X



【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part78【LEMAIRE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:42:01.64ID:3AIlrw240
今日、見にいったんだけどどんどん素材感が悪くなってる気がするのは気のせいか?
全て安っぽい見えた。
まあ、もともと安いんだけどね。
0644ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:47:43.87ID:ChBKpD4b0
人件費と原料が高騰してるからしょうがない
値上げしたら反発くらったしな
0645ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:47:48.36ID:+CU98H+j0
オックスフォードシャツって去年と比べてどう?
変わりなし?
0647ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:51:17.12ID:d7MeuiXB0
>>626
ちゃんと文章読んだか?
アウターとしての機能性が高くないから冬の時はどうするのかって言ってんだけど。
レトロxカーデやデックハンドのニット持ってるからお前如きにいちいち指摘されんでも知ってるわ。
0648ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:59:07.06ID:iyBHFFau0
スウェットが値引きで残ってるなら買おうかな
具体的にはシャツ1290円以下、パーカ1990円以下
色は黒、紺
まあ無理だろうな
そんな感じで最近はかうことが少なくなったな
クーポンもなく、消費税が加算され、値引きも少なく、
本当に買うことが少なくなった
これが本来あるべき姿だと思うから良いんだけど
無駄に安いと判断力狂う
0649ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:04:29.11ID:0KMHqIAJ0
>>648
どうかな?
春夏物のシャツ500円で買ったけど、ものとタイミング次第だろう
0651ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:22:24.41ID:Hsk1QvWQ0
新作(特に買おうと思ってたモッズ)に失望したのであえて今Ussの2wayダウンパーカを買いに行こうかと思ってる。止めても無駄だからな!
0652ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:25:17.24ID:SCSGD3pl0
>>651
どうぞどうぞ
0654ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:33:38.56ID:JFOj5BfN0
ユニクロで買うもの本当に減った
もともと通常ユニでは下着やレッグウェア以外あまり買ってなかったけど
+Jの時代は毎回買うもの多すぎて忙しいし収納にも苦労したほどだったのに今や買うものなくてつまんない
+J終了後もコラボは一応全部チェックしてるけど、買っといてもいいかなと思えるものが1シーズンに2、3点しかない
つまんないわーーー
0655ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:37:14.88ID:JFOj5BfN0
>>653
色はメランジでいい感じなんだけど、ウールの糸ケチりすぎて死ぬほど細い糸をカサ増しして編んであって酷い
店頭でハンガーかかってるのは既に毛玉でボサボサヨレってた
数回着たらどうなるのか判明してからでないと買えない
0657ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:40:42.90ID:vna18xZ30
>>654
+ Jがいかに使いやすかったか分かったよな
あの当時は値段が高くて文句ばっか言われてたけど
今のユニクロUは酷すぎ
0658ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:40:54.94ID:GQf2UxHB0
2wayダウンパーカー買った人マジいないの?(震え声
0659ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:46:12.83ID:SCSGD3pl0
+Jの時に如何に素晴らしいものを高コスパで与えられてたか理解できずにお前らが文句垂れてたから今がこうなってる
因果応報、後悔先に立たず
来年のお前らが目に浮かぶよ
「今にして思えば17awて全然使えたよな…」ってな

ざまあwwwwww
0660ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:48:57.54ID:vna18xZ30
>>659
毎年のようにどんどん悪くなってるから
当然、前年の方がまだマシに見えるわな
ホントどうにかしてほしい
0661ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:51:48.78ID:SCSGD3pl0
ユニクロもバカだから売れなかったら更に利益維持しようとして質を下げる方向にいくんだよな
0663ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:54:45.14ID:T8A7mvyq0
色々見たけどヘビーフランネルオーバーサイズシャツのダークグレイLのみ購入。
177センチだけどユニクロのシャツは着丈長いから普段Mを買ってるけど、これは最初M着た時に逆に着丈短く見えて不格好だったのでLに上げたらバッチリやった。
シャツというよりコーチジャケット的なアイテムとして使うわ。
0664ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:55:34.61ID:anQ5R0nN0
>>661
だろうな
その結果どんどんダサいやつだらけになると
見極めのできるオシャレさんは少しでもクオリティ下げたらすぐ撤退するだろうよ
0665ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:56:34.02ID:lMDTVvfX0
ほんと今回のニット類は生地ひどすぎ
0666ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:56:55.31ID:eM6HU+v70
なんだかんだ言ってもさ、
来年には虐殺に成るでしょ、
そうなればさ、
また評価上がって、
祭りになるよw
0667ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:57:22.56ID:vna18xZ30
結局ユニクロのビジネスモデル自体が崩壊してるんだろうな
0669ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:04:19.79ID:IeIUH5g/0
生地酷過ぎる
去年のスウェット気にいってたから、他色買おうと実物みてびびったわ
質下げて値段据え置きで買う奴いんのかよ
0670ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:14:38.91ID:0En6DR6i0
+Jなんてシャツだけじゃん
いつまで神格化してるんだか
アンダーソン駄目…ユニルメ神!
ユニルメ駄目…+J神!
とかアホかと。
目くそ鼻くそやん
0671ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:14:43.05ID:g3l6ni6V0
>>669
ビビるってw
何が変わったのか具体的に説明してよ
ユニクロでしか買えない脱オタの貧乏人に
生地の良し悪しなんて判断できないでしょ(笑)
0672ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:18:16.59ID:g3l6ni6V0
今更プラスJはねえだろw
今見たら基本全部ダサい。
0674ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:22:05.22ID:SCSGD3pl0
前からユニルメとか初期U買ってた層は質の低下を嘆き買わなくなる
最近Uを知ったり興味持った層が買い始める
入れ替わりだね
購買人数の推移は分かんないけど
さらに今頃知った層なんて感度低いからどんどん質を下げていっても気づかない
同じウールブレンドと言ってもそのうちウール5%とかになる
0675ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:23:30.56ID:SCSGD3pl0
ほらねw
>>673が気づかない層の書き込みです
0676ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:24:21.16ID:bi6vEes60
結局ユニクロのニットはエクストラファインメリノしか使えないw
0677ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:24:31.11ID:UL4t7IZi0
去年の虐殺っぷりを考えると仕方がないって気もする、ユニも利益を出さなきゃいけないわけだからな
0678ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:26:30.03ID:SJ0POS6p0
数年前にユニクロが値上げしたら売り上げめっちゃ減ったんだよな
で結局値段元に戻した
ここにいる奴等は知らんけど世間的に質とかどうでもいいんだよたぶん
たとえそれが質を維持するための値上げだとしても世間様は納得しない
ユニクロなんだからユニクロ価格で提供することに意味があるって考えてる人がほとんど
0680ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:28:37.25ID:g3l6ni6V0
いや生地変わった生地が落ちたってどんだけ素晴らしい服日頃来てる人が言ってんのかわからないけど
どういう風に変わったのか説明してよ。
0681ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:29:29.94ID:Vx9K1U1y0
229だけどネルシャツとウールパンツとワイドデニム買ってきた
確かに写真と違ってレンガみたいな朱色とオレンジの間みたいな色だけど
これはこれで好きな色合い ガバッと羽織る感じがいいね ボタンはクソ安っぽい

ウールパンツは手持ちのエッセイのスラックスと腰回りのパターンが似ている
1サイズ上げて買ったけど2サイズ上げるとボンタン風…エトスとかバイナルアーカイブみたいな不良ぽいブランドが好きならいいかも
黒でジャストだと生地感もあいまって制服っぽくなるから気をつけた方が良い

あとは吊るししか見てないけどモッズは残念
0682ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:32:00.94ID:gsRfUVi70
なんかここの奴らって高度な情報戦なのか本当の金持ちなのか知らんけど根本的に見る目ないよな、今日じっくり見てきたからレビューするぞ
0683ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:33:21.14ID:gsRfUVi70
まず前提としてこいつらがUになにを期待してるのか知らんけどUが展開するのは俺の理解では最新の科学技術による化繊を利用した万人のためのデイリーウェアをモードの第一人者が手がけるだと思う
0684ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:34:21.35ID:gsRfUVi70
だから昨日までのレスでやたら化繊残念、コストダウン必死みたいなレスが多かったけどこういう奴らってぺらっとタグ見てあ、ぽりこん、あ、アクリル安物イラネの短絡脳なんだと思う
0686ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:35:37.24ID:gsRfUVi70
実物を見ればわかるが特にお得意のニットアンダーソンのマフラーで酷評されていたようなアクリル特有の安物感はかけらもなくて化繊混んでどれだけかっこいい記事ができるかにチャレンジしてるのではと思うほど安っぽさは皆無
0687ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:36:39.66ID:gsRfUVi70
ソフトラムの黒はマストバイ、圧縮ウールっぽい記事で高級感があるけど4000円なのでちょい高いかな、その他の色は好みだろうが自分はパス
0688ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:37:39.73ID:gsRfUVi70
ウールブレンドモックネック、こいつは全色買いしてもいいでき、買うわ
0689ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:37:50.85ID:eM6HU+v70
>>684
的を得てる
おまえ面白い奴だな
0691ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:40:07.10ID:gsRfUVi70
メリノブレンドハイネック、こいつは去年のラムブレンドだっけ?極厚ニットの再来、こういうの好きな人にはたまらん超ヘビーデューティ生地
しかし発色良くていいもの、だがかなり重いので好きな人でないと長くは着ないかも
0692ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:41:04.43ID:hLsvx9GL0
>>684
服オタって病的に天然繊維に拘るやついるからなぁ
ま、俺も綿100とか毛100だとちょっと嬉しくなるクチだけどねww
でもアウトドアブランドなんかは積極的に最新の化繊使ってるし化繊=悪はもう古いよな
0693ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:41:31.62ID:gsRfUVi70
タートルは嫌いなので見てない、ニット類は総じて本家のクオリティをルーメルチームがドロップショルダーやごく暑生地などで味付けしたアイテムで良作多し
0694ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:43:30.23ID:4LIq5koz0
1番最初のUのときのパーカーとこんばんわあのパーカーって同じもの??
若干薄くなってる気がする
0695ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:45:49.56ID:gsRfUVi70
次アウター大ブーイングのモッズだかそもそもモッズコートとは何かを知らないダサオタの戯言に過ぎない
俺の理解ではこれはルメールチームのオリジナル絵のオマジューを込めた遊びだと理解
確かにアホほどでかいがオーバーサイズトレンドの中ででかいといえばモッズだよねというモッズのオリジンを落とし込んだ採用したもの
いうまでもなくモッズコートとはモッズがモッズスーツを汚れから守るために軍モノの古着をオーバーサイズで羽織ったことからユースカルチャーに取り入れられたいわば防汚着
なので一枚で様になるコートとかそういうのを求めてる奴には合わない、けど上で書いたような用途の遊び着としては面白い
とにかくカラーがかっこよくブロックテックでそれなりの防水機能があるのでまさに今を生きるモッズのためにクラシックモッズをモダナイズしたものといえる
0696ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:46:49.73ID:gsRfUVi70
そうだサイズ感だがレビュアーは174センチ、ちょい手長だが割と普通体型の30台中盤
0697ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:47:49.45ID:gsRfUVi70
ちなみにモッズはsでもブカブカではあるが手の感じがかなり足りない、mでちょうどかな、ドロップショルダー+超ルーズシルエットなのででかいやつの方が似合うと思う
0698ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:50:19.06ID:gsRfUVi70
次ステンカラー、こいつは先に書いたように先端化繊とクラシックアイテムの融合という意味で普通にかっこいい
リーマンの作業着ではなくデイリーのちょい小洒落たアウターとしてきたい、こいつも俺はsでぴったし
着丈が長いがサイドスリットが入っていてかがんでもいい感じに裾が割れるので窮屈感がない
あとは何と言ってもカラーが良い、黒を選ぶのがもったいない、値段も一万ポッキリだし買うしかないでしょ
0701ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:51:05.76ID:JFOj5BfN0
最近ウェブ上のユニクロ関連どこでも批判を潰して周って擁護するのが必ず出没するね
オンラインショップのレビューもしかり
これがユニクロのマーケ戦略の一環ならおぞましい
もし本気でメリノブレンドみたいなあのポリエステルの激重パサパサテクスチャーに安っぽさを感じられない感性の人間がいるんなら
そういう人は雑巾ニットでもフォーエバー21でも好きなだけ着ればいいと思うよ
0702ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:51:39.34ID:35EiCj+60
>>683
どこに最新の科学技術による化繊を利用してんのか教えてくれませんか?
0703ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:52:26.79ID:PiP5Hu150
次アウター大ブーイングのモッズだかそもそもモッズコートとは何かを知らないダサオタの戯言に過ぎない
俺の理解ではこれはルメールチームのオリジナル絵のオマジューを込めた遊びだと理解
確かにアホほどでかいがオーバーサイズトレンドの中ででかいといえばモッズだよねというモッズのオリジンを落とし込んだ採用したもの
いうまでもなくモッズコートとはモッズがモッズスーツを汚れから守るために軍モノの古着をオーバーサイズで羽織ったことからユースカルチャーに取り入れられたいわば防汚着
なので一枚で様になるコートとかそういうのを求めてる奴には合わない、けど上で書いたような用途の遊び着としては面白い
とにかくカラーがかっこよくブロックテックでそれなりの防水機能があるのでまさに今を生きるモッズのためにクラシックモッズをモダナイズしたものといえる
http://or2.mobi/data/img/172835.jpg
0704ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:53:35.12ID:gsRfUVi70
次チェスターとジャケット、この二つはポリコンだがレギュラーにはない特有のパリッと感があり全く安物にみえない
ジャケットは一枚仕立てで裏地パイピング、デパートなら50000円の商品の例のレビューが出ること間違いなし
ただしこいつは寺ジャケではなくて超綺麗なカジュアルジャケットと理解するべき、ワイズっぽい
チェスター、生地などやつ作りはジャケット同様、一枚仕立て
サイズ感だがジャケットはなぜかL、チェスターはSでちょうど良い
0708ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:55:22.74ID:gsRfUVi70
ダウントラックジャケット、これはないわ、なんか安っぽい、あと首のリブが長いのに折れないし
ロンT7オンスで悪くはないけどまあ普通に見える、きて見たらなんか仕掛けがあるかも
0709ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:55:49.01ID:JFOj5BfN0
>>692
ユニクロの化繊は低品質すぎるからね
アウトドアブランドの高機能繊維と比較するのはいくら何でも無知すぎ
0710ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:57:00.44ID:aYfn0jL20
>>673
服はまず生地だろ
デザイン性なんて既存の服に少しアレンジ加えた程度なんだから
0711ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:57:11.58ID:gsRfUVi70
ベビーフランネルシャツ、これはシャツというよりシャツジャケットに近い、シャツオンシャツ好きならあり、これはなんかやたらカジュアルな作りなので着方がわからん奴が多いのかも
一枚できるにはサイズが難しいかも、アホみたいにはでかくないのでMでいいと思った
0712ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:58:15.02ID:aYfn0jL20
>>677
ユニクロ側の収支だって理解できないわけではないが
それだったら無理にコラボなんてする必要ないわな
もしくは質を下げずに済むように単価をもう少し上げるとか
0713ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:59:27.04ID:gsRfUVi70
カバン、まあU5000のカバンをメイン使いする理由ないだろう
靴、去年のモデルの焼き直し?ソールがなんかゴツくなったかもくらいでアッパーは同じに見える
0715ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:00:44.13ID:35EiCj+60
>>709
だな
アウトドアブランドは機能的な必要性があって化繊を使ってるんであってユニクロのそれとは全く意味合いがちがうということに気付いてほしい
0716ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:01:02.70ID:gsRfUVi70
一通り見て試着してレビューしたけど基本的にuは貧乏な田舎の若者はターゲットにしてないと思うのでここのレビューにすがってるようなやつやMbとかいうやつのいうこと間に受けてる奴は着なくていいかもな
0718ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:02:36.69ID:gsRfUVi70
あとはもう一店回って見て、オンの在庫見ながら売れそうなやつから確保してくわ、じゃあ落ちるので
0719ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:04:27.36ID:g3l6ni6V0
>>703
新品なはずなのに不潔感が凄いwwwwwwww
0720ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:05:23.39ID:dxxH0w3Q0
3Dメリノリブモックネックセーター良いね
3枚色違いで買っちゃった
でもデブには無理でしょうね
0721ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:06:04.56ID:EitmhkaG0
無印良品 MUJI 174 [無断転載禁止]©2ch.net

453 ノーブランドさん sage 2017/10/07(土) 01:52:53.94 ID:gsRfUVi70
>>451
まあね、ユニクロが選択肢に入っている時点でロボトミーなんだけどな

まあね、ユニクロが選択肢に入っている時点でロボトミーなんだけどな

まあね、ユニクロが選択肢に入っている時点でロボトミーなんだけどな
0722ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:06:18.88ID:SJ0POS6p0
生地に拘るマンが安物服にこれは生地が悪い!って新手のギャグでしょもはや
素材にこだわりがあるならオーラリーでもアレッジでも今ならたくさんあるわけで
いい服がほしいならそれなりの金出さないと
0723ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:06:37.61ID:35EiCj+60
>>718
最新の科学技術による化繊どこに使ってんのか教えてくれよ
0724ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:08:40.52ID:7mB0t+XG0
∧,,∧
( 'ω' )つ どうだ
(m9 \  悔しいか?
  \  \
    ) ) \
  // \ \
  (_)   (_)
0725ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:09:51.88ID:8INBjDoK0
>>680
15aw
カシミヤブレ 「何このゴワゴワな生地、カシミヤ意味ないやんけ、これなら普通に毛100でいいだろ」
ニット 「ユニのラムはダメだわ、しょせんユニはメリノ屋」

16aw
ウールブレ 「生地ペラペラやん、化繊混でゴワゴワしてるし、見た目も安っぽい、去年より質落ちたな」
ニット 「化繊混やん、去年はラム100だったのに、やっぱりUはユニルメとは違うな」

ユニルメの頃からみんな文句言ってたぜ
ただ、そこで「じゃあ原価上げてでもクオリティ上げるぜ」じゃなくて
「ユニルメのあれで文句言われちゃあユニが用意する生地はどれもダメ評価されるべ、ならもっと化繊混でコスト下げるべ」
お偉いさんはそう判断したんだろうなあ
0726ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:16:55.27ID:hLsvx9GL0
>>703
これはさすがにな…

m51をサンプリングしたってのは間違いないと思う
ただ実物のm51も着こなすのは相当難しいだろう
サイズもこんなもんだしな
たぶん実物着てもこうなってるはず
だからと言ってm51が駄作かと言われればそうではないよな
結局着る人次第ってことでww
そもそもリアル軍モノをそのままもってきたデザインチームに問題があるなこれは
0728ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:25:04.17ID:g3l6ni6V0
生地生地言ってるのどうせMナントカ関係の脱オタだろうな

高い服買えないのに安い服にごちゃごちゃ言うなや
使わせて頂けるだけでも有り難く思っとけ
お前らのとこまで降りてきてくれてんやから
0729ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:28:36.36ID:35EiCj+60
>>728
お前のとこまでは降りてくれなくて残念だな
0730ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:33:41.38ID:8gGEpT550
さすがにアウトドアの化繊と一緒にするのは馬鹿すぎ
アウトドアはちょっと濡れたままでいただけで生命に関わるから乾きにくい綿等使わないわけで
0731ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:36:20.63ID:gsRfUVi70
メリノブレンドモックとデニムは定価で消えそうだから抑えとくわ
0732ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:36:30.52ID:8gGEpT550
そういやこのレビュアー、スニーカーのアッパーが同じに見えたとかギャグかな?
幼稚園児が履く戦隊モノのプリントがされたスリッポンみたいな素材じゃん
0733ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:38:43.85ID:2sloam170
ボア買ってるやつってどーやって着るつもりなんだろう?
アレ見たけど、どーやってもダサいわ。
つか、キモい。
0734ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:39:05.46ID:gsRfUVi70
>>732
ナイロンじゃないのか?ssでキャンパス字を買いだめしたので下に転がしてあるのを適当に見ただけなんだ、ソールはなんかごつくてグリップ力は上がってそう
0735ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:39:49.39ID:gsRfUVi70
思ったより叩かれてないな、アフェブログでも始めるかw
0736ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:41:59.69ID:SAiEwr910
>>733
田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんにプレゼント
0737ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:44:48.38ID:CSAiZChU0
>>686
生地は見た目だけで済まない
人の肌が、指が、首を縦に振らないんだよ
0738ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:46:38.44ID:35EiCj+60
>>731
汗染み込ませて返品するなよ
0739ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:48:40.02ID:ikSkcSK+0
>>733
もう耳がタコになるほど聞いたわ

着こなせないお前がダサイって理解しろ
0740ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:48:46.92ID:4LIq5koz0
タートルネックのブラウンの色でパーカー出せよ
0741ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:52:45.18ID:2sloam170
>>739
着画頼むわ。
出来なきゃお前転売屋な

ID真っ赤なんで言うだけ無駄だろうけどさ
0742ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:57:05.96ID:JFOj5BfN0
>>732
笑ったw
NG機能で何も読んでないけど世の中たまにそういうびっくりするような馬鹿いるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況