X



Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 158 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:30:27.34ID:SnjOcPKB0
LVC501を一本しか所持できないってなったら
何にする?
0712ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:55:05.94ID:hwQlCSUI0
今後はLVCもレギュラーと同じ海外コーンミルズになるのかな
0713ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:20:01.86ID:VJp08n4z0
>>712
ホワイトオークにある旧型織機を海外に移せば別だけど、革新織機しか無いはずだから、耳付きの生地が作れない
全世界で売ってるLVCの製造分を賄えるところというとカイハラぐらいしかないんじゃないかなあ
テラソンはフェイスブックの投稿によれば日本生地に移行らしい

ホワイトオークをどこかが買ってくれればいいんだけどね
0714ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:29:03.12ID:hwQlCSUI0
テラソンは復刻とかそういう名目無いからその辺はフットワーク軽いね
LVCは当時の復刻が名目だから出来るだけコーンミルズにこだわるんじゃないかなあ
多分今頃リーバイスの方でも慌てているころだろうけど
0715ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:45:05.40ID:VJp08n4z0
>>714
そうはいうけどどうしようもない
繰り返すけどコーンミルズは旧型織機がなくなる以上、耳付きの生地さえ作れなくなるんだから
親会社もホワイトオーク閉鎖なんてやるぐらいだから効率一辺倒で、海外に旧型織機と人を持ち込んで動かすなんてことしないと思うよ

革新織機でなんちゃって赤耳作るんなら別だけど

あと、テラソンの書き込み見ると、ある程度前には閉鎖のことを知らされていたっぽい

前にリーバイスストアの店員がLVCがアメリカ製から切り替わる予定と言ってたという書き込みがあったけど、あながち嘘じゃなかったかもね
0717ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:11:43.34ID:aJ2wbpWs0
>>706
ありがとうございます
リジッドで糊落とし後、スネの部分にミミズ腫れみたいになってしまってました
乾燥機入れる前にしっかり叩いたつもりなんですが…

普段もシワが出る部分なら気にしないのですがシワが出ないところなので気になって
水つけてパンパンしてみます
0719ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:35:32.53ID:hwQlCSUI0
世界規模からすれば復刻というのはもう需要がないってことなんだろうなあ
確かにホワイトオークが作れなければ米国製で無理にLVC続ける意味も薄れるから
トルコ製で生地もアジアでいいやってなりそうだね
0720ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:53:28.79ID:hoMX8ul/0
織機全部日本に持ってきたらいいんだよ
林のおっさん全部飼っちゃえよ
0721ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:53:35.07ID:mu0OsY1U0
ジーンズは生地に魅力があるわけだからな
消費者として、こればかりは経過を見守るしかない
0722ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:12:50.83ID:aJ2wbpWs0
717ですが
水洗いして叩いてみたけどミミズ腫れみたいなシワ取れませんでした
例えが難しいけど、内側から尖った物にぶつけて生地自体が筋状に浮き出てる感じです

初めてのリジッドで大事に育てようとしたらこの仕打ち
悲し過ぎる…
0724ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:34:41.45ID:/HMNjh1M0
>>722
写真を見るだけでは何とも言えないが、リジッドのデニムなら、糊が落ちきる前はそんなシワがないほうが珍しいと思うけど。
流石に気にしすぎだと思う
それでも嫌だというなら、もう一度しっかりお湯に漬けて糊を完璧に落として、しっかり伸ばして干したらどうだろうか?

まあ、そういうシワが気になるぐらいならリジッドを買ったこと自体が失敗だと苦言を呈したいが
0725ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:07:21.12ID:aJ2wbpWs0
この程度のシワはついてて当たり前と思ってガンガン履きこみたいと思います
初めてのリジッドを大事にしたいって気持ちで気にしすぎてました
アドバイスありがとうございました!
0727ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:04:37.23ID:IqVPJbug0
日清紡でいいんだよ日清紡で
俺が最近買ったのは日清紡だった

勿論Levi'sの話だぜ
0728ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:02:20.14ID:KgVn2pca0
>>725
普通はそんな醜いシワつかないけどな・・・ミミズ腫れの色落ちするし
0729ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:22:26.82ID:le4+esq70
シワだけを局所的にじゃなくて、周囲から伸ばしていけばマシになりそうだけどな
そこだけ周りより色落ちしやすくなるだろうから、やるなら今のうち
0732ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:38:17.01ID:aJ2wbpWs0
今アマゾンのお急ぎ便でアイロン買いました
スレ汚し失礼しました
0734ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:43:36.32ID:KgVn2pca0
アイロンなんで当てたらインディゴが熱で劣化すんぞ まだ履いてもないのに
0735ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:13:58.60ID:aJ2wbpWs0
浴槽で糊落とし後、洗濯機入れる前に濡れてる状態で試し履きしたんですが、その時足の爪で引っ掻いた記憶があるのでこれが原因かもです。

縦に筋が入ってるので生地を横に引っ張るとキレイに筋が消えるですが、濡らして手で叩いても全く消えません
もうアイロン買ってしまったのでネットでやり方見ながら届き次第かけてみます
本当に色々とありがとうございました
0736ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:51:31.74ID:jj1SxAxJ0
>>735
アイロンなんてやめとけ
普通に履いてりゃ気にならんよ
ジーパンやで!?
0737ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:15:01.45ID:ddSnjr0G0
なんでワークウェア如きに神経質になるん?バカなの?池沼なの?水俣病とか福島放射能土人なん?
バーカばかばっか!
0738ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:50:10.83ID:FQ4g0cEg0
極東リーバイス製の646を入手。
分厚くて良いね。
0739ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:22:44.45ID:0AIziTMz0
>>735
アイロンを動かさずに一カ所だけずっと当て続けるのは問題だけど、動かしながら裏から軽く当てるくらいなら全然大丈夫だぞ
これがダメで乾燥機はオッケーっておかしいからね

あと百均とかで売ってるスチームアイロン用のミトンがあった方が便利

不安ならこれ読んだらええやん!
ttp://8854f8437c3e7469.lolipop.jp/wp/3309/
0740ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:23:42.77ID:4OPFxA7n0
神経質な人たちばかりですね。
本来はワイルドに穿くものなのに。
0741ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:28:28.86ID:JNUXMp850
綾耳と平耳の違いに拘るなんて極少数のマニアだけでしょ。新織り機でも色落ち良いし。
0742ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:32:05.03ID:SqXLv0Tx0
14ozってシワ出来やすいのかな?
正面にシワ出来ない畳み方してるのに正面にスラックスみたいなシワ出来てしまった
明日アイロンかけるかな…
0743ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 06:36:58.76ID:ZQWPoQ1C0
>>742
12.5ozより14oz、17ozは格段に生地が固めなのでできやすいね
上積みしないようにしなきゃ
それと裏返したたむとかもしくは吊るして保管
17ozの501,511は新品時から折りたたみシワできてた
14ozはそこまでないけど
0744ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:56:32.93ID:noZ3kytt0
五月蠅いな
まずは最低でも数本穿き倒してみることだな
0747ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:27:59.20ID:qFyzFo4w0
シワは出来ちゃうと残るからね
シワをそっと撫でて可愛がると良い
0748ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:05:48.10ID:BAGuNRZC0
みんなリーバイスじゃないのも合わせて何本くらいデニム持ってんの?
0751ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:36:40.66ID:AaPpI/700
50本近く新品、ほぼ新品持ってたけどオクでほぼ売却し今3本まで減らした
レギュラーストレートからタイトストレートへ嗜好変わった為
0754ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:48:50.79ID:AaPpI/700
>>753
実際、自分はいくつあっても結局お気にの1-2本ばかり穿くんだよ
今は無理して3本ローテしてる
0758ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:54:50.10ID:xePpf4HP0
LVC501リジットってセールになったりしますか?
会員だけのクーポンとかあるのでしょうか?
0759ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:24:18.46ID:tBZXtu6W0
オンラインショップ、LVCなぜか在庫なくなってるけどなんかあったのか
0761ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:42:17.48ID:EnJNHIKg0
gジャン50周年の買った人いる?
あれは何が特別なのかわからんかったが
0762ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:34:41.95ID:ECDrEvjQ0
リーバイスオンライン作成してるエンジニアを首にしろよ
やたら重かったり特定のルートからじゃないと商品無かったり売る気あるのかよ…
0763ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:41:28.54ID:0/pJOeKR0
あのHP外注だよ
リーバイスジャパン作成じゃない
0765ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 06:28:35.41ID:Zw+nHHbh0
>特定のルートからじゃないと商品無かったり
質問したらワザと作ってるんだってさ
その商品はバーゲン品
それにしても検索かけ辛い糞仕様だね
0768名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:23:50.80ID:t5Krzgde0
A:社員「は?ホワイトオーク閉鎖?社販で買うわwwww」
B:社員「ホワイトオーク閉鎖で現行品切り替え?じゃあアウトレット逝きッスね」
C:社員「すんません、コンセントに足引っ掛けてデータ飛びましたwww」
0769名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:07:55.18ID:pdgosBvo0
LVCがホームページから消えてるのって、今年一杯で工場が閉鎖されるるのが関係しているんですかね?
楽天や直営店で今のうちに買っておいた方が良いでしょうか?
いずれ欲しいなとは思ってたんですが...
0778名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:09:19.53ID:F7pHMopD0
飲食店でヴィンテージジーンズを汚されたんだけど、どうすれば良いんだろ?
クリーニング代は出すらしいけどヴィンテージジーンズってクリーニング出して良いものなのかな?
0782名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:01:17.37ID:ve9L1CHW0
ま、だいたいは付いてすぐに食器洗い洗剤をつけて裏にタオルでも当てて
ぬるま湯とタオルでトントンすれば大丈夫だけどね。クリーニング屋は
ビンテージもレギュラーも同じ扱いだし。
0788ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:14:28.60ID:mlsknAEu0
>>778
白丁特有の嘘は通用せんよ
0789ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:44:15.63ID:8IzOA+ii0
ホワイトオークホワイトオーク言うけど、511ん時みたいなのなら要らんぞ
0790ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:02:25.34ID:kxxeCIMe0
というよりもホワイトオークったってそんなもんでしょう
もともとリーバイスなんて7〜8千円代だったわけだし

それをLVCだの当時のリーバイスがどうのこうのって
誇張して宣伝しているだけで有難がるほどのものじゃないよ
0791ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:16:54.69ID:i+zjtbqd0
去年からLevi's501を履きはじめて
ロングデイや17オンスのやつを履いてて
次、ジーンズが欲しくなったらLVCを買おうと思ってたのに履けないで終わっちゃうのが悲しい
0792ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 03:12:49.63ID:fKxj5sjd0
>>791
テラソンはまだ1年分はホワイトオークの生地の在庫を確保してるというし、リーバイスもそんなにすぐにはなくならないとは思うよ。
0793ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 05:57:04.56ID:uxzHiK8f0
usリーバイスオンラインの商品欲しい時って個人輸入業者に頼むしか無いのかな?
日本のリーバイスオンラインはusのも買える新サービスでも出してくれないかな…
0794ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:30:22.42ID:ZU1J6BGf0
>>790
日本人は肝心の中身や実体はどうでもいいからな。

自分と他に一部の人間が盲信してることが大事なんだよ。
0796ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:52:39.75ID:0zV9AzLr0
無駄に値上げしたりホワイトオークじゃなくなったり
トルコ製にしたり…で無理無理続けるくらいならいっそ
なくしても良いと思うんだが

オレンジタブ517じゃないけど14オンスでトルコ製でも
1万円台で出せるのだからそれでレギュラー価格で出してほしい
0797ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:03:32.09ID:1xYeF69R0
まぁラーメン並に無駄に価格が上昇しているのは確か。
全部日本企画の日本製にすれば良い。得意分野だもの‥
0799ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:37:20.67ID:xzajr2HY0
公式じゃ7000円〜8000円台くらいのやつも結構出てるよね
0800ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:39:07.13ID:fWxmObmD0
日本企画の日本製なんかにされたら何1つ欲しくなくなるわ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:14:09.34ID:a6zwL+CF0
とにかく縫製も含めて再現度の高い復刻をしてほしい
ほどほどに適当なもの作って、もっともらしい歴史語りで売り込むのって欧米人の得意そうなやり方してて好きになれん
0802ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:31:52.01ID:fKxj5sjd0
>>793
輸入代行業者でも、ものの価格でなくで重量で手数料を決める業者があったり、注文は個人がやって米➡日の輸入だけ代行するサービスがあったりするから、意外と安く輸入できるよ
0804ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:52:51.51ID:0zV9AzLr0
日本規格にしたとしても当時の社員全員リストラされてるから
昔のような復刻は望めないと思うな
今いるのは皆若手で衣類に興味ないようなのばかり採用しているし
0805ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:02:01.35ID:cR3lmoGr0
>>804
昔のような復刻っていったって、大したものないじゃん。日本企画に。
バナー付きの55501ぐらいじゃね

そういうレプオタ好みのジーンズなんて需要がないこと、わかった方がいいと思うぜ
国内のレプブランドでさえ、ほとんど虫の息なんだから
0806ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:04:40.31ID:0zV9AzLr0
>>805
だから俺はLVCなんて無理に続ける必要ないと思うんよね
オランダLVCも超人気かっていうとそうでもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況