X



無地Tシャツについて語ろう。50オンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:53:46.16ID:NGs6qw790
ライフウエアストーリーって毎度メールで送られてくるけど
酔っ払いが書いたポエムみたいで読むのがしんどくないか?

とりあえず年々薄くなっていくプレミアムコットンに飽き飽きしてるので
ヘビーオンス買ってみよう
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:57:43.99ID:YnOjYaEq0
だから俺が約8.5ozと書いたじゃないか
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:57:48.10ID:YnOjYaEq0
だから俺が約8.5ozと書いたじゃないか
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:14:07.20ID:dugTJ+tw0
それにしても
>>485のポエム臭すぎて萎えるな(´・_・`)
数値だけ書いてくれ数値だけ!!
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:48:11.86ID:4621x/MD0
>>488
HPで読む分にはいい暇つぶしだったがメールで送られて来るのは嫌だねw
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:10:42.62ID:DCWHX6my0
ヘビーオンスのTシャツにはヘビーオンスのジーンズの方が合いそう
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:44:40.43ID:RfXHQO/e0
上がTシャツ一枚だから夏想定でしょ?
下もデニムでしかもヘビーオンスだと暑くて死ぬよ
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:59:05.08ID:2IJVp6LN0
ヘビーozTとならジーンズ、チノ
ライトozの化繊混綺麗目ならアンクル丈テーパードパンツ

真夏はライトozに半ズボン
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:42:06.37ID:vP50m1L+0
ワンピースみたいに長いTシャツってなんていうの?
ロング Tシャツ とかで検索してもロンTしか出てこない
0502ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:10:51.83ID:dh4eBQdz0
ビッグシルエットtシャツ
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:36:32.47ID:hP/Urb/W0
寒い日のインナーTシャツって結局何素材が一番暖かいのかね
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:17:22.06ID:gHjEkXBh0
丸胴じゃないけどヘビーオンスの
UNIQLO Uの新作Tシャツが
何気に良さげだった。
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:45:19.47ID:9pIVvCyb0
>>507
5月くらいになったら売れてくるだろうね
とにかく今、寒すぎて購買意欲0
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 05:20:11.58ID:huqatZZ40
ユニクロのヘビーオンス見てみたけど、ネイビーとダークグリーンはなかなか悪くなかったな
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:32:48.85ID:bieyOUkS0
ユニクロTシャツ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/407044-47
軽く見た個人的感想だけど

>>514
ネイビーはブルーと名付けられてるだけあってやや青っぽいけどなかなかいいね
ダークグリーンはスレート色っぽい感じでこっちもよかった

>>515
05グレーは商品ページのねずみ色より水色がやや混ざってるように見えていまいちだった

ヘビーウェイトらしく厚みや手触りはよかった
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:03:03.64ID:DXZ6dd+D0
ユニクロってだけで、買いたくなくなるんだよなぁ
最初は良いと思っても、細かいところで嫌な部分が出てきて
身幅が太い、着丈が長い、丸胴編みじゃないとか理由をつけて着なくなる
ファストブランドってそんな印象
どうしてもユニクロを買う理由が「安い」とか「カラーバリエーション」とかになっちゃって、いずれその洋服外の買う理由は着る理由にならなくなって着なくなる
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:48:47.43ID:LZTcGV2s0
タグを切り取りダブルブラインドテストさせたい( ^∀^)
自分はTeeのみに関してはファストでいいようになった
綺麗目新品を毎年買い替え派に転向した
もうヘビーozの洗いざらしの良い感じのヨレ感は卒業
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:38:20.87ID:06/hsJps0
いまさらファストがどうとかどうでもいい、ユニクロから8.5ozが出た、それだけ
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:51:26.42ID:kjxu4p3+0
>>513
なぜ星野みなみちゃん?

つうか着てるシャツは
何処のチームなんだろう
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:07:40.62ID:hjR2ysNZ0
ユニクロのヘビーオンスのやつ何で8.5onzなの?
体感?
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:14:12.26ID:LUmuxMAf0
ユニクロの買ったら採寸してくれー
webの実寸値 微妙にでかくない?
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:22:50.47ID:iPLXPnbJ0
>>516
Uってのはどこでも売ってたっけ?なかなかいいね!好み。
タグのmade in 〇〇が消えてるのは生産国が違うからかな?
8.5ozが本当なら、グッドウェアとセントジェームスの間くらいかな?
BDU被り…
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:55:54.92ID:iPLXPnbJ0
よく見りゃ、ちょっと違った。
ネット販売なのね
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:48:06.73ID:HJqitH1T0
ユニクロは◯オンスって表示ないし
漠然とヘビーオンスって言ってるだけだから実物見るまでは解らないよね

今年のUNIQLO Uの新作は
触った感じだと
7オンスくらいじゃないかな?と
旧アンビルのヘビーオンス
愛用者の個人的なみたてw

ポケットがないところや
見た目のシルエットも悪くない
強いて言えば丸胴で
造って欲しかったくらいかな
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:51:29.82ID:A+/XD+We0
ヘビーウェイトはT1011が一番バランスが良い気がする
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:26:02.56ID:y0SDNxaU0
ライフマックスとアスレの10ozは同一商品。
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:35:38.13ID:wPK697hA0
>>526
このTシャツはUだけど全店舗展開かもしれない
自分が見た店は大型店でもない田舎の通常店舗だけど売ってたよ
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:47:35.14ID:r1BWfxyQ0
まあこんだけ寒いと流石に
ユニクロスレに書き込み入れてるようなUヲタ以外は流石に半袖Tシャツを買おうとは思わないだろうから
慌てて買わなくても…様子見ですわ
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:37:23.38ID:0umS0AN10
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/407044-47
見てきたけど8.5ozあっても不思議ではない厚み
03グレイが安っぽい霜降り
ネイビーは色褪せ気味なヴィンテージ感のある色合い
ホワイトだけザラっとしていてアメリカ綿っぽい触り心地。キャンバー好きな人はいいんじゃない
買わずにスルーしたわw
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:00:07.94ID:JgewzSHg0
おい、子供を甘やかすな、てめーで買って測れくらい言うのだ
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:10:13.77ID:tKrUn/zw0
色は結局白黒グレーに落ち着くんだな
色々試すけど
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:07:14.80ID:vwBcm1h40
袖幅が短い6oz以上の半袖Tシャツでオススメ教えて下さい。価格は5000円以下でお願いします
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:25:30.18ID:tKrUn/zw0
>>549
ネイビーはメーカーで色の違いでかいからな
合わせも考えると奥深すぎて沼にはまる
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:51:13.64ID:lCFZhwtc0
アメリカ海軍のネイビー色が深みあっていいよね
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:24:02.98ID:rAbIW/t+0
ネイビーは日焼けで色が変わるのが多いからなあ
いい色と思って買ったのに、すぐ紫色に退色しちゃうとがっかり
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:29:29.29ID:lCFZhwtc0
ネイビーもそうだけど濃色のは褪せるの目立つよね
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:45:31.76ID:nHzAEFnL0
>>553
確かに

最近着てなかったけど、黒だと日焼けして赤っぽくなるイメージがあるな
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:45:56.16ID:uJUwxQwv0
UNIQLOネタとはいえ、
久々にスレが活性化していて
なんか嬉しいわw
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:48:29.18ID:HM5Ps5j/0
昔のUNIQLOTシャツは洗うと斜めにねじれたけど今のはそんなことないね
逆に変なキャラクターブランドのTシャツでそんなのが増えた
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 02:40:59.23ID:LgkWYGsE0
>>539
店頭でチェックしたけど昔買った無印の方が厚かったわ
セールになれば700円くらいだし色豊富で
どこでも買える選択肢があるのは良い事だ
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 05:28:09.84ID:vqdoQxRK0
ワゴンにパック入りかな?
それとも普通のユニクロTみたく単品で棚に並んでる?
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:31:34.68ID:BYbVO1/N0
ユニクロヘビーオンスTee見てる客は漏れなく2chねらーだろうな
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:10:56.32ID:by4P2J5o0
今日、実物触ったけど8.5オンスとは思えない薄さだった
もう少し良い意味でゴワゴワしてるのかと思ってたのに、少しザラついた普通のTシャツって印象
すごく中途半端
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:35:32.78ID:D80IKiO60
>>567
生地のオンスって1平方ヤードあたりの重さであってTシャツの重さじゃないよ
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:31:22.48ID:FSrhokcN0
夏はTシャツ1枚だと腹が冷えてしまうから夏用腹巻してるんだが同じことしてる人いる?
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:55:00.75ID:DPtKPZ/B0
俺はユニクロのドライカラータンクトップ、スーピマTシャツ、HanesのJAPANFITのどれかを着てからTシャツ着てる
化繊100%着ると皮膚が痒くなるから、エアリズムに興味はあるけど買えずにいる
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:09:33.79ID:NKwglozy0
Teeのレイヤードしてる人多いし良いかもね
自分はアンダーにエアリズムシームレス
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:13:18.02ID:NKwglozy0
スレチだけど化繊無理な人の冬用防寒でこれ良いらしいよ。ジーンズの生地で有名なKURABO。ベルメゾンも綿でいいらしい。自分は化繊okなので買ってない
260 774RR[sage] 2018/02/01(木) 06:14:52.24 ID:berV9CMp

西日本全域に展開してるドラッグコスモスPB品定価980円
「HEAT SIGN 綿100%なのにしっかり保温」

綿100%保温系 ドラッグストアコスモスで売ってる
糸の中が空洞な空洞糸、あの「クラボウ」の「スピンエアー」採用
綿が好きな人、化繊で痒くなる人これ着て痒みとさらば
難点(利点)はただ一つ結構厚手
とはいえ上からトップス(シャツ類は着れる)
レディースも当然あり
ぽわーと暖かくあの化繊の違和感なし

クラボウ スピンエアーとは
http://www.kurabo.co.jp/ad/ad_news06.html

デッドエアとは
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A8%E3%82%A2
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:23:45.91ID:5PNxdTzd0
>>576
ユニクロのスーピマコットンクルーネック(黒)を下に着てる

黒なら見えてもダサくないし
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:40:15.28ID:hHQvIG3N0
ユニクロのエアリズムとかグンゼのシームレスなんかはTシャツの下に着るのに最適
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:31.12ID:S9fnn1Rp0
汗かきでも薄いグレー着れるしね
ナノユニバースの汗何ちゃらも簡単に通過してしまう汗かきなので尚更
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:23:24.88ID:VWlniGCS0
今期のユニクロのソフトタッチ防縮加工されてるな
湯で煮込んで乾燥機にぶち込んだけどミリも縮まなかったわ
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:24:40.84ID:hYgNDAht0
Tシャツ下にインナー切ると袖が見えない? 自分で切るかノースリーブ買ってるの?
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:36:02.33ID:6ic7vngJ0
アンダーね
アンダーとしてユニクロエアリズム(シームレス含む)Sサイズ
その上にTシャツLサイズ
袖も出ないし問題なし
181cm bmi22 B94 W80
エアリズムは伸びるしSでも特に問題なし
ただ、冬用アンダーはユニクロならM-L
ほかブランド例えばしまむらのやつならL
普段買う服はアローズ、B&Y、GLR無印ならLという体格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況