こんな無理だのギリギリだの嘘か本当か分からないことやグダグダ長いどうでもいい前置き、用語が都合良く使われるだけのが良いの?

そこで綺麗でツヤのある印象を作るために今回仕上げに「縮絨加工」を行い、毛を寝かせることでツヤを出すことに成功しました。
5万6万のストールを比べても遜色がないように、なんと「ありものの生地をカットしただけ」のものではなく、糸からオリジナルで染め上げたニットストールを作りました。
値段を限界ギリギリまで詰めてもらい(生産側には無理を言ってしまい本当に申しワケないですが)、生産枚数も今回は多めに用意しました。
美しい風合いと肉感のあるオリジナル素材。
今回限界ギリギリ中のギリギリ・・・11000円で出します。
本来ブランドが作れば3万円でも安いくらいのオリジナル素材ですが、

簡素なのにより詳細にスペック示されてるこっちの方が俺は良いよ

https://item.rakuten.co.jp/moderate/d122223036/?scid=af_pc_etc&;sc2id=af_101_0_0
素材名 : オーガニックスーピマコンパクトヤーン 90/3 ギャバジン
品質 : 綿(オーガニックコットン)100%
原料原産地 : アメリカ
紡績 : HERMAN BUHLER(スイス)
整織 : カネタ織物
生地染 : 鈴木晒整理