X



ファッション雑誌を語る51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0440ノーブランドさん (ワッチョイ 4e99-FiVz)
垢版 |
2017/12/28(木) 17:18:24.50ID:WT4H+11v0
http://news.golfdigest.co.jp/news/article/72186/1/
老舗ゴルフ漫画雑誌が休刊 「GOLFコミック」33年間の歴史に幕
2017/12/28 11:35

http://d12gnozutxpjie.cloudfront.net/cmsimg/181482.jpg

1984年9月25日創刊。雑誌史上初のゴルフ専門漫画雑誌となった。
秋田書店。月刊。定価440円。電子版は220円。

ライバルは休刊しているので無し。
0441ノーブランドさん (ワッチョイ 4e99-FiVz)
垢版 |
2017/12/28(木) 17:56:01.14ID:WT4H+11v0
ゴルフ漫画雑誌はかつて「ボギー」があった。
2013年10月10日創刊。2016年4月9日発売号で休刊。
ゴルフダイジェスト社。季刊。定価420円。電子版は260円。
0442ノーブランドさん (ワッチョイ 4e99-FiVz)
垢版 |
2017/12/28(木) 18:31:57.95ID:WT4H+11v0
中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知

を読んだ。

今後読むのは

Daytona (デイトナ) 2018年2月号 Vol.3202018/1/6
特集 ベーシック

バカ格差 (ワニブックスPLUS新書)2018/1/11
谷本 真由美

それくらい
0443ノーブランドさん (ワッチョイ 4e99-FiVz)
垢版 |
2017/12/30(土) 08:34:23.64ID:IKQyq/6g0
三栄書房の雑誌「Scooter Champ (スクーターチャンプ)」が今年は発売されなかった。
年1冊か2冊。2002年創刊。姉妹誌のモトチャンプ特別編集。前号は2016年12月26日。
ムック扱い。定価1080円。

姉妹誌のモトチャンプは1982年創刊。月刊。定価450円。

バリバリマシン 復刊。
バリバリマシン Legend vol.12017/12/27
バリバリマシンレジェンド編集部
単行本(ソフトカバー) ¥ 1,200

内容は昔の走り屋のスタイルやその真似。
1986年3月創刊。2002年7月休刊。
0445ノーブランドさん (ワッチョイ 0b7e-7ecw)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:17:02.78ID:8OHaeAWU0
サトシーノって無茶金持ちだよな
うらやましい
0451ノーブランドさん (ワントンキン MM3a-hzx7)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:01:34.61ID:XOOSHc1vM
おうプレシャス編集部のアホども!
今月もしょうもない記事ご苦労やったな!
は?「日本にはチャーチルが足りない」?
アホかオマエら。
あんな殺人狂の変態のどこが手本や。
これやから教養のないヤツらはこまんねん。
ネタ切れやからゆうて、チャーチルだのケネディだのもうやめとけ。やめられへんのやったら会社やめ。わかったか?ドアホども。
0453ノーブランドさん (ワッチョイW 4e23-5Xzu)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:11:56.09ID:I/A9aUYY0
チャーチルのどの辺を抜き出して足りない言ってるのかわからんが、あんなに酒飲んで葉巻吸ってる首相がいたら「庶民感覚がわかってない!」とマスゴミが叩くネタにするだろ
0454ノーブランドさん (ワッチョイ 4e99-FiVz)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:12:41.31ID:yttUPtea0
年間視聴率(2017) ソース日刊スポーツ(1月3日)
       全日  ゴールデン   プライム   
日本テレビ  8.2  12.4   12.0
テレビ朝日  7.4   9,8   10.0
−−TBS  6.3   9.9    9.8 (ゴールデン2位)
フジテレビ  5.7   8.0    7.8
テレビ東京  2.8   6.6    6.2
0456ノーブランドさん (ワッチョイWW ca9f-Ybjf)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:13:47.11ID:ROdVUmqu0
ちなみにチャーチルはオカルトに傾倒していてヒトラーのことを言える立場ではなかった
雑誌系列なんて嘘を広めて大衆を騙し誘導し続けてきた連中がメディアだから持ち上げてるだけ
0457ノーブランドさん (ワンミングク MM3a-hzx7)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:21:51.98ID:wi3UjSWfM
まあアホな雑誌屋の「困った時のケネディ」も、仕事ほっぽらかしてセックスに耽ってたようなカスやからな。アレが弾かれよったときも、やっとアホがくたばりよったゆう正論が主流やったんや。
0460ノーブランドさん (ワッチョイW 4b5d-jRO4)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:09:20.10ID:grtYfQLn0
ここのスレだけアラフィフのジジイが多いから
0461ノーブランドさん (ワッチョイ 4f99-aKZ8)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:02:28.34ID:0Usm0mX30
A-cars 2018年2月号2018/1/4

中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知

を読んだ。

12月27日(水)は休んだが、12月28日(木)と今日はデイケアに行った。

本来の6連休だけ。
0466ノーブランドさん (ワッチョイW 4b5d-jRO4)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:31:58.87ID:grtYfQLn0
どうでもいいよ
0467ノーブランドさん (ワッチョイ 9fb3-H2SP)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:49:25.80ID:3QwHUg0R0
>>451
プレシャスって女性誌だろ
0469ノーブランドさん (ワッチョイ 4f99-aKZ8)
垢版 |
2018/01/05(金) 16:48:47.29ID:RtYN7Sdt0
1月6日発売 ティーポ
特集 2018年ティーポが注目するクルマ
    アルピーヌA110海外試乗

1月6日発売 デイトナ
特集 腰に優しいバックパック 驚異の大発明再び!!
    ベーシック 綴じ込み ステッカー
0474ノーブランドさん (ワッチョイ 4f99-aKZ8)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:52:28.78ID:RtYN7Sdt0
全然関係なくてしかも既出なのですが

雑誌「ビップスタイル」が10月26日から、
月刊から隔月刊になっていた。
9月は発売して11月は発売しなかった。

2000年9月創刊。定価1200円。以前の定価は650円だった。

ライバル雑誌の「ビップカー」は
1995年秋にヤングオートの別冊として創刊。
2014年11月休刊。
0475ノーブランドさん (ワッチョイ 4f99-aKZ8)
垢版 |
2018/01/06(土) 09:12:24.58ID:W5A3mhlQ0
買う予定

復刻版 週刊少年ジャンプ パック 1 (集英社ムック)2017/7/15

Daytona (デイトナ) 2018年2月号 Vol.3202018/1/6

バカ格差 (ワニブックスPLUS新書)2018/1/11
谷本 真由美

アメ車マガジン 2018年 03 月号 [雑誌]2018/1/16

NAVI CARS(ナビカーズ)(34) 2018年 03 月号 [雑誌]: モトナビ 増刊2018/1/26

オプション 2018年3月号 No.4942018/1/26

カスタムCAR(カスタムカー)2018年3月号 Vol.473【雑誌】2018/2/1

A-cars 2018年3月号2018/2/2

アメ車マガジン 2018年 04 月号 [雑誌]2018/2/16

Custom RIDES MAGAZINE(カスタムライズマガジン) Vol.8 2018年 03 月号 [雑誌]: Custom TRUCKS MAG. 増刊

Fly Wheels(フライウィール) 2018年 04 月号 [雑誌]2018/2/27
0483ノーブランドさん (ワッチョイ 4f99-aKZ8)
垢版 |
2018/01/06(土) 19:34:59.58ID:W5A3mhlQ0
俺は1967年8月生まれの50歳。

2009年2月から9年間、
毎月1回、津から大阪日本橋へ行っている。

2022年12月の55歳までは行くつもり。
母ちゃんに5年延ばしてもらった。

いつもはサンスポだけ買って、
中日(東京)、毎日、日経、朝日、読売、伊勢(地方紙)、産経、赤旗、
日経MJ(日経流通)、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知、
朝日夕刊、中日夕刊 を読んでいる。

今日から中日朝夕刊だけ読むことにしている。
火曜日からベストカー(半月刊)、ホリデーオート(月刊)を読む。
とりあえず7月9日まで半年は続けてみる。

エーカーズ、アメ車マガジン、フライウィール、カスタムライズマガジン、
ナビカーズを読んでいる。
0487ノーブランドさん (ワッチョイ 4f99-aKZ8)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:51:16.11ID:RGPq2Vhx0
スレチですが 大阪日本橋
K-BOOKS今月10日まででアイマスラブライブグッズの取り扱い終了
女性向けに完全に特化するつもりらしい
グッズ系は利益出るほど売れないんだろうな
0490ノーブランドさん (ワッチョイ 4f99-aKZ8)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:49:01.65ID:RGPq2Vhx0
都、脱ガソリン車目指す…40年代に販売ゼロ

2018年01月06日 15時01分

欧州や中国で電気自動車(EV)など次世代車への移行が加速する中、東京都は2040年代までに都内でのガソリン車販売ゼロを目指し、マンションなどでの充電設備設置の無償化などを行う方針を固めた。
0493ノーブランドさん (ワッチョイ 4f99-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:19:01.96ID:NTRLC9pC0
>>483
スレチでチラ裏ですが

ベストカーとホリデーオートは立ち読みでよかった

ベストカー 2018年 2/10 号 [雑誌]2018/1/9

ホリデーオート 2018年2月号 [雑誌]2018/1/9

中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知

を読んだ
0496ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-OOJC)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:08:14.89ID:f0XxRY9ra
初老の回想雑誌www
0502ノーブランドさん (ワッチョイ b699-53ns)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:39:55.26ID:vWSnOn270
全然関係ないが
大阪のショッピングセンター なんばパークスの中の本屋が
女性向けの本しか置いていなかったのが
いつの間にか男性向けの本も置くようになっていた
前は車やバイクの雑誌は置いていなかったのに今はある
0508ノーブランドさん (ラクッペ MM6d-BN2i)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:52:09.98ID:xp6roBMlM
カジカジ読んだ
洒落てる人が3人いたら収穫な誌だが、今号じゃひとりだった
ベレー、MA1、接ぎジン
ズサンローラン黒靴のひと
メガネはなんだったかな
太田光がカバーの昭和40年代
デジアナ、アナデジ、デジデジ。このシリーズはかっこいい
Gショックでも買ってみよう
ギタマガタイアップなのはわかるが趣味人も金ないんだなとつくづく思った
エフェクタで安価で理想のサウンド築きたいと
EJのオリジナルインタビュー載ってたし編集部は頑張ってたと思うわ
0510ノーブランドさん (ラクッペ MM6d-BN2i)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:43:06.28ID:xp6roBMlM
西部警察で山形でオールロケしたというムックも読んだ
現バンチョーオブオシャレ峰さんが紺ベースのジャケパンボータイ姿
シャツがフレンチカフスじゃなかったのがくやまれるがあえてだと思う
靴もネイビーのシーメイトレザー
0511ノーブランドさん (ワッチョイWW a5c7-ycnA)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:55:33.26ID:8KbdWTn+0
メンズノンノの男のワイドパンツってキモすぎる
0512ノーブランドさん (スッップ Sd0a-ycnA)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:00:21.64ID:ESCR2/7bd
Fine2月号がリュック特集だった。
去年のを確認したらそのときもリュック特集だった。
しかも去年より内容が劣る。
0515ノーブランドさん (スッップ Sd0a-ycnA)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:34:12.28ID:x9pgEYsVd
ポパイっていつもシティボーイと部屋特集してない?
0517ノーブランドさん (ワッチョイ b5b3-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:33:29.02ID:rRdF1V3a0
スキニーの対比で出してるだけだから
スキニーの次はこちらも買ってねという販売促進
大体上着もズボンも肩か腰から落としてフォルムが出るもんがスマートであって
スキニーはその例にはもれる
パイプドステムだってベルボトムだってクリースだってターナップカフスだって渡も裾も幅広でないと効果的でない要素
0520ノーブランドさん (ワッチョイ b699-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:35.56ID:SdIyV20Y0
雑誌「スキージャーナル」が12月12日発売号で休刊。
1966年創刊。月刊。定価910円。

ライバル2誌は存続。

スキーグラフィック。
1978年創刊。月刊。定価1080円。

ブラボースキー。
1981年創刊。5、10、12月の年3回刊。ムック扱い。
もとはシーズンのみ月刊。定価1339円。
0521ノーブランドさん (ワッチョイ b699-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:20.41ID:SdIyV20Y0
知人が行っているA型作業所が仕事が無いので
4月からB型作業所になるので知人は転職するらしい

A型作業所は5時間労働、1時間休憩、昼食付で日給4100円以上。
B型作業所は同じ条件で日給300円くらいが相場。
0531ノーブランドさん (ワッチョイ b699-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:07:57.22ID:8Uvhafcc0
>>487
名前:名無したちの午後)[sage] 投稿日:2018/01/13(土)
駿河屋やらしんばんもそうだけど、女性向けは売りやすいんだよ
特定にがっつり集中するし、まとめて金払うし
自分がいらないものはただ同然で売るし

男性は広く浅いから店頭在庫は増えるし、人気無くなったら次々不良債権になるし

名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2018/01/13(土)
アイマスとかラブライブは公式のグッズ供給がものすごい数だし
通販で受注生産的にやってるしで
新品・中古に限らず店舗で買うものじゃなくなってるんだろうな
0532ノーブランドさん (ワッチョイ b699-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:40:44.12ID:8Uvhafcc0
今月のアマゾンと駿河屋の請求が合計2900円
利用しだした2006年12月から過去最低だった先月の
3300円よりまだ400円安い
いつもは毎月15000円以上だったのに

今年に入ってから新聞代もサンスポの1日140円だけだし
本屋でアメ車雑誌を700円で買っただけ
アマゾンでは1480円で新書1冊マンガ2冊買っただけ
駿河屋ではなし

俺は1967年8月生まれの50歳だが
1990年3月の大学卒業と入社から読書習慣(22歳)
今年の8月1日に読みたい本が一巡してあまり買わなくなった
8月5日(土)から新聞14紙16部や週刊誌14誌を読んだり雑誌の立ち読みを
したりしていたが
今年になって本屋に行ったのは3日間で3軒だけになった
新聞は平日が7紙8部だけになった 土日は中日新聞朝夕刊だけ
0534ノーブランドさん (オッペケ Srbd-goGx)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:06:33.62ID:0lgZMnior
髪切りに行った暇つぶしにメンノン見てみたけどこんなん街で見たら笑うなみたいなスタイルばっかだな。
あとモデルが何故か猫背ばかりで気になった。
猫背流行ってんの?
0535ノーブランドさん (スププ Sd0a-ioQE)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:06:54.91ID:RqJQXd6Ed
30近いんだけどまだメンズノンノ買っても大丈夫なのかな
だんだんどういう格好すればいいかわからなくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況