X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】8本目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:05:01.62ID:+cZcH0Ca0
ジーンズ関連の全力回答スレです。
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき、基本雑談禁止。

【質問者】
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】7本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1497444909/
0858ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:54:31.72ID:xMAB3uoP0
ヒゲ、ハチノスがバッキバキのやつって何かで擦ってるの?
ただ穿き込むだけでもそうなるの?
0859ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:08:16.09ID:gC7/ThSF0
ひたすら洗わずに穿き込むんだ
根性穿きっていうんだぜ〜
0860ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:21:06.00ID:TmuA4B//0
>>858
ジャスト、キツ目で洗わず穿くか肉体労働で生地と生地が擦れて出来る。
0861ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:36:09.58ID:1ZbvFQCj0
リジッドの状態である程度穿き込めばそこそこアタリはつく。最初が肝心だね。
0862ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:43:44.54ID:TmuA4B//0
色が薄くなっててもでも付くけどね。ズレるけど。
0863ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:06:12.63ID:YYLnuIoX0
コーデュロイジーンズを履きこむと、いい事ありますか?
0867ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:02:36.99ID:1fptq0Bc0
>>831
ファストファッション以外でオススメはありますか?
0868ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:03:55.73ID:1fptq0Bc0
>>839
細身のジーンズの情報ありがとうございます
0870ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:35:44.37ID:u8BH3DzT0
コーデュロイジーンズを履きこむとデニム生地みたいにエイジングしますか?
0872ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:03:26.65ID:TmuA4B//0
>>870
なるけど、モノによるし、色によるし、耐久性はデニムより無い。
前も書いたが、膝と尻はできるだけ擦らないように気をつける。
0874ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:18:41.17ID:LjSKPuki0
お前がな
0875ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:00:39.35ID:P09VY87U0
>>869
カラージーンズはディーゼル、ジースター、リプレイなどのヨーロッパブランドでよく見かけるのですが、他に日本ではマイナーな海外ブランドのオススメがあれば教えてください
0876ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:13:04.05ID:by9tqX7B0
厚かましい奴だな
安価付けてるやつにお礼もいわねーです
0878ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:48:41.88ID:8af9jBM80
桃太郎の一番太いタイプ貰ったんですが、ワイドパンツみたいなコーデで履くのが良いでしょうか?
0879ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:50:36.81ID:13+vX9tF0
耐久性を確保したい場合セルビッジ加工のを買った方がいいですか?
0881ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:32:55.02ID:T+EXB48W0
>>879
耐久性は脇割りでもセルビッジ付きでも変わらんと思うが
むしろジップではなくボタンの方が長持ちするかもだな
>>880
それのどこが海外ブランドなんだよハゲ
0882ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:12:04.24ID:P+JTnZrW0
セルビッジ加工とかいう謎ワード
自分で調べてから質問すればおかしいことに気付くと思うんだが…
たまに親切に(逆に不親切か?)答えちゃう奴がいるけど間違えたままになるよな
0883ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:27:27.38ID:ekZIQw720
>>878
穿いて見せてよ
0884ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:48:48.98ID:B8R4MQCy0
セルビッチ処理
0885ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:51:06.84ID:HIxK6NY80
別に処理も加工も大して変わらんしなんでもいい
0886ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:50:38.22ID:ln/O2EFg0
セルビッジ加工はおかしいだろ
0888ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:17:16.14ID:P+JTnZrW0
加工じゃないから当たり前
処理はギリギリ分からんでもないけどこれも変
0890ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:23:47.49ID:wXXfAWJu0
>>889
こいつなんもわかってねーな
0891ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:13:54.24ID:ucaa8NXQ0
分からないのに調べたくもないから煽って、あわよくば聞き出そうとしてんのかな
0892ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:35:24.02ID:seJahd6n0
おまえらもなにも分かってないでしょ
0893ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:45:32.96ID:1/Si62mw0
無印良品の普通の色落ち加工ジーンズ(3990円の)は洗濯でどれくらい縮みますか?
0894.
垢版 |
2017/10/24(火) 18:08:56.19ID:CGMv9INX0
加工ジーンズが縮むかよアホ
縮んでもすぐ伸びるわ
0895ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:19:27.46ID:KTkZdq2B0
無印ではもう服は買いたくない
ロンTとか防縮加工されてないものがツーサイズくらい縮んだことがある
0896ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:19:43.16ID:RgWdHSY10
>>880
ジャパンブルーデニムのサイトを見てきました
ブラックスキニージーンズは膝下の絞りがよくできていて参考になりました
0897ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:59:36.13ID:ucaa8NXQ0
ジャパンブルージーンズなんですけど?
(嘘をつきました、本当は桃太郎のダイマしたかっただけなんですけどね)
0899ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:33:46.40ID:5XFmsHQy0
REPLAYのスレは無いけど、ヌーディーとREPLAYならどっちがお勧め?
0900ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:43.96ID:dJGr0K520
リジッドのGジャン一日着てハンガーに吊るしたらなんだか
袖が腕の形に立体に固まって革ジャンみたいだな

みんなは復刻タイプの丈の短いの好き?それともデザイナーものとかで
丈の長くしてあるタイプが好き?
短いのはなかなか合わせにくい気がする
0902ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:41:03.15ID:7wAm3Lsf0
>>901
しつこいなぁ…
0903ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:05:30.02ID:xCo7xjkE0
押入れにあったドゥニームが何のモデルなんだか全然わからない
紙パッチ、ボタンフライ、赤耳、レッドタブ、バックポケットにタグがついててオリゾンティと書いてる
これがいつ作られたものでなんというモデルかわかる人います?
0904ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:10:14.27ID:xCo7xjkE0
シルエットは普通のストレートっぽい
紙パッチにはLOT番号やサイズは印字されてません
0906ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:48:39.60ID:dJGr0K520
ドゥニームはいっぺん潰れて別の会社なった…と聞いたけど
オリゾンディが買ったのかい?
0907ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:55:35.27ID:pMOfV/3v0
>>901
気持ち悪いなぁ
0908ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:06:45.74ID:ABKb+1/h0
TKOのデブのほうがどぅニームでなんかやってなかったっけ?
0909ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:37:23.02ID:Qfiw4Nv50
初期がオリゾンティじゃないかい?
俺もオリゾンティ期のDenime一本持ってるよ。
俺のはいわゆる「Aタイプ」ってやつ。
いずれにせよ質問者の情報だけでは判断しようがない。
「紙パッチ、ボタンフライ、赤耳、レッドタブ、バックポケットにタグがついてて…」
なんてのは大半のモデルがそうだから。
0912ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:04:02.07ID:xCo7xjkE0
>>909
どこを見れば判断できるの?
わからないのよ
後ろのベルトループはずれてない、隠しリベットなし、トップボタンはdenime clothing basictと書いてる
0913ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:35:17.66ID:e8ChwbtA0
20年前のドゥニームなんて全国にアンテナショップ展開してたんだけどな。
0915ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:06:50.54ID:JEBhUbn10
90年代はオリゾンティ
00年代初頭くらいでSHINS
10年代になってからマッコイ
現在はウィゴじゃなかったか
0916ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:13:43.78ID:dCxizQrK0
未だに京都モデル、リジッドのまま持ってるわw
オクで売ったって大した額にもならないだろうしいつかはおろそう、と思ったまま10年超
0917ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:40:15.76ID:1zUzbGqN0
パッチに何も書いてないのは66モデルなんじゃない?
細かなディテールが分からないとねぇ…
0918ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:46:25.24ID:nfANY/JV0
>>913
ドゥニーム(とアルミキャスト)は田舎のジーンズ好きには高嶺の花だったのに、なん衰退したんだろ?
0919ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:20:49.28ID:ALhHMqpx0
脚が太いせいでストレッチ入のしか履いてこなかったんですが、ストレッチ無くても馴染ませれば試着したとき硬いと感じたジーンズでも普通に動けるようになるんでしょうか?
0920ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:30:46.48ID:0YjjTFx00
なるかならないかで言えばなる
ただそれまで穿きこめるかは別
とは言ってもよほどの高ozじゃなければ
そう辛いものではないよ
0924.
垢版 |
2017/10/26(木) 13:15:38.47ID:nlNmSKkh0
>>918
たかがジーパンの人が辞めたからだろ
0926.
垢版 |
2017/10/26(木) 16:27:55.42ID:nlNmSKkh0
経営者が代わって喧嘩別れ→独立
まあよくある話
0927ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:32:50.06ID:kJwfrEMu0
京都モデル爆死による責任で退職とお前らから聞いたが
依頼か依願かは知らん
0928ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:58:54.91ID:GlPik/Nj0
細身だけどピチピチしてないジーンズで万能なヤツ一つ持っときたいんだけど何買えばいいかな?
三万くらいしか出せない。いままでH&Mの履いてた。マーチン8ホールとコンバースハイカットよく履く。上は大体スト系の古着。手足は長い。この条件に合ってるやつでおススメお願いします。
0931ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:25:59.37ID:HmA9OAQJ0
>>928
タイトならLeeのアメリカンライダース205辺りがいいんじゃない?
股下83cm 14.4oz 12000円くらい。この価格帯の中では群を抜いてパフォーマンスが良いのと買い易い、試着し易いというメリットもある
0932ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:27:20.59ID:HmA9OAQJ0
でもH&Mのジーンズって1度いくつか試し履きしたことあるけれど
同サイズでもかなり細めかテーパードキツめかって感じだったな
0933ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:29:03.35ID:qiX2nq7K0
>H&Mのジーンズ
ウレタン混で加工バリバリって感じでオレがいいと思うGパンはなかったね
ジップフライの安物だけだったし
まぁそういう店なんだがw
0935ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:17:56.16ID:Qudx6w3W0
PU混のは長持ちしないし避けてきたけど毎日バイク乗るときに履くジーンズは
2、3年で尻に穴が開くからもう普段履きに限ってはストレッチの
ジーンズにしてもいいのではないかと考え始めたんだけど
色落ちとかその他綿100%のジーンズと何か違いはあるの?
0938ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:29:42.67ID:VfNoB6g/0
>>937
経年で劣化しやすいし、そもそもストレッチなんだから、伸びるところは弱くなる。
普通の人間なら問題にならない強度だが、バイクに乗って2,3年で穴空けるようなのが穿くもんじゃない
0940ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:48:15.41ID:Qudx6w3W0
>>938
経年劣化は加水分解?
綿だと伸びずに突っ張りながらシートに擦れるところを
PUだと伸びて受け流すかと思ったんだけどそうでもないのかな
ダイレクトに生地に力が掛かりにくいと思ったんだけど
0941ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:52:19.15ID:h04yQ0hg0
そもそもPUのジーンズって綿100より薄いの多くね?だいたい12オンス程度しかないイメージ
0942ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:54:33.29ID:u+suIYZH0
>>939 >>931 あざす。色々調べてみます。
0943ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:00:45.60ID:Qudx6w3W0
そうなのか…やっぱやめといたほうがいいかな
だからって厚いのはゴワゴワしてかっこ悪いの多いし困る
0945ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:18:19.95ID:EDG9UQ230
>>935
店員さんに聞いてみると良い
同ozでも明らかに綿100%の方が長持ちしますよと言われるから
バイク乗りならエドウィンのワイルドファイヤ503 3層のやつにしとき
これはPU入ってるけどね
0946ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:23:11.79ID:VfNoB6g/0
そう言えばリーバイスでもスケボやってる人向けの強度高めのがあった
http://levi.jp/skateboarding/

尻の穴空きをリペアして履くのが一番いいんじゃねと思うけどな
0947ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:15:37.14ID:a6cKOr4o0
バイク乗りなら単純にアイアンハートで良いんじゃね
0948ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:19:29.65ID:r6C1Q27g0
バイクはくの字に足曲げるからレングスがプラス5cmはないと厳しいんだよね。
素直に股下85cmくらいの叔母パン履きなさい
0951ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:28:41.93ID:b0VsmaqZ0
リーバイスのスケートラインのデニムってPU混ではないんだな。
0952ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/29(日) 05:42:38.59ID:XCeWfQTA0
10数年ぶりにリーバイスのジーンズ穿いてみようと
お店行ったんだけど、詳しいことわからないけど
生地質が妙に安っぽいのに変わってて驚いた
0955ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:09:22.25ID:aRHtxheF0
>生地質が妙に安っぽいのに変わってて驚いた
昔通りのイイもの(単なるイメージ商法品薄商法なんだがw)
欲しければボッタのLVC買えって売り文句だろ
ホワイトオーク工場も閉じるらしいしアメ公(含ユダ公)は
相変わらず自分らのルーツや固有の文化が一体何なんだか
一ミリすら分かってねえド低能情弱なんだよなw
それこそ犯罪移民が自分らが飢えて死にそうなところを助けてくれた原住民を
恩を仇で返すために一方的に虐殺して建国した
ド腐れカス国だから当たり前って感じでしょーがねーけどさw
つかそんなゴミまるっと無視して日本製のレプ買えよw
生地*だけ*はステマゴキブリ桃太郎()の方が何ぼかマシ
オレはまぁどっちも買わんがねw
くっさいからwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況