X



服を買ってもあまり外出しないことに気づいた21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:25:53.03ID:CBY31Xpe0
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

※前スレ
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1500290989/
0424ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:12:26.20ID:bU/vBIkh0
24で公務員の友達がティンバーランド買ったらしい
ファッションセンスが昔から壊滅的だったけどなんて言えばいいのだろう
0426ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:23:18.20ID:yzwAMfRl0
ティンバーとか土人とかDQNがはいてるイメージしかない
0427イギー
垢版 |
2017/11/06(月) 21:25:48.24ID:yxk4Ocnd0
ブーツはレッドウイングだな。
0428ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:30:26.37ID:WHFVeFkT0
メルカリでいいねが3件着いた
嬉しい!

が買ってくれ!
0431ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:54:10.47ID:cmafYbFp0
>>427
硬くて馴染まず断念したのか中古屋に履きシワもほとんどないようなレッドウイングがよく置いてある
0433ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:38:35.44ID:bU/vBIkh0
ティンバ履いてる人でボトム裏地チェックの人いて感覚って人それぞれだなって思った
0435ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:41:43.80ID:iDCycUIC0
>>431
俺も去年初めてレッドウイングに手を出したけどまさにそんな状態で、売ろうかどうか悩んでる
一応3ヶ月おきくらいにミンクオイル塗ってブラシかけてはいるけど……
0436ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:27:37.18ID:ngZ0IouI0
ブーツ育てるの大変そうだな。休日しか履けないからレッドウイングとか買う気がしない。欲しいけど。
0437ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:57:30.48ID:VXOtHIpb0
アメリカのワークブーツならRWよりちょい高いけどホワイツやウェスコもいいぞ
履き心地がめちゃくちゃいい
0438ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:39:23.12ID:qo8E+e7c0
ブーツはずっと1000マイルブーツだな
名前の通りか全くヘタレなくて5年ほどおつきあいしてる
0439ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:19:06.52ID:+oZtsXSw0
>>435
書いた俺自身も経験あるからなw 気に入っているのなら置いといても良いよ。
レッドウィング的ブーツは馴染まず手放してもまたいつか欲しくなったりするもんだ。
0440ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:20:35.89ID:+oZtsXSw0
んで再び欲しくなった時には現行版しかなく、当時の型のほうが出来が良かったみたいなことになりかねない。
当時の型を模して復刻版と称して値上げしたものを再度買うくらいなら置いといたほうが良い。
0441ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:20:37.94ID:uEuqVsfw0
グイディ系統のブーツ三足履きまわしてるけどやはりテンションあがるよ
0442ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:22:18.48ID:keeSlPa40
グイディてまだ人気あるの?
服の系統違うからわからんのだが
前ほど履いてる人いないよね
0444ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:52:32.92ID:/Lxy/tMJ0
>>437
重くないか?あとモデルにもよるがボリューム!
ステッチダウンは馴染みはいい気がするが。
RWはクラークス、ビルケンの後に買ったのが間違いだった…
馴染むというのが分からず、紐結ぶのも面倒、バイクのシフト
チェンジがしづらくて怖いんで売っちゃったな…また欲しいw
0445ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:59:03.82ID:HG6upQEX0
ふと思ったが最近の気候って秋物のジャケットなんか着るのに最適なのではなかろうか
インナーで調整すれば12月半ばくらいまでいけそう
ずれ込んでる分冬物のコートなんかの出番は減るのだろうけど
0446ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:20:12.24ID:SyZgqplT0
ふぅ、チェスターコート買ってきたけどいつ着れるのか分からないので防虫カバーしましたぞ
0448ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:33:09.37ID:ZNS6wm6h0
服は買うんだけどなんかブランドとか色々飽きてきた
もうユニクロでいいかな・・・
0449ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:33:42.53ID:+oZtsXSw0
>>445
そうだな。でもリネンは季節的に合わないのでウール混くらいのがいいかもね。
朝晩対策で羽織るものあればしのげそうだ
0450ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:41:30.33ID:cXQ+i0iR0
レッドウイングとかティンバーとか歳いくつだよ
今時、スニーカーしか履く気しない
0451ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:09:49.05ID:PW62SsqO0
1000マイルとベックマンで迷ってたあの頃
結局ベックマン買ったけど欲しかったな
0452ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:12:24.14ID:/gQZSiKm0
あのさ、マジレスして欲しいんだけどみんな仕事は?
0454ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:54:31.23ID:R/Amuq/O0
家で原稿書く仕事だから引きこもりに拍車が掛かる
0456ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:58:39.41ID:6W66kpFm0
休日は家でゴロゴロ
朝からテレビつけっぱなしで
うとうと昼寝
あー休み終わっちゃったーよ
明日から仕事だよ憂鬱

休日はオシャレしで出かけよう
0459ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:41:30.47ID:qxW/qpL/0
自営でプログラマー、たまにPM仕事するときだけはよく外出する
0461ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:33:08.69ID:S3rW3ig30
Bouzu
0462ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:45:14.55ID:aB9jTWRp0
ふぅ、チェスターコートの袖丈が気になってお直し出してきましたぞ
0464ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:12:52.21ID:QgkGmGMa0
ボンバージャケット買うか悩んでるけど
流行ってるから来年はもう着れないかな?
0465ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:14:01.85ID:low2S/0L0
ナンバーナイン、木村拓哉、テンダーロイン辺り流行ってたときはレッド・ウィング人気あったけど今時履いてたらバカだよ
0466ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:27:04.34ID:D4HCSfmJ0
今年はもういろいろ買ってしまったからブーツは来年にしよう
来年だぞ!
0471ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:22:03.83ID:rVUAB9Fn0
コートっていつ頃から着てたっけ?
そろそろ着たいけどまだ浮きそうだな
0472ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:50:50.35ID:7q8cp6vG0
もう大丈夫だと思うがそれ以前にちゃんとした(高級という意味じゃなく)アウター着る人が減った感はある
なんかどこで手に入れたのか分からないようなヨレヨレのジャンパーとか着てる人が多い。これは住んでる地域の問題かw
0473ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:27:44.48ID:VB+S62aQ0
見かける人は年齢に関係なくユニクロのウルトラダウンばっか
0474ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:57:24.79ID:U6oo7McN0
モッズコート着始めたぞ
俺の職場では今年はモッズコートが流行ってるっぽくて他に男女二人分のモッズコートが掛かってた
俺のが一番かっこいいけど
0475ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:15:42.31ID:ae6GRIOT0
ライダース買ったけど部屋に飾って眺めてるだけで満足している・・・
0476ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:17:21.21ID:qyIpqSY50
完成された洋服はただそれだけで美しいから仕方ない
0477ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:32:00.44ID:e0ScopvU0
>>475
わかる
0479ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:57:16.83ID:2+isrucX0
都内だけど明らかにコート着てる人少なくなった
着てても、数年前の流行りの短いの着てるおじさんとか
メンノン系のこじらせてる大学生とか
0480ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:01:10.67ID:7MaOrag/0
じゃあ何着てるの?
0481ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:57:49.91ID:552Lj8Kh0
バイトの面接行ってきたけど、妙にエロい女がいて面接中にチンポ立ちっぱなしだったw
0483ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:54:56.56ID:eAaYwAu40
MA1からライダースニット赤口紅をよく見るようになったな…
0484ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:56:29.23ID:2+isrucX0
>>480
女はライダースが多い
男はコーチジャケットとかデニムジャケットとか
0486ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:21:41.48ID:adJutHRS0
>>471
ライトなコートはジャケット代わりに着てもよい
ヘビーメルトンダッフルコートやダウンコートは1月からかな
0487ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:29:56.17ID:KmqVClEs0
>>475
アウター増えるとハンガー代も馬鹿にならない
シャツ類は畳むかクリーニング屋からもらったハンガー使ってたけど
アウターは厚みのあるちゃんとしたの使いたいから
0489ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:04:51.12ID:eplVk+kr0
>>479
タクシーの運転手が言ってたけど、
コートを着てる客は遠距離多いんだと
0491ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:11:44.18ID:aMxaDlj00
持ってるコートのサイズ違い買ってしまったw
もう今年は何も買わない
ハンガーは気に入ったジャケットやコートには無印の2000円のやつ使ってるわ
シダーウッドだし乾燥と防虫効果も期待してる
あとはamazonの安いやつ
一応最低限の厚みがあるのは良い
0492ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:24:37.37ID:7MaOrag/0
100円ショップに木のハンガー売ってるだろ
それ買え
0493ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:42:40.01ID:KmqVClEs0
>>492
100均のハンガーなんてバリだらけだろと思ってたが最近のは割合使えそうなんだよね。
0494ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:45:57.88ID:5UauXeB20
オサレなセレショとか針金みたいなハンガーでシャツ吊るしてるけど肩出ないのか心配になる
0495ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:47:42.34ID:8K/+olwe0
ハンガーはニトリの何個かでセットの木のやつだわ
0497ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:28:58.13ID:KmqVClEs0
ニットを木のハンガーに大事に掛けていて外すときにピッと何かひっかかってハァッッ↓ってなる
0498ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:36:08.33ID:5UauXeB20
ホムセンで目の細かいペーパーヤスリ買ってシャッシャッとするとええよ
0499ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:31:31.26ID:xRY/2/Y60
西友のオリジナルハンガーは肩幅がちゃんととってあって
木製で200円弱。重めのアウターや肩ポコしやすいアウターは
それにしてる。ただちょっと木の質にバラつきはある。
0500ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:31:34.18ID:TFQ4UazH0
首の詰まったプルオーバーをハンガーから外すときに店員さんが裾から出してたのをみて天才かとおもった
0501ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:32:24.86ID:TFQ4UazH0
ひょっとしたら裾からハンガー入れたら首詰まってても楽に入るんじゃねと思ってやってみたら楽に出来て感動
0502ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:37:03.02ID:TFQ4UazH0
>>499
俺はチビだからメンズ用のジャケットハンガーは肩幅45くらい取ってあって大きすぎたりする
レディース用のジャケットハンガーは肩幅40くらいでXS〜Sくらいのアウターだとドンピシャでハマる
0503ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:00:15.28ID:xRY/2/Y60
そうだね、だいたいアウター用は45前後に合うようになってるもんね。
シャツやTシャツとかは40ちょいの細いのを選んでるが、、、
まだベストを探してる。
0505ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:31:44.51ID:3UvrZ2au0
久しぶりの外出
新しい靴とコート着てソープ行く
0507ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:56:57.36ID:xzMx+XDP0
むしろ逆に今までどこからハンガー出し入れしてたんだ
0508ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:05:06.47ID:Igdu582L0
学生の時、働いてればもっと服に金使えるのにって悶々としてたけどいざ社会人になったら学生の時より服にケチになったわ
学生の頃もっとかっとけば良かった
0509ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:27:25.58ID:xRY/2/Y60
学生の時が一番自由に使えて、時間もあるし、着る意味もある。
下宿だったり、学費を自分でとかの人だと厳しいけど
0512ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:40:51.06ID:GLsVQKA90
>>506
他にこれといった趣味もないし彼女も友達もいないから服とソープくらいしか金使うところがない
0514ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:25:26.37ID:xRY/2/Y60
個人的には酒、ギャンブル、女はもったいない気がするな…
後に残らないというか…貧乏性のせいか…
ま、お金ありゃいいのかもね!
0515ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:30:57.85ID:z9je9S/w0
飯、風俗、ギャンブル、ソシャゲは後に残らないからやらないな
0518ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:04:20.71ID:2uZIBbTF0
風俗前は好きだったけどそのお金で買えるもの考えたらもったいなくて行かなくなったな…
0520ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:35:30.43ID:CMUJFz/u0
仕事終わりの晩御飯は基本食べなくなったわ
0521ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:58:17.41ID:TFQ4UazH0
突き詰めると子を作ってそれに投資するのが生き物として一番有意義なのかもしれないが
それ以外なら服買おうが風俗行こうが本人が満足すればそれでOK
0522ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:58:04.33ID:7hJ2T3fN0
顔はめちゃくちゃ可愛かったけどサービス地雷だったわ
あークソ金ドブやムカつくから服買ってやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況