X



【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part78【LEMAIRE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:22:53.58ID:1sx+FT120
なんつーか、Tシャツ類はゴワゴワなのは
なぜ?去年のあの生地はどこに?
まとめ買いしててよかったよ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:23:31.15ID:NFTgJSPw0
14kの雨合羽って…
半額でワークマンのイージス買えるよね?
0072ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:24:58.08ID:oTmG0/VX0
最強モッズ身長195センチのおれなら着こなせそうだな
0073ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:25:15.35ID:HVCihO100
全部値下げ待ちだわ
0074ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:26:33.25ID:XDDzF/t20
コラボは3期目になったらだいたいオワコンになるね
0075ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:27:31.76ID:6A+tmIw90
靴下ってどこがいいの?
まだ見に行ってないから教えてほしい
0076ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:28:08.06ID:G/DTOyNP0
御徒町店行ってきた
おまえらが俺の言いたい事書いてくれたから書くことねーな
当初ヘビーフランネルオーバーシャツは絶対買おうと思っていたが
シルエットがなんか違うんだよな
生地の厚さはいいね、プルパーカも分厚くて良かった

バッグ関連はバッグパックも手さげバッグもデカすぎで買うのは断念した
おそらくはプルパーカの紺を1枚値下げまで残ってたら買うけど、それでおしまいかな
0078ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:31:06.69ID:ek2BCZCiO
JD娘と池袋に行ってきたオッサンです

前スレの女物何買ったか気にしてた人のためにリストです

3Dメリノリブモック

3Dメリノリブスカート

3Dメリノリブワンピース

カットソーAラインワンピース

メリノドルマン

カシミヤボートネック

ダブルフェイスラップコート

以上でございます

ちなみにタイトなスカートはパンツのライン響かないと思う
たぶん娘はTバックじゃないから

なんでメンズでは3D出してくれないんだろうか

いわゆる丸胴で着やすそうだ

カシミヤボートネックも着たライン悪くないぞ
0079ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:35:09.52ID:18ZDJeWi0
何か前スレに貼られたスタイリストの外人モデル画像に騙された人多そうだな

ネルシャツとチェスターコートの生地感、どんだけ加工で陰影付けたんだよw
0080ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:38:11.36ID:MIQ8C4mm0
ウルブレパンツは脚長じゃないテーパードラインが出ない
0081ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:38:52.93ID:ek2BCZCiO
ネルシャツはCPOシャツもしくはリーバイス1stのジージャンだと思って秋にアウター感覚で着るとよさげ

ワイン買っとけばよかったなとやや後悔だがなにせ今日は疲れた

フリースカーデは冷静になったらパタゴニアのレトロとさほど変わらんが安いしミリタリーぽいからまあよしとするかな(;^_^A
家族にはトイプーっぽいとなかなか好評でございます

ではいつかまたお会いしましょう
0082ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:41:07.24ID:XGCbr6A10
>>76
パーカーのネイビーってゴワゴワTシャツと同じ色?
あの色結構気に入ってるから同じなら買おうかなー。
0083ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:42:45.03ID:JnspOnMZ0
去年は発売から何週で値下げ始まったっけ?
0084ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:44:52.49ID:ek2BCZCiO
追伸

モッズは去年のブロックテックパーカーのオリーブより緑がかってていい色なことが判明

アームホールは確かに太いが袖のボタンして絞るといいシルエットになる

Sだと中にフリースMは着られない(;^_^A
0085ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:46:58.11ID:uHVsB03/0
>>70
レディースのオーバーサイズTシャツは男でも難なく着れるサイズでなめらかないい生地だぞ
0086ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:47:21.77ID:G/DTOyNP0
>>82
Tシャツの方知らないから何とも言えんが
パーカーがユニクロと思えんほど肉厚で良かった
XL探しまくったがオンラインしか無いらしいから
ジャストのLとダボッとXL2枚買うで
0087ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:51:30.69ID:ra52K2bL0
>>86
そうか?
正直通常LINEのユニクロと何が違うんだろうって感じだったけどな
0088ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:53:02.77ID:Z5OR2EoJ0
MBさんのメルマガ見返してるがウールブレンドがポリエステル100とか、ベージュとかちょっと現物と違うなあ
展示会からかなり仕様変わったのかな?
0089ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:53:31.75ID:DP5L/8EI0
モッズ、Mですらデカいなぁ…これ相当難しいし身長いるな
0091ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:56:07.33ID:/jcyvMxx0
>>87
パーカーの生地は結構ちがうぞ
Uの方が分厚くてゴワゴワで重い
俺は重いパーカー嫌いだけどこのスレ的には好評みたい
0092ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:57:21.13ID:7RfStPtW0
今回のUは難しいというかただただダサいようにしか思えないわ
表参道とか歩くのにはいいのかもしれないけど普通の普段着としてはキツイわ
0096ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:03:46.12ID:ttCjTefL0
>>92
表参道歩くにはちょっと安っぽいな
原宿で安っぽいけどファッションショーやりたいやつ向けなのがアンダーソン
0097ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:04:18.23ID:is1R1GUH0
ルメール就任の一番最初のAWが最高だったな
あのクオリティをなぜ維持できないのか
なんでどんどんダメになっていくのか理解ができない
0099ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:09:34.30ID:is1R1GUH0
>>97
初物は話題作りのために利益を少なめにしてクオリティ高く作る
その後うまく話題になったら頑張らずともダサい後追いの連中が盲目的に買ってくれる
よくある普通のアパレルと全く同じようなことしてるよね
0100ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:10:14.69ID:1sx+FT120
>>97
あれは採算度外視のコラボじゃね?
んで、ちゃんとコラボ単体で利益が出る
ようにしたらこの体たらく
0101ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:11:52.56ID:XFI9U7kj0
お前らにマジで聞きたいんだけど
本当にビッグシルエットなんて流行ってるの?
東京歩いても別にそんな不自然なやついないし、女に聞いても細すぎない細身の服が良いって言うしさ
服を売りたいアパレル関係者(詐欺師MBを筆頭に)とか自称スポーツマン体型の単なるデブが絶賛してるだけじゃねーの?
0102ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:13:44.54ID:Klp6BQg+0
>>97
AWは良かったけど
SSは一気に安っぽくなった リラックス感とかじゃなくて単なる安物感だったな
それで次のシーズンからルメールの名前が消えてUはになり恐ろしいほどの適当さになった、と
ルメールが自由に取り組めてたのはAWだけなんだろうなって思う
0103ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:15:35.67ID:kIdYjIqP0
去年のセーター類良かったなぁ
1290円の時に買いまくったわ
0105ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:17:08.26ID:NzIbbRMN0
>>97
わかる
頭おかしいのかなぁ
同じの作るって脳もないみたいだし
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:18:24.61ID:md5JorcK0
>>98
それも何か違ったなあ
かなりビッグサイズとは言ってたけど、175のMBでジャストみたいな着画だった
かなりオススメみたいな評価だけど

ディテールとかは全然分からない粗い画像だったけどなんであんなジャストサイズだったんだろ
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:19:34.78ID:5Ya2mjxh0
>>101
しかも自然なビッグシルエットじゃなくて服が歩いてる的な難しいビッグシルエットなのよね
日本人には難し過ぎるよ
てか満員電車にあんなシルエットのやついたら迷惑過ぎるw
0108ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:21:20.75ID:eHjsvwHz0
>>101
流行ってないし買う必要ないぞ
ビッグシルエットなんてだらしないだけで数年で廃れるだろう
0109ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:22:54.94ID:umJD3Xjf0
>>69
横浜のみなとみらい展にだよー

メリノドルマンセーターとかダブルフェイスコートなんかを試着してるマダムが凄く素敵で。
別に細くも無いおばさん体型だけど。
似合うものが分かってるんだろうな、と。
0111ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:23:49.74ID:xLywDCqJ0
今回のU見てアンダーソンがいかにこだわって作ってるか分かったわ
アンダーソンですら一部商品の質が悪い言ってたのにそれを下回ってくるんだもん
これは来年アンダーソンきても同じように質落ちそう
0112ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:24:44.16ID:NFTgJSPw0
>>106
尊師は腐ってもスタイリストだから背中で余らせてピンで留めるとか普通にやってるんだろうな
0113ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:26:12.47ID:K5wJ+K4D0
>>112
展示会でそんなことする?

すんげー普通のモッズコートで、結構メルマガ読者の間でモッズコートは絶対買うみたいになってたけど
あの画像見たら欲しくなるなあ
あれでブロックテック付きなら
0114ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:29:57.68ID:iJvFVsQS0
183cmだけどモッズSで丁度いい感じだった
欲しいけど値下がりしそうだから待つ
0115ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:30:10.60ID:aeUcDvGR0
そもそも普遍的なモッズコートだからといってそれに飛びつくってのが脱オタ丸出しだよな
普遍的なやつが欲しいなら既にユニクロ以外で買って持ってるのが普通だろと思う
煽る気ないけどユニクロでしか買い物できないやつってのがいるんだなと思った
0116ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:30:31.59ID:/jcyvMxx0
>>94
16秋冬は知らんけど17春夏パーカーとはよく似てた
厳密な違いはアレが好きで買った人に聞いてくれ
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:31:34.05ID:NFTgJSPw0
iPhoneなんかすぐ廃れる→大ブーム

スキニーや細身服のトレンドは天才エディスリマンから始まり15年かかって完全に最下層まで到達した
SNSの影響でサイクルのスピードは上がってるがキモオタと同じカッコは嫌だって皆思うからな
リラックスシルエットへの流れは避けられんよ
0118ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:31:53.57ID:1Ucx6SNA0
>>107
特に日本だとビッグシルエット=不良とか非正規雇用とか肉体労働とかってイメージだもんな
それを海外で流行ってるからとか抜かすのは、日本の温泉で刺青入れてるせいでお断りされるバカと等しい
0119ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:33:34.16ID:wMjqA4f50
>>115
これはある
モッズコート欲しいなら各社出してるんだからそこで好きなの買えばいいのにね
0120ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:36:02.26ID:udxGM1ON0
>>111
そもそもアンダーソンは来季あるの?
明らかに売れてないし話題にもなってないから速攻切りそうなんだけど
0121ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:38:18.76ID:jmPBzaiy0
ブロックテックマウンパ流石にあんだけ宣伝してもあんな出来じゃ売れないわな、ラックにぎゅうぎゅうになっててそれがさらに安物感醸し出してたわ

ユニクロは服を買う環境じゃねえなとそれを見てちょっと思ったし
0122ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:39:44.47ID:udxGM1ON0
今回全くコラボラインに見えないよな
値札とか剥がしたら普通のユニクロじゃん
頼むからコラボするならコラボするで潔く高級ラインにしてくれよ
コート類なんかは定価3万くらいにしていいからあんまり数作らずに値引きしないで良いものを売って欲しい
完全初動型にして後追い連中なんかは次回に回せばそれでいいだろ
そのかわり生地やボタンは最低限を超えたレベルのものを使って欲しいと思う
マジで生産数を絞って高くなってもいいからなるべく良い素材を使って欲しい
それがコラボラインの普通だろ?
0123ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:42:28.05ID:OIJi0HYv0
>>115
まあね、選択肢がユニクロに限定される人間は死んだ魚の目をしてるからなぁ
0124ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:44:56.76ID:lucDXNk80
>>122
それやったらH&Mみたいにコラボ初日だけ来るようなオシャレな人ばっかになるじゃん
それで通常ラインのゴミは全く売れないのが嫌なんでしょユニクロは
あと自称スローファッションブランドだからな
ほっといても加水分解するようなゴミ生地使ってるくせに
0127ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:47:46.52ID:fT6Wp57r0
ただ今スキニー穿いてるやつダサいやつばっかりなんだよな〜
0128ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:48:56.18ID:jzotYYi40
>>122
ユニクロの狙ってる層は仮にどんなにモノが良くても三万のコートは買わない
15000円の価格設定でさえも厳しいと感じている人が多いんだろう
彼らが経済的に貧しいとは言わないが服に金を使う意識がない人にとっては三万はとんでもない金額
そのくせ1500円のインナーとかは深く考えずにポンポン買うというアホさ加減
0130ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:50:05.62ID:1sx+FT120
女性に関しては吉祥寺とか、普通に
ワイドパンツ歩いてるのうじゃうじゃいるけど。
男性も意識高い系はチラホラみかけるよ。
ただ、実家に帰ったら政令市だけど全くいない
0131ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:51:48.05ID:yS1/v4r70
>>130
都内はそうなんだな
こっちは一応横浜市西区だけど1パーセントくらいの専門学生のアホ以外はみんか細身のパンツ履いてるわ
なによりも太い服着ると女が嫌がる
0132ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:52:24.38ID:IDi11Wm00
ユニクロUになってから、ユニクロ寄りになり過ぎ
個性の薄いもんばっかりで、コラボする意味がない
ユニルメの頃は、ルメールらしさがあったのに
0133ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:52:35.59ID:oRh2aEjV0
たしかにUと比べたらアンダーソン頑張って作った感あるな
敬意を表してキルティングでもプロパーで買うか…
0134ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:52:36.22ID:B4/qaSUW0
横浜のチベットかよ
0135ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:52:39.97ID:O6VnmrTv0
ユニクロがCOSのような上質ラインつくってもシルエットがダサくなりそう
0137ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:53:27.29ID:1sx+FT120
>>122
>>122
全く正論だけど、現実1万を超えるとどんなに価格相応のカシミアのニットだろうと売れなく
なるんだよね。
+Jからずっとその話題は繰り返されてる。

仮に本当は10万する贅沢なコートをユニクロで3万で
売っても現実に売れない、作ったら買うけどね。
0138ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:55:44.33ID:xqrX6a2j0
ビッグシルエットは良いけどなんであんな難しく作るかね?
計算されてる感が全然無いんだよね
サイズ違うの着ちゃってるwっていう罰ゲーム感
どんな罠だよw
0139ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:56:18.46ID:3oxKsfrc0
ここ以外のUNIQLOスレ見るとUNIQLOで高級ラインなんて的外れだとよく分かるぞ
彼ら千円のためにすごい粘るから
0140ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:57:40.98ID:WgRVKgw10
>>137
だから提案としては完全初動型の売り方をするために点数絞りまくっての販売だよ
ファッションに疎い層にはそもそも手に入らないようにする
田舎者なんてダサいんだから東京神奈川大阪神戸福岡以外で展開する必要もない
そうすれば話題に尾ひれもつくだろうしいいだろうってこと
0141ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:59:32.19ID:XBvgCd8d0
>>116
そっかぁ…。去年の秋冬の気に入ってるから同じなら色違いとか買い増ししようかなと思ってんだが…まぁいづれにせよ明日大阪に遠征しに行くわ。
0144ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:04:39.22ID:guaNnlb/0
>>128
それが底辺というものだよ
だからコンビニに行って好き放題買い物して給料日までお金がない生活を毎月やってる
ある意味贅沢な金の使い方とも言えるしドブに捨ててるとも言える
0145ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:05:12.37ID:oTmG0/VX0
3万のコートって…
ユニクロで買う意味あるぅ〜?
それは最早ユニクロではない
0146ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:05:14.90ID:Ru0lUxz10
>>139
ここもじゃね?
散々文句言った挙句○○○○円まで下がったら買うわ、ってのがほんと意味不明
そんなん下がるの待つとか時間の無駄じゃんと
0147ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:06:37.29ID:RrwtJVGG0
仕事後で焦って行ってきたけどモックネックニット生き残ってた
池袋東武おせーてくれた人ありがとう
0148ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:07:01.24ID:WXaUZluW0
MB含めて、貧困商法だなって思うよ
もうちょっとお金出してセレショ行けばもっと簡単にオシャレできるじゃん
でもそのちょっとのお金出し惜しんだり、ユニクロだけでオシャレ出来るとか言い出したらして
ユニクロだけで済まそう、ユニクロだけで済ませようと囲い込む
出口が無いんだよね
0149ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:07:32.54ID:MIQ8C4mm0
高いもの欲しけりゃ他に行くだろ
例えば3万のコートならセレショ行けばいい
0150ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:08:27.05ID:mELaeihH0
ここまで100レスくらい一人で書き込んでそう
0151ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:08:37.48ID:qo/WtVfn0
見てきたんでおれが評価してやろうと思ったんだが
タートルネックとスニーカーとラムウールニットしかおいてないんだが
ふざけんな
0152ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:09:41.82ID:qo/WtVfn0
でも思った通りブラウンいい色
0153ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:10:03.81ID:NzIbbRMN0
中途半端なセレショの3万のコートなんか絶対いらんわ
それならユニクロで買うほうがマシだな
0154ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:10:59.33ID:Kb3tbA210
>>78
おじさま、ありがとう
ノーマークだったワンピースも見てみるわ
たくさん買ってあげたんですね
親子で買い物羨ましいです
0155ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:11:36.18ID:uAXvs9oH0
>>148
はっきり言ってユニクロも完全な貧困商法だけどね
良いものを安く売るのは大変素晴らしいことだけど
耐久性の低いものを投げ売り価格で売るのは単なる環境破壊でしかない
0156ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:13:25.73ID:XN9yCWnW0
>>148
カネがないという意味での貧困というよりも
カネの使い方が分からないという意味での貧困だよね
本当なら最初にまとまった金が必要になるけれども一発高いのを買ってケアとかしながら大事に使ったほうが結果的に安いだろうに
0157ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:15:22.24ID:ECwXgnrQ0
>>137
売れる売れないという話もあるがユニクロは客層が悪すぎる
本当に10万クラスのコートを売ったとしても来る客は汚いジジイババアで試着後も放ったらかしなんだろ
この時点で買う気失せるよね
そのくせ例えばDIESEL程度のそこまで高くない服屋なんかは緊張して入れないんだろうし
高級ラインを作るのは賛成だけどだったらその高級ラインには店員を一人立たせて普通に接客させて管理させないと終わる
0158ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:16:31.30ID:S2gs5Z7K0
>>153
セレショが中途半端なのは同意
値段は中の上なのに質は中の下ぐらいだもんな
でもユニクロなんて下の下だぞ
セレショは大したことないがユニクロなんてその遥か下のほぼ最底辺に位置してるじゃん
0159ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:17:06.41ID:WXaUZluW0
>>155
これだなぁ、ユニクロで買う人、多分毎期毎期結構な量買ってるよね、持たないから
なんだかなあ

>>156
うん、大してカッコよくもないし満足感も得られない
コスパ悪いよハッキリ言って
0160ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:19:48.65ID:u8bBk0710
170/58やとハイネックニットがSやと気持ちぴちぴちでMやと袖幅がだぼだぼで残念ですね…けっきょくS2着買ったけど
0161ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:20:05.27ID:5RcV13Ng0
当たり前過ぎて誰も言ってないがビックリするくらいスニーカーがハズレだよな

あんなん誰が買うんだよマジで
0162ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:20:05.42ID:3oxKsfrc0
シルエットだとか細かいディテールなら分かるけど素材でUNIQLOとセレオリがそんなに差があるかと言われると疑問
俺は素材屋でもないし生地とか全然詳しくないけど触った感じとかそこまで差があるか?
耐久性にしたって普通に着てれば問題ない程度はあるよな
ニット類は物によっては毛玉地獄のやつとかあるからその辺か?
0163ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:20:30.86ID:8Uvzhsu80
俺もあんまセレクトショップ好きじゃないけど
10年ぐらい前のセレクトショップに比べれば質は相当改善されてると思う
10年ぐらい前はユニクロと大差ないの多かったけど今はさすがにユニクロレベルの酷いのはほぼ無いよ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:21:47.35ID:huwLiH2r0
>>159
分かる
たまにカゴをパンパンにして3万ぐらい買ってるオッサンいるよな
色違いの服を何着も買っててさ
多分自分としては合理的なんだと思ってるんだろうけど正直買い物弱者だよねアレ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:22:44.38ID:5RcV13Ng0
あのスニーカーマジで何なんだよ?
ルメールが指示したのあの素材を?
それともユニクロがこれくらいしか使えませんとか言ったの?
ほんと悪意すら感じるわ
誰も見向きもしてなかった
0166ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:24:03.50ID:sT5ikdGP0
>>162
@セレオリはユニクロに比べて下限が比較的高めに設定されている ユニクロに比べて「は?」と思うほどの酷いものがない ユニクロはこういうのが点在してるので最低限の審美眼が必要
A服において一番重要なのはシルエットだと思うからシルエットこそ最重要 ユニクロはどうしても万人受けを狙って悪い意味で誰でも着れるシルエットにしすぎ
こんな感じかな
セレオリの方が圧倒的に平均点は高い
0167ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:24:48.68ID:9A1Jn6B50
そもそもあのスニーカーって素材が違うだけで前回ダダ余りしたのと全く同じデザインなんだよね
値段もコンバースをAmazonで買ったほうが安い
売れるわけがない
0168ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:27:53.30ID:1utvK4oX0
オッサン連中にとっては二度目のビッグシルエットだから忌避するんだろうけど
若い人にとっては初めてのビッグシルエットなんだよな
オッサンも昔は喜んでボンタン履いてただろうに
0169ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:27:57.89ID:YfLhUBKT0
>>165
本当にルメールが指示してると思ってるのかよ
監修なんて完全に名ばかりでデザイナーチーム(笑)でさえも数人しかいないレベルだと思うぞ
完全な名義貸しでユニクロ手動で利益出るように作ってるに決まってるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています