X



【リジッド】レプリカジーンズ 53枚目【鬼穿き】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:27:52.39ID:4pQ7+9uO0
※前スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 51枚目【鬼穿き】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1486605487/
【リジッド】レプリカジーンズ 52枚目【鬼穿き】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1494385328/

次スレは>>970が立てて下さい
スレ立ての際は荒らし対策のため[ !extend:on:vvvvv:1000:512 ]を>>1の本文1行目に入れて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0818ぽっきい ◆q5mnWTL6vw
垢版 |
2017/11/14(火) 09:33:08.04ID:neiHTLYj0
wearでいくらでも501穿いてる若い奴いるんだが…
0819ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:33:27.20ID:uRE9jCmU0
訳知り顔でレプリカ履いて悦いってるおまえらレプリカオヤジのダサさときたら笑
0820ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:38:18.87ID:+R7sI5V90
>>819
大丈夫。お前はもっとダサいって思われてるから。心配しなくていいんだよ。
0821ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:09:30.76ID:k1sNwH6M0
若者からの意見としては
昔の極太色落ちバキバキレプリカはダセーと思うが今のスッキリシルエットなら全然問題ない
ただアメリカ人達のあのハチノス、ヒゲバキバキはキモイと思う

今はジーンズ自体に興味ある若者自体少ないし、レプリカをマイナスな目で見てるのってせいぜいヴィンテージ好きな奴くらいだと思う
0822ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:15:48.15ID:P8ahVtgH0
そうそう、何がいけないって根性履きがいけない
ヒゲ、ハチノスバキバキ、コントラストバリバリってのは
ケミカルウォッシュやブリーチと並ぶ
不自然な色落ちであることを自覚しなきゃ・・・
いうなれば不潔の紋章
0823ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:27:20.27ID:P8ahVtgH0
25年くらい前に読んだジーンズのムック本で
ドゥニームの林が「ジーパン洗わないとかそんなもんあんた臭いでしょ?汚いでしょ?
ビンテージ?あれは洗ってますぅw」みたいなこと言ってて、
当時根性履きを信じて疑わなかった俺は「は?何言ってんだ?このオッサン」
って取り合わなかったけど、今となっては林の言うことは間違ってなかったなと・・
0824ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:56:30.48ID:iyvL/BQb0
根性穿きはカウンターカルチャーだから
アートみたいなものなんだよね
0825ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:35:59.86ID:o6rNKFOb0
こういう無意味かつ中身のない発言をするからレプ爺はバカにされるんだよね…
0827ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:55:55.86ID:YU34UFFk0
ヴィンテージの見た目が好きな奴とヴィンテージの思想というか当時に思いはせている奴ではまた考えが違うからな
俺は当時のおっさんが色落ち考えてはいてたわけないという考えのもと作業服ぐらい雑に扱ってるけど色落ちを考えて洗濯の頻度やら潜在を気にしてる奴を否定するつもりはない
0828ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:13:54.77ID:203py+ms0
>>826
誰もノッペリがいいなんて言っていないが
おまえの頭の中にはジーンズの色落ちはパキパキかノッペリの二つしかないんだろうなあ
そのあたりにおまえの頭の悪さ加減がよく表れてるわ
0829ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:18:41.52ID:Fc184p+A0
>>823
ビンテージ物すべて洗ってるとか決めつけんなよ。
仕事着ずっと洗わない奴なんて昔もいただろうに。
0830ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:19:18.17ID:k1sNwH6M0
>>827
それは両者とも大体同じでしょ
バキバキはヴィンテージブームの時に、バキバキのヴィンがレアだから流行ったとかじゃないの?その考えが未だにあるのかバキバキがカッコイイと思ってやってるのか知らんけど
0831ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:23:56.14ID:0eGIOrmO0
ペンキステッチに惹かれるのはおっさんだけでしょうか
洗濯の度に消えていく儚さ
0832ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:25:30.05ID:W0Lx+zT30
作業着持って帰るの禁止されてて鉱山跡からジーンズ見つかるとかあったよな
0833ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:42:25.61ID:P8ahVtgH0
80年代の後半くらいにアメリカの小屋で
19世紀のジーンズが大量に発見されたってニュースがあって、
1989年に雑誌でそれらの写真が紹介された。
当時の俺は古着屋でXXとか見た事なかったし
鉱夫の履いてたそれらの風合いこそヴィンテージだと
おもっちゃったわけ。

1991年、517や646のデッドと
シングルライダース、エンジニアブーツ、ビンゴブラザーズのメディスンバッグ
ロン毛という出で立ちのハードアメカジが流行して、
裾を引きずりながらも洗わないというのがカッコいいなんて
風潮があって、その流れで
レプリカブームを迎えた俺は、当たり前のように洗わなかった。
根性とかゆうより当時はそれがカッコいいって思ってたからね。
その結果、いつか雑誌で見た鉱夫のジーンズのような
風合いになって、沢山の人から譲ってほしいって声を
かけられて鼻高々になっていたものだ。
0834ぽっきい ◆q5mnWTL6vw
垢版 |
2017/11/14(火) 13:46:51.21ID:neiHTLYj0
ちょうどいいところを狙おうぜ。
バキバキは不潔感丸出しだし
リゾルト信者みたいなのっぺりすぎもあかん。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:05:23.89ID:P8ahVtgH0
俺はのっぺりでも履き続けて緯糸飛びくりでて
タタキながら履いてるような風合いが好きだね
0837ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:51:32.16ID:F4B2VK0h0
>>833
今の感覚だと汚いジーパンなんて、って感じるけど
90年代はまだおおらかさが残ってた良い時代だったんだなぁとおじさんは思うな
最近は何に対しても寛容さがなくて息苦しいわ
0838ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:53:25.18ID:P8ahVtgH0
>>837
まあ、おおらかはおおらかだったよね
0840ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:11:01.00ID:caiTU5vl0
他人を気にしすぎ
バキバキもノッペリも好きに穿いたらいい
0842ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:49:50.36ID:+VkysxmF0
当時から引く人は引いてたよ
今は洗わないで穿き続けるってのが下火になったから余計に嫌われてる
0843ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:56.06ID:yVgs+Aeu0
お前らジーンズのディテールでこれだけは譲れないってのある?

俺はバックシンチなんて要らないし綿糸じゃなくて隠しリベットなくて
最悪シングルステッチでもいいが赤耳だけは譲れない
しかも赤だ。赤じゃないとやだ
0844ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:15:52.17ID:YU34UFFk0
そうやって言われると何がなくなっても別にかまわんな
なんでレプリカにこだわってんだ俺?
0845ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:39:33.55ID:P8ahVtgH0
>>843
譲れないのは
裾の凸凹としたアタリかな?
これは別にユニオンスペシャルで縫った
チェーンステッチとかでなくてもいいんだけど。
事実、ハチマル501とかのシングルステッチでも
結構いい感じにグチャグチャになってる
面白い話、日本人の裾上げ職人の丁寧な仕事より
アメリカの工場で縫った雑な仕上げのほうが
おもしろい味が出てたりする場合がある。
0846ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:01:14.21ID:8nLMNCxE0
>>843
UNIQLOとか履けば?
0848ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:21:34.03ID:LZDZUN6a0
俺的には綿糸は擦り切れが早いからNGだな
糸の味とかよりも耐久性重視
0849ぽっきい ◆q5mnWTL6vw
垢版 |
2017/11/15(水) 00:29:23.86ID:R3Ae9dv00
コアヤーンでいい
0850ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:45:33.20ID:Adu+245N0
>>843
俺は生機、綿糸は必須だな
サンフォでスパン糸使った国産ジーンズ買うくらいならユニクロでいい
0853ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 09:10:09.79ID:v7Nrgo970
>>843
シュリンクトゥフィットと赤耳だけだな
0854ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:08:02.96ID:AaD5vkll0
>>843
66モデル
どんなに色落ちが良くてディテールが凝ってても
シルエットが悪いと結局穿かなくなってしまう
0856ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:31:33.66ID:HG38vAjx0
>>854
わかるわ、それに気づくまで散財してしまった
タイトストレート志向なので選択肢が少ないのがツライ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:06:06.24ID:rYWdiawj0
パッカリングのアタリだろうね
特にケツポケ周りはレプじゃないと弱い
0858ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:44:55.30ID:AlTRXtwo0
タイトストレート派なら501のレプリカなんて選択肢に入れるのがおかしくね?
0859ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:53:36.86ID:Wk2nEcme0
生地とテーパードシルエットかな
606や505タイプが好きだわ
0862ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:52:21.65ID:AaD5vkll0
501っていっても
尾錠付から大戦モデル
革パッチにビッグEに66
たくさんあるし
0863ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:56:31.66ID:qfRqU9nk0
近所のじいさんがかっこいい色のジーパンはいてたけどユニクロだったわ
生地はあんまり善し悪しがないというか何はいてもそこそこ質いいんだな
なら高いレプリカは何に金払ってんだろうな、縫製かな
0864ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:00:29.43ID:p7frkJah0
ユニクロ見ていいと思える目なら何でもいいのでは?
他人に同意求めてどうするの?
0865ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:20:38.72ID:2Ix0FOvC0
ユニクロの生地がいい?
釣りなら他所でやってくれ
0867ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:55:59.44ID:4sUsVow00
総合病院とか老人が集まるところに行くと
じいさんとかが穿いてるジーンズが良い色落ちしてるときはあるね
TCBの色落ちの画像検索で出てくるようなやつ

まぁシルエットは全然違うんだけど
ある意味じぶんの体型に合わないヴィンテージを穿いてるようにも見える
0868ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:41:06.63ID:ElIlaAWz0
そういう人はジーンズに対する気負いがないのがいいよね
エドウィンや無名のジーンズだったりするんだけど
ヴィンテージやレプリカの尺度とはまた別次元のいい味が出てる時がある
0869ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:50.51ID:4sUsVow00
会社で50歳超えの女性が18歳のときから着ているエドウィンのGジャンが良い色落ちしてる
手に取ったらめちゃめちゃ柔らかかった
0870ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:52:01.29ID:/QejXJfH0
>>863
君にはユニクロがいいと思えるみたいだけど、一緒にしないでくれるか?
違いわかんないで履いてる君は、レプリカに金払ってアホだけど。
0872ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:55:40.33ID:HGPRGt3pO
一緒にしないでwオタクキモすぎw
端から見ればレプもユニクロも変わりゃしねぇんだよ
ジーンズオタクジーンズマニアジーンズバカ
コイツら気持ち悪い糞オタク以外の一般から見たら何一つ違いはないという現実
つーか普通にユニクロのジーンズは生地も縫製もちゃんとしてるしな
何万円もするジーンズと何千円のユニクロの違いはほぼない
ブランドネーム(笑)だけに何万も金払ってる奴らが哀れで仕方ない
ぼったくり人生お疲れ様で〜すって感じかなw
0874ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:04:43.63ID:oXTMFjrx0
なにいってんだよ
最高なのはSEIYUのみんなのジーンズだよ
1200円だぜ?
0875ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:46.76ID:rYWdiawj0
ワーカーズってワークマンのショップオリジナルじゃないんだな
0876ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:45:16.01ID:/QejXJfH0
>>872
こんなアホもいるんだなぁ。
わからないなら黙ってユニクロ履いとけ。
知らないでよくここに書き込んだもんだ。
違いわからないアホ。
文章からもアホが滲み出てますね〜。
0877ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:58:54.86ID:bk7i4aKR0
>>872
だから違いがわからんならこんなスレ見ないで大好きなユニクロのジーンズずっと穿いてればいいじゃないか
0878ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:59:12.52ID:v7Nrgo970
>>870
ユニクロのデニムでも縦落ちもするし蜂の巣もきっちり出来るし普通にカッコ良くなるぞ、パッと見てユニクロのデニムかそうじゃないのか君には判別できるのか?結局はバックポケットのステッチやタブを見て判断してるだけでしょ?
0879ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:11:27.64ID:XC97OVoQ0
近所のじいさんがかっこいい色のジーパンはいてたけどしまむらだったわ
生地はあんまり善し悪しがないというか何はいてもそこそこ質いいんだな
なら高いレプリカは何に金払ってんだろうな、縫製かな
0880ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:13:37.52ID:VOHBJGMA0
どうでもいいけどパッと見てどこのレプかわかる奴なんていんの?
特徴的なステッチでも無かったらパッと見ただけじゃわからないと思うんだけど
0882ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:21:08.35ID:Il39okgk0
ユニクロやしまむらの色落ちがかっこいいと思うのなら穿けばいいじゃないの、安いんだし
結局ファッションなんて自己満足なんだから
0883ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:22:17.34ID:XC97OVoQ0
皮肉もわかんねーのか
0884ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:22:41.59ID:XC97OVoQ0
俺の立場を明確にしとくべきだったかな文脈でわかると思ったが
0885ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:35:52.41ID:mj8OPSEB0
>>872
確かに君が言うとおりユニクロのジーンズはいいのかもしれない。
ただ一言言わせてくれ。スレタイ百回読めグズ。
0886ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:50:11.67ID:YQo6r2270
>>885
逆に聞くがレプリカの定義ってなんだ?
ユニクロも赤耳やチェーンステッチを使ってるじゃないかヴィンテージジーンズの特徴を意識しているという点で言うとそれはレプリカと言えるのではないのか?
0888ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:57:53.60ID:mj8OPSEB0
>>886
そりゃメーカーが明確にレプリカって謳ってたらレプリカだろ。ユニクロが501とかを再現しましたって明言したことあんの?
0889ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:16:38.89ID:922Xhk4J0
>>887
>>888
申し訳なかった、争うつもりはないんだ板を荒らすようなことをして悪かったと思っている
ここにいるみんなに迷惑をかけてすみませんでした。
0890ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:44:48.33ID:L3xD370JO
謝る必要はねーよ
単なる時代遅れレプジジイのゴミの集まりに謝罪は必要ない
0891ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:06:48.32ID:da2QoE2z0
お前はどういう立場で何を煽っているのだ?

きわめて謎
0894ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 05:32:55.74ID:bha0wjHq0
わざわざ2chのジーンズスレに煽りに来る時点で一般人とはかけ離れた異常者なんだけどな
0895ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:51:37.80ID:9ZJT6MJT0
ファ板で他人を貶してる奴って、結局最後はユニクロ野郎なんだよな
そんな事をしてもミジメな自分は変わらないのにね
0896ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:57:57.61ID:2pdpe5190
>>878
出来るよ。
バックポケットの形や耳のアタリとか見れば、パッカリングの出方でわかるよ。
君のしょぼい常識で決めつけないでくれ。
0897ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:37:22.31ID:q4BHnHSv0
ユニクロディスってるがレプリカオヤジのほうが
世間的にはダサいことも事実
0898ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:40:50.56ID:v02I6lM30
全身フラへおじさん地元でよく見るがみんなドヤってるのが更に気持ち悪い
今まで服なんかまともに着てこなかった連中が店員に良いように言われて買っちゃったんだろうなー
0900ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:57:41.12ID:gbeqH7a/0
APCの説明書きに、なるべく洗わないようにとか有るんだっけ?
股のところがサクッといってる奴多いわw
0901ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:58:52.29ID:gbeqH7a/0
ここじゃなかった
0902ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:12:52.32ID:Hag6O/Sm0
昔おまえがお母ちゃんに買ってもらった
たった1本のジーパンを宝物のように
大切にしていたことを
忘れるんじゃねえぞ
0904ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:23:06.91ID:v02I6lM30
別俺はレプリカジーンズ自体嫌いじゃないよ
ただ全身ピチピチのあとフラへレプカ爺が気持ち悪いと思っただけ
0906ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:32:38.50ID:NtScicV90
レプリカの生地が良いとかって言うけど本当は生地良くないんだよねムラ糸だし捻れるし縮むし
再現度が高いって言う方がしっくりくるな
0907ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:11:54.96ID:5KHdC7pb0
フラへ、変にオラついてて確かにダサいけど何故か嫌いになれんわ…
0908ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:13:41.04ID:fdoCmNFI0
再現度が高いものやいい色落ちするものをいい生地だと言ってるんだから初めから認識が間違ってるよ
0909ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:58:14.52ID:49AC2k3Y0
確かにユニクロは品質が価格に対してあり得ないほどしっかりしているが、
せっかくファッションを語るのなら
ユニクロを着ることを良しとしない心意気が欲しい。
品質を見極める目があるんだから
その眼力でファッションとして語れる一着を探して欲しい。
それが結果としてレプリカジーンズじゃなかったとしてもそれはそれでいい。
0910ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:35:32.81ID:GgjApSSE0
ユニクロなんかはあくまでちょっと小綺麗な格好をしたい人向けで拘り皆無なんだからスレ違い
0913ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:02:19.17ID:37QnLyhK0
ユニクロでもバリバリに色落ちするがインディゴの染めでユニクロってすぐ分かる。良くも悪くも平べったい生地から出来た縦落ちもレプリカとかの縦落ちとはちょっと違うんだよな
0914ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:24:13.32ID:5pE2hQEe0
ジーンズに小便がついてるとかいうが加工にもアンモニア使うぞ
0915ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:20:56.63ID:QBBnz9Bh0
自分もユニクロは買いはしないけど、リサイクルショップとかで、安くて良い色落ちしているなぁと思うのは大抵ユニクロ。
今からデニムに興味を持つ子はユニクロでも全然アリだと思う。
0917ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:30:18.47ID:r7aIVUTS0
うちの父親は以前guのジーンズを仕事の作業着として履いてたけどかなりかっこいい色落ちしてたよ
値上がりしてから買わなくなっちゃったけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況