X



【sugarcane】東洋エンタープライズ【buzz】 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:39:01.33ID:I2nrvK/N0
そうでもない
特にバズリクソンズ発足当時の品質は縫製の正確性などで
旧マッコイズを部分的に超えていたところがあった
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:21:45.67ID:TyaSTyAu0
昔のマッコイの価格だからな今のバズ
でクオリティがマッコイ並みかと言うと疑問
原料費の高騰考えてもちょっとなあ
ブランドの細分化し過ぎなんじゃと思う
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:46:18.61ID:PNGmV/1W0
単純にブランド料を取るようになっただけだろ
意図的に自社の利幅を増やしているだけだわ
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:01:30.27ID:GGXCUdUk0
昔から検品の甘さには定評が合った
ただ旧マのときと比較しても、素材面は劣ってはいなかった
細部等はちと違ってたがな
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:51:39.17ID:3dzWYn2I0
実際に二つを比べて縫製とか確認してるやついんのか?www
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:52:10.97ID:JqV55k1z0
マッコイ、パズのMA1両方持ってるが
生地マッコイ○
縫製マッコイ○
色の深みマッコイ○

フラジャケの良い意味での良い加減さ
パズ○
作り自体は当たり前に高いマッコイに
軍パイが上がる
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:45:01.66ID:GSo6wjaS0
793だけど>>794と同じ感想だな
生地と縫製についてはマッコイが必要以上に上品って印象
比較するとバズの方が荒いんだけどそれはそれで悪くない
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 02:01:48.21ID:ZCjTTTm80
パチ屋にいくとタバコの匂いが何をしてもとれなくなるから
それ用にマッコイの半値で買えたバズのフライトジャケットには
それなりの利用価値があったよ
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:46:02.50ID:nkfOtnje0
パチンコ屋用フライトジャケットw
パチンコ台はコックピットかw
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:24:18.19ID:flnUbY/c0
オクとかで
バズリクソンの○○です
って出品されてる商品の状態は悪い
これ豆知識ね
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:58:28.70ID:flnUbY/c0
バズリクソン
バズリクソンズ
の違いよ

無頓着な奴はそのへん適当だから、服の管理も糞
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:53:59.80ID:VVnps87E0
>>802
名前もよく知らないで購入=FJ・ミリタリーマニアでなく
一時の「FJかっこいいな」の勢いで購入→買ったはいいが殆ど着ることがなく
タンスの肥やし状態=「着用数回の美品です」でヤフオク出品
ってこと?
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:59:03.49ID:lpqZMfaM0
そんな客こそ神だなww
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:19:57.70ID:1RGJeLwl0
女が勝手に俺のマーワン羽織って コンビニ買い物行きやがった
挙げ句「コレおもーい」 なんて抜かしやがって
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:42:08.41ID:AiyAnGGZ0
という夢を見た40代独身素人童貞の土曜日であった
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:20:19.30ID:lpuznbCJ0
ボスオブザロードの実名復刻のジージャンって、まだ販売されてるんですか?
ググっても全く見つからなくて…
ご存知の方教えて下さい
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:22:52.55ID:lpuznbCJ0
>>811
東洋が復刻したらしいのですが検索してもヒットしませんでした…。
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:16:52.59ID:lpuznbCJ0
>>813さん
ありがとうございます。
実は昨日リサイクルショップでボスオブザロードのジージャンを見つけ今日買いに行ったら売れてしまってました。
ですので、存在はしてるはずなんですが限定物?でググってもヒットしなかったんですかね?
カバーオールも限定だったみたいでした。
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:22:28.16ID:FxmygJGM0
3〜4年前のカタログにのってるだろ
全然売れなかった奴で受注生産しかしなかった奴だわ
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:26:00.72ID:57mbgjrX0
>>815
ありがとうございます。
あまりにも売れず受注生産だったんですねw
今となっては逆に貴重ですね。
迷わず買っとけばよかった…。
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:45:00.48ID:FxZ2Iiwa0
アメカジ業界って今は冬なのかな?
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:56:58.01ID:FxmygJGM0
>>816
そうだぞ
ショップなんかでもセールしても残っていたくらいだ
売れると良いね
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:57:46.01ID:O5WQVCTV0
一目みて判るハイブラかシュープリーム、そうでないならキレイ目がベターだからな
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:32:45.56ID:qSVWZwwp0
草薙が着てたやつ?ボスオブザロードの復刻って
版元不明だろうし、ロッキーマウンテンみたいな復刻なんかな
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:48:13.73ID:57mbgjrX0
>>818
もう買われてしまいましたよw
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:34:52.80ID:v3qPU2l10
旧リアルマッコイズの技術はどこが受け継いだんだろな・・・
バラバラになったからどこも旧リアルマッコイズ程魅力を感じない
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:41:19.15ID:sc+yok890
円安のあおり受けたんじゃなかった? ひゅー
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:57:22.30ID:7/38kNT50
>>822
旧マッコイズはトイズ、フリホ(ブート)、コリンボ、レインボーカントリー、FEW、トロフィークロージング、ナイロン(現リアル)、MWS、ドッグハウス等々に分散した
DNAが濃いのはフリホとトイズ、革はレインボーカントリーだろう
FEWとMWSはもう無い
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:01:43.29ID:jpN8lkLS0
フリホも最近落ち目と聞くな
フラヘも息してないしウエアはもう死んでる
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:23:32.24ID:szTISIB30
フラへのサイズ感はあんちゃん向けだもんな
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:24:28.62ID:1g0BDemn0
スレチ
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:34:42.08ID:/wyJYnor0
東洋はレプリカブランドではコスパ一番良いと思ってたが違うのか?
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:42:43.09ID:8wfGPAQL0
ナイロン素材のジャケットの立ち上げはマッコイズとバズリクソンズは
協力してやってたから品質に大きな差は無かった
カタログにも両方載ってるくらいだったし
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:39.38ID:dHOcipLf0
>>830
以前はそうだったけどここ最近はブランドイメージ()とか謳いだして
どんどん限定&値上げ路線だよ
価格も昔のマッコイ並みになってきているから気軽に買えなくなってきたね

コスパ最高だった1947も値上げするって決まってる
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:03:36.34ID:wJuMSdqE0
値上げすると聞いても今のうちに買っておこうと思えない現1947
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:21:12.27ID:wVDmQg060
>>823
今年の正月に昼の番組に出てたよ
ゼロ戦所有の日本人って話で
維持費や飛ばすだけでも莫大に金掛かるから
現在売りにだしている
(インタビュー中はA-2着てた)
FEWは倒産ではなく事業停止中みたい
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:29.13ID:HkLQuYJs0
>>835
トイズは言わずとしれた岡本氏、フリホ(ブート)はデニムライン担当の安井氏、
レインボーカントリーはレザーライン担当の三好氏
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:31:33.60ID:H0I8a/FH0
経営者より旧マッコイズの工場を押さえてる会社が強そうだけどな
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:47:29.74ID:u2SlEa/r0
リーバイスは世界統一規格でどんどん劣化していく
フルカウントはポールスミス()とコラボ
ウエアハウスは工場潰れて生産もままならず
ニューバランスは1400・576・996廃番でオワコン
ナイキは直営とABC独占化してオワコン
ブルックススニーカーはヘリテージ終了でオワコン

どこもひどいけど東洋がひどい言い訳にはならんわな
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 05:33:30.00ID:6ayvOTGm0
減収を値上げで埋めようとしてるからな
ジーンズ1本3万円、今の時代そうは売れないよ
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:10:27.52ID:Wm8eplZB0
GDPは下がり続けてるからねえ
MA-1も定番化したけど、レプ家事には無関係
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:28:47.55ID:3nso1O/D0
バズのチノとか新しく出た海軍のデニム 海兵隊のヘリンボーン
パンツはよくできてるし安い
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:46:58.79ID:3zCBGxmi0
悲報 今年の冬はBUZZも続々値上げ チノは11800+税、N-1も43000+税
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:03:41.83ID:2J1rVBCX0
売れないから値上げ

高いから売れない

売れないから値上げ

・・・の典型的なダメ企業の連鎖だな
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:30:07.82ID:kWwvYv8e0
BUZZのチノも1947と同じく2000円値上げか
キャッツポウのチノも上げるらしいからキャッツポウの方が
今までのBUZZのチノの値段くらいになるのかな
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:42:46.42ID:UwVM5cxO0
値上げするのは良いが生地が良くなって
縫製不良問題が解決するのか?
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:03:04.23ID:tEEcT5HW0
値上げしたらスペル間違いくらいはなくなるかな?
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:32:36.03ID:0l4xglh90
据え置きか劣化だろうな
前にスレで書き込みもあったけどBUZZサーマルの劣化はひどかったな
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:33:15.32ID:oDQwjk2W0
以前はBUZZのジャケットもテーラーのスカジャンも2〜3万で今より品質良かったんだぜ
だから東洋買う奴多かったんだぞ

ブランドに頼って殿様商売しだしたら終わりやがな
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 02:04:11.04ID:nH406Cip0
>>851
以前っていつ?
少なくとも10年前とか15年前だと2ちゃんで糞縫製とか言われまくって実際酷い画像も沢山上がってた記憶あるけど、それ以前の物?
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:19:53.99ID:NCm/oqJK0
M品番時代を言ってるんじゃね?
あのころは縫製は糞だったが生地もしっかりしていて値段も安かった
去年N-1見てかなりガッカリした
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:42:31.45ID:4pnulGZE0
N-1といえば去年の暮れバズとマッコイ試着
したんだが値段の差以上にクオリティ差の
印象あるな、せっかくなので気に入った
マッコイN-1買ったよ
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:19:55.34ID:N1cJ4lfi0
バズのN-1
裏地:ウール 50% / アルパカ 30% / モヘア 20%
0856ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:23:18.64ID:IKOCqsOF0
今は糞縫製ではなくなったけど生地はショボくなったって感じ?
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:56:45.79ID:e1pnm8OX0
483
レインボーカントリー:革質〇 パターン〇 縫製〇 コスパ〇
リアルマッコイズ:革質〇 パターン〇 縫製△ コスパ△
フリーホイーラーズ:革質〇 パターン◎ 縫製〇 コスパ△
トイズマッコイ:革質× パターン〇 縫製△ コスパ×
ジェラード:革質△ パターン〇 縫製〇 コスパ△
コリンボ:革質〇 パターン△ 縫製〇 コスパ△
ファインクリーク:革質△ パターン△ 縫製〇 コスパ〇
バズリクソン(東洋):革質× パターン× 縫製△ コスパ×
フェローズ:革質× パターン△ 縫製× コスパ×

よくわからんのはレインボーとフェローズって、レザー・縫製ともに
千葉県のエイトっていう同じ工場で作ってるのにこの差は?!

レインボーのは丁寧な仕事してフェローズのは手抜きしてるってことか?
483教えて。
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:14:54.37ID:zc7DwTuB0
>>857
ちゃう
フェローズのレザージャケット全てをそこで作ってるわけじゃ無くて、
一部のモデルをレインボーに委託してる
JELADOもだよ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:01:00.16ID:zcFLESlk0
一昨年だかに生地を一新したらしいジーンコードも、
去年やはり新しく生地を一新したらしいN-1もどっちも
オンス下げたのかペラくなってたな

あとジャンキーの店員がいうには今後も高価格化していって
きれい目なセレクトっぽい方向に展開していくらしいよ
原材料以上に値段上げてるってハッキリ言ってたし
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:15:22.14ID:ynLrXZaM0
>>857
『バズリクソン(東洋):革質×』
よくライトニング系の雑誌で革物メンテナンスやショップスタッフの
着こなしスナップなどの特集でここの商品開発のおじさんがトレードマーク
みたいに自社のA-2着て出てるのみるけど思ったほど味がない経年変化だと思う 
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:25:30.33ID:U6myzZPE0
評価は革系とナイロン系を分けた方が良いのでは?
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:51:00.71ID:6V6xVkmn0
今年のサンサーフのアロハはいいのがないな アーティストがデザインしたやつもいらん
昔からよく出てるパイナップルの柄は結構好き みんなが気に入ってるアロハの柄が気になるな
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:55:50.64ID:U370H3Tb0
というか高過ぎだろ
SPがケオニの値段になってるしぼったくりすぎ
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:36:51.83ID:IamovKHY0
レプカジブランドてぼったくるよな
50sとかでも当時の作業着やらスカジャンとか何万円も出して
アメリカ人が買ってたわけないしな
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 02:05:21.91ID:AvSFT8oX0
そこそこの値段でぼったくらないのが東洋のいいところだったのに
露骨に値段上げられると買う価値ないんだよなあ
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 06:19:51.15ID:jz87dTHK0
若者のアメカジ離れは本当だった
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:32:02.29ID:TN32bcR70
一通り揃ってるからもう買う必要無いんだよなぁ
クローゼットもキャパオーバーしてるし
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:55:24.87ID:/qKL3hvB0
アメカジ離れっていうよりそもそも若い人達はそこまでファッションやブランドに強いこだわりがないのかも
昔と比べて今は高い金をかけなくてもファストファッションとか手軽に買える物がいろいろあるし
自分はレザー製品が高いのはまだ分かるがアロハやデニム類まで何万もするのはちょっと・・・って感じだな
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:24:50.69ID:uvlSyBKC0
レザーもしれっと2万上げてるのが何ともって感じだわ
気軽に買おうって金額じゃなくなってきたね
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:02:17.26ID:PXaLRAoe0
販売は代理店任せの量産ブランドなのに謎な高級路線に舵切って大丈夫なんかねぇ
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:53:07.93ID:Mf3FYn6e0
サンサーフは値上げしないでくれ
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:04:34.86ID:/VNgG9mf0
高級路線ってそういうことだから
価格について来られない顧客は切り捨てるっていう意思表示だから
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 05:42:29.02ID:JmL7E1eL0
>>868
ZOZOで買ってるのか
メンズノンノやビギンで掲載してるような
ブランド着てる子よく見るね
コテコテのアメカジスタイルの人って見かけなくなった
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:14:36.46ID:ngMhZKLY0
ほんとおっさんしかベタなアメカジやってないよな
おっさんがレプ着るとさらにおっさん化するしな
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:46:23.63ID:CsaYmf600
10代でアメカジ一度止めたけど、30越えてから復帰した
まぁ現代的なパターンの物しか着ないし穿かないけど
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:56:40.19ID:RzeCipta0
値段もそこそこで買えるのが魅力なんだけど何万もするとなると買う気がなくなるな よく○○の復刻とか
レプリカって売り文句を見るけどもとになったジーンズやワークウェアは単なる作業着で高価な物ではないはずなのに
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:39:07.14ID:H7BubPwl0
そこが「商売」な
客の気を如何に引くかが問題で利益が最優先
アホな謳い文句に踊らされる奴が悪い
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:47:41.54ID:/VNgG9mf0
今は利益の方を優先しすぎてておかしくなってるけどな
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:55:50.01ID:gKJbpJgb0
>>877
まさにそれ
作業着を復刻しただけで何万もの値を付けるとか本末転倒
利益率幾らか知りたいわ
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:02:00.14ID:8nCMgpjr0
>>880
「大昔の作業着なんて簡単に作れるものが高額で売れるんだ!俺もやろう!!
マニア受けのするリアルで当時に忠実ないいもの作るぞ!
値段も当時と同じ低価格、だって作業着だもん!!」

生地紡績工場『今この生地を織る機械日本にほとんどないよ
あっても1日数メートルぐらいだよ』
縫製工場『この服のデザインだと裾のマチの取り付け方、襟の裏地取り付け等非常に手間がかかるよ
手作業になるし、テイラーじゃないからこんな工場に職人いないよ』
衣類備品問屋『この素材のボタン・ファスナー、刻印特注になるから結構するよ』

「めちゃめちゃコストと手間かかんじゃん!これ全国展開賄えるぐらい生産しも
大赤字じゃん!! 昔はなんで可能だったんだ?????
ただの作業服だろ????」
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:32:27.87ID:JVEmRZbB0
そもそも洋服って今と比べると高かったんだよな。
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:05:57.51ID:ekr2BNxY0
そもそもファスナーだって金属板から撃ち抜いて作ってたからな
だからスライダーにも歯も微妙な歪みがあった

今じゃそんな製法はやってないから 復刻は大嘘だぜ
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:31:08.60ID:FF7+sU8M0
今みたいに簡単に作れないしな
同じ作業着でも当時と今のワークマンに並んでるようなのは別物
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:38:35.29ID:sJJgKGCG0
YKKのような高性能の物がタロンとか伝説のシッパーブランドを消滅させた
現行は三重のファスナーに刻印打ってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況