X



【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part78【LEMAIRE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0496ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:58:02.85ID:ikSkcSK+0
ラクダはなしとか言ってる奴の脳みその底が知れるなw

ダサすぎる学生さんだろうね
0497ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:58:09.33ID:JN3yJoNX0
ユニクロ不買することにした
お前らもこんな感じのやつらばっかなんだろうし
0498ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:58:23.32ID:Mqd/lQnj0
>>495
世界的デザイナーのルメールやアンダーソンがデザインしてる以上
あなたのゴミ服より上でしょ
0499ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:58:54.62ID:AKWRJyyc0
>>496
そもそもユニクロ自体が「なし」だからな
ユニクロではもう買うなよ
0500ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:59:00.19ID:Mqd/lQnj0
>>496
ラクダーマン参上wwww
0501ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:59:07.38ID:BEkL7Srz0
つーか、このスレ服選びに何の参考にならねーが、買い過ぎない為のブレーキとして読んでる笑
0502ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:59:36.70ID:2V4LI1M80
>>498
ユニクロが関わってる時点でゴミ
デザイナーの意見もほとんど生きずに通常ラインのユニクロと変わらんじゃん
0503ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:00:10.50ID:BEkL7Srz0
>>453
わかる。すげーいいよね。
ダークグレーでどっちもいけない?
0505ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:01:18.39ID:Mqd/lQnj0
ラクダだけはNG
0506ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:01:30.29ID:csI4js8C0
買ったら話が終わりって全く意味わからんけど
つーか自画自賛よりケチつけてる奴だらけじゃんw
0508ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:02:42.72ID:JN3yJoNX0
>>498
それはなんの意味もないよね
それこそ百貨店に置いてあるブランドなんかはみんな名の知れたデザイナーが作ってるわけだし
服で大事なのは値段だよ
0509ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:03:18.41ID:zz/wDdvA0
貧乏セレショが僻んでるだけでユニクロ一強だからな
金持ち企業を羨ましがっても仕方ない
0510ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:03:26.73ID:ih3doAcH0
>>506
今回のユニクロU悪すぎて当然でしょ
欲しいものがなければ当然荒れるわな
0511ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:04:10.72ID:EWj6fkbf0
>>509
セレショはゴミ
ユニクロは更にゴミ
せめてジャケットから五万くらいするような普通の服屋で買えよ
0514ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:05:24.60ID:JN3yJoNX0
>>509
ユニクロだけはやめとけよ
恥だぞ
0515ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:05:49.52ID:oq1ySd7M0
結局ユニクロって安かろう悪かろうなんだよ
0516ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:06:14.15ID:ikSkcSK+0
ユニクロで「もっといいの買え」って言う人って、


風俗で一発抜いた後に、その嬢に「ちゃんと仕事した方がいいぞ」って言うオヤジと同じ気持ち悪さがある
0517ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:06:15.30ID:zz/wDdvA0
コラボって一発目はユニクロ側も気を使ってデザイナー側の意見を聞くが2期目以降は数字をもとにするからグダグダになるんだぞ
デザイナーも売れないって言われたら返す言葉がない
買い物は一発目に全力な
0518ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:07:35.38ID:zz/wDdvA0
他のスレは過疎すぎて人の集まるユニクロスレにきてファッション自慢

馬鹿じゃないの
0519ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:07:38.92ID:RGpoeO540
>>516
俺らは別にユニクロで買うことないけど?
服ってのは本来高いものだと思ってるしユニクロの服は基準を大きく下回ってると思うからユニクロでは買わない
でも意見を言うのは自由だろ
0520ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:09:21.05ID:tfWPZeVX0
>>517
結局これだよね
素直にかっこいいと思えたのはユニルメAWだけだった
後は普通のダサい服
0521ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:11:03.89ID:YvSCXNJl0
>>518
だなw
もうユニクロ不買しようぜww
0522ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:13:44.96ID:F04CQE4M0
ユニクロGUしまむらワークマンくらいしか近くにメンズ売ってない地域に住んでる奴も多いと思うんだけどな
0523ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:14:13.82ID:W8AiiFsS0
ユニクロはなんでホントにこんなことになったんだろうか
ジルサンダーとかルメールの初期とかはめちゃめちゃコスパ良かったのに
0524ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:14:24.16ID:8NeYleCc0
>>459
見れたわ
ありがとう
0525ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:14:48.95ID:W8AiiFsS0
>>522
そんな地域でさえもイオンはどこかしらにあるしイオンの中ならまあまあのものが買えるでしょ
0527ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:16:05.28ID:AO+Wdzs70
>>520
ユニルメの幻想抱いてUを購入している層が前回のUまではある程度いたが

今回のラインナップではもう騙せない
原価下げて利益を増やすことは企業として普通のことだけど
今回のUは消費者の期待を完璧なまでに裏切ったねユニクロさん!
0528ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:16:27.92ID:0En6DR6i0
>>449
ファ板(笑)に影響力なんてあると思ってんのか?
そこらのインスタグラマーにも劣るよ
現実みな?
0529ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:17:17.95ID:j+6C8byl0
>>526
めんどくさいというか勇気がないんでしょ
あとは自分のルックスにも自信がないから恥ずかしいんだろう
普通の服屋は必ず店員いるからな
0530ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:18:27.56ID:cvbgsK/j0
>>526
それはある
Amazonとかの通販に慣らされてて探す事ができなくなってきてる
0532ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:19:07.69ID:H7v7b5xZ0
ニットがびっくりするほど重かった
チェスターコートはウールブレンド感が無かった
ステンカラーはカッパの割にはいいシルエット
0533ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:20:06.95ID:c5kqNkqv0
>>527
だろうね
ファッションに興味のない人でさえも明らかにショボいと感じられるラインナップすぎる
今までで一番投げ売りされるんじゃないのかな
0534ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:24:19.37ID:0En6DR6i0
>>529
そんな無駄な妄想プクプク膨らませて楽しい?
おれは一生おまえの前に姿を現さない
おまえは一生おれを捕まえることが出来ない
無駄な妄想でおまえだけが時間を浪費していく。
どうだ、悔しいか?
0536ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:28:05.75ID:Ti82dXI20
今のユニクロって単なる貧困ビジネスだからな
0537ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:29:03.17ID:0En6DR6i0
ファッション業界になんの影響力もないおまえらが妄想しても意味ないぞ
0538ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:30:27.13ID:ikSkcSK+0
>>519
その意見を言う場所が、「ファッションを語るスレ」とかならわかるが、ここは「ユニクロUルメール」の良さやイマイチな点を語る場所だぞ?

ラーメン屋にきて「やはり料理って前菜やメインがないとねえ」とか言うアホと一緒


理解できたか?
0539ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:31:48.72ID:ikSkcSK+0
なんでも「自由」って言葉でいろいろ勘違いしてるアホが多すぎる

場所が場所なら自由じゃないこともあるんだよアホ
0540ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:32:44.08ID:ikSkcSK+0
発言の自由とか偉そうに言ってる馬鹿どもは、周りがどれだけ迷惑してるかわからずに生きてるんだろうね
0541ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:37:26.61ID:3/ogsYLN0
しかし、外見重視のファッションスレほど
レベルの低いスレはない。
素材やデザインうんぬんの前に中身を磨けや!!!!!くそどもおおおおおお
0543ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:37:52.50ID:Eiz9Ld0V0
ダウントラックジャケットは通常ラインのアウターに近いサイズ感だな。むしろ小さめかも。
あと全然ダウンが入ってる感じがない。北国だと秋までしか着なさそう。買う気満々で行ったがひとまず保留した。
0546ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:40:20.24ID:ikSkcSK+0
>>545
逆に聞きたいんだけど、「それはない」と言う理由ぼひとつに「素材」ってお前はいうが、

お前の言う上質な素材と粗悪な素材を言ってみろ
0547ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:42:16.41ID:35EiCj+60
>>522
そもそもそんな地域にユニクロとかは出店しない
0548ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:43:22.25ID:nEykUUz60
最近のユニクロのデザイナーズはライセンス商品みたいなのばかり出す様になった
0549ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:48:06.52ID:BUFgUY8i0
荒らしてるの毎回コラボの時期に荒らす奴だからな。毎回ずっーとやってるまともな奴じゃないよ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:58:17.82ID:7mB0t+XG0
∧,,∧
( 'ω' )つ どうだ
(m9 \  悔しいか?
  \  \
    ) ) \
  // \ \
  (_)   (_)
0553ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:00:09.55ID:3/ogsYLN0
何を持って不満なの?
そんなにいい素材やらデザインにこだわるなら別のとこで買えばいいだけの話だろ。
俺はむしろ初期のユニユメの方が素材悪いと思う。当初はモックネック良くて13枚買ったがLサイズで小さいしすぐ毛玉できる。全部捨てるわ。逆うUのほうが長持ちする
0554ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:07:13.05ID:9qOk98bk0
>>542
好みは個人の自由だからなぁ。
白シャツより蛍光イエローのシャツを
好きだと言われたらそれまでだし。
0555ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:07:46.07ID:BEkL7Srz0
ユニクロ以外の服屋の断末魔の叫びがこのスレにもきてる気がする。服に金かけるご時世じゃないからユニクログループ独り勝ちじゃん。
この上メンズにまでプチプラコーデの波が来たら首くくるしかない。そりゃ必死で食い止めるでしょうよ。
0556ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:09:08.34ID:sobrtcB/0
見てきた
あかんわ今回
ウールブレンドパンツもワイドといいながら普通
ボアはなかった
モッズはマジヤバイ
0557ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:12:10.23ID:WdeypdXI0
>>517
スレチだが、アンダー損はあれで全力ですか、、、来春夏物がなければ確かにベストの出来だけど 。。、わ
0558ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:15:11.44ID:9Bxexx680
>>556
アカンは、じゃなくてよ
おめーの服のセンスがないだけ

服にいちゃもんつける前の問題だな
0559ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:19:54.40ID:CZMzcneU0
>>555
このスレには服屋の断末魔の叫びしかないよ
0560ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:24:02.37ID:f4g0akGY0
>>555
今でも服には金をかけるべきだろ
お前がかけてないだけだ
0561ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:24:04.19ID:SEA1ax6/0
オックスフォードシャツの紺は黒っぽい紺?
0562ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:25:45.06ID:eSLrMqft0
モッズパーカのサイズ感嫌いじゃないけどな
まさしくモッズパーカって感じで、他がタイト目だと生きてくる
ただ他のアイテムがワイド寄りなのになんでこのサイズ感で出して来たんだろ
0563ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:31:24.88ID:f4g0akGY0
>>553
うん、だから俺はユニクロでは買わないよ
でも批判するからにはちゃんと見に行って試着もしてる
サイズ感や生地を目で見て判断してる
やはりユニクロでは買うべきでない
0564ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:34:30.16ID:Ua8TA7qw0
日本ではUNIQLO無印しまむらZARAしか残らないな
他は衰退して終わり
0565ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:38:12.04ID:f4g0akGY0
>>564
服ってのは本来高いもんだぞ
ユニクロがおかしいことに気付け
0566ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:39:54.73ID:iyBHFFau0
去年のTシャツ類は生地はよかったけどポケットがいらなかった
あの生地で普通に一枚で着られるTシャツ出してくれるだけでいいんだが一度も実現したことないな
0567ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:40:55.15ID:f4g0akGY0
>>566
ユニクロはとにかくコストカット最重視で作ってるだからね
消費者の意向は全く無視だよ
0568ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:45:29.85ID:MEdD+Chp0
今回の目玉は顔デカや低身長にはきついラインナップだったな
俺もそのうち一人だから買うもんがなかった
唯一買おうと思ってたコットンツイルワイドのブラウンも買い逃した
あとはmbやチルドレンたちがあの難しい服をどう着るかぐらいしか楽しみがないや
0569ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:50:22.10ID:JWgXa1MD0
オックスフォードとスウェット買って終わりかな
0570ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:53:14.90ID:8INBjDoK0
>>556
ウールブレンドワイドパンツはやっぱり普通ですか
着画の時点で普通のスラックスって感じだったからね
今の感じを求めるならワイドアンクルなんかねえ
ジーンズのほうは裾上げ済みジーンズにしか見えないし
チビの俺にはどっちも難しいアイテムだけどw
0572ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:55:22.81ID:Mqd/lQnj0
ラクダボアはイラネ

黒ボア買ったからこれでガンガンボアるぜ!!!

もう後二日で手に入んなくなるだろうし
ボアりまくろーっと。
0573ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:55:51.36ID:lAGkcTUl0
MBはどうせビッグシルエットだけど黒スキニーと合わせればかんたんにYシルエットが云々とか言ってモッズコート売ってくれるよ
0575ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:57:37.63ID:D0u/qqmn0
モッズは昨日売れなさ過ぎたのかラックにギッシギシに戻されてて、俺も戻すの大変だったわ
それが嫌だったのか、モッズコートじゃない全然違う場所に返されたりしてたわw

あれユニクロ側も相当売れると見込んでたと思う
ルメールに自由にやらせ過ぎたか
0576ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:57:40.00ID:AO+Wdzs70
>>553
あのラインナップ観て解らないのならお気のすむように自分の感性で買うてね
0577ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:57:43.35ID:Mqd/lQnj0
>>574
いやボアの凄さ伝えたいだけ。
あんなとんでもないアイテムないわww

もう買えないけどね
0578ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:58:57.99ID:scxAdGad0
>>564
その辺りと高級ブランドの二極化になるだろうね
中途半端な位置のセレクトショップなんかは
軒並み淘汰されるでしょう
0579ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:00:31.10ID:AO+Wdzs70
>>554
確かにそうだよね好みの問題だよね
皆が自分の好みを2chに投稿してるだけなんだよね
0582ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:05:45.74ID:RgwcKIQQ0
一応コモリオーラリーとか新しいの出てきてる
でもあれがしっくり来ないやつには地獄の始まりかもな
0583ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:06:25.96ID:Mqd/lQnj0
>>581
あれギャルソンなら38000円で売ってるレベルだと思うよ
MBっぽく言うと
すでに証明されたからもう完売したわけやから何言っても無駄
0585ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:09:50.15ID:Mqd/lQnj0
>>581
あれギャルソンなら38000円で売ってるレベルだと思うよ
MBっぽく言うと
すでに証明されたからもう完売したわけやから何言っても無駄
0586ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:09:54.05ID:Px+9Hzff0
携帯も日本のたくさんのメーカーから機種出してたけど
結局世界レベルで統一されてアップルとサムソン、ファーフェイ
ぐらいになった。それと同じで日本のドメブラは駆逐されて
世界規模ののブランドやファストなどでないと体力的にキツイんじゃないか。
0587ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:11:42.37ID:0ta99n4s0
ファッションはまだ差別化したいって欲が働くからそんな世界的な統一とまではいかないよ
0588ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:15:43.04ID:BbOvkuM50
ドメブラもしこしこやってくよ
淘汰されてるとこはもうされてるし
資本が代わったとこもあるし
0590ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:20:22.39ID:eYbJ7PwL0
シルエット普通にしてたら生地の感じとか的にはバカ売れもあったのにルメールも融通が効かないな
ユニクロで売れないもんわざわざつくってどうすんだと
あの宇宙人みたいなスニーカーも
0591ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:26:02.64ID:scxAdGad0
弱小セレショで販売なんてやってる人はさ
手遅れになる前に再就職した方が良いよ
もう小細工してどうにかなる次元の話じゃないよ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:30:46.77ID:xblfdlcj0
>>585
意味がわからん
たしかにギャルソンは訳の分からんものをコスパ悪く販売しているが
あそこまで悪いものはさすがにねーよ
ユニクロは下の下だ、
0595ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:38:37.26ID:35EiCj+60
>>585
あれ買ってよほど嬉しかったのか?
なんか哀れだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況