X



EDWINについて語ろう★2©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:47.84ID:oXc8TU5F0
エドウィンはメイドインジャパンの物もあるがGジャンなどはバングラデシュ製やシナ製の物などは縫製が適当と言うか雑であれを見るとテンションが下がって着ようと言う気にならない
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:33:25.92ID:rNzKsnDV0
>>829
だよな、日本製の表示見て買うことにしてるわ
0832ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:15:18.82ID:NWpvg3j+0
型番の百の位の違いって何ですか?
一の位は数字が小さくなるほど裾が細くなるってのはググってわかりました
ちなみのワイお気に入りは404です
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:53:58.60ID:Ofnn/2Sx0
>>831
正統派スタイルだね!!
ルーズで無骨でワイルドだ。
良いね。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:42:29.53ID:DAgB15Ko0
日本製と比べてどうかわからんが、バングラデシュの縫製は非常に丁寧らしいぞ。
安い賃金で懸命に働く気質があるらしい。
だから最近ではUNIQLO初め多くのアパレルが
縫製を依託している様だ。
因みにメイドインUSAが縫製は最悪!!
大雑把なアメリカ人らしいな。
俺はそんなアメリカ製が好きだがね。
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:50:56.39ID:I9Myqw7i0
>>835
中国製や韓国製買うよりは、バングラデシュ製買おうと思うな。
ただ、やっぱり一番は日本製だな。
0837ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:37:30.81ID:V5aIsJWV0
エドウィンは日本製だからこそ魅力を感じるけとなぁ
0838ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:38:58.24ID:84VIL6mD0
同感だな。エドウィンといえばやっぱり日本製に限る!!
だからメジャーなゴーマルシリーズやヨンマルシリーズを買うがいいさ。
どちらも現行品は目を見張るものがある。
ジャケットはあまり興味が無いな、ファンには
わりいけど…
0839ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:16:18.34ID:UWIGobHZ0
「バングラデシュの縫製」で画像検索すると内戦状態の大惨事ですね
0840ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:17:42.12ID:pL6Y8Dpu0
やっぱり「中韓」って国がイメージ悪過ぎるんだろね。縫製とか全く同じだったとしても他国製選ぶでしょ大体の人はw
よくもここまでブランド価値を下げたもんだよ、あの国々。
0841ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:30:28.14ID:fkCsw+Oy0
ネット通販で製造国ランダムのリーバイス505を2色買ったら
どっちも中国製でガッカリした思い出があるなぁ
安定した日本製のEDWINはそれだけでも美点だと思うわ
0842ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:23:32.24ID:x28KUvCK0
エドウィンのGジャン買ったらバングラ製で縫製はめっちゃ雑だったよ
0843ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:55:32.52ID:mqUCwt6G0
>>842
それは残念だったな(笑)
何事も当たり外れはあるさ。
もっとも、縫製も個人で許容範囲が様々だからな。日本製えらぶか、いちいち縫い目を追っていくかだな。
国産の、なかなか良いレベルのデニムを物によっては1万切る価格でだせるメーカーはエドウィンしか俺は知らない…
0844ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:45:36.36ID:vnU2fDaD0
岡山のデニム屋さんはどこも高いからね
こだわりがあるのはわかるが
0845ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:41:37.52ID:VGjK1P4q0
>>844
でしょ!?
良いんだよエドウィンは、はっきり言って。
何故叩かれるか知らんけど…。
多分、ポケットのサイレントダブルがダサいっていうんだろうよ。
それに正直オタみたいな奴らも穿いてるからな(笑)
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:45:25.28ID:AWFIF1940
都内ではオタクはエドウィンかユニクロ、
歳のいったおじさんとじいさんはエドウィンかビッグジョンが多い

正直ファッションに興味がありそうな人や若者はエドウィン穿いていない
もちろんジーンズ好きも穿いていない
オタクやじいさんと同じWマークを穿きたくないという人もいそう
0847ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:01:08.90ID:LCpO+fP80
三河の田舎でも同じだよ
セルビッジジーンズ履いてる人も見ない
0848ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:52:01.05ID:ES4ObRGl0
俺ファッション好き(オシャレではない)やけどエドウィン穿いてるで。
雑誌読むとAPCやらヌーディーやら推してくるけど、ブランド名が気に食わん。
0849ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:57:38.76ID:I/overaX0
ワイも同じくファッション好きだし、エドウィンとか江戸リー穿いてるぜ。
0850ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:17:27.76ID:lPgg0Nga0
物を見てファッションを語るか、人を見てファッションを語るかの違い
レッドウィングはダサくて履けないけどチペワならOK、みたいな事いう人は後者
どっちもモノとしては大差無い、レッドウィングがみんな履いてるってだけ
もちろんファッションとはそういう要素も含めたもの、というのも理解できる
両者の価値観には大きな相克があるので相容れることはない
0851ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:41:32.22ID:CTVTAPrb0
つまりお気に入りのプリントTシャツをおかんが着てたらもう着ませんって事だな?
0853ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:51:28.81ID:I/overaX0
>>852
周りの年寄りはエドウィン
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:23:26.54ID:4obp/ESY0
EDWINやLevi'sを叩くのって単純なメジャー嫌いなだけだよな
トヨタやVWはダサい、そこらのオバハンも乗ってる、やっぱルノーやアルファロメオじゃなきゃ〜
とか言ってるのと変わらん、ブランドネームの希少性で判断してるだけ

仮にEDWIN製デニムにバックステッチ、革パッチ、フラッシャー等を
マニア向けブランド仕様にした物(セルビッジ&チェーンステッチではあるとして)を
え〜何これエドウィン!?と見抜くか、見抜かないまでも何かこれダセえな?と違和感を抱けるのかどうか
自称ジーンズマニアさん達の何割が格付けチェックをクリアできるのか興味ある
0855ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:23:54.71ID:DaOqTB0S0
今日も505zにレッドウィング8876で買い物してきたわ
0856ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:31:17.92ID:4obp/ESY0
>>855
503USAに875だぜ
なんだよ8876めっちゃかっけえじゃねえかよ色味渋すぎだろ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:50:46.10ID:DaOqTB0S0
>>856
875も渋くていいじゃん
オレは505zとリーバイス503を1ヶ月ごとに履き替えてるよ
今は9876のペコスを育ててる
エドウィンスレなのにブーツの話でごめんね
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:49:47.50ID:sa+O1ng/0
と言った様に、オシャレ好きな人達もエドウィンを愛用してると言う事だ!!
ジーンズをブランドネームだけで選ぶ奴らこそ
他人の眼ばかりを気にして流行を追いかける
浅はかな自称ファッション通止まりと言う事よ。ジーンズはブランドではない!!
オンリーオリジナルなアイテムである。
良いじゃねぇか…エドウィン。
0861ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:34:51.69ID:xtmFZj4e0
>>854
リーバイスの現行は評価イマイチじゃない?
リーの現行、特にアメリカンライダースは評価高い。
エドウィンは質は良いし、デザインも良くなってるから、もっと売れて経営改善して欲しい。
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:55:22.48ID:564Hw5IO0
糖質の社長は更迭されたの?
0863ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:05:58.80ID:ki/3TXQ/0
>>859
シャツをインするのはやっぱりダサい
0864ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:44:57.37ID:FoKz+2M70
そこでよ。
靴とベルトの色を合わせるとカッコいいのだ。
0866ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:10:21.41ID:LQzhswKh0
土日はエドウィン穿いたか?買ったか?
0867ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:34:48.28ID:ij2k8CpN0
505z履いてたぞ
来月からリーバイス503だから今日洗濯かごにいれといた
週末しか履かないからね
0868ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:25:30.38ID:W6Tw3Usx0
まぁ…確かにカラーとか仕様とか、ダサいアイテムはあるよな(笑)。
だけど選び方一つだと思う、良いも悪いも。
現に売れてるじゃねぇかエドウィン。
ケツのダブルはけっこう街中にいるぜ。
メーカーは売れりゃ良いんだから。
0869ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:30:59.34ID:nAvy4yjT0
選び方次第、合わせ方次第
0871ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:08:57.93ID:jBdrZLGw0
>>870
資料がこの様な状態では何とも難しいが、
残念ながらコイツはエドウィンでは無い。
おそらくとしか言えないがインシームの色落ち、繊細で統一感のあるデニム
太腿から裾にかけてテーパードするシルエット
…80%の確率でリーバイス501だろう。
バックスタイルがあれば皆解ると思うがな(笑)
0872ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:57:39.42ID:ROfqV94Z0
もっと言えば、若干ポリ混を匂わせる生地の伸びがある事から
ポリエステル1%、綿99%で構成されたリーバイス501CTというモデルの可能性が高い。
0874ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:19:46.19ID:PNX5t0hJ0
>>870
左の写真は下のサイトで使われてるのと同じだから、2004年6月6日プラハ公演みたいね
http://themaccareport.com/2004_tour/2004_2.htm
http://themaccareport.com/2004_tour/Prague6.jpg
http://themaccareport.com/2004_tour/Prague8.jpg

後ろ姿が映るけどよく解らないね…
https://youtu.be/K94wRYScyHc?t=5340 1時間29分辺りから

こっちは6月20日セントピーターズバーグなので別ジーンズかもしれない
http://themaccareport.com/2004_tour/paulstpete2.jpg
https://youtu.be/T0GRxq7bo8I?t=17 17秒辺り
1分24秒、2分59秒、3分33秒辺りでも見られる

取りあえず一番見やすいのは6月4日チューリッヒ公演の写真かな?
http://jash.hacca.jp/paul/paul_2004/paul_2004.htm
http://jash.hacca.jp/paul/paul_2004/2004tour_zurich2.jpg
http://jash.hacca.jp/paul/paul_2004/2004tour_zurich4.jpg
https://yellow-sub.net/wp-content/uploads/2016/09/20254_7016-Paul-McCartney-Tournee-americaine-0.jpg
0876ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:22:06.49ID:+VByukvY0
いよいよ解らなくなってきたが、正直ジーンズのブランドは数知れずあるからな(汗)
まぁ、リーバイス501CTは似て非なるものと言ったところか…
推測を述べよう、ポールにはステラなる娘がいる。
彼女はファッションデザイナーであり、
ブランド…ステラ·マッカートニーの産みの親である!!
よって娘が立ち上げたブランドのジーンズを
穿いている可能性もあると言う事だ。
因みに当ブランドではメンズジーンズの展開が
ある、すまんが解るのはここまでだ。
0878ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:55:30.34ID:SNgQdD5h0
バックポケットの画像すらないなら特定なんて無理なんだからやめろよ
0879ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:45:41.19ID:VFh50tja0
>>876
ステラのメンズ去年あたりから本格的にやり始めたよなぁ。モード系も良いけど、今じゃ日本製のベーシックなやつが良いや
0880ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:42:51.93ID:UsnL9RuY0
>>877
比翼にボタンのアタリがうっすら出ている事と
屈曲したしわがある事からまずボタンフライである事は間違いないだろう。
銅製リベット、コインポケットの形、
コインポケットからアーチポケットまでの寸法感…12.5オンス〜14オンス程度の生地感、色落ち。
俺にはリーバイス501にしか見えんのだが。
シルエット、色落ちまでそっくりなブランドが
果たしてあるだろうか!?
決定的な裏付けはやはり先のコメントにもある様にバックスタイルが欲しいところだな
(苦笑)
因みにボン・ジョヴィはエドウィンUSクラッシック愛用者だったんだがな…
0881ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:41:04.75ID:Ui6jrJRX0
>>880
ボンジョヴィそうだったのか、知らなかった
0882ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:48:03.00ID:AX0t367l0
インタベ403をできるだけジャストサイズであわせて穿き込んだら、昔のロッカーを彷彿とさせるこなれた表情になる。
USクラッシックはインタベに引き継がれているぜ。
ただし、洗濯はほどほどに。
おすすめはブリーチカラーだな
0884ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:10:37.56ID:mn+cXtlo0
>>882
https://i.imgur.com/s7AQKai.jpg

左から
USクラシック
旧 407
旧 403
旧 503

インタベより細かった気がする
穿いた感じも 407 と 403 の 中間くらい
2006年くらいに撮った写真だけど
USクラシックはボロボロだけど なぜかずっと保管してあった
0885ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:57:56.01ID:h962FGrj0
503は旧タイプも捨てがたいよな?俺のは502だけど。
0886ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:32:36.67ID:mn+cXtlo0
503旧もよかったけどちょっとダボッとしたかんじ 旧502が正解だったかも

ちなみに 現行の安っぽ派手なパッチは 買ってすぐ外すよな w
https://i.imgur.com/2VifIRX.jpg
0887ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:07:19.26ID:rUnHkpQ/0
素人的質問だけど、US CLASSICってのがエドウィンだけどmade in USAって上の方で書いてたやつ?
0888ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:07:31.47ID:fMusiiZ60
>>884
まだ持ってる人いたんだなぁ…。
あんたのUSクラッシック、俺の一番好きなクタクタ感だ。
ヒゲとか縦落ちとかアタリとかそんなのも良いけど、穿いて洗って洗いざらしたクタクタのジーンズが俺は大好きだ。
最近は古着屋にも出回ってないみたいだから、
大事にしなよ!!
0889ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:16:49.99ID:fMusiiZ60
>>887
USクラッシックは日本製だ。
アメリカのエドウィンとは別物だ。
リーバイスにもリーバイスジャパンとヨーロッパ企画のリーバイスレッドがある。
企画が違うのだ。
ブランドは一緒だが、コンセプトはそれぞれって事だな。
0891ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:44:11.31ID:r3cyzCgV0
>>889
>>890
お二人とも親切にありがとうございます。勉強になりました。強いエドウィン愛を感じます。
0892ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:04:42.85ID:j27C6Zq60
>>871-874
>>876
>>877
>>879
>>880
お礼が遅れましてすみません。
ソムリエの皆さん凄すぎ、あらゆる角度からの意見 非常に参考になります。
ありがとうございました。
Levi's 501買いますw
0893ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:57:58.71ID:eizECToX0
>>892
それできっと後悔はしないだろう。
おすすめはリーバイス501CTだな。
ポールのやつにディテールが良く似ているからな(笑)
良かった良かった!!
ここはエドウィンの場所だから、エドウィンも
宜しく!!
0894ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:15:29.25ID:oxp8CYHj0
>>892
501より今は511かな。米国製なら、なかなか良いけど。それより日本製リーのアメリカンライダース203か205が良いぜ。
0895ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:24:51.58ID:j27C6Zq60
>>893
>>894
ご親切にどうもありがとう!
年末にイオンモール街に8,000円予算で見に行ったら501がなんと15,000円(*_*;
びびって春先までお預けw
Levi'sは20年ほど前に506を買って以来あまり履いていません。
それ以降はユニクロの4,000円ぐらいの数本買って履いてます。
Levi'sスレで同じようなレスしたら
笑われましたw
なにせ初心者なものでw

エドウィンと聞いたら昔 バッドポーイズが
she loves you のカバーを歌ってたCMを思い出しますw
0896ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:59:33.65ID:FG8CFR5G0
もう面倒だからコストコ行ってリーバイスの激安廉価品を漁ってこい
0897ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:46:22.43ID:/YUh4D4G0
>>895
ブックオフやらオフハウスなどの古着屋で、
状態が良いものを探すという手もある。
上手くいけばフラッシャー付きの新品が
3000円くらいとかで見つかったりするぜ
0898ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:51:23.03ID:Yp9VaiwU0
>>895
結構いい歳だと思うからUNIQLOとか廉価版のリーバイスはやめて、1万以上のエドウィンなりリーなり、2万くらいのヤヌーク、レッドカード辺りにしたら?
0899ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:38:09.73ID:p4CQVuCG0
マジでデニム売れてねえんだと思う
若い子は黒スキニー1択でジーンズは陰キャ扱い
極端に言えばだけど
0900ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:42:29.59ID:M5eXBvkC0
若い奴は黒スキニー一択って言ってるけど、みんなと同じじゃないと不安なだけで根性なしだろ
0901ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:19:29.34ID:fYuuPjEz0
むしろジーパンしか履かない
バリカタとごんぶと買った人おらんのかな
0902ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:05:13.26ID:Di+mjlPj0
ヘビーオンスなのは持ってないので402と503を重ねて穿いてみたけどあんま良くないね。
バリカタの生地のジージャンが出たら欲しくなっちゃうかも。
0903ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:18:12.71ID:+22FNZwm0
2枚重ねで穿いてもヘヴィーオンス感は味わえないだろ・・・

バリカタはともかくごんぶとはデブ専用だから普通のもんは買わない
0904ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:34:18.62ID:epTN2zCJ0
ヘビーオンス穿きたいなら、何もエドウィンにこだわる理由など無いんじゃないか!?
児島ジーンズなんか割とリーズナブルで、18オンス以上が買えるぜ。
品質もなかなかのもんだし。
エドウィン好きな奴は、503とか403とかのいわゆるメジャーな品番に愛着とこだわりを持ってるもんだと思ってたがなぁ……俺がそうなんで(笑)。
正直ヘビーオンスだと俺は他社を推薦する事に
なるな。
0905ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:21:02.17ID:0wCTlBai0
ヘビーオンスに憧れる気持ちは分かるけど、14オンスくらいが丁度良いんだよね
薄すぎず厚すぎず・安っぽすぎず不便すぎず
0906ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:59:29.06ID:Yp9VaiwU0
>>905
14.4ozの江戸リーのアメリカンライダースが丁度良いわワシ。
0907ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:43:26.01ID:IzFuOffb0
14オンスでは冬は寒いし、タイツとかインナーを穿きたくないから俺は21オンスを穿く
0908ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:10:25.64ID:Qq2WDIRE0
21オンスだと冬期専用てきな感じで、
夏暑すぎて汗ムレして不潔で、とても穿き込む事ができない!!
やっぱりジーンズは4シーズン穿いていたいから14〜15オンスがベストだな。
0909ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:03:46.58ID:nJrXUZdS0
まぁ…そこは好みの問題だな!!
ジーンズに求めるとこが違うかも知れんし。
まぁ…あれだ、21オンスのやつはアイアンハート推しのヤツだろ!?
色落ちも穿き込んだ時のクタクタ感も時間はかかるが素晴らしい良いジーンズだよ確かにな。ちょっと細いのが穿きづらさでもあるがな。だがよ……ここはエドウィンスレだぜ。
0910ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:49:52.57ID:IzFuOffb0
心配するな
冬はフラットヘッドかアイアンの21オンス穿いて、夏はエドウィンかリーバイスの10オンスもない薄いのを穿いてる
0911ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:13:59.10ID:NdTxPtmO0
>>900
黒スキニー、コーデ組むとき便利よ。エドウィン商事のLeeのBlack Riders買ってみな。
0912ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:01:09.52ID:hO+nWn550
505z履きだけど最近いい色になってきたからうれしい
0913ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:06:33.80ID:RYsqavLC0
21オンスとか25オンスはストレッチしないのでデブには穿けない
仮に頑張って汗だくになって穿けたとしても脱げなくて
誰かに手伝ってもらわないと脱げないデブをショップで見た事あるよ
0914ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:34:14.56ID:h9k7mpgV0
505z良かったよなぁ、本当aラインつくるには最高のジーンズだったぜ!!
ヘビーオンス穿けない奴はデブみたいな事言ってる奴がいるが、情けないガリの強がりヘビーオンスなんか見るに耐えんぜ!!
筋肉張ってたら大戦モデルぐらいしか穿けねんだよ!!
サムライや桃太郎やエイトGにはヘビーオンス
でもaライン狙えるやつがあるな。
桃太郎の横ラインじゃないモデルが好きだな。
505z復活してくれぇ!!
0915ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:34:58.35ID:MNxI6AGp0
俺の旧502はいい感じに色落ちしたと思ったら、作業台からカッターがストっと落ちて、ブロークンデニムになっちまった。
0916ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:43:16.09ID:RYsqavLC0
>>914
お前だな・・・汗だくになってたのは
0917ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:50:59.57ID:l1EXHsXv0
>>915
ウケる(笑)
ご愁傷さま!!
0918915
垢版 |
2019/02/06(水) 23:46:42.12ID:MNxI6AGp0
ダメージデニムと言いたかった…OTL
0920ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:44:46.58ID:7ITixf5c0
>>915
足は怪我しなかった?
0921ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:02:12.50ID:WsPKbxv10
>>915
落ちたカッターが無事ならそれで良い
0922ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:58:31.93ID:Qoy/U21e0
>>918
そうだな、間違ったようだな。でも言いたい事は伝わったから良かったな。ブロークンデニムといえばラングラーの事だからな。ラングラー13mwz、501に匹敵するほど良いジーンズだなあれは…。
0923ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 05:43:02.32ID:WnlU3Gne0
エドウィンの革パッチ最近のはシンプルで文字も黒に統一されててダサくなくなったよな。ずっと昔のタイプのパッチのが個人的には好きだけど、今のはそう悪くないと思うこの頃
0924ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:36:18.86ID:sE16pfCI0
JERSEYS、スゴイラク
0925ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:10:59.76ID:Jzxi0BGG0
ジャージーズって興味あるけど結局アレは何なん?
表生地がデニムに見えるジャージなん? よく伸びるデニムなん?
0927ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:21:26.05ID:bP/ECsxC0
ジャージも楽なわりに長持ちするからジーンズに対する偏見を捨てれば…あるいはジャージーズは秀逸な商品だと思う。動き安くて快適、おまけに最近のはシルエットもよくなった。ファンが多いのもうなずける話だ
0928ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:49:41.69ID:yKTNSiny0
>>925
実際に店舗で見てみな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況