X



洋服の海外通販・個人輸入12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:17:12.08ID:H3XuDdN40
そんな風に連投されるとまずお前自体が怖い
冗談はさておき、何となく不安なのでそのurlは踏んでいないが、極端に安い価格のサイトは全部詐欺なんで気を付けろよ
0304ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:11:58.08ID:EPNlmAbo0
>>290
違うw、元々ハイブランド。>>294が言う通り プラダやグッチ並みかそれ以上だよ。勿論ラルフメインもイタリアハイブランド以上の価格。

元々というか知りうる限り20年前からメインラインは高かって 日本での路面はおろか取り扱い店がほとんどなかった。
マンハッタンの旗艦店で
ニット500-700ドル
シャツ300-400ドル
コート2000-3000ドルオーバーだったよ。
(15〜20年前)

同様にラルフも似たような扱いでメインラインの存在すら多くの人は知らない。
ハンカチや靴下とかライセンスで大量生産してるブランドはメインライン売りにくいとお思う。
0305ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:26:30.30ID:2N6k5CLx0
バックトゥザフューチャーでマーティのブリーフがカルバン・クラインだったなあ‼
0306ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:27:47.64ID:vuYzMoOE0
>>289
前はファイナル+○%offのコンボがあったけど、今回は無いと思う?
0307ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:45:24.36ID:46pzROzz0
Calvin Kleinのメインラインは最近は日本での取扱いはなかったんよね
ラフシモンズがデザインオフィサーに就いてブランドを刷新してメインラインも
Calvin Klein 205w39NYC と名前を変えたし
ロゴ自体もラフシモンズがシグネチャーでコラボしてるピーター・サヴィエルに依頼して変えたんよね

ttps://www.wwdjapan.com/421268
(WWD)
ttps://i-d.vice.com/jp/article/43wym3/raf-simons-continues-to-reimagine-calvin-klein-next-up-new-logo
(iD)
0308ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:45:55.74ID:rB0l4qUH0
カルバンクライン自体パンツとジーパンで成り上がったブランドやん。
所詮アメ公ブランドやろ
0309ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:06:54.65ID:46pzROzz0
え?それはCK(セカンドライン)のデニムでしょ。デニムとCKのアンダーウエアで一気にメジャーになったんだけど
90年代にデニムから見えるCalvin Kleinのロゴの広告よく見たやん
Calvin Klein collection(メインライン現在は205W39NYC)自体はダナキャランと一緒に80年代〜90年代のブレタポルテを権威してるんよ
0310ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:07:29.63ID:46pzROzz0
権威してる>牽引してる
0311ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:24:06.43ID:EPNlmAbo0
>>308
違うよ、勘違い。
売上維持で言えばライセンス小物や香水の寄与はあるけど元々ハイファッションの地位。
アメリカンが大好きなHugoのワンランク上を行く成功者が持つワードローブのドメブラ。
>>309が述べてるけど とうの昔に地位は築いてる。

そう言うイメージで言えば、
バレンチノやランバン サンローランもハンカチやマフラーのライセンス散々やりまくって メインコレクションの足引っ張ている印象。
少し前までメインラインのメンズウエア路面なんてなかったか極少数。あれこそ小物量産のオッサンおばさんブランドイメージ
0312ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:27:26.89ID:EPNlmAbo0
子供の頃、
YSL、ランバン、ヴァレンチノなどのハンカチ、マフラーハンドタオルが多数売られていて
そう言う生活小物屋かと思う程だった。
後々ライセンスの小物だったと気づいたが ああいう商品はブランド価値著しく下げちゃうね。
0313ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:48:17.53ID:rB0l4qUH0
>>311
だからカルバンクラインはライセンスじゃなしに公式でアンダーウェアとかジーンズを売りまくってたでしょ?
根本的に違うんだよね。
0314ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:52:17.41ID:vttQ2WeU0
田舎のヤンキーがライセンスのパンツとか履いちゃってるから日本では死んでる
0315ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:15:51.58ID:sTf2NeBI0
ebayでアメリカ国内のみ配送だから転送して貰いたいんだがどれ使えばいいのかわからん
リュックなんだが何円くらいが目安?
0316ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:55:40.41ID:X3SKwDp70
>>315
何円ってわけわかれへん質問やな
転送サービス使うたらええやんけ
0318ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:49:31.44ID:3K1dTucu0
なんだこの1人でやたらカルバンクラインageしてる奴w
コストコの大量CKパンツ売り場見てるともはやそういうイメージ
0319ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:57:13.98ID:U3JZsQRx0
カルバン・クラインスレ立ててろって感じだわね
0320ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:09:25.16ID:v4OnCPpl0
ラフバンクラインは其処まで持ち上げられるほど格好良くないな
ラフの名があるから売れる商品
話題性だわな
0321ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:48:57.30ID:IjYeClWS0
>>318

ほんと下着やハンドタオル の大量販売は やめたほうがいいね
高いレーベルがあっても買う気が起きないしw
0322ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:15:16.59ID:Qr2iYbwo0
yoox返品不可商品も普通にフォームから返品処理できちゃうんだが、どういことやろ
システム上だけかな
返品したら送り返されるんやろか
0323ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:25:21.61ID:41dpn7TC0
>>322
返品処理できるなら返品できるよ。
本当の返品不可なら返品するボタンがなくなってるから。
0324ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:19:11.36ID:ynYBz4OX0
ブランド毎のサイズを知りたくて、気になるブランド毎に1アイテムづつ8点購入した。

で、着予定日に.、不在で受け取り不可能だったので、宅配便ロッカーを配達先に指定した。
宅配便ロッカーに、配達完了。
駄菓子菓子、それから12時間以上経っても、ロッカーを開けるのに必要な、認証情報の連絡が来ない。
すげぇ楽しみにしていたのに残念。
DHLのばかちん!

EASTDANEでのお買い物でした。
0325ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:42:15.08ID:cDBuHeMN0
paypal使ってる人ってどれくらいいます?
0327ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:11:36.50ID:+CDTtxIG0
>>323
そうなんや、謎仕様やね
送り返されれて返金もなしかと思ったわ…
ありがとう
0328ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:27:00.57ID:w7X5+MpV0
大手でも日本発行のクレカだと詐欺の疑いを考慮してクレカ会社側から弾かれることあるよな
paypalはんはその点従順で大半イケるから有難いわ〜
0330ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:18:03.60ID:/PRvAH8D0
>>317
なるほど
それくらいなら変に輸送交渉しなけりゃよかったわ
送料払ってくれるなら対応するとか言ってそれから連絡つかなかったから入札出来ずに終わったわ
0331ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:32:43.46ID:/F5GgaT70
俺はクレジットカードを積極的に使ってる
プラチナカードだから流石に問題があった場合にきちんと対応してくれるんだろうと信じて
今のところ問題があったことはない
確かにしょぼいクレカ使ってる人は安心して使えないだろうな
0332ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:37:40.78ID:ehn66GG40
>>331
時々引っ掛かって買えない場合があるね。海外のサイト。
翌日に電話きて、同じサイトで買いたい時は連絡くれと言われた事がある。
怪しい決済は電話で確認くるから結構安心してる。
0334332
垢版 |
2017/10/11(水) 19:50:30.68ID:ehn66GG40
>>333
sumitrustの白金、citiからそのまま。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:25:54.65ID:o9r6vG5O0
現金主義から海外通販でカード持ち始めた中年だからそんなにいいカード持ってないよ
仕事で海外行くからマネークリップ用意したらほぼほぼクレカ使いの人ばかりでカルチャーショック
自分が世間知らずで来れてたのを思い知った
国内なら経済も含め結構わかってるつもりでいたんだけドナ〜
0336ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:28:19.65ID:uF7Bhqo20
>>335
韓国・北米に住んでた時、デビットカードを子供にも渡してて、
またマックで食べて!みたいな電話掛けてるのが、
ほんとカルチャーショックだった

ヨーロッパは南北差が激しかったイメージ
今は南も変わったのかな
0338ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:55:34.67ID:JdZ75v5C0
>>329
散々言われてることだが
通常フォームのカード使用くらい無問題
何かあれば全てカード会社が処理してくれる(こちらに過失がない限り)
0339ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:02:35.55ID:JdZ75v5C0
>>331
カードの色に関係なく 不正や未発送関係の金銭直結トラブルはカード会社がしっかり対応してくれる。

>>332
海外旅行時、高額商品と言えるほどでもない物を買おうとしたら カード切れなくて 本当困った
即電話してオーサライズの処理して2h後に解除使用可能。海外で高い金額が切られたので一時停止になったらしい。

日本だとPCを買った時、店にすぐ様電話がかかってきて本人確認させられた記憶がある。
(確か20歳くらいの時)
カード持ちたてで換金性の高い商品でしたので確認させていただきましたって言われたが、正直驚いた。
あれから一度も切った時に電話かかってくるような事はないが、、、
0341ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 06:20:01.35ID:GOi22uhp0
海外通販用にカード作るとまじで捗る
弾かれてその間に売り切れとかあって腹たってた
0342ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:06:29.85ID:VjfH9clE0
俺が使ってるカードは海外通販だとしょっちゅうロックかかる
解除用直通電話で即その場で解除してくれるけど
0343ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:16:46.59ID:2QiVn3Ie0
楽天?俺もロックかかるたびに直通してる(´・_・`)

stampdってブランドの公式でロンT買ったら写真と色が違うの届いたから画像送付して交換してメールしたら
正しいの送ってくれたうえに間違えたやつはギフトとして受け取ってって返事きた
88ドルだけど日本で買うと17000円くらいするから得した気分
返品の送料とこちらの手間を考えたらあげたほうがいいって感じなのかな?日本じゃお目にかかれない良対応に驚いたよ
0345ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:13:59.50ID:+ji1x0Ic0
ロックはレベルの低いカードほどよく掛かるよ
アホな利用者が騙された時に対応しなくちゃいけないのが面倒だからカード会社がなるべく通さないように予防線張ってるだけ
大切なのは問題が起きてしまった後にカード会社がどれくらいアフターフォローしてくれるかということ
海外通販するなら1枚はしっかりしたカード作っておかないとまずいよ
楽天カードで海外通販してるなんて聞いただけでゾッとする
0346ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:45.44ID:9ge/5EFc0
SonyデビットでYooxで買い物してたら20万円でロックかかった
良いカード欲しいね。
0349ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:30:27.59ID:+ji1x0Ic0
まともなカードが持てない層はそういうことになる
0351ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:19:02.26ID:GOi22uhp0
ブラック以外のカード自慢はダサいね
0352ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:07:01.31ID:+ji1x0Ic0
ブラックカードってどのカードのこと言ってるんだ?
0355ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:02:12.13ID:VM42uLaK0
ttps://www.facebook.com/reiko.sato.56/friends?pnref=lhc
0357ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:31:02.87ID:n1hBthKB0
>>334のそれは有名
プラチナだろがゴールドだろうが
citiの頃から海外でも僻地で使うと引っかかる時が多数

>>343
楽天でロックかかったことなんて1度もないわ

今のところ雨は全部通っているし、
今はネットで与信額が分かるから、事前承認もいらんようになった
0361ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:33:59.76ID:RSe+mdCf0
Yooxって年間いくら買ったら翌年スーパースターになるの?
0362ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:20:28.64ID:PZPauvJo0
オラ年間せいぜい30万前後だがここ数年スーパースター
0363ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:51:47.19ID:ozTN++IE0
まじで?
抽選とかかね?俺もyooxで年間数十万使ってるんだけどお呼びでないのかなぁ…
0364ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:50:26.18ID:y+ODmBHX0
他でも買いなよいいかげん……みっともない……
0366ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:59:38.32ID:MGKHZvuG0
yooxで欲しい服が15%引きになってた
どうしようかなーー
チキンレーズだぜ
0369ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:58:16.97ID:AW/VPr1n0
22ぐらいから7年ぐらいクレカ使ってるけど、
1回も確認の電話なんて着たことないよ

逆にロックかかるって、それだけ普段使ってないってことじゃね?
百貨店で使ったり、海外滞在時に使ったり。
普段から高額商品かってたらスルーされると思うんだが。

海外サイトで(30〜50万を一括)とかは、担当者によってなので話は別ですが。
0372ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:31:43.74ID:L/7qxKlz0
枠にも依るんだよ
ショッピング枠100万しかない奴が40〜50万の買い物すれば当然ロック掛かるし
ショッピング枠500万持ってる人が40〜50万程度の買い物してもロック掛からないし
色んな要素を含めてコンピュータが判断してる
心配な人は先に電話しておいてから買い物すればいい

大体海外行くとき予め「いついつまで海外でカード使うことになるから〜」って連絡入れておくだろ
そういう経験の無い貧乏人の集まりなのかね、ここは
0373ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:38:24.55ID:UmuyqgS10
>>372
前半は概ねあってるけど 後半が昭和脳だな
今時海外ごときでカード会社に連絡するやつなんてそんないねーよw
海外で多めに使う一時引き上げする連中くらいだ。
150万枠で1万1千ドル切ったけど何も問題なかった。
別に100万や200万の枠でも場合によっては5万でも止められるし、80万150万使っても止められない。
普段の使用歴でも金額並みに重要なのは使う場所と購入品目でイレギュラー検知する
0374ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:39:54.58ID:UmuyqgS10
最後の4行はネタか、マジレスしてしまった、、、、

>>370
今度かかった時お願いしとけよ調性きくよ。
0376ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:10:20.10ID:8qTqYPIS0
俺様は3日後ロンドン行くけどカード会社に連絡して100万円アップしてもらったぞ。
0377ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:19:15.96ID:CpiW9mST0
そりゃ枠至急アップは電話するしかないな

>>375
海外行った妄想だろう
0378ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:27:49.19ID:QClvmPqC0
ギャルソンとかのドメブラって、海外通販で買うより国内定価のほうが安いですか?
ジュンヤマンで欲しい服があって、国内では取り扱いがないみたいなんで海外通販で買うんですが、
仮に国内で取り扱ったとしたら安く買えるのかなと思いまして
0379ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:33:36.56ID:yufSIqXa0
アンダーカバーのTシャツ
国内ZOZOTOWN1万円
海外ファーフェツチ2万円
0381ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:07:00.60ID:RuHHKNhG0
そりゃあドメブラが海外で販売されたら現地ではインポートだから高額になるよ
海外EC見るとギャルソン・ヨージ・sacaiは日本より高いだろうに。undercoverでさえ高額になってるから
0382378
垢版 |
2017/10/15(日) 13:35:35.21ID:QClvmPqC0
すみません。自己解決しました。
zozoで普通に売ってました。
zozo11万に対してマッチで660ドル
クーポンもあるのでマッチで買います。
こんな例もあるんですね。
ノースフェイスダブルネームのダウンなんですが、
海外製だからですかね

回答ありがとうございました!
0383ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:53.25ID:FwtLl+2U0
インポートだからで意味はわかるけど説明にはなってないね
要は現地で売ればそこの諸々の儲けが別に乗るし、海外輸送ならその料金も上乗せされた値段になってて当然だから
送料無料なんて最初から送料込みだと思った方がいいしね
国産車以外が高いのも同じ
レクサスだってアメリカではかなりの高級車だから
0384ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:39.85ID:KMoodaU+0
>>382
為替の差もあるよ
ただ海外と国内とで生産や管理が違う場合もあるので注意
0385ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:56:36.17ID:dtKt5e760
ジュンヤもsacaiもコラボしてるあの人気薄のを買う人いるんだ、はじめてリアルにきいたわ
余計な世話で気分悪くしたらごめんなw
0386ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:01:53.45ID:zwoEPIVI0
本当に余計な世話だな
この話題でそんなこと言ってるのお前だけだろ
0389ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:53:32.61ID:y5+bUZlR0
これはチキンレースの始まりかな
何%まであるのか
0390ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:58:59.93ID:p9EQ9dJR0
すべての対象アイテムって日本語がよくわからないんだが、全商品ではないってことだよな?
カート入れても変わらないんだが
0392ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:54:25.46ID:7JAw26rn0
クリアランスは対象外で意味無かった
0393ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 03:33:35.76ID:EMrj2nEk0
>>390
ホント日本語おかしいよなw
クリアランスが対象外というのも言葉としてはおかしいし何を持って対象と言ってるのか毎回わからん
欄外の説明読まないと対象を識別できないからなw
0394ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 03:41:32.65ID:0zqkXQwg0
恐ろしいほど高くなったよな。
0395ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:38:14.38ID:AyDWviYX0
毎回わからないのは馬鹿だから
元々クリアランス=値引きされてる商品に
キャンペーン割引は適用外っていう意味ってことは
ユー糞ユーザーならすぐに理解できる
稀にある対象外じゃない時が買い時
0396ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:12:39.60ID:ZPRAy1bv0
まだ安くなるかな?
0397ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:53:32.60ID:6H8RT5TQ0
今考えるとファイナルクリアランスは安かったんだな
今のクリアランスはまだ高く感じるなぁ
0401ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:55:38.85ID:CA8JMcle0
バレンシアガの財布欲しい。
バーニーズで見たら欲しくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況