【高見え・お洒落コーデ】 - NAVER まとめ
【高級感・エレガント】2017年 ZARAザラ 秋冬おすすめ メンズ男【シックでクール・良心的価格】 - NAVER まとめ
【流行・トレンド】Bershkaベルシュカ2017年秋冬おすすめメンズ男【今どき・お手頃価格】 - NAVER まとめ
【伝統・気品】NEXT 英ネクスト 2017年 秋冬 おすすめ メンズ 男【現代英国紳士・年相応】 - NAVER まとめ
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:56:47.17ID:GbbIRcXV0
中学の時レディステディゴーの踵を踏んでも履ける革靴欲しくて欲しくておかんに頼んで買ってもらったわ。
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:05:52.56ID:8MnnPhRn0
CLOSECLOSE
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:23:04.92ID:2CK8pZZ20
RSGと云えばジョンムーアだろ
最近ゴムゴムの実を喰って復活していたみたいだが
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 03:47:35.13ID:8MnnPhRn0
北野武 HANABI ヴェネチア国際映画祭グランプリ問題
野人岡野 フィーバー問題
たまごっち問題
渋谷黒ギャル性病報道加熱問題
関東連合用賀喧嘩隊暴れ過ぎ問題
辰吉丈一郎4度目の正直で世界王者復活問題
椎名舞巨乳シコリまくりでチンコ痛い問題
歴代最高俳優世界の三船敏郎死去問題
伊丹十三後藤組暗殺問題

97年の出来事でどれが印象に残ってますか?
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:01.57ID:2K2mkjxn0
代理店の仕掛けたエヴァブームがもののけ姫大ヒットにすり替わってたこと
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:12.20ID:cN4rOLvK0
ハイテクブームというかダンロップだな
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:26:03.20ID:C8V9GNxOO
adidasの原形はどこ?みたいな Kanye Westのモデル好きになれない
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:00:43.70ID:x9gzcYTh0
芋くてボリューミーなスニーカーがDADスニーカーとか言って
セレブに持て囃されてるからな
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:13:05.89ID:2CK8pZZ20
>>631
去年宮下のソロイストとかがジョンムーアの代名詞的な爪先と両サイドにベルトみたいなビラビラ付けたモデルをラバー素材、レインブーツみたいな感じで復刻したのよ
値段はアンダー2万で、白、黒、オリーブてあった
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:23:42.17ID:QLGD0AoJ0
今はみんなアディダスはスタンスミス履いてるけど
当時はカントリーやスーパースターのほうが人気あったような気がする
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:27:36.77ID:sYyaLQHX0
>>639
ゴムとは言え2万以下って安いね
そういえばこの間ジュディブレイムのTシャツも復刻してたな
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:23:20.99ID:Tzgsn9Fs0
最近のアディダスってナイキが15年前くらいに
出したプレストあたりを今風にしただけの
デザインが多いような。。
ブースト自体は新しい技術だろうけど。
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:37:22.90ID:viOTJ2ca0
>>643
インセイン、数年前にナノユニだかどこだったか忘れたけど復刻させてたはず
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 06:37:49.44ID:VizZEhBD0
カニエはもうちょっと後。ティンバランドとかネプチューンズが注目され始めたのが97年。
ファッション的にはモスデフやタリブクエリが被ってたような浅めのスポーティなキャップが流行ったね。
サイズ感がちょっと小さくなって、不良っぽい感じから都会的でシュッとした感じになった。
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:24:09.89ID:xzPQdax00
>>635はカニエは20前後をこの時代に過ごしてるから影響を受けてる世代、て意味じゃね
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:13:25.59ID:LkIx7OG7O
今日,会社の後輩がNIKEのエアフマラ履いてて懐かしいなと思ったら、去年Supremeとコラボしたんだな 個人的にはテラフマラのほうが好きかも
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:47:44.67ID:y4wYYCwr0
コラボやWネーム、別注、レア、限定。
こういう物を欲しがっちゃダメってあの時学んだw
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:54:57.38ID:Om92ZF+W0
今更着ないけどリサーチの革ベルトダッフルヤフオクで落としたわ
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:23:36.64ID:WqvL4kEc0
エアクキニとコカコーラのコラボは欲しかった…
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:32:20.71ID:BkBUTDzi0
ダッドシューズとかダッドスニーカー流行ってるからアリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況