X



低価格オーダースーツ27着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:35:51.03ID:d3RckdCW0
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田)ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
Sebiro&co. ttp://www.onward.co.jp/sebiro_co/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
O・S・V ttp://www.smartclothing-osv.com/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ26着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1502083142/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0597ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:10:09.07ID:8Ab2O7580
え、通夜にチャコールグレーて頭おかしいまで思われるの?
その日に知って時間もなく仕事後直接行ったから何ならストライプまで入ってたよ。
今度からこういうケースのときは行くの避けた方が良さそうだな。
礼服はそりゃあるが黒のスーツなんて持ってないわ。
0598ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:20:03.35ID:VQTmVcm70
通夜に礼服着ていく方が常識知らず
例えば関係者にメール送る時の冒頭宛名部分に「各位殿」と書くぐらい常識知らず
0599ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:23:20.16ID:nkWodl2P0
>>597
チャコールグレーで問題ない

これはまた別の話だけど
葬式に白井さんはチャコールグレーのスリーピース
落合さんは鉄紺のストライプ
0600ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:41:15.33ID:qx/mm/280
お通夜は突然の不幸に駆けつけるものだから
礼服を着ていくと、死ぬのを待ってたことになる
0602ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:28:12.74ID:Qp5Yfq3j0
礼服じゃなくて黒で行くのが普通
それとも聞いてからすぐ出ないといけないほど
遠方もしくは連絡が遅かったのか?
着替えるタイミングくらいいくらでもあるだろ
0604ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:38:29.55ID:cTTFP0qZ0
礼服に着替える時間があるなら着替える。
時間がなければ仕事スーツのままでってだけじゃん。
急な場合はそれこそツナギの作業着で駆けつけても無礼だとは思われない。
0605ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:01:32.94ID:nkWodl2P0
リクルートスーツも黒が無難だね。
無難、無難。結婚式はこれに白のネクタイね。
0607ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:59:59.67ID:eBu5xMvV0
いきなり訃報を聞いて、仕事のあとに通夜に駆けつけた時は油まみれのツナギで行ったことあるけど、そんなんでイチャモン言う方がおかしいと思う。
葬儀は儀式やから、礼服なのはわかるけど、通夜はその名の通りの夜通しの挨拶なんだから。
0608ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:33:56.51ID:D6H/q4Wu0
まー好きにしろよ
どうやったって、人が思うのはそれぞれだから
黒で来なかったからって何も言わないけど、今後のお付き合いは考えるかもね
0609ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:25:56.57ID:BgTDG1uZ0
そんなん思われるんなら、こちらから今後の付き合い断るわ。
0610ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:27:31.59ID:L+HkgoEp0
まともな神経してたら通夜に来てくれるだけでも感謝するでしょうに
0611ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:42:51.04ID:D6H/q4Wu0
だからチャコールでもツナギでも好きにすれば
俺には生まれ変わっても関係なさそうな輩だろうし
0612ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:06:20.58ID:cAJRFe7f0
喪主からすると身内を亡くした憔悴と式の諸々に追われて参列者の服装なんか気にしてる余裕ない
本当に来てくれるだけでありがたい限り
服装がどうとかは参列者同士で文句つけあってるだけなんじゃない?
0614ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:07:02.09ID:822M0GC70
>>612
文句つけてはないだろ
好きにすればいい、その代わりどう思われてもしょうがない
喪主が気にしないからいいと思ってるならそれでいいじゃん
0615ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:24:37.22ID:a56XJKkG0
煽りでなく疑問なんだが着替えて黒で行くべきって人はニートかなにかですか?
その日の午前中に知ったとしても仕事の立て込み具合、職場と家と斎場の距離考えたら着替える時間ないってことも普通にあるだろうに。
0616ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:53:23.11ID:sX/HZmQA0
>>614
頭悪そうですね。
0617ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:56:50.57ID:zRHKU0uj0
実際、普通なら着替える暇なんてないよな
だがそれも相手次第で、取引先関係者の通夜なら自分の業務を放り出して着替えに行くなんて優先順位つけられないってのもあるし
身内の通夜なら情報入った時点で半日年休とって着替えることくらい可能は可能

むしろ、不幸ごとを待ち構えて準備してた訳ではないという儀礼建前の表れとして、もし着替えられても敢えて着替えないってのが今までの礼儀
そうすると数珠はどうすんだっていう話だが、数珠って本来は普段から身につけておくものって建前なんだっけ?
0618ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:21:07.01ID:NO3dD13K0
流れぶった切って悪いんですがハットをかぶりたいのですが2釦の現代的なスーツにハットってチグハグでしょうか
0621ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:40:41.43ID:yleIW4C70
杉下右京ならチャコールグレーで行きますよ、絶対。
0622ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:21:58.87ID:wh+VUzvb0
>>574 の質問は、「チャコールグレーのスーツを持っていれば、礼服というものを保有せずとも済ませられるものですか?」
という内容にとても近いように見えたのだがな。「少なくとも通夜には…」という文言は、通夜くらいならチャコールグレーでも
構いませんよね?ということを聞きたいわけではなく、何かあっても通夜に行くだけにしておけば、礼服は保有しなくてもいいですよね?
ということかと。

普通の感覚なら、「礼服は1着は持っておけ」で誰も異論は無いだろう。チャコールグレーのスーツは礼服の代用には、絶対にならない。
礼服を着ることが一切無い人生を送る人というのもごく稀にいるのかも知れないが、そういう人は最初からこんな質問はしない。

通夜に礼服で行くか礼服以外で行くかは状況次第なので、その時々で各自適切な判断をすればよい。
0623ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:41:27.56ID:FPLAkeKg0
>>618
スーツにハットは確実に気取った男に見られるぞ。
麻生さんぐらいの年齢になれば大丈夫だが。
0625ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:55:16.58ID:kmNH5cYD0
気取った男に見られていいじゃない。
ここでも無難、無難
0628ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:17:46.64ID:DsFV+gZr0
>>626
別に決まりはない
焼くまでに48時間(だっけ?)経過していれば、あとは葬儀の日取り次第
0629ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:36.47ID:suxXaUBo0
スーツにハットは憧れるよな
似合えば良いんだけど
0630ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:47:54.42ID:822M0GC70
>>622
礼服か礼服でないかではなく
ダークスーツかそうでないかの話では?
チャコールグレーはダークになると思うけど
ストライプ入ってるとかそれは論外だろ
ツナギなんて周りりから底辺階級と思われてもいいならいいんじゃないのって感じ
0631ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:54:24.21ID:NO3dD13K0
>>623
ありがとうございます ハゲなもので寒いのです
出先での帽子の置き場にも困るので外歩きではニット帽をかぶることにします
0632ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:04:03.69ID:TW5j8sAe0
通夜は平服、ただし喪章(黒ネクタイ)
念珠は自分が仏教徒だと自覚してる人以外はいらないよ
持って行って損になることはないけど
0633ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:05:45.27ID:Ic+dSphb0
最近は焼き場も混んでて待たされるから慣習も変わるかもね。
0634ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:42:18.92ID:uf8f7ESx0
実際葬式なんて慣習メチャクチャだからな
たしかに変わっても何も不思議じゃない
0635ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:57:39.31ID:krMq22IX0
うちの母方の地域では、火葬してから告別式だしな
地域によって色々文化も違うだろう
0637ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:25:59.00ID:LApgc+R+0
>>570
セットアップは作らなかったんですか?
できればそちらのレビューもお聞きしたいです
0638ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:35:39.27ID:bT172bmI0
通夜にチャコールグレーのスーツ着て行った者だが、なんか頭硬いおっさんがこのスレに紛れ込んでるってことで通夜の件は終わりで。スレチ失礼。
低価格スレで底辺階級と思われてもいいなら〜とかなにほざいてんだか。
0639ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:38:49.87ID:sX/HZmQA0
だれかなんば高島屋のオーダー試した人いる?
0641ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:16:31.13ID:822M0GC70
>>638
低価格でスーツ買うのと必要な時に必要なものを使うのは相反するわけではないけど?
0643ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:01:40.55ID:Ic+dSphb0
>>639
まだ始まってなくね?
再来週にボーナス出てるから行こうと思う。
まだお金が残ってたらだけど。
0644ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:06:36.94ID:sX/HZmQA0
>>643
セールじゃなくて、先月からスタートしたスタイルオーダー。
0645ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:16:07.67ID:jz/IhGw50
もうこの話は終わりねとかいいながら
最後に無駄な煽りを入れる奴ってリアルに友達いなそう
0646ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:50:11.55ID:r4EHMdBZ0
>>639
前のイージーオーダーと比べて半額近い価格からですよ?クォリティ上がってると思います?
0647ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:58:06.20ID:gvZgTE2k0
若手が着ててもイヤミにならないのはチャコールグレーとあとなに?
0648ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:07:44.63ID:7dQ5J1ov0
好きなの着ればいいよ
いい物買うなら仕事は頑張れよ
0649ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:16:43.39ID:9R1sGALi0
中途半端に10万円ちょいからのオーダーはどんなもんや
表参道ヒルズの裏にある、看板のない仕立て屋とか
あれ地代で3割は増してるやろ
0650ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:20:22.73ID:Lre0f2QZ0
冠婚葬祭のドレスコードと、就活スーツの色の話は無限ループ中だぞ
0651ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:44:34.35ID:BUc9odNJ0
>>645
ID変えてしつこいって
てめーは黒スーツに白ネクタイで結婚式でも行ってろハゲ
0652ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:01:40.42ID:WeqyQLB50
平日の通夜なら濃グレーで当然だろ
仕事してる人多いはず
0654ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:07:08.33ID:eGGsPRj80
オンリーのミニマムオーダー届いた。
値段相応。28000円税別
今は2着38000円税別らしいが。

中国製造だが、まぁ着潰しなら納得。
サイズ感はばっちり
0655ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:12:53.28ID:FS6yahqY0
低価格オーダーってパンツのテーパードとかできるの?
ブレフで2回頼んだことあるけど、パンツのラインがダサすぎて
0656ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:19:35.71ID:D6H/q4Wu0
そりゃ、できるとこもある
だが、テーパードはどうかと
0657ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:59:44.10ID:dvggCLp20
やたら伸びてると思ったらまた冠婚葬祭のドレスコードの話か
こんだけ伸びるならスレあっても良さそうなもんだがなあ
0658ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:35:24.46ID:T01lJ4SD0
>>637
作らなかった
ベストの出来が良ければ作ろうかと思ったんだけど

代わりにm's braqueのデッドストック生地のスーツをオーダーした
堅いビジネスシーンには微妙かもしれないけど、出来上がりは楽しみ
0659ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:17:23.44ID:OE0Rn4c+0
ちょっといい生地で作ってみたい気持ちもありつつ、自分の収入だとあまり高望みはできず、と思ってたらユニバーサルランゲージメジャーズでレダとカノニコ49000で作れるんだな。
今まで麻布でしか作ったことないからちょっと浮気してみようかと思い始めている…
0662ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 06:36:02.45ID:zlLhWruE0
オンリーの安いオーダースーツは3ヶ月以内はお直し無料。
そりゃそうだろ、という仕上がり。
ハード使用にはこの価格なら、買いやすいのでは。

58000円のレダ110は良かった。
国内生産(佐賀)だからだろうか。
0663ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:29:50.85ID:MyWHG1LF0
スーツ着る時スマホどうしてる?
結構胸ポケットに入れちゃうんだけどスーツが型崩れするよね
それならズボンの前ポケットの方がいいのかな。こっちは自分のシルエットが崩れるけど。
0665ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:43:05.16ID:8053vnO50
>>655
店によりますね
細さしか選べないところもあれば、太ももと膝と裾幅で選ぶところもあるし、三種類くらいからどの程度絞るか選ぶところもある。
0668ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:57:23.22ID:CTEz2bN60
>>663
真面目に着るならポケットの中はハンカチだけ
俺は基本カバンの中、ときどき胸の内ポケット
0669ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:01:19.24ID:ZHlXZMBN0
>>663
基本は鞄、緊急避難的に内ポケット。
胸ポケットにはチーフ以外いれないよ。
0671ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:13:42.44ID:IWqsKqu90
俺は肛門に入れてるよ。
ポケットだと気づかないこともあるし。
0674ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:29:22.67ID:xQQSpdAy0
>>658
ありがとうございます。
レビューみるとなかなかの好評らしく、工場もフル稼働らしいけど、ものによるのかな
0675ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:17:08.19ID:MyWHG1LF0
カバン自体の利便性にもよるよね
トートとかならいいけどさ
とりあえず暫定的に内ポケにするわ
0676ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:38:30.12ID:QKdcpISA0
今日見てきたけど生地の選択肢の多さにびびって採寸だけして帰ってきちゃったよ…
イタリア系の型紙で、イギリス系の生地がどうやら俺の好みらしい
0679ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:58:12.78ID:yuq58wm80
ベストのポケットに入れると小さめのスマホでもはみ出るけど目立たないし、便利だよ
昔は懐中時計入れてたわけだし

あとは鞄は必ずし外オープンポケット付きにしとけば、出し入れ楽
0680ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:59:09.25ID:azdThqym0
ハナビシとダンカンだけは暖簾くぐったことないわ
近くは通りかかるんだが
0682ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:48:51.43ID:V1XYvJSs0
基本鞄の中。
パーティーや会合では、札入れ、スマホ、名刺入れ、手帳とペンは内ポケットだな。ゼニアの時でも。
0683ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:59:26.02ID:aJ0zdfI/0
>>681
よくわからん
ハナビシに至っては視認すらできていない
ダンカンは…なんでかな…ツキムラにも踏み込める自分が、なぜだか躊躇する
0688ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:46:41.61ID:G98oEzmn0
高島屋のセールこないだやったばっかだと思ったのにまたやってた
ノーマークだったよ…
0689ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:44:46.88ID:ozFJBqhn0
スマホ入れるためにシャツを胸ポケットありにしてる
基本は鞄、昼食時もトート持ち歩くからほとんど使わんけど
0691ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:35:41.91ID:zKc+C+6+0
花菱はジャケットの内側にスマホ専用ポケットが付けられたような
0692ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:36:34.21ID:f7KClFXM0
>>690
吉田さんどう?
なんだか1着目にはハードル高そうとか思っちゃってる
0693ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:47:00.63ID:9x+oe+Y20
>>692
吉田はベーシックライン(パターン)なら型も決まってるし、手堅いと思う
自分はそのライン使ったことないけど、全体的にブリティッシュ寄りじゃないかな
0694ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:32:18.57ID:zKc+C+6+0
>>692
吉田スーツは39000円〜となってるけど、実際の価格帯は59000円〜。
39000円で選べる生地は少ない。
もしお店に行くなら国分寺。下北と虎ノ門はかなり狭い。
0695ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:40:33.31ID:f7KClFXM0
>>694
むしろ国分寺近いんだ
おうスペア入れて10万は覚悟してる
>>693
肩パッド目立つの苦手だけど、こればかりは袖通してみないとなんとも、だね
0696ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:33:23.57ID:CzOG30UR0
>>695
10万ならパターンはそこそこ選べるな
体型補正はかなりやってくれるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況