X



【sugarcane】東洋エンタープライズ【buzz】 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:40:46.25ID:k/suej7W0
別に「日本人手製」になんて拘ってねーよ「日本製」とは別の話だわ
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:59:12.13ID:Qf+NcHi20
靴のアッパーだけベトナムで作り
ソール取り付けを日本でやれば日本製 これでいいのが現実
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:40:09.49ID:iTCm1rKi0
やってるのはうちだけじゃないし!
うちより大手も人気あるブランドもやってるし!
何より社内じゃ問題ないって言ってるし!
うちの判断がすべてなんだよおおお!法的にも問題ないし何で文句言ってるのおお!

こうですか?wくっさ
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 07:55:34.82ID:pS9ASjmb0
金儲けしか考えなくなったメーカーも悪いが
合理主義が行き過ぎて無駄な金を使わなくてなった消費者も悪いんだよな
金は社会の血液だから流れるりょうが減ると国全体の体力が落ちる
結果メーカー消費者共倒れの悪循環になるんだよな
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:37:23.82ID:vrrKofbv0
バブル崩壊以降そうなってるんだから仕方ないじゃん
結果職人の後継者も居らず、ネットも出来ない高齢職人は
明日のメシ代すら困る始末

浅草の今戸に行けば、自宅兼工房のガラス窓に「甲付け職人募集」とか「底付け職人募集」
なんて張ってるが、誰が来るんだよw

高齢世代の職人ってのは馬鹿がなる職業の一つだったからね。 
盗んで覚えろとかそんなことやってて、誰も居なくなっちゃった
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:53:41.24ID:UlxWmZa10
けど若者にすり寄った結果がGOLD大爆死なんですが
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:52:41.03ID:ugn/ELs10
まあgoldやらないでもジリ貧だったのでは
変なセレショ戦略が間違えただけで
上手くいってたらどうなってたか
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:16:28.48ID:sImacO7k0
goldはちょっと極端すぎたんじゃないか
方向は悪くない気がするけどなぁ
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:44:30.44ID:TJTVIAc80
日本版RRLをやりたかったんだろうな
売り方上手くやってもハードルは高い
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:52:13.56ID:Ah41uGqP0
ラルフ自体本国でガタガタじゃん
レプリカ屋が意識高い系ブランド目指してもねぇ
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:02:37.67ID:bw7n3QOZ0
GOLDも当初は普通のアメカジショップに卸させてなかったけど
今もそうなの?

縫製不良の無検品は未だ健在か?
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:21:07.17ID:Zce3/Fnp0
>>292
GOLDは栃木のアークネッツが企画しているブランドだよ
だからアークネッツがOK出さないと卸させてもらえない
デザインが東洋っぽくないのもそういうこと
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:08:02.68ID:fJUjLaii0
RRLはビンテージアメカジって感じなんだが
GOLDってのは個性が無さすぎて、良さが分からんのよ
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:12:19.55ID:67vAbQf50
そりゃそうだ
田舎のセレショが意識高い系ブランドの真似してるだけのブランドだし
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:28:37.09ID:khtsCfpE0
goldは、流行りに走りすぎ。
やり過ぎてて、滑稽な服ばかり。
値段の割に品質悪いし。
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:43:25.63ID:Bg1I4J7d0
色んな服扱ってるのに商品作りには活かされてないんだな
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:10:07.89ID:PnGEHMCj0
>>298
店員も服のこと全然知らないのばっかだよ
聞いても大体「知らない」かカタログ回答ばっか

取り扱っている商品がたまたま「服」だったんだなーって感じ
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:15:55.32ID:h1uJi5jn0
東洋は生産管理をしてるだけ?
どこまで関わってんだろうね
栃木の店が企画してるって意外だわ
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:38:37.99ID:+VqIhIxW0
バズやシュガーケーン好む層は見向きしなそうだし意識高い系は東洋なんて「なにそれ?」だろうし誰得ブランドだな
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:18:02.59ID:k4I7fHiO0
ジャーナルスタンダードで東洋のスカジャン売ってるだろ
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:46:09.92ID:3iDSBCPV0
ビームスだって売ってるじゃん

それよりゴールドってほんと何なん? ってかんじだな
東洋に作らせる意味ないよな
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:54:17.73ID:Xr70n49+0
ジャーナルなんとかやビームスってのが「意識高い系」なんか?
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:15:24.77ID:ucJob7330
gold、何年か前は少しスッキリさせた普通の服もあったんだけど、
最近は何でもビッグシルエットで酷い。
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:27:36.03ID:khhLBUeq0
俺東洋着てるがビームスだのジャーナルなどが「意識高い」系だなんて思わんが?
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:41:09.72ID:HkBAHtLc0
>>300
デザイン・企画・素材・値段設定の大部分はアークネッツが決めて
工場と東洋エンタープライズという名前を東洋が提供しているだけっぽい
モデルを使った写真撮影も東洋じゃなくてアークネッツでやってるって
いくつか前のスレで詳しく書かれてたよ

なので完全に東洋ブランドからすれば別枠扱いじゃない?
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:43:48.34ID:rcFnCAtI0
駅ビルセレクトショップで並んでる服はとにかくキツイねん、
タイトとか通り越してワンサイズ小さくして布ケチってんじゃないの?ってキツさ。
だからアメカジとかレプリカ系を好むようになったんだけど、
最近はこっちもなんか色んな意味でキツイのは気のせい?
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:11:39.97ID:wOS1zJD80
>>309
タイトな方が生地代うくじゃん?
コットンよりも化学繊維(ストレッチ)の方が安いじゃん?
↑で出てる大手のビームスジャーナルとかはきれい目じゃん?
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 02:05:41.03ID:vMXGcA4K0
アメカジ定番系ばかりじゃマンネリ化してて面白くないから、アークやギブソンバズ等のイロモノで笑わせてくれるのは大歓迎かな
まぁ定番系しか買わないんだけど
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 04:12:50.68ID:lV4/C3Pq0
駅ビルセレクトショップで並んでる服はとにかくキツイねん、
タイトとか通り越してワンサイズ小さくして布ケチってんじゃないの?ってキツさ。
だからアメカジとかレプリカ系を好むようになったんだけど、
最近はこっちもなんか色んな意味でキツイのは気のせい?
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:25:28.43ID:/tgtfHuS0
>>309
ありがとう
最近シュガーケーン買い始めたから事情を知らなかった
前スレに載ってたから見てきたよ
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:51:27.86ID:4B259bcx0
山田君の画像かよ
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:00:37.13ID:SfEyOsVE0
N3Bのジッパー壊れたわ。やさしく取り扱え書いてあったの本当なんだなw
ドライバーで加工したら直ったけど、クラウンて耐久性ないんやな。
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:05:02.17ID:EGCKJkpT0
バズのはクラウンて刻印付けてるだけで、本物じゃないからな

まあタロンのデッドストックでもエンドボックスがすっぽ抜けたことあるけどな

ビンテージファスナーはYKKにより、葬られたのさ
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:34:18.12ID:zPqhGeKa0
壊れやすさの再現ってそんなものは求めていません
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:04:52.18ID:hElrWpOT0
玄人なスレ民が言うには「それも含めての復刻だからうれしいのでは?」だそうだけどな
手抜きな気がしないでもないよな
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:23:40.41ID:jOzn0y670
YKKのような精密なジッパーができたおかげで
いままで噛みやすかった伝説とされるジッパーは幕を閉じただけだからな
MILでも今やYKK
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:04:15.26ID:gfVtlY+n0
もうSPだろうがなんだろうが短期間で売れたやつ出しまくるつもりなんだな
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:52:15.61ID:lCFZhwtc0
スカジャンとかMA-1が流行ったしアロハシャツも流行ってほしいものだ
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:22:27.74ID:89Trk7350
流行りだしたらダサいよ
一人でも着るべし
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:29:05.45ID:7Rs/bF9l0
ここ2年くらいの赤いリボンのマーワンはダサダサ
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:01:41.68ID:lG3Q69QH0
アロハシャツ流行りとかでなく普通に売ってるだろ。
ただレーヨン素材やヴィンテージレプリカでなく、コットン素材で赤とか紺色の生地に白のハイビスカス柄のやつ。
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:53:29.98ID:LFQJdDbB0
ここで急に出てくるアイテムは
無性に流行るといいねって言いたくなるw
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:16.00ID:0yTVKSx30
流行り出すと恥ずかしいから着れなくなるMA1は2シーズン着てない
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:32:14.37ID:LFQJdDbB0
売りたいのはスカジャンじゃね
去年はしかけたけど全然駄目だったな
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:33:36.65ID:xMA8OKdh0
昨シーズンは小泉さんのおかげでスカジャンばか売れしてたけどね
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:30:46.39ID:9WsCSfxI0
着てる人見ないな
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:40:15.12ID:jBnEUIUP0
ていうか知識の無い人が復刻のスカジャン買ったら、
がっかりするんじゃないの?
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:50:52.80ID:xMA8OKdh0
春夏新作?で中古加工のスカジャン出てるけどあれは汚いだけにしか見えないわ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:52:25.72ID:R6frZb940
中古加工は去年だか一昨年からやってるぞ
流行ると良いねw
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:29:36.27ID:gOOVff8o0
中古加工のスカジャンが流行る?
生産数が少なめだけどね。
それでも、リーバイスジョーダン4みたいにはならないけど。
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:19:19.73ID:M+yzjIA40
バズリクのA-2買った
他社と比べて、着丈が短いね
現代に合わせたモディファイをせず
リアルさ重視路線とは
こういうことか。
正直な感想は
うん、ダサい
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:48:57.66ID:eh+K+xa+0
小泉くんの着ていたスカジャン。ああいうのどうだい?
あれは7万のスカジャンじゃないか(笑)
あっ、ダメだね。ハッハハ

みたいな会話をTVで議員さんらがしてたの思い出したわ
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:53:17.72ID:XXxL63Xl0
スカジャンは小泉モデルは売り切れてたし、テレビでまで紹介されてたけど
一般的に街中で見るレベルまでは跳ねなかったね
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:27:18.59ID:EwvfK7xl0
スカジャンは基本的に一店舗につき各サイズ1着だから、同じ型を見ることなんてないぞ。

フライトジャケットのように同じ型をずっと長い年月をかけて作りつづけてるもんでないぞ。
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:29:49.09ID:XXxL63Xl0
型じゃなくてスカジャン奴自体を見なかったでしょ
アメ横とか行けば多少見られるのかもしれんが
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:30:11.39ID:B4QCQo9j0
そうだぞ
一着7万円もするんだから当たり前じゃないか
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:38:28.63ID:DKSSKHkd0
>>366
普通に秋春にGreat Buddha着てるぞ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:38:48.71ID:hHQvIG3N0
昨シーズンは街中でもそうだけどwearとかアプリ内でもスカジャン多かったよ
めざましテレビで原宿若者のスカジャンが特集されたり
その中で東洋も歴史として少し紹介されたし
小泉さんのにいたっては大手新聞にも記事掲載されてたよ
街ゆく誰もが着てる状態だけを流行と思ってる人にはわからんだろうけど
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:47:33.08ID:7YB1WLht0
じゃいったいどの程度が「流行る」という基準なのか
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:15:09.42ID:e6NF1/M80
少量限定生産の場合は、リーバイスジョーダン4のように行列を発生させないとね。
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:55.49ID:DdGjQhuh0
アメカジ好きに流行るのか?

ユニクロ、コムサ、キクチタケオ、ロエン、ラルフローレン、アディダスなどスポーツブランド、ノースフェイスなどアウトドアブランドなど。
別ジャンルを巻き込んで流行るのどっちよ。
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:25:19.03ID:vVdukPyW0
WABASHはアメカジレプカジ勢に流行ったよね出始めの頃各社物凄く推して売れてたし実際着てる人多かった
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:43:12.74ID:YVrRLxkl0
MA-1がブームだが、アルファ止まり
ただ場違いなFINEBOYSではFJの特集組まれてたな
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:33.90ID:EP/lblDn0
マーワンはユニークや具のおかげでドカジャンになってしまった
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:52:40.94ID:PxoOYNgW0
フェローズやトイズマッコイは公式サイトで春夏もの発表してるけど東洋はまだか?
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:30:31.87ID:WS8uJFDn0
ポンキッキが打ち切りらしいからコラボして7万のスカジャン出せば流行るぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況