X



低価格オーダースーツ27着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:35:51.03ID:d3RckdCW0
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田)ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
Sebiro&co. ttp://www.onward.co.jp/sebiro_co/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
O・S・V ttp://www.smartclothing-osv.com/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ26着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1502083142/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0194ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:39:36.81ID:26HfCKdA0
>>186
閉じきった内羽根
縞柄の靴下
つんつるてんのスラックス

全てが恥ずかしいな
0195ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:28:51.57ID:zF2ML0x70
某百貨店でスーツをイージーオーダーしたんだが、パンツは股下しか採寸してもらえなかった
百貨店のイージーオーダーってそういうものなの?
普段イージーオーダーしてる店では、ヒップ、渡り幅、ひざ幅等をとってくれたんだが
0196ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:58:58.18ID:v08Lsoa50
股下だけ測って、あとはゲージ試着して近いサイズを選ぶってことならわからんでもないけど
0197ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:28:11.41ID:aIT/h8UE0
>>189
テーパードってそういうもんだよ
本来はピタリと閉じて、ロングブーツに合わせるもんだし
だからファッションを追求すると、数年前流行ったサムライパンツみたいなスタイルになる
0198ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:45:23.95ID:EqoW218e0
>>194
+アンクルパンツ

内羽根は勘弁してくれ
甲が低いので大概閉じきってしまう
0199ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:27:51.53ID:PVkuu/Ak0
閉じきりの内羽根はまあ、それはそれでいいと思う
縞柄靴下はクラシックそのもの
ツルテンはちゃんとブーツスタイルかヒールにすればいい
つまりはドがつくほどのクラシカルすぎて、逆に現代では奇異に映るということだ
0200ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:39:12.57ID:lCuVnJZx0
神戸、大阪近辺の人間で、背広を作ろうと思ってて、恐らく行ける範囲に
大丸、麻布テーラー、ユナイテッドアローズ、グローバルスタイル、SADAがあるんだけど、
どこで頼めばいいんだろう? 値段帯バラバラだと思うけど、高けりゃいいってもんでもないだろうし。
0201ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:50:03.29ID:PVkuu/Ak0
何を求めているかにもよるわ
グローバルは2着でセールが基本だし、麻布は3つしか型ないけど、まあピタピタで作ってくれるし
大丸が一番品質いいけど、ナントカ市とか年始セール限定だし(あと一番高い)
アローズは知らん
でもオーダースーツ文化に灯をともした功績を忘れてはならない
0202ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:06:21.11ID:HKzV3Q9D0
便乗ですまん。Global Style って 2 着でセールが基本なんすか… Orz
1 着だけ作りたいんだよなぁ。
採寸が丁寧で、数字通り正確に仕上げてくれる店はどこでしょう?
予算はコミコミで7万円(2ピース)を想定してます。
0203ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:38:15.97ID:3IjxDq0H0
堂島のイズントとかどうかね?
まあ好みとか合うあわないはありそうだけど。
一番安い価格だとそれくらいで出来たんじゃなかったかな?
パターンじゃなくて仮縫いありでわりとちゃんとやってくれるし。
0204ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:39:16.90ID:mhYgB7R80
>>200
大阪近郊ならテンプレほとんどあるような?

普段スーツでもジャケットでもいいから、どこの着てます?それに近いの選ぶのがいいし。

>>202
1着でも買えるけど2着じゃないと別に安くないですよ
0205ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:39:25.88ID:3IjxDq0H0
あっでも、数字指定してぴっちりっていう系とは違うかな…
0206ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:47:50.13ID:KvCvIbEB0
淀屋橋のあたりだと、オーダースーツ3着○万円!
とかいう張り紙してチャリ乗ってる人いるよね
いろんな意味で怖くて近寄れないけど興味はある
0207ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:07:18.95ID:5odJ/YIO0
エディフィスかビエレッシで迷ってんだけどどっちがおすすめ?
それぞれ特色教えて
0208ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:59:00.81ID:v9MSusE80
>>200
素直に大丸にしておくのが吉
呉服系百貨店+伊勢丹にしておくのが無難だよ
0209200
垢版 |
2017/11/05(日) 23:09:49.76ID:lCuVnJZx0
思ったよりレスいただけた。ありがとう。
結構、大丸推す人多いね。isn'tは初めて聞いた気がするけど、こんなのあるのか。
イージーオーダーのつもりで買うと値段は張るけど、この価格でフルオーダー頼めるのは良いね。
麻布やグローバルスタイルは鉄板のようなイメージあるけど、その分、文句もよく聞くし。
ここで大雑把な質問してるくらいなのでオーダー自体初めてだし、背広も数持ってないです……
0210ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:50:15.96ID:NeFcLjmz0
これからもスーツが入り用になる仕事なら、最初は7割の出来を想定して、高いブランド生地は使わない方がいい
1着作れば解るが、わからんことの方が多い
仮縫いつきイージーオーダー(?)はかなりオススメで、1度経験するとパターンの窮屈さに閉口してしまうかも
0211ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:41:09.96ID:gKI4CZb40
アラサーだけどオーダーでおっさん臭くならないためにはどの辺に気をつければいいですかね?
0214ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 05:53:13.54ID:a3Kpz2JZ0
>>200
俺も大丸通いと思う。
トロージャンは、経験上、社員教育がしっかりなされていると感じたけど。
0216ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:30:32.73ID:MGfXJNRC0
11月下旬にスーツ作るが大阪でおススメ店教えて。
ちなみに2着で10万くらい。
生地はゼニアかロロピと言いたいが、難しいからカノニコとかレダあたりでいいや。
やはりデパートのセール狙いがおススメか?

いわゆるスポーツ体型で肩幅広くウエストしまって太もも太いから既製だとあまりしっくりこない。
0217ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:47:02.27ID:KI37e3xL0
>>216
ググって近場にしとけ。
それか淀屋橋あたりから第三ビルあたりを歩いて適当に店に入れ。
0219ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:23:49.50ID:MGfXJNRC0
>>217
ごめん、大阪よくわかんない、実は神戸なもので
店指定してくれ!
0220ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:24:32.64ID:MGfXJNRC0
>>218
サダっていいの?あまりいいイメージがないんだが。
近くだとなんだこのやろう!しかない。
0223ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:02:13.24ID:+/7ABlNl0
さだは接客態度悪いで有名。
ビッグジョンは愛想が悪いつーか、商売っ気がない感じがする。
グローバルスタイルは接客態度はいい感じ。しっかりとサイズやディティールの話もしてくれる。(名古屋栄の話。他は知らん)
0226ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:22:18.83ID:NUcAPT/m0
スーツセレクトとカンパニー見てきて思ったけど、やっぱりラペルの厚みとかペラペラやったなー。コートも素材がスッカスカで安っぽかった。デザインはいいのに、、、
やっぱオーダーだな。
0228ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:52:02.48ID:13o+Qcfh0
フルオーダーでもない限り、スーツの外側しか指定できないからね
0229ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:23:35.98ID:lDZZ0RSx0
麻布テーラーのはそんなにペラくなかったよ。
ただゼニアの生地みたいな軽量感は全く望めない感じではある。
0230ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:46:10.54ID:Lks9M70r0
バッカだなあ。
安いパターンオーダーなんかスーカン以上に安っぽ〜いぞ。泣けてくるほどに。関西ならファイブワン行っとけ。
0231ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:07:26.54ID:RXw3x9M00
OSVでカノニコあったみたいだからdifferenceでもあるんじゃないかな?
大手はやはりボリュームで生地買うのでコスパは良いよ
0232ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:15:35.02ID:ZZkWw6jC0
広島でオーダースーツ作るならどこがいいでしょうか? 初オーダー考えてるんですが テンプレの店はほとんど広島に出店してない...

立地が中途半端だから関西or福岡に出て買ったほうがいいですか??
0233ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:03:20.02ID:csPwHHVL0
共済加入で横浜勤めなので秋のお仕立て会に行きたいのだが、土日より無理してでも金曜日に行った方がよいか?
8日忙しいから時差出勤しても早上がりできないかも。
http://www.zenkokukyosai.or.jp/original_sp/oshitate/
0235ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:41:52.23ID:daK5U1lD0
予算3〜5万で、ウール100の生地、キュプラとかをオプションできてブリティッシュスタイルのスーツ頼める所ってどこかある?
1着でいいんだ。
0237ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:19:27.10ID:2XNH5nhj0
>>202
採寸が丁寧でもイメージと合うかわからないし、数字に正確でもバランスもあるから、仮縫いあるとこがいいんじゃない?

その価格帯だとテーラーかつら、石田洋服、バタクのマシンメイドかなぁ
0238ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:39:00.90ID:gld3c2C30
>>232
広島なら共済のスーツがある。
あとはそごうや福屋のデパート系のスーツかな。
0239ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 06:58:26.19ID:PqA/TIzE0
>>234,238
ありがとう!
可能なら広島で探したい(交通費分はスーツのグレード上げに使いたい)から 参考にさせてもらいます
0242ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:18:49.95ID:naBl6htM0
ほんとのペラペラはきついけどスリーシーズン用なら別にと思う。
俺は真冬でもワイシャツにセーターにジャケットにコートでスリーシーズン用の着てる。
0243ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:44:33.95ID:XX+0CI6V0
平織のスリーピースは実用上使えるだろうが、季節感的にはアウトだな。
0244ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:50:05.69ID:ovragxta0
>>209
イズントのサイトは更新されてなくて、古い価格だよ。昨日コートをオーダーしたけど、仮縫いなし最安値で13万だった。
0245ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:10:01.21ID:ovragxta0
>>209イズントのサイトは更新されてなくて、古い価格だよ。昨日コートをオーダーしたけど、仮縫いなし最安値が13万だった。サイトでは65000〜になってた。
0246ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:35:07.52ID:ApLxqcjB0
ほんとだ。
でもこれラインが違うコートだけじゃね?
まあ最新にはなってないってのそう言うことみたいね。
さすがにスーツはサイトのラインの価格でできるはずだけど。
0247ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:28:37.51ID:aHQ/cJln0
意見を下さい。
新しいのを二、三本作る予定です。
予算は二本で10万くらい

SADAとグローバルスタイルで悩んでる。
SADAは縫製やら採寸がしっかりしてそう?だけど生地のバリエーションが少ない。

グローバルスタイルは生地のバリエーションが素晴らしい、けど縫製がいまいち?
あと、基本ピタピタばっかりなのかな?
0248ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:44:41.16ID:cxUELEpn0
>>247
生地多いところがいいと思う。
しかも、比較対象がサダならなおさら。
0249ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:13:15.48ID:+wn5+BH40
グロはグロで酷いけどな

ミケランジェロが最低ラインな気がするし
それだとあんまり安くない
0250ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:33:22.71ID:KXKmLhrX0
本来は生地の種類が少ない(店が得意なものに絞る)方が質は上がるはず
なので佐田が正解
フィット感ならね
グローバルスタイルはパターン補正をどこまでできるのかね
あんまり細くはしなさそう、つかできなそう
0251ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:23:01.81ID:aHQ/cJln0
うぅーん、結局何処にすれば良いのか訳が分からなくなってきた...
10万で二本作るなら何処がお勧めでしょうか?
できればウール100%生地でブランドはこだわりません。
大阪に住んでます!
0252ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:45:49.31ID:4pI0AHSe0
>>247
一度でいいからSADAへ生地サンプル請求するか生地見に行ってこいよ
気に入るのがあればそれで作ってみればいい 
縫製レベルに見合う生地しか置いてないから生地選びも迷わないし失敗は少ない
それに対して、グロスタには縫製レベルを遥かに凌駕したインポート生地がたくさんあるので生地選びに迷うし後悔も少なくない 
となると必然的にミケランジェロを選択することになってSADAとは予算的に比較にならない
0253ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:51:57.94ID:4pI0AHSe0
予算10万あるなら2着に均等配分するのではなく1着に限りなく振り分けた方がいい
例)SADAお試し2万+最低価格約8万からの店
0254ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:16:23.39ID:aHQ/cJln0
意見聞くとSADAもグロもどんぐりの背比べって感じなんですね

>>253さんの意見通り割り振ってみるようにします!

花菱とかも見に言ってみようかな
0255ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:23:57.14ID:nIA0jms90
共済おすすめだけど、埼玉東京しか常設店ないのがな…
わいは年一お仕立て会のときしか行けないし、欲しいときに使えない
0257ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:36:37.06ID:rYZWy8bg0
共済って、無関係の一般人でも商売してくれるの?
もしかして組合員みたいな人しか対象じゃない?
0259ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:15:26.98ID:8uoKpmzO0
>>257
共済保険に加入してないと作れない。
高くはないがスーツの為に入る程じゃない
0263ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:56:14.54ID:KSU47IGv0
オーダースーツって奥深いですね、ステマに惑わされず探すと色々ありすぎるw
京都ビスポークってのも良さそうです。

>>254カツラは調べて見ましたが少し高そうですね
0264ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:58:28.40ID:FUhwjtBm0
佐田もグローバルスタイルもあんまり良い報告を聞いたことがないな……
0265ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:16:28.02ID:/boi29aK0
3-4万って決して安くはない金額だけど、スーツ1着誂えるのものまたそんなに簡単じゃない。
仕立代金だけで20万以上かかるものを着てみれば、5万以下ならどれも同じくらいにできが悪いから、、どこでもいいんじゃないのって答えが割と真実と思うけど。
むしろ、感じのいい店員に会えるほうが大事やと思う。
0266ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:21:29.33ID:CM7HQx1C0
佐田とコナカでつくったけど自分としては圧倒的に後者ですわ。生地質が違いすぎる
0267ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:48:55.46ID:n4KzxctE0
>>259
持家住まいなら、火災保険(家屋のみ)は安くていいぞ
大体毎年還付金あるから月当たり500円もかからん

まあ最悪、作るときだけ加入してすぐ辞める手もある
それでもまだ他の格安オーダー屋より安いしね
0268ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:00:09.71ID:KmSZTzdz0
鉄筋コンクリート造で火災の家財最低保障額を10万にすると
月5円っていう意味があるのかっていう掛金になるけどねw
まあ共済って割戻金もあるし悪いモノじゃないから、
社会人として普通に入ってもいいと思うけどね。
0269ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:27:35.52ID:7rFJU6030
俺は生地屋で型落ちの生地を買う
スーツバーでフルオーダーもどきで仕立ててもらう
2回目からはピッタリ
ペラペラが嫌なら芯地も持ち込む
0270ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:39.15ID:al89uuu10
>>259
やっぱそうだよね。。。
数年前にガンやったから、保険入りたくても入れないんですよ。。。
0271ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 02:07:01.94ID:H54+EBKU0
共済入ってなくても作れるよ
加入のオススメはあるけど
0273ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:38:47.00ID:/jJgsSY50
芯地持ち込みで作ってくれる店とかあるの?
あったとしてそれでまともなものはできるのか…?
0274ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:16:13.35ID:RSCv3OhM0
素直に高島屋の2着セール時にインポート生地選べばよくね?
0276ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:58:26.28ID:97F8EBno0
梅阪でスーツバーゲンやってるよー。
0277ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:24:21.57ID:XpGh12hk0
こないだ高島屋の2着セールで作ったけどかなり満足度高かった。
0279ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:57:15.47ID:F87wEDXc0
タカシマヤの2着セールはいつやる?
ボーナス近いし、11月下旬にやらないものか。
0280ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:59:07.49ID:7rFJU6030
終わったばっかやないか
あと売り場的には松屋>三越>伊勢丹≒高島屋
0281ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:15:42.94ID:KhzcRwGk0
初めてオーダーしようと思うんだけどハナビシとタカキューとスーツセレクトで迷ってる
予算は50000くらい
タカキューのイタリア生地が今なら安いみたいなんだけどどうなんだろうか
0283ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:38:24.92ID:W5dZv7ML0
オンワード樫山の子会社でイージーオーダーをしようと思うけど評判はどうなの?
0284ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:45:24.31ID:dUNRV7kt0
このスレの上の方に、納期かなり掛かるってレスがあったな
人気だってことかもしれないが
0285ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:11.11ID:7YpxZ3+X0
5万までokなら麻布テーラーも行ってみては?
土日は予約してからの方がいいけど。
0287ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:14:40.83ID:yc8P8ly30
なんだかんだ最低価格からウール100出してくれる麻布は初心者には悪くないかと
0289ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:42:39.22ID:R30qqy5K0
田舎だから麻布テーラー無いんだよね
だとやっぱりハナビシかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況